経歴
-
1983年-2006年
早稲田大学教授
-
1983年-
- Waseda University, Professor
-
1976年-1982年
早稲田大学 助教授
-
1976年-1982年
早稲田大学
-
1967年-1975年
早稲田大学 助手
-
1967年-1975年
早稲田大学
2024/11/08 更新
早稲田大学教授
- Waseda University, Professor
早稲田大学 助教授
早稲田大学
早稲田大学 助手
早稲田大学
東京都立大学 理学部 生物学科
東京都立大学
生態
植物生態学
Plant Ecology
多雪環境下の常緑低木の生態
その他の研究制度
火山荒原の一次遷移
その他の研究制度
地衣類の生理生態
その他の研究制度
Ecophysiology of ever-green shrubs in heavy snow ragions
The Other Research Programs
Primary succession in volcanic desert
The Other Research Programs
Physiological ecology of lichens
The Other Research Programs
ホンモンジゴケ及び4種の蘚類の銅耐性比較
日本生態学会第50回大会 2003年
AFLP法によるヒメアオキ個体群のクローン構造の解析
日本生態学会第50回大会 2003年
フクロウ(Strix uralensis)におけるクラッチサイズおよび卵サイズの二地域集団間比較
日本生態学会第50回大会 2003年
遷移の進行に伴うハイイロキゴケの光応答性の変化
第46回日本生態学会大会 2002年
シダ植物配偶体の生産力と胞子体の成長
第48回日本生態学会大会 2001年
Why is Aucuba japonica smaller in heavy snowfall areas? A growth simulation of evergreen broad-leaved shrubs based on shoot allometry, critical shoot sizes for flowering and photosynthesis production
Journal Plant Research 114 67 - 74 2001年
多雪環境に生育する常緑低木5種における可溶性炭水化物含有率の季節変化
第47回日本生態学会大会 2000年
フジアザミ(┣DBCirsium(/)-┫DB ┣DBpurpuratum(/)-┫DB)における繁殖努力のサイズ依存性
自然環境科学研究 13 35 - 44 2000年
Differences in shoot size and allometry between two evergreen broad-leaved shrubs, ┣DBAucua(/)-┫DB ┣DBjaponica(/)-┫DB varieties in two contrasting snowfall habitats
Journal Plant Research 113 353 - 363 2000年
ナガサルオガセの伸長成長
第46回日本生態学会大会 1999年
フジアザミ個体群の成立と動態6.繁殖努力のサイズ依存性
第46回日本生態学会大会 1999年
フジアザミ個体群の成立と動態5.栽培実生に対する窒素肥料の効果
第46回日本生態学会大会 1999年
スギナの栄養繁殖:貯蔵茎と地下茎断片の比較
第46回日本生態学会大会 1999年
フジアザミ個体群の成立と動態3―栽培実生の成長
第45回日本生態学会大会 1998年
フジアザミ個体群の成立と動態2―実生の分布
第45回日本生態学会大会 1998年
フジアザミ個体群の成立と動態1―ラメート数と花数について
第45回日本生態学会大会 1998年
ナラ二次林におけるササ型林床と常緑低木林床の形成過程
日本生態学会大会 1997年
富士山南東斜面における蘚と地衣の微小分布の変動解析
日本生態学会第44回大会 1997年
シモフリゴケおよびハイイロキゴケが種子発芽に与える影響
日本生態学会大会 1997年
スギナの生育と光条件―可溶性炭水化物量から
日本生態学会大会 1997年
Growth and reproductive status in population of annual carnivorous plant ┣DBDrosera(/)-┫DB ┣DBindica(/)-┫DB (Droseraceae)
Bull. Biogeogr. Soc. Japan 52 ( 2 ) 33 - 36 1997年
コナラ二次林の立地・種組成と林内の光環境
日本生態学会第43回大会/日本生態学会 1996年
地衣類の耐乾性と耐寒性
プランタ/研成社 43 ( 3 ) 1996年
Growth and production of Sphagnum mosses from Takadayachi Moor in Hakkoda Mountains, northeast Japan 3.Seasonal change of carbohydrate contens in shoots.
Ecological Review 23 ( 3 ) 201 - 208 1996年
Growth and production of Sphagnum mosses from Takadayachi Moor in Hakkoda Mountains, northeast Japan 2. Growth in length measured with a point level method.
Ecological Review 23 ( 3 ) 189 - 199 1996年
コナラ二次林における主要構成種の空間分布
日本生態学会第42回大会/日本生態学会 1995年
Growth and production of Sphagnum mosses from Takadayachi Moor in Hakkoda Mountains, northeast Japan 1. Dry matter production estimated from photosynthesis nad respiration.
Ecological Review 23 ( 2 ) 77 - 91 1995年
八甲田山湿原に生育するミズゴケチ種の光合成測定 (共著)
早稲田大学教育学部学術研究(生物系・地学編) 42 1 - 9 1994年
南極のコケと地衣の光合成と生態
遺伝 48 ( 12 ) 28 - 34 1994年
携帯用光合成測定装置を用いた南極,ラングホブデでの蘚類の光合成の測定
伊野 良夫, Yoshio Ino
南極資料 = Antarctic Record 38 ( 2 ) 178 - 184 1994年
FIELD-MEASUREMENTS OF NITROGEN-FIXING ACTIVITY OF INTACT SAPLINGS OF ALNUS-MAXIMOWICZII IN THE SUB-ALPINE ZONE OF MT FUJI
H TSUTSUMI, T NAKATSUBO, Y INO
ECOLOGICAL RESEARCH 8 ( 1 ) 85 - 92 1993年04月
Estimation of the net production of moss community at Langhovde, East Antarctica.
Nankyoku Shiryo (Antarctic Record) 36 49-59/1,49-59 1992年
南極産蘚類と地衣類の光合成
日生態会誌 41 149 - 158 1991年
Comparison of net photosynthesis and dark respiration of Antarctic mosses measured in the Antarctic and in Japan.
Proc. NIPR Symp. Polar Biol. 3 245 - 253 1990年
Nitrogen Cycling in an Antarctic Ecosystem 2. Estimation of the Amount of Nitrogen Fixation in a Moss Community of East Ongul Island.
Ecol. Res. 2 31 - 40 1987年
Distribution of carbon, nitrogen and phosphorus in a moss community-soil system developed on a cold desert in Antarctica
Yoshio Ino, Takayuki Nakatsubo
Ecological Research 1 ( 1 ) 59 - 69 1986年04月
Nakatsubo Takayuki, Ino Yoshio
Memoirs of National Institute of Polar Research. Ser. E, Biology and medical science 37 ( 37 ) 1 - 10 1986年
COMPARATIVE-STUDY OF THE EFFECTS OF TEMPERATURE ON NET PHOTOSYNTHESIS AND RESPIRATION IN LICHENS FROM THE ANTARCTIC AND SUBALPINE ZONES IN JAPAN
Y INO
BOTANICAL MAGAZINE-TOKYO 98 ( 1049 ) 41 - 53 1985年
南極昭和基地周辺の土壌呼吸 2. 西オングル島の地表面から放出されるCO2量の推算
伊野 良夫, 大島 康行, 大山 佳邦, 神田 啓史, 松田 達郎, Yoshio Ino, Yasuyuki Oshima, Yoshikuni Ohyama, Hiroshi Kanda, Tatsuro Matsuda
南極資料 73 124 - 133 1981年
Soil respiration in the vicinity of Syowa Station, Antarctica I. Relationships between soil respiration and water content or nitrogen content.
Nankyoku Shiryo (Antarctic Record) 70 31 - 39 1980年
クズ(Pueraria thunbergiana)の生長と生活様式について 第三報 種子の発芽と実生の生長
早稲田大学教育学部 学術研究 27 1 - 13 1978年
クズ(Pueraria Thunbergiana)の生長と生活様式について 第二報 植物体内での物質移動
早稲田大学教育学部 学術研究 26 1 - 11 1977年
クズ(Pueraria Thunbergiana)の成長と生活様式について 第一報
早稲田大学教育学部 学術研究 22 1 - 15 1973年
1998年