研究分野
-
社会福祉学 障害学
2023/02/05 更新
社会福祉学 障害学
情報アクセシビリティ
往き還り繋ぐ : 障害者運動 於&発 福島の50年
青木, 千帆子, 瀬山, 紀子, 立岩, 真也, 田中, 恵美子, 土屋, 葉
生活書院 2019年 ISBN: 9784865001044
高齢者の見守りに関する文献レビューを通したICT活用型高齢者見守りの課題と展望
青木 千帆子, 内田 斉, 村井 祐一
福祉情報研究 = Japanese journal of social services and informatics : 日本福祉介護情報学会研究誌 ( 15 ) 27 - 40 2019年07月
発達障害のある人への合理的配慮 : その広がりと実践(第3回)大学における発達障がいのある人への合理的配慮
青木 千帆子
Asp heart = アスペハート : 広汎性発達障害の明日のために 16 ( 1 ) 104 - 108 2017年09月
「地域に出る」それは手段だったのか目的だったのか (特集 「地域に出る」それは手段だったのか目的だったのか 障害学研究会中部部会ワークショップ『施設/社会 : 少年院と障害者労働から考える』から)
青木 千帆子
障害学研究 ( 9 ) 68 - 83,90-92 2013年
質疑応答 (特集 「地域に出る」それは手段だったのか目的だったのか 障害学研究会中部部会ワークショップ『施設/社会 : 少年院と障害者労働から考える』から)
土屋 葉, 質問者1, 青木 千帆子
障害学研究 ( 9 ) 83 - 92 2013年
青木 千帆子
解放社会学研究 = The liberation of humankind : a sociological review : official journal of the Japanese Association of Sociology for Human Liberation ( 25 ) 9 - 25 2011年
障害学の動向 : Disability & Societyを手がかりに
安岡 愛理, 佐藤 貴宣, 青木 千帆子, 松原 崇, 秋風 千恵, Yasuoka Airi, Sato Takanori, Aoki Chihoko, Matsubara Takashi, Akikaze Chie, ヤスオカ アイリ, サトウ タカノリ, アオキ チホコ, マツバラ タカシ, アキカゼ チエ
年報人間科学 30 ( 30 ) 33 - 53 2009年
職場適応援助者事業に関する一考察--ジョブコーチから見たジョブコーチ事業
青木 千帆子, 渥美 公秀, Aoki Chihoko, Atsumi Tomohide, アオキ チホコ, アツミ トモヒデ
大阪大学大学院人間科学研究科紀要 33 113 - 128 2007年
情報保障制度の実証的多国間比較による情報保障モデルの構築
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
研究期間:
角谷 英則, 糸魚川 美樹, 打浪 文子, 阿部 泰士, 青木 千帆子
書籍のアクセシビリティ向上のための対話とルールに関する研究
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B)
研究期間:
青木 千帆子
高等教育機関における障害者の読書アクセシビリティの向上:ICTによる図書館の活用
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
研究期間:
松原 洋子, 石川 准, 菊池 尚人, 立岩 真也, 常世田 良, 松原 聡, 山口 翔, 湯浅 俊彦, 青木 千帆子, 池下 花恵, 植村 要
書籍のアクセシビリティとデータ提供システムの国際比較研究
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B)
研究期間:
青木 千帆子