経歴
-
早稲田大学 文学学術院 教授
2024/12/22 更新
早稲田大学 文学学術院 教授
日本ロシア文学会 理事
日本ロシア文学会 会長
日本ロシア文学会 副会長、理事、関東支部長
日本比較文学会 理事、会誌編集長
日本比較文学会
日本ロシア文学会
【文学一般(含文学論・比較文学)・西洋古典】
その他の外国語・外国文学
文学一般(含文学論・比較文学)
ドストエフスキイと日本文化
教育評論社 2011年 ISBN: 9784905706588
ロシアの文化・芸術
生活ジャーナル 2011年 ISBN: 9784882591481
文化の境界 境界の文化
早稲田大学出版部 2008年
名作に学ぶロシア語
ナウカ出版 2008年 ISBN: 9784904059012
ハルムスの小さな船(訳書)
長崎出版 2007年 ISBN: 9784860951986
ドストエフスキイ・言葉の生命
群像社 2003年 ISBN: 4905821800
文学理論への招待
早稲田大学 2001年 ISBN: 488752157x
現代ロシアの文芸復興
群像社 1996年 ISBN: 4905821061
ドストエフスキイ
清水書院 1989年 ISBN: 4389410822
国際文化学
ロシア現代文化
ロシア近代文学
異文化コミュニケーション論
-
『文化の境界 境界の文化-異文化コミュニケーション論の構想』
早稲田大学出版部 2008年
『デイリー日露英・露日英辞典』(監修)
三省堂 2008年
ドストエフスキーと漱石
國文学 113 - 120 2008年
2006年の『罪と罰』
すばる 238 - 245 2007年
2006年の『罪と罰』-『21世紀ドストエフスキーがやってくる』240-249ページ
集英社 2007年
いくつもの分岐点を越えて-『白痴』について
ユリイカ 2007年
『コンサイス和露辞典第3版』
三省堂 2005年
ドストエフスキイと黒澤明-『白痴』をめぐる語らい.岩本憲児(編)「黒澤明をめぐる12人の狂詩曲」126-145ページ(岩本憲児ほか12人との分担執筆)
早稲田大学出版部 2004年
マルガリータ冨田「ロシア人・生まれてから死ぬまで」.
東洋書店 2003年
ドストエフスキイ・言葉の生命
群像社 2003年
ロシア・笑いの文学史
ロマノフ王朝展・ガイドブック 2003年
コンサイス露和辞典 第5版.
三省堂 2003年
はじめて学ぶロシア文学史.133-227, 455-492ページ(藤沼貴他9名と分担執筆).
ミネルヴァ書房 2003年
ロシア文学史の新たな試み
「窓」ナウカ社 126号 2003年
『コンサイス露和辞典』第5版の編集を終えて
「窓」ナウカ社 127号 2003年
インターネット文化は花盛り-自由な表現への渇望(『現代ロシアを知るための55章』177-180ページ)
明石書店 2002年
Достоевский в японской литературе второй половины ХХ века. (「20世紀後半の日本文学におけるドストエフスキイ」) ХХ1 век глазами Достоевского: перспективы человечества.(『ドストエフスキイの目で見た21世紀:人類の展望』 М.:с 424-432 (В.Туниманов 他46名と分担執筆).
Грааль 2002年
Достоевский в японской литературе второй половины ХХ века. (「20世紀後半の日本文学におけるドストエフスキイ」) ХХ1 век глазами Достоевского: перспективы человечества.(『ドストエフスキイの目で見た21世紀:人類の展望』 М.:с 424-432 (В.Туниманов 他46名と分担執筆).
Грааль 2002年
ナジェージダ東井、井桁貞義 : ロシア・インターネットの世界.
東洋書店 2001年
ドストエフスキイと村上春樹. 木下豊房、安藤厚(編)「論集・ドストエフスキーと現代」. 209-226ページ(木下豊房他32名と分担執筆).
多賀出版 2001年
20世紀ロシアのハムレット. 大井邦雄(編)「『ハムレット』への旅立ち」. 265-282ページ(大井邦雄他11名と分担執筆).
早稲田大学出版部 2001年
文学理論への招待.
早稲田大学 2001年
インターネットとロシア現代文学. 井桁貞義他(編)「現代ロシア文化」. 397-419ページ(望月哲男他13名と分担執筆
国書刊行会 2000年
「ロシアがわかる12章」.52-61ページ(内田健二他2名の分担執筆)
東洋書店 2000年
アレクサンドル・ソルジェニーツィン「廃墟のなかのロシア」
草思社 2000年
マルガリータ冨田「ロシア・エチケットへの旅」.
東洋書店 2000年
ユートピア旅行記叢書9
岩波書店 1998年
山田和夫著『ロシア・ソビエト映画史』
キネマ旬報 1997年
中村健之介著『宣教師ニコライと明治日本』
比較文学 39 1997年
現代ロシアとポストモダン
早稲田大学大学院文学研究科紀要 42輯 1997年
ロシア亡命詩撰・20世紀末のロシア語
読売新聞フォーリン・ブックス欄 1996年
話題の本『聖書をめぐる九の冒険』
早大エクステンションニュース 29 1996年
1995年のロシア文学
ブリタニカ国際年鑑 1996年
現代ロシアの文芸復興
群像社 1996年
ドストエフスキイ文献集成
大空社 1996年
ドストエフスキイ『罪と罰』に描かれた聖書. 小山宙丸(編)「聖書をめぐる九の冒険」.155-196ページ(小山宙丸他8名と分担執筆)
ネスコ文藝春秋 1995年
1994 20世紀芸術のなかのソビエト文学
ユーラシア研究 2号 1994年
199X年のユートピア・ヴィジョン
阿部出版 1994年
ロシア語、次のステップ
くろしお出版 1994年
こんにちわ、ロシア語
くろしお出版 1993年
世界イメージの比較研究序説
比較文学年誌 28号 1992年
ポリフォニイ小説論の成立過程. 「交錯する言語」. 233-256ページ(野中涼他33名と分担執筆)
名著普及会 1992年
ソビエト・カルチャー・ウォッチング
窓社 1991年
民話から小説までのプロット研究の課題. 藤沼貴(編)「ロシア民話の世界」.33-50ページ.(藤沼貴他18名と分担執筆)
早稲田大学出版部 1991年
ドストエフスキイ
清水書院 1989年
Иванов-Пумпянский-Бахтин
Comparative and contrastive studies in Slavic language and literatures 1988年
Иванов-Пумпянский-Бахтин
Comparative and contrastive studies in Slavic language and literatures 1988年
ドストエフスキイとピョートル大帝
ヨーロッパ文学研究 34号 1987年
ロシア近代文学におけるユートピア・コードと終末のコード
ロシア語ロシア文学研究 19号 1987年
ゴンザ編『新スラヴ日本語辞典』(日本版、村山七郎編)
ナウカ 1985年
現代日本文学のなかのドストエフスキイ
ドストエーフスキイ研究 2号 1985年
ファウスト伝説のなかの『悪霊』. 江川卓、亀山郁夫(編)「ドストエフスキーの現在」75-94ページ(江川卓他15名と分担執筆)
JCA出版 1985年
大地-聖母-ソフィア
ドストエーフスキイ研究 1号 1984年
ポオ・ドストエフスキイ・アンドレーエフ
比較文学年誌 20号 1984年
ロシア・シンボリストにおけるドストエフスキイ像
ヨーロッパ文学研究 30号 1983年
ヴォルテールとドストエフスキイ
比較文学年誌 19号 1983年
ドストエフスキイにおける分身モチーフについて
文集「ドストエフスキイ」 3号 1983年
Славянский фольклор в произведениях Ф.М.Достоевского.
Comparative and contrastive studies in Slavic language and literatures 1983年
Славянский фольклор в произведениях Ф.М.Достоевского.
Comparative and contrastive studies in Slavic language and literatures 1983年
ドストエフスキイとナポレオン
理想 552号 1979年
シラーとドストエフスキイ
比較文学年誌 14号 1978年
ドストエフスキイ研究展望(その2)
比較文学年誌 12号 1976年
『罪と罰』における聖書モチーフについて
ロシア語ロシア文学研究 8号 1976年
ドストエフスキイ研究展望(その1)
比較文学年誌 11号 1975年