兼担
-
附属機関・学校 グローバルエデュケーションセンター
2022/06/29 更新
附属機関・学校 グローバルエデュケーションセンター
データ科学センター 兼任センター員
2012年03月 東北大学 博士(医学)
早稲田大学 データ科学センター 助教
玉川大学 脳科学研究所 特別研究員
早稲田大学 データ科学センター 兼任センター員
早稲田大学 グローバルエデュケーションセンター 助教
玉川大学 学術研究所 MRI研究支援員
エクスウェア株式会社 システムエンジニア
日本認知心理学会
日本行動計量学会
日本磁気共鳴医学会
日本神経科学学会
認知脳科学
認知科学
包括脳ネットワーク
Multi-contrast magnetic resonance imaging of visual white matter pathways in glaucoma patients.
Ogawa S, Takemura H, Horiguchi H, Miyazaki A, Matsumoto K, Masuda Y, Yoshikawa K, Nakano T
Investigative Opthalmology and Visual Science 63 ( 2 ) 29 2022年02月 [査読有り]
Childhood exercise predicts response inhibition in later life via changes in brain connectivity and structure.
Ishihara T, Miyazaki A, Tanaka H, Fujii T, Takahashi M, Nishina K, Kanari K, Takagishi H, Matsuda T
NeuroImage 237 118196 - 118196 2021年08月 [査読有り]
Brain/MINDS Beyond Human Brain MRI Study: Multi-Site Harmonization for Brain Disorders Throughout the Lifespan.
Koike S, Tanaka SC, Okada T, Aso T, Asano M, Maikusa N, Morita K, Okada N, Fukunaga M, Uematsu A, Togo H, Miyazaki A, Murata K, Urushibata Y, Autio JA, Ose T, Yoshimoto J, Araki T, Glasser MF, Van Essen DC, Maruyama M, Sadato N, Kawato M, Kasai K, Okamoto Y, Hanakawa T, Hayashi T, Brain/MINDS Beyond Human Brain MRI Group
NeuroImage: Clinical 30 102600 - 102600 2021年03月 [査読有り] [国際誌]
Characteristics of Japanese patients with Leber's hereditary optic neuropathy and idebenone trial: a prospective, interventional, non-comparative study.
Ishikawa H, Masuda Y, Ishikawa H, Shikisima K, Goseki T, Kezuka T, Terao M, Miyazaki A, Matsumoto K, Nishikawa H, Gomi F, Mimura O
Japanese Journal of Ophthalmology 65 ( 1 ) 133 - 142 2021年01月 [査読有り]
V1 Projection Zone Signals in Human Macular Degeneration Depend on Task Despite Absence of Visual Stimulus.
Masuda Y, Takemura H, Terao M, Miyazaki A, Ogawa S, Horiguchi H, Nakadomari S, Matsumoto K, Nakano T, Wandell BA, Amano K
Current Biology 31 ( 2 ) 406 - 412 2021年01月 [査読有り]
Identification of the brain networks that contribute to the interaction between physical function and working memory: an fMRI investigation with over 1,000 healthy adults.
Ishihara T, Miyazaki A, Tanaka H, Matsuda T
NeuroImage 221 117152 - 117152 2020年11月 [査読有り]
Cortical Regions Encoding Hardness Perception Modulated by Visual Information Identified by Functional Magnetic Resonance Imaging with Multivoxel Pattern Analysis.
Kim Y, Usui N, Miyazaki A, Haji T, Matsumoto K, Taira M, Nakamura K, Katsuyama N
Frontiers in Systems Neuroscience 1 13 - 52 2019年10月 [査読有り] [国際誌]
Age-related macular degeneration affects the optic radiation white matter projecting to locations of retinal damage
Shoyo Yoshimine, Shumpei Ogawa, Hiroshi Horiguchi, Masahiko Terao, Atsushi Miyazaki, Kenji Matsumoto, Hiroshi Tsuneoka, Tadashi Nakano, Yoichiro Masuda, Franco Pestilli
Brain Structure and Function 223 ( 8 ) 1 - 12 2018年06月 [査読有り]
レーベル遺伝性視神経症におけるイデベノン投与前後の脳視覚野反応
増田 洋一郎, 石川 裕人, 敷島 敬悟, 宮崎 淳, 寺尾 将彦, 小川 俊平, 堀口 浩史, 松元 健二, 仲泊 聡, 中野 匡
神経眼科 34 ( 増補1 ) 62 - 62 2017年10月
網膜色素変性による視索、視放線の拡散強調MRI変化
小川 俊平, 竹村 浩昌, 堀口 浩史, 寺尾 将彦, 土師 知己, 林 孝彰, 宮崎 淳, 吉嶺 松洋, 常岡 寛, 増田 洋一郎
眼科臨床紀要 9 ( 8 ) 673 - 673 2016年08月
片側臨床的無眼球の脳視覚野反応と脳視路白質構造変化
増田 洋一郎, 小川 俊平, 吉嶺 松洋, 堀口 浩史, 寺尾 将彦, 宮崎 淳, 常岡 寛
日本眼科学会雑誌 120 ( 臨増 ) 193 - 193 2016年03月
Neuronal activity in the prefrontal cortex during performance of a dual task consisting of a main- and an interrupting-task.
Miyazaki A, Nakajima T, Shima K, Mushiake H
Advances in cognitive neurodyanamics 3 795 - 803 2013年 [査読有り]
担当区分:筆頭著者
自己意識的情動の生起がモラル意識に与える影響--近赤外線分光法による検討
奈良原光隆, 松井三枝, 宮崎淳, 小林恒之, 西条寿夫
人間環境学研究 9 ( 1 ) 1 - 7 2011年 [査読有り]
順序動作課題と割込課題からなる二重課題を制御する神経機構
中島敏, 宮崎淳, 嶋啓節, 虫明元
日本神経回路学会誌 18 ( 1 ) 129 - 134 2011年 [招待有り]
メタ記憶過程における記憶方略選択と脳活動
宮崎淳, 松井三枝, 奈良原光隆, 小林恒之, 西条寿夫
人間環境学研究 8 ( 1 ) 55 - 65 2010年 [査読有り]
担当区分:筆頭著者
Characteristics of Japanese patients with Leber's hereditary optic neuropathy and idebenone trial: a prospective, interventional, non-comparative study (Nov, 10.1007/s10384-020-00789-2, 2020)
Hiroto Ishikawa, Yoichiro Masuda, Hitoshi Ishikawa, Keigo Shikishima, Toshiaki Goseki, Takeshi Kezuka, Masahiko Terao, Atsushi Miyazaki, Kenji Matsumoto, Hiroki Nishikawa, Fumi Gomi, Osamu Mimura
JAPANESE JOURNAL OF OPHTHALMOLOGY 65 ( 1 ) 143 - 143 2021年01月
その他
Therapeutic effects of Idebenone in Japanese patients with Leber hereditary optic neuropathy: A multicenter prospective study
Hiroto Ishikawa, Yoichiro Masuda, Fumi Gomi, Keigo Shikishima, Toshiaki Goseki, Hitoshi Ishikawa, Takeshi Kezuka, Masahiko Terao, Atsushi Miyazaki, Kenji Matsumoto, Hiroki Nishikawa, Rika Okamoto, Osamu Mimura
INVESTIGATIVE OPHTHALMOLOGY & VISUAL SCIENCE 59 ( 9 ) 2018年07月
研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
レーベル遺伝性視神経症におけるイデベノン投与前後の脳視覚野反応
増田洋一郎, 石川裕人, 敷島敬悟, 宮崎淳, 寺尾将彦, 小川俊平, 小川俊平, 堀口浩史, 松元健二, 仲泊聡, 中野匡
神経眼科 34 2017年
片側臨床的無眼球の脳視覚野反応と脳視路白質構造変化
増田洋一郎, 小川俊平, 小川俊平, 吉嶺松洋, 吉嶺松洋, 堀口浩史, 寺尾将彦, 宮崎淳, 常岡寛
日本眼科学会雑誌 120 2016年
若手奨励賞
2019年03月 第21回日本ヒト脳機能マッピング学会 健常成人における体力・運動機能とワーキングメモリーの関係
若手奨励賞
2018年03月 第20回日本ヒト脳機能マッピング学会 中学高校の運動経験と成人後の認知機能の関連性に関する研究:HCPパイプラインを用いた脳マルチモーダルMRIによる検討
優秀抄録賞
2018年02月 第2回国際磁気共鳴医学会日本支部 Retinal ganglion cell damage affects diffusivity but not quantitative T1 along the optic radiation.
優秀論文賞
2011年12月 人間環境学研究 メタ記憶過程における記憶方略選択と脳活動
認知特性に関する神経基盤の解明:マルチモーダルMRIによる検討
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
研究期間:
宮崎 淳
ワーキングメモリと脳の構造的関係性の検討
早稲田大学 特定課題研究助成
研究期間:
宮崎淳
機械学習による個人の認知機能特性の予測
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援
研究期間:
宮崎 淳
ワーキングメモリにおける大脳皮質・皮質下ネットワークの機能解明
早稲田大学 特定課題研究助成
研究期間:
宮崎淳
若年成人における認知特性のクラスタリング
宮崎淳
日本認知心理学会第19回大会
発表年月: 2022年02月
Rによるグラフの描画 ―パッケージを利用したグラフ作成―
宮崎淳
早稲田大学2021年度後期データ科学オンラインセミナー
発表年月: 2021年11月
データ科学マインドの構造
渡邉文枝, 中原悠太, 田和辻可昌, 若田忠之, 宮崎淳
大学教育学会第43回大会
発表年月: 2021年11月
データ科学教育における学習スタイルによるコンテンツ作成の提案
若田忠之, 渡邉文枝, 中原悠太, 宮崎淳, 田和辻可昌
日本教育工学会第39回大会
発表年月: 2021年10月
評判に基づく協力行動における情報弁別システムとその神経科学的基盤
田中大貴, 宮崎淳, 高岸治人, 松田哲也
第5回ヒト脳イメージング研究会
発表年月: 2021年09月
一回限りの状況における向社会行動の計算過程とその神経基盤
田中大貴, 宮崎淳, 高岸治人, 松田哲也
日本社会心理学会第62回大会
発表年月: 2021年08月
Association of cardiovascular risk markers and physical fitness with task-related neural activity during social cognition.
石原暢, 宮崎淳, 田中大貴, 松田哲也
第44回日本神経科学大会
発表年月: 2021年07月
Individual differences of reputation-based cooperation and their neuroscientific substrates.
田中大貴, 宮崎淳, 高岸治人, 松田哲也
第44回日本神経科学大会
発表年月: 2021年07月
社会環境が思春期の子どもの脳構造に与える影響
山田順子, 宮崎淳, 寿秋露, 結城雅樹, 松田哲也, 高岸治人
第32回日本発達心理学会
発表年月: 2021年03月
クラスター分析ー似た者同士をグループ分けするー
宮崎淳
早稲田大学2020年度後期データ科学オンラインセミナー第3回
発表年月: 2021年01月
Negative association of body mass index with working memory and theory of mind in young and middle-aged adults: a task-fMRI study
石原暢, 宮崎淳, 田中大貴, 松田哲也
第43回日本神経科学大会
発表年月: 2020年07月
繰り返しの無い利他行動の計算論的過程とその神経基盤
田中大貴, 宮崎淳, 高岸治人, 松田哲也
第43回日本神経科学大会
発表年月: 2020年07月
AMED「国際脳」調和プロトコル策定とトラベリングサブジェクトプロジェクト計画.
小池進介, 植松明子, 岡田知久, 福永雅喜, 五月女康作, 東口大樹, 宮崎淳, 合瀬恭幸, 定藤規弘, 松田哲也, 田中沙織, 川人光男, 岡本泰昌, 花川隆, 笠井清登, 林拓也, 国際脳WG
第3回ヒト脳イメージング研究会
発表年月: 2019年09月
Harmonized Brain MRI Protocols/Preprocessing for Brain/MINDS-beyond.
Hayashi T, Koike S, Okada T, Fukunaga M, Togo H, Miyazaki A, Ose T, Uematsu A, Saotome K, Matsuda T, Sadato N, Okamoto Y, Tanaka SC, Hanakawa T, Kasai K, Kawato M
第3回ヒト脳イメージング研究会
発表年月: 2019年09月
The relationship between obesity and age-related structural brain changes: A multimodal MRI study using the Human Connectome Project-style paradigm.
石原暢, 宮崎淳, 田中大貴, 藤井貴之, 高橋宗良, 松本良恵, 清成透子, 高岸治人, 松田哲也
第42回日本神経科学大会
発表年月: 2019年07月
Over-attribution of agency to objects and its neural mechanisms: A large-scale sample study using Human Connectome Project pipeline.
田中大貴, 宮崎淳, 藤井貴之, 石原暢, 高橋宗良, 松田哲也
第42回日本神経科学大会
発表年月: 2019年07月
Free finger tapping tempo reflects intrinsic brain rhythms (2): assessed by resting-state fMRI.
高橋宗良, 藤井貴之, Sun Sai, 宮崎淳, 明石卓也, 古舘守通, Zhang Chao, 石原暢, 田中大貴, 高岸治人, 下條信輔, 松田哲也
第42回日本神経科学大会
発表年月: 2019年07月
The relationship between implicit leadership in interpersonal rhythmic interaction and trust in a partner.
藤井貴之, 高橋宗良, Sun Sai, 宮崎淳, 石原暢, 田中大貴, 高岸治人, 下條信輔, 松田哲也
第42回日本神経科学大会
発表年月: 2019年07月
Relationship of multiple aspects of physical fitness to cognitive control: An fMRI investigation with over 1,000 young and middle-aged adults.
Ishihara T, Miyazaki A, Tanaka H, Fujii T, Takahashi M, Matsuda T
24th Annual Congress of the European College of Sport Science
発表年月: 2019年07月
Microstructural property of human visual white matter pathways after retinal ganglion cell damage.
Takemura H, Ogawa S, Mezer A, Horiguchi H, Miyazaki A, Matsumoto K, Shikishima K, Nakano T, Masuda Y
Organization for Human Brain Mapping Annual Meeting
発表年月: 2019年06月
Social preference associated with the GABA level in the right DLPFC but not in the left DLPFC.
Fujii T, Miyazaki A, Takahashi M, Ishihara T, Tanaka H, Kuribayashi H, Takagishi H, Matsuda T
Organization for Human Brain Mapping Annual Meeting
発表年月: 2019年06月
Relationship between pro-social behavior and myelination level in right DLPFC.
Takagishi H, Miyazaki A, Ishihara T, Tanaka H, Kanari K, Nishina K, Fujii T, Takahashi M, Matsuda T
Organization for Human Brain Mapping Annual Meeting
発表年月: 2019年06月
Modeling the relationship of physical fitness to working memory via fMRI activation and performance.
Ishihara T, Miyazaki A, Tanaka H, Fujii T, Takahashi M, Matsuda T
Organization for Human Brain Mapping Annual Meeting
発表年月: 2019年06月
健常成人における体力・運動機能とワーキングメモリーの関係
石原暢, 宮崎淳, 田中大貴, 藤井貴之, 高橋宗良, 松田哲也
第21回日本ヒト脳機能マッピング学会
発表年月: 2019年03月
先天発症若年性黄斑変性における視索、視放線の拡散強調MRI変化
小川 俊平, 増田洋一郎, 竹村浩昌, 宮崎淳, 松元健二, 林孝彰, 敷島敬悟, 中野匡
第56回日本神経眼科学会
発表年月: 2018年12月
過去の運動経験と認知機能および安静時脳機能的結合の関係: Human Connectome Project style paradigm を用いた検討
石原暢, 宮崎淳, 高岸治人, 藤井貴之, 金成慧, 仁科国之, 高橋宗良, 田中大貴, 山岸俊男, 松田哲也
第8回社会神経科学研究会
発表年月: 2018年11月
規範に適応するための社会的意思決定とその神経基盤: Human Connectome Project パイプラインと大規模サンプルを用いた検討
田中大貴, 宮崎淳, 高岸治人, 藤井貴之, 石原暢, 金成慧, 仁科国之, 高橋宗良, 松本良恵, 清成透子, 山岸俊男, 松田哲也
第8回社会神経科学研究会
発表年月: 2018年11月
社会的価値志向性における脳の機能的・構造的な特徴: Human Connectome Project style paradigm を用いた検討
高岸治人, 宮崎淳, 石原暢, 田中大貴, 金成慧, 仁科国之, 藤井貴之, 高橋宗良, 山岸俊男, 松田哲也
第8回社会神経科学研究会
発表年月: 2018年11月
Insula shows different activation profiles for initial taste detection and aftertaste discrimination while tasting coffee.
Takahashi M, Fujii T, Miyazaki A, Ishihara T, Tanaka H, Shimojo S, Matsuda T
第2回ヒト脳イメージング研究会
発表年月: 2018年09月
Association between the concentration of GABA in the right DLPFC and social preference.
Fujii T, Miyazaki A, Takahashi M, Ishihara T, Tanaka H, Kuribayashi H, Takagishi H, Matsuda T
第2回ヒト脳イメージング研究会
発表年月: 2018年09月
Switching social behavior in response to a social norm: A multi-modal imaging study using the Human Connectome Project (HCP) pipeline and a large-scale sample.
Tanaka H, Miyazaki A, Takagishi H, Fujii T, Ishihara T, Kanari K, Nishina K, Takahashi M, Yamagishi T, Matsuda T
第2回ヒト脳イメージング研究会
発表年月: 2018年09月
Childhood sports activity predicts later-life inhibitory control: A multimodal MRI study using HCP-style paradigm.
Ishihara T, Miyazaki A, Takagishi H, Fujii T, Kanari K, Nishina K, Takahashi M, Tanaka H, Yamagishi T, Matsuda T
第2回ヒト脳イメージング研究会
発表年月: 2018年09月
Functional brain connectivity of homo economicus: A multi-modal imaging study using the Human Connectome Project pipeline.
Kanari K, Miyazaki A, Ishihara T, Tanaka H, Nishina K, Fujii T, Takahashi M, Matsuda T, Yamagishi T, Takagishi H
Human Behavior and Evolution Society 30th Annual Meeting
発表年月: 2018年07月
Social value orientation regulates the function of the right DLPFC on pro-social behavior.
Takagishi H, Miyazaki A, Ishihara T, Tanaka H, Kanari K, Nishina K, Fujii T, Takahashi M, Yamagishi T
Human Behavior and Evolution Society 30th Annual Meeting
発表年月: 2018年07月
Disease in retinal ganglion cells affects diffusivity but not myelin volume along the optic radiation.
Takemura H, Ogawa S, Mezer A, Horiguchi H, Miyazaki A, Matsumoto K, Shikishima K, Nakano T, Masuda Y
THE 14TH ASIA-PACIFIC CONFERENCE ON VISION
発表年月: 2018年07月
Different involvement of insula in initial taste detection and aftertaste discrimination in flavor perception.
高橋宗良, 藤井貴之, 宮崎淳, 石原暢, 田中大貴, 下條信輔, 松田哲也
第41回日本神経科学大会
発表年月: 2018年07月
Cortical mechanisms underlying solidness perception under influence of visual information revealed by multivoxel pattern-based fMRI.
金 侑璃, 臼井信男, 宮崎淳, 土師友巳, 松元健二, 中村克樹, 泰羅雅登, 勝山成美
第41回日本神経科学大会
発表年月: 2018年07月
Suppressing prosocial preferences to switch behavior: A multi-modal imaging study using the Human Connectome Project (HCP) pipeline and a large-scale sample.
田中 大貴, 宮崎淳, 高岸治人, 藤井貴之, 石原暢, 金成彗, 仁科国之, 高橋宗良, 山岸俊男, 松田哲也
第41回日本神経科学大会
発表年月: 2018年07月
Association between metabolite concentrations in right dorsolateral prefrontal cortex and social preference
藤井貴之, 宮崎淳, 高橋宗良, 石原暢, 田中大貴, 栗林秀人, 高岸治人, 松田哲也
第41回日本神経科学大会
発表年月: 2018年07月
Influence of childhood exercise on cognitive functions and related brain structure and neural network in adulthood: Evaluation using Human Connectome Project pipeline.
石原暢, 宮崎淳, 高岸治人, 藤井貴之, 金成慧, 仁科国之, 高橋宗良, 田中大貴, 山岸俊男, 松田哲也
第41回日本神経科学大会
発表年月: 2018年07月
Structural and functional brain connectivity of prosocial behavior: Evaluation using Human Connectome Project pipeline.
高岸治人, 宮崎淳, 石原暢, 金成慧, 仁科国之, 藤井貴之, 田中大貴, 高橋宗良, 松田哲也, 山岸俊男
第41回日本神経科学大会
発表年月: 2018年07月
Structural and Functional Brain Connectivity in Homo Economicus: A multi-modal imaging study using the HCP pipeline.
金成慧, 宮崎淳, 藤井貴之, 石原暢, 田中大貴, 仁科国之, 高橋宗良, 松田哲也, 山岸俊男, 高岸治人
第41回日本神経科学大会
発表年月: 2018年07月
Insula activity during initial taste detection and aftertaste discrimination in flavor perception.
Takahashi M, Fujii T, Miyazaki A, Ishihara T, Tanaka H, Shimojo S, Matsuda T
The 24th Annual Meeting of the Organization for Human Brain Mapping
発表年月: 2018年06月
Association between concentration of GABA in right DLPFC and social preference.
Fujii T, Miyazaki A, Takahashi M, Ishihara T, Tanaka H, Kuribayashi H, Takagishi H, Matsuda T
The 24th Annual Meeting of the Organization for Human Brain Mapping
発表年月: 2018年06月
Childhood sports and adulthood inhibition: A large-scale multimodal imaging study using HCP pipeline.
Ishihara T, Miyazaki A, Takagishi H, Fujii T, Kanari K, Nishina K, Takahashi M, Tanaka H, Yamagishi T, Matsuda T
The 24th Annual Meeting of the Organization for Human Brain Mapping
発表年月: 2018年06月
Switching social behavior from default preferences: A multi-modal imaging study using HCP pipeline.
Tanaka H, Miyazaki A, Takagishi H, Fujii T, Ishihara T, Kanari K, Nishina K, Takahashi M, Yamagishi T, Matsuda T
The 24th Annual Meeting of the Organization for Human Brain Mapping
発表年月: 2018年06月
風味評価プロセスにおける初期の口当たりと後味の判断に関連した島皮質の活動
高橋宗良, 藤井貴之, 宮崎淳, 石原暢, 田中大貴, 下條信輔, 松田哲也
第20回日本ヒト脳機能マッピング学会
発表年月: 2018年03月
向社会的行動と背外側前頭前野の関連:HCPパイプラインを用いた検討
高岸治人, 宮崎淳, 石原暢, 藤井貴之, 金成慧, 仁科国之, 高橋宗良, 田中大貴, 山岸俊男, 松田哲也
第20回日本ヒト脳機能マッピング学会
発表年月: 2018年03月
中学高校の運動経験と成人後の認知機能の関連性に関する研究:HCPパイプラインを用いた脳マルチモーダルMRIによる検討
石原暢, 宮崎淳, 高岸治人, 藤井貴之, 金成慧, 仁科国之, 高橋宗良, 田中大貴, 山岸俊男, 松田哲也
第20回日本ヒト脳機能マッピング学会
発表年月: 2018年03月
デフォルトの選好に反する社会的意思決定に及ぼすリスク回避傾向の影響:HCPパイプライン及び大規模サンプルを用いた検討
田中大貴, 宮崎淳, 高岸治人, 石原暢, 藤井貴之, 金成慧, 仁科国之, 高橋宗良, 山岸俊男, 松田哲也
第20回日本ヒト脳機能マッピング学会
発表年月: 2018年03月
Retinal ganglion cell damage affects diffusivity but not quantitative T1 along the optic radiation.
Takemura H, Ogawa S, Mezer A, Horiguchi H, Miyazaki A, Matsumoto K, Shikishima K, Nakano T, Masuda Y
第2回国際磁気共鳴医学会日本支部
発表年月: 2018年02月
レーベル遺伝性視神経症におけるイデベノン投与前後の脳白質組織変化
小川俊平, 増田 洋一郎, 石川裕人, 敷島敬悟, 宮崎淳, 堀口浩史, 松元健二, 中野匡
第55回日本神経眼科学会
発表年月: 2017年11月
レーベル遺伝性視神経症におけるイデベノン投与前後の脳視覚野反応
増田洋一郎, 石川裕人, 敷島敬悟, 宮崎淳, 寺尾 将彦, 小川俊平, 堀口浩史, 松元健二, 仲泊聡, 中野匡
第55回日本神経眼科学会
発表年月: 2017年11月
加齢黄斑変性患者の視放線内拡散強調変化の質的検討
小川俊平, 堀口浩史, 吉嶺松洋, 宮崎淳, 林孝彰, 増田洋一郎, 中野匡, 常岡寛
第6回日本視野学会
発表年月: 2017年04月
視野偏心度に基づいた加齢黄斑変性患者の視路白質変化
吉嶺松洋, 小川俊平, 堀口浩史, 宮崎淳, 寺尾将彦, 林孝彰, 増田洋一郎, 常岡寛
第5回日本視野学会
発表年月: 2016年05月
片側臨床的無眼球の脳視覚野反応と脳視路白質構造変化
増田洋一郎, 小川俊平, 吉嶺松洋, 堀口浩史, 寺尾将彦, 宮崎淳, 常岡浩史
第120回日本眼科学会総会
発表年月: 2016年04月
網膜色素変性による視索、視放線の拡散強調MRI変化
小川俊平, 竹村浩昌, 堀口浩史, 寺尾将彦, 土師知己, 林孝彰, 宮崎淳, 吉嶺松洋, 常岡寛, 増田洋一郎
第63回日本臨床視覚電気生理学会
発表年月: 2015年08月
The effect of interrupting a memory-guided sequential motor task on neuronal activity in the dorsal premotor area.
宮崎淳, 中島敏, 嶋啓節, 虫明元
第34回日本神経科学学会
発表年月: 2011年09月
メタ記憶過程における記憶方略選択と脳活動
松井三枝, 宮崎淳, 奈良原光隆, 小林恒之, 西条寿夫
第34回日本高次脳機能障害学会
発表年月: 2010年11月
メタ記憶過程における記憶方略選択と脳活動:近赤外分光法による検討
松井三枝, 宮崎淳, 奈良原光隆, 小林恒之, 西条寿夫
第32回日本生物学的精神医学会
発表年月: 2010年10月
Recall error of a memorized motor sequence after performance of aninterrupting motor task -A behavioral analysis-.
中島敏, 宮崎淳, 嶋啓節, 丹治順, 虫明元
包括型脳科学研究推進支援ネットワーク 夏のワークショップ
発表年月: 2010年07月
Brain activation related to memory organization: a near-infrared spectroscopy.
Matsui M, Miyazaki A, Narahara M, Kobayashi T, Nishijo H
International Neuropsychological Society Mid Year Meeting 2010
発表年月: 2010年06月
The influence of interrupting a memory-guided sequential motor task on prefrontal neuronal activity.
中島敏, 宮崎淳, 嶋啓節, 丹治順, 虫明元
第32回日本神経科学大会
発表年月: 2009年09月
自己意識的情動の生起がモラル意識に与える影響-光トポグラフィによる検討
松井三枝, 奈良原光隆, 宮崎淳, 小林恒之, 西条寿夫
第14回認知神経科学会学術集会
発表年月: 2009年07月
The interrupting effect of a visually-guided motor task on retrieval of a memorized motor sequence
Miyazaki A, Nakajima T, Shima K, Mushiake H
第36回世界生理学会
発表年月: 2009年07月
割り込み課題遂行中の前頭前野の働き
宮崎淳, 中島敏, 嶋啓節, 虫明元
第14回東北大学グローバルCOE若手フォーラム
発表年月: 2009年04月
メタ記憶が記憶方略に及ぼす影響―NIRSによる脳活動との関連
宮崎淳, 松井三枝, 奈良原光隆, 小林恒之, 西条寿夫
研究領域「脳の機能発達と学習メカニズムの解明」第5回領域内研究報告会
発表年月: 2008年03月
Study of brain activation related to memory organization by near-infrared spectroscopy.
Miyazaki A, Matsui M, Narahara M, Kobayashi T, Nishijo H
7th Tsukuba International Conference on Memory
発表年月: 2008年03月
Study of brain activation related to memory organization by near-infrared spectroscopy.
宮崎淳, 松井三枝, 奈良原光隆, 小林恒之, 西条寿夫
第30回日本神経科学大会
発表年月: 2007年09月
光トポグラフィによる記憶の組織化に関わる脳機能の検討
宮崎淳, 松井三枝, 奈良原光隆, 小林恒之, 西条寿夫
研究領域「脳の機能発達と学習メカニズムの解明」第4回領域内研究報告会
発表年月: 2007年03月
データ科学入門
早稲田大学
統計リテラシー
早稲田大学
Rによる統計解析
早稲田大学