2024/04/16 更新

写真a

コイタ タケトシ
小板 丈敏
所属
理工学術院 創造理工学部
職名
講師(任期付)
学位
博士(工学) ( 東北大学 )

経歴

  • 2022年04月
    -
    継続中

    早稲田大学   理工学術院 創造理工学部 環境資源工学科   講師

  • 2022年04月
    -
    継続中

    早稲田大学 持続的環境エネルギー社会共創研究機構 環境・資源循環研究所   研究所員(兼任)

  • 2021年04月
    -
    継続中

    熊本大学 産業ナノマテリアル研究所   協力研究員(兼任)

  • 2020年04月
    -
    2022年03月

    早稲田大学   理工学術院総合研究所   主任研究員(研究院講師)

  • 2015年10月
    -
    2020年03月

    埼玉工業大学   工学部 機械工学科   講師

  • 2014年04月
    -
    2015年09月

    東北大学   多元物質科学研究所 希少元素高効率抽出技術拠点   研究支援者

▼全件表示

学歴

  • 2010年04月
    -
    2014年03月

    東北大学大学院   工学研究科   航空宇宙工学専攻 博士課程  

  • 2008年04月
    -
    2010年03月

    東京電機大学大学院   工学系研究科   機械工学専攻 修士課程  

  • 2004年04月
    -
    2008年03月

    東京電機大学   工学部   機械工学科  

委員歴

  • 2022年04月
    -
    継続中

    日本衝撃波研究会  幹事

  • 2018年
    -
    継続中

    日本機械学会  年次大会 バイオエンジニアリング部門「衝撃波・超音波の医療・産業応用とその現象解明」オーガナイザー

  • 2016年10月
    -
    継続中

    数理科学会  運営委員

  • 2016年10月
    -
    継続中

    数理科学会  編集出版委員

  • 2016年
    -
    継続中

    数理科学会  数理科学講演会実行委員

  • 2020年04月
    -
    2022年03月

    日本機械学会 関東支部  東京ブロック商議員

  • 2018年12月
    -
    2020年03月

    火薬学会  爆発安全専門部会員

▼全件表示

所属学協会

  •  
     
     

    IEEE(米国電気電子学会)

  •  
     
     

    日本衝撃波研究会

  •  
     
     

    International Shock Wave Institute

  •  
     
     

    日本機械学会

  •  
     
     

    数理科学会

  •  
     
     

    火薬学会

  •  
     
     

    化学工学会

▼全件表示

研究分野

  • 流体工学   衝撃波工学 / プラズマ応用科学   パルスパワー

研究キーワード

  • 衝撃波

  • 圧縮性流体力学

  • 水中衝撃波

  • 放電

  • 電気パルス

  • パルスパワー

  • 高電圧

  • 爆発

  • 熱工学

  • ジュール熱

  • 伝熱

  • 光学的可視化

  • キャビテーション

  • マイクロバブル

▼全件表示

受賞

  • 学生奨励賞

    2023年08月   化学工学会   電気パルスによる集合粉砕および剥離を用いたCFRP積層板からの炭素繊維の分離の把握  

    受賞者: 佐藤啓太, 小板丈敏,綱澤有輝,山口晃司,所千晴

  • Awards for Best Poster Presentation

    2023年07月   The 2nd workshop of the Australia-Japan Collaborative Research Network,   Application of pulsed discharge to laminated CFRP for the recycling of carbon fibe  

    受賞者: Keita Sato, Taketoshi Koita, Keishi Oyama, Koji Yamaguchi, Chiharu Tokoro

  • 学生奨励賞

    2022年11月   化学工学会   電気パルス法を用いた廃太陽光パネルからの有価金属選択分離・回収の検討  

    受賞者: 今泉 友斗, 高谷 雄太郎, 小板 丈敏, 浪平 隆男, 所 千晴

  • KONA Young Researcher Award

    2022年11月   ICCCI 2022   Fundamental study of separation of different resin plates bonded by solvent using wire explosion by pulsed discharge  

    受賞者: Yoshiki Egawa, Taketoshi Koita, Soowon Lim, Takao Namihira, Chiharu Tokoro

  • ベストプレゼンテーション賞

    2020年11月   粉体工学会   電気パルス法を用いたハードディスクガラスプラッタからの白金族元素含有金属層剥離の検討  

    受賞者: 近藤 正隆, Lim Soowon, 小板 丈敏, 浪平 隆男, 所 千晴

  • 平成29年度後期 ベストレクチャー賞

    2018年10月   埼玉工業大学  

    受賞者: 小板丈敏

  • 平成28年度衝撃波シンポジウムBest Presentation Award

    2017年03月  

    受賞者: 小板丈敏

  • 第84回(平成26年)マリンエンジニアリング学術講演会 学術講演会優秀講演賞

    2014年01月  

    受賞者: 王静竹, 阿部晃久, 孫明宇, 小板丈敏

  • 日本機械学会関東学生会第47回学生員卒業研究発表講演会Best Presentation Award

    2008年03月  

    受賞者: 小板丈敏

▼全件表示

 

論文

  • Silver Recovery from Spent Photovoltaic Panel Sheets Using Electrical Wire Explosion

    Y. Imaizumi, S. Lim, T. Koita, K. Mochizuki, Y. Takaya, T. Namihira, C. Tokoro

    EcoDesign for Sustainable Products, Services and Social Systems I     365 - 380  2024年01月  [査読有り]

    DOI

  • Evaluating the grinding performance of cutter-type disk mills using DEM-CFD simulations with a breakage model

    Ryuto Kamo, Yuki Tsunazawa, Taketoshi Koita, Kyoko Okuyama, Motonori Iwamoto, Yasuyoshi Sekine, Chiharu Tokoro

    Advanced Powder Technology   35 ( 1 ) 104303 - 104303  2024年01月  [査読有り]

    DOI

    Scopus

  • 衝撃試験とD E M シミュレーションによる電子スクラップの単体分離機構の考察

    Takuya TATSUMOTO, Yuki TSUNAZAWA, Taketoshi KOITA, Yutaro TAKAYA, Keishi OYAMA, Chiharu TOKORO

    Journal of MMIJ   139 ( 11_12 ) 52 - 62  2023年12月  [査読有り]

    DOI

  • Comparison of size distributions of recovered particles generated from Ag wire in air by pulsed wire discharge and electric explosion of wire methods

    Taketoshi Koita, Yoshiki Egawa, Yutaro Takaya, Keishi Oyama, Soowon Lim, Takao Namihira, Chiharu Tokoro

    Advanced Powder Technology   34 ( 11 ) 104227 - 104227  2023年11月  [査読有り]

    担当区分:筆頭著者

    DOI

    Scopus

  • 接着接合の易解体における浸漬前処理の有効性評価

    佐藤啓太, 小山恵史, 小板丈敏, 久保田明紀子, 所千晴

    環境資源工学会誌   70 ( 2 ) 65 - 72  2023年10月  [査読有り]

  • Prospective life cycle assessment of recycling systems for spent photovoltaic panels by combined application of physical separation technologies

    Aya Heiho, Izuru Suwa, Yi Dou, Soowon Lim, Takao Namihira, Taketoshi Koita, Kazuhiro Mochidzuki, Shinsuke Murakami, Ichiro Daigo, Chiharu Tokoro, Yasunori Kikuchi

    Resources, Conservation and Recycling   192   106922 - 106922  2023年05月  [査読有り]

    DOI

    Scopus

  • Separation of Different Resin Plates Bonded by Solvent Through a Wire Explosion Induced by Pulsed Discharge

    Yoshiki Egawa, Taketoshi Koita, Soowon Lim, Takao Namihira, Chiharu Tokoro

    IEEE Transactions on Dielectrics and Electrical Insulation   30 ( 1 ) 449 - 457  2023年02月  [査読有り]

     概要を見る

    Accelerating the resource recycling of plastics and creating a recycling-oriented society require the development of efficient recycling technology for resin adhesives used in many products. We report the application of a fine wire explosion induced by an electric pulse to the selective separation of different resin adherends. Methylene dichloride, a solvent, was applied to the interface of an acrylic plate and polycarbonate plate together with a silver wire. A pulsed discharge circuit applied electric pulses to the fine wire and thus exploded the wire. At a capacitance of 2.4μF and charging voltage of 5.5 kV, no separation of different resin materials occurred. Shadowgraph visualization revealed that when a charging voltage of 20 kV was applied, separation at the interface of the bonded resin materials occurred due to gas expansion, resulting from vaporization of the exploding fine wire. Electrothermal simulation showed that the temperature within the silver wire reached the boiling point of silver when electric pulses were applied at a charging voltage of 20 kV, suggesting that the silver wire melted and evaporated under the effect of an electrothermal force, causing the silver wire to expand. In terms of separating different resin adherends at their interface using an electric pulse, it is effective to place a fine wire on the adhesive surface, bond the resin materials, and, through applying an electric pulse, generate Joule heat in the wire, expand gas in the wire, and vaporize the wire.

    DOI

  • Electrical properties of adhesives designed for smart debonding by a pulsed discharge method

    Manabu Inutsuka, Masataka Kondo, Taketoshi Koita, Soowon Lim, Keisuke Ota, Tomoki Honda, Ryo Ogawa, Takao Namihira, Chiharu Tokoro

    The Journal of Adhesion     1 - 15  2023年01月  [査読有り]

     概要を見る

    Facile techniques are required for the debonding of polymeric adhesives from metals for material recycling. A promising solution is a pulsed discharge debonding method. In this approach, a pulsed discharge with a high voltage is applied to the system over a short time. Rapid expansion of gasified materials and shock-wave emissions are produced from the discharge passage, which results in debonding. A drawback of the conventional pulsed discharge method is that it must be conducted in water, otherwise, the pulsed discharge creeps along the material surface without destroying the adhesion. In this study, filler was added to the structure adhesive for the effective pulsed discharge debonding of metal adherend. Epoxy resins with fillers of carbon black, copper and barium titanate particles were fabricated, and their properties and adhesive strength before and after application of the pulsed discharge were investigated. We succeeded in introducing the pulsed discharge inside the adhesive by adding 3.4 vol% of carbon black to the epoxy adhesive; the rapid expansion of gasified adhesion that was caused by the discharge, resulted in debonding. The threshold volume fraction of carbon black for effective pulsed discharge inside the adhesive was discussed based on the percolation model with experimental data.

    DOI

    Scopus

    1
    被引用数
    (Scopus)
  • Application of pulsed discharge to recycling laminated CFRP by the separation and recovery of carbon fiber

    Keita Sato, Taketoshi Koita, Keishi Oyama, Koji Yamaguchi, Chiharu Tokoro

    IEEE International Pulsed Power Conference    2023年

     概要を見る

    The recovery of carbon fiber (CF) from wasted carbon fiber reinforced plastic (CFRP) composites and the reuse of CF have been also required in the resource recycling. The previous study of recovery CF using the torrefaction reported that 15-50 % reduction in tensile strength of recovered CF compared to virgin CF. It is necessary to develop the recovery technology of CF from CFRP without reducing tensile strength of recovered CF. In this study, we evaluate the applicability of pulsed discharge with instantaneous high energy releases as a novel approach, which is already known to be effective in separating cathode particles from aluminum foil of lithium-ion batteries (LiBs) based on our previous investigation. The separation of cathode particles was caused in the interface between the foil and particles by deactivating adhesive strength of binder which connected these due to the Joule heating of the foil generated by the current of discharge. The object of this study is to applicate pulsed discharge to recover CF without attaching polymer matrix from laminated CFRP with delaminating CFRP layers by loading discharge horizontally. The tested sample sizes of laminated CFRP were 100 mm length, 30 mm width and 8 mm thickness. Two electrodes of pulsed discharge were set on the surface of sample, and the electrode gap was 50 mm. The pulsed discharge with conditions of capacitor capacity of 80 μF, charging voltage of 10 kV and charging energy in the capacitor of 4000 J was performed in the water. The CFRP layer was peeled, and fibers about 20 mm length were also recovered by the discharge. The scanning electron microscope (SEM) images for recovered fibers indicated that fibers were without the adhesion of matrix resin. It was assumed that the separation mechanism of resin from CFRP was that the insulation breakdown in resin was caused by the discharge, and the resin was removed by the plasmatization with high temperature, resulting in the recovery of CF. It is possible to consider that the volume expansion of resin induced by the plasmatization also caused the peeling of CFRP layer. The tensile strength of recovered CF was found to be 5.0 GPa by the single fiber tensile test and was 21 % less than that of the virgin one. These results indicated that pulsed discharge is effective in the recovery of CF from the laminated CFRP with the less tensile strength reduction of recovered CF.

    DOI

    Scopus

  • Study of the Metal Sphere Explosion Driven by Pulsed Discharge for Separating Adherends

    Masataka Kondo, Taketoshi Koita, Soowon Lim, Takao Namihira, Chiharu Tokoro

    IEEE Transactions on Plasma Science   50 ( 11 ) 4636 - 4649  2022年11月  [査読有り]

     概要を見る

    A metal sphere's state by pulsed discharge in air was characterized for the application of an explosion of a metal sphere inserted in the bonding adhesive caused by the pulsed discharge to separate bonded structures. Although the adhesive is widely used in composite materials for automobiles and aircraft, dismantling bonded structures has been challenging. Therefore, facile and selective separation of bonded structures is required for easy disassembly. In this study, a metal sphere set in the adhesive in place of an alumina sphere that adjusted the thickness of the adhesive layer was exploded by the Joule heating caused by the discharge current flow to fracture the adhesive and separate the adherend. High-speed images of the metal sphere's state in air, as the behavior in the adhesive is not observable, showed that an explosion occurred at the contact point between the metal sphere and the electrode. An electrothermal simulation using the measured current flow to consider the contact conditions indicated that the Joule heating at the contact point increased the sphere's temperature above the boiling point of iron at the time of the explosion observed in the experiment. A test model of the bonded structure containing the adhesive with the sphere also showed that the sphere allowed control of the discharge path in the adhesive, separating 25-mm2 adhesive surfaces with a charging energy of 30 J. These results indicated that adding a metal sphere to adhesive is effective for selectively separating the adherend from the bonded structure using pulsed discharge to generate the explosion of the sphere at the contact point.

    DOI

  • Comparison of Positive Electrode Separation by Electrical Pulsed Discharge in Underwater and Air Environments

    Soowon Lim, Kaito Teruya, Fuki Mizumoto, Minori Asao, Taketoshi Koita, Takao Namihira, Chiharu Tokoro

    IEEE Transactions on Plasma Science   50 ( 10 ) 3625 - 3634  2022年10月  [査読有り]

     概要を見る

    This study presents a novel method to separate positive electrode active materials (PEAMs) and aluminum (Al) foil from positive electrodes (PEs) to enable more effective recycling processes. A pulsed current was applied to a PE sample that was prepared by manual dismantlement of spent lithium-ion batteries (LiBs). Joule heating caused the temperature of the Al foil to increase to be above the melting points of adhesion included in the PEAMs. The influence of the surrounding medium of the PE sample on the delamination phenomenon was investigated. PEAMs were peeled from the Al foil in water and air environments. High-speed visible imaging was employed to discuss separation processes. Differences in the size of the separated PEAMs and the amount of residual PEAM on the surface of the Al foil occurred due to the influence of the medium filled in the voids inside the PEAM layer.

    DOI

  • Control of the discharge path in adhesive for separation of the bonding structure

    Masataka Kondo, Taketoshi Koita, Soowon Lim, Takao Namihira, Chiharu Tokoro

    2021 IEEE Pulsed Power Conference (PPC)    2022年03月

    DOI

  • Utilization of underwater electrical pulses in separation process for recycling of positive electrode materials in lithium-ion batteries: Role of sample size

    Kaito Teruya, Soowon Lim, Kazuhiro Mochidzuki, Taketoshi Koita, Fuki Mizumoto, Minori Asao, Takao Namihira, Chiharu Tokoro

    International Journal of Plasma Environmental Science and Technology   16 ( 1 )  2022年02月  [査読有り]

     概要を見る

    The amount of generated waste of lithium-ion batteries (LiBs) that are used in automobiles is expected to increase because of increases in EV usage. Thus, it is required to recover strategic elements, such as lithium, cobalt, nickel, and manganese in the positive electrodes (PEs) found within LiB. In recent years, a direct application of electrical pulsed power to PEs has been reported to separate the active material layer from the aluminum foil in PEs. The electrical pulsed-discharge treatment enables the separation of the active materials from the aluminum foil without changing in a significant manner the chemical composition of the materials. In this study, we investigated the influence of length of rolled PE samples on the separation of active material from the aluminum foil of PE via the electrical pulsed-discharge treatment. Calculated energy and charging voltage for specific sample sizes were applied to PE samples installed in discharging electrodes in water. After the electrical pulsed-discharge treatment, up to 98.8% cobalt and 6.7% aluminum were recovered from liberated particles of 8 mm or less. For a longer length of PE sample, the separation efficiency of cobalt for aluminum was higher, and the aluminum contamination for active material particles was lower. The internal circuit resistance should be reduced as much as possible to reduce the circuit energy consumption. In terms of energy efficiency, a longer, narrower, and thinner aluminum foil had positive effects in the separation of the positive electrode by the electrical pulsed-discharge treatment.

    DOI

    Scopus

    3
    被引用数
    (Scopus)
  • Application of Simple Notch to Selective Separation of Adherend Bonded With Resin Adhesive by Pulsed Discharge in Air

    Taketoshi Koita, Masataka Kondo, Soowon Lim, Manabu Inutsuka, Takao Namihira, Satoshi Oyama, Chiharu Tokoro

    IEEE Transactions on Plasma Science   49 ( 12 ) 3860 - 3872  2021年12月  [査読有り]

    担当区分:筆頭著者

     概要を見る

    This study reports the application of a simple conical notch punched on a bonded structure set in air for the selective separation of an adherend by pulsed discharge, with the discharge passage inside the adhesive bonding adherend. A simulation of the electrical field indicated that the field around the notch tip was highest compared with that at the edge where the field concentrated in the normal model without the notch. The tilted model with the sloped adherend resulted in real adhesion during bonding. The optical visualized images of the discharge passage showed that the notch allowed discharge passage control inside the adhesive because of the concentration of electrical field that was presented by the simulation. In the normal model without the notch, separation did not occur because the current passed only on the surface structure because of the lower dielectric breakdown voltage of the air that surrounded the structure compared with the adherend. The adherend with the notch was liberated under the same discharge conditions. The separation of adherend with the notch was investigated by optical visualization and displacement measurement of the surface on the notched adherend. The separation mechanism using the notch was that the adherend was detached by cohesive fracture of the adhesive that was caused by expansion of the gasified adhesive induced by discharge around the notch. These results and mechanism indicate that the notch on the adherend is useful for the selective separation of adherends from bonded structures by adhesive peeling.

    DOI

  • Application of electrical pulsed discharge to metal layer exfoliation from glass substrate of hard-disk platter

    Masataka Kondo, Soowon Lim, Taketoshi Koita, Takao Namihira, Chiharu Tokoro

    Results in Engineering   12   100306 - 100306  2021年12月  [査読有り]

     概要を見る

    The platter, which is the data-storage component of hard-disk drives, contains platinum group metals on a substrate. It is necessary to separate the metal layer from the substrate to recover the platinum group metals and other valuable elements. The separation of the metal layer from the glass substrate were investigated by using two types of pulsed-power generators (PPGs), namely a nanosecond and a microsecond PPG. By conducting repetitive pulse discharges to the platter surface, the metal layer was peeled off and the maximum exfoliation rate reached about 60% for both the nanosecond PPG and the microsecond PPG. The higher the single pulse energy, the higher the exfoliation efficiency. The maximum peeling energy efficiency were 16%/kJ and 30%/kJ for the nanosecond PPG and microsecond PPG, respectively. It was demonstrated that the pulse width affected the formation of the discharge plasma. In the nanosecond PPG, a discharge plasma was formed between the edge of the metal layer and the electrode, whereas in the microsecond PPG, a discharge plasma channel was formed across the metal layer. SEM images of the substrate surface after discharge treatment showed that part of the removed metal layer was molten and reattached to the glass substrate. The reattached particles were spherical with a diameter of similar to 10 mu m, and were enriched by 20% in terms of ruthenium mass. The exfoliation process of the metal layer by electric pulses and the generation of metal particles were explained.

    DOI

    Scopus

    5
    被引用数
    (Scopus)
  • 電気パルス法によるガラス基板からの白金族金属含有金属層分離の検討

    近藤 正隆, イム スウォン, 小板 丈敏, 浪平 隆男, 所 千晴

    粉体工学会誌   58 ( 9 ) 474 - 480  2021年09月  [査読有り]

    DOI CiNii

    Scopus

  • Recovery of Silver From Waste Crystalline Silicon Photovoltaic Cells by Wire Explosion

    Soowon Lim, Yuto Imaizumi, Kazuhiro Mochidzuki, Taketoshi Koita, Takao Namihira, Chiharu Tokoro

    IEEE Transactions on Plasma Science   49 ( 9 ) 2857 - 2865  2021年09月  [査読有り]

    DOI

  • Separation of cathode particles and aluminum current foil in lithium-ion battery by high-voltage pulsed discharge Part II: Prospective life cycle assessment based on experimental data

    Yasunori Kikuchi, Izuru Suwa, Aya Heiho, Yi Dou, Soowon Lim, Takao Namihira, Kazuhiro Mochidzuki, Taketoshi Koita, Chiharu Tokoro

    Waste Management   132   86 - 95  2021年08月  [査読有り]

     概要を見る

    This series of papers addresses the recycling of cathode particles and aluminum (Al) foil from positive electrode sheet (PE sheet) dismantled from spent lithium-ion batteries (LIBs) by applying a high-voltage pulsed discharge. As concluded in Part I of the series (Tokoro et al., 2021), cathode particles and Al foil were separated in water based on a single pulsed power application. This separation of LIB components by pulsed discharge was examined by means of prospective life cycle assessment and is expected to have applications in LIB reuse and recycling. The indicators selected were life cycle greenhouse gas (LC-GHG) emissions and life cycle resource consumption potential (LC-RCP). We first completed supplementary experiments to collect redundant data under several scale-up circumstances, and then attempted to quantify the uncertainties from scaling up and progress made in battery technology. When the batch scale of pulsed discharge separation is sufficiently large, the recovery of cathode particles and Al foil from PE sheet by pulsed discharge can reduce both LC-GHG and LC-RCP, in contrast to conventional recycling with roasting processes. Due to technology developments in LIB cathodes, the reuse of positive electrode active materials (PEAM) does not always have lower environmental impacts than the recycling of the raw materials of PEAM in the manufacturing of new LIB cathodes. This study achieved a proof of concept for resource consumption reduction induced by cathode utilization, considering LC-GHG and LC-RCP, by applying high-voltage pulsed discharge separation.

    DOI

    Scopus

    12
    被引用数
    (Scopus)
  • Copper/Silver Recovery from Photovoltaic Panel Sheet by Electrical Dismantling Method

    Chiharu Tokoro, Soowon Lim, Yukihiro Sawamura, Masataka Kondo, Kazuhiro Mochidzuki, Taketoshi Koita, Takao Namihira, Yasunori Kikuchi

    International Journal of Automation Technology   14 ( 6 ) 966 - 974  2020年11月  [査読有り]

     概要を見る

    The volume of spent photovoltaic (PV) panels is expected to grow exponentially in future decades. Substantial material resources such as silver (Ag), copper (Cu), aluminum (Al), silicon (Si), and glass can potentially be recovered from silicon-based PV panels. In this paper, we targeted the recovery of Cu and Ag from a cell sheet separated to a glass panel from a spent PV panel. The technical feasibility of a novel electrical dismantling method was experimentally studied. This method employed a pulsed power technology that releases high energy in a short time. It allowed a selective separation of the Cu/Ag wires from the sheet once per discharge in water. The experimental results indicated that 95.6% of the total Cu and 17.2% of the total Ag in the sample were successfully separated from the cell sheet using a 3.5-kJ capacitor bank circuit. Moreover, 3.66% of the total Si in the sample was contaminated by the separated Cu/Ag particles from the cell sheet, mainly by shockwaves generated by plasma expansion, and some of them formed a compound with Cu and Ag by eutectic melting, resulting in low liberation. At the lower energy of 3.5 kJ, eutectic melting of Cu and Ag with Si was more suppressed than 4.6 kJ, and 94.3% of Cu and 77.5% of Ag in the separated particles were liberated, which would be acceptable for further wet gravity and/or shape separation of Cu and Ag.

    DOI

    Scopus

    20
    被引用数
    (Scopus)
  • Experimental Study on Effect of Microbubble Diameter Attached to Metal Thin Plate on Deformation by Underwater Explosion Forming

    T. Koita, T. Namihira, M. Matsuda, S. Kobayash

    32nd International Symposium on Shock Waves     2953 - 2959  2019年07月  [査読有り]

    担当区分:筆頭著者

    DOI

  • Experimental Study on the Influence of Underwater Explosion Depth on the Disintegration of Thin Resin Plate Attached Microbubbles

    T. Koita, M. Sun, Y. Fukushima, L. Guo, X. Zhao, S. Kobayashi

    31st International Symposium on Shock Waves 2     491 - 497  2019年04月  [査読有り]

    担当区分:筆頭著者

    DOI

  • Contribution of Cavitation Generation to Shock Wave Sterilization Effects in a Narrow Water Chamber

    J. Wang, A. Abe, T. Koita, M. Sun

    31st International Symposium on Shock Waves 2     375 - 382  2019年04月  [査読有り]

    DOI

  • Study of sterilization effects on marineVibriosp. using interaction of cavitation with shock wave in a narrow water chamber

    Jingzhu Wang, Akihisa Abe, Taketoshi Koita, Mingyu Sun, Yiwei Wang, Chenguang Huang

    Journal of Applied Physics   124 ( 21 ) 213301 - 213301  2018年12月  [査読有り]

    DOI

    Scopus

    7
    被引用数
    (Scopus)
  • 管オリフィス端からの低速流れ誘起騒音の単純修正理論式の開発および実験的評価

    小板丈敏

    数理科学会論文集   19 ( 2 ) 1 - 7  2018年08月  [査読有り]

    担当区分:筆頭著者

  • Oblique Shock Reflection over a Membrane

    S. Kobayashi, H. Hemmi, T. Adachi, T. Koita

    Shock Wave Interactions     135 - 144  2018年03月  [査読有り]

    DOI

  • 樹脂射出成形品の高効率バリ取りに向けた衝撃波バリ破砕法の開発

    小板丈敏, 福島祥夫, 小林晋

    埼玉工業大学先端科学研究所アニュアルレポート   ( 16 ) 52‐61  2018年03月

    J-GLOBAL

  • The Motion of a 2 mm Tantalum Block Induced by Underwater Explosion

    T. Koita, T. Gonai, M. Sun, S. Owada, T. Nakamura

    30th International Symposium on Shock Waves 2     965 - 970  2017年08月  [査読有り]

    担当区分:筆頭著者

    DOI

  • Experimental study of the water jet induced by underwater electrical discharge in a narrow rectangular tube

    T. Koita, Y. Zhu, M. Sun

    SHOCK WAVES   27 ( 2 ) 257 - 270  2017年03月  [査読有り]

    担当区分:筆頭著者

     概要を見る

    This paper reports an experimental investigation on the effects of explosion depth and tube width on the water jet induced by an underwater electrical discharge in a narrow rectangular tube. The water jet formation and bubble structure were evaluated from the images recorded by a high-speed video camera. Two typical patterns of jet formation and four general patterns of bubble implosion were observed, depending on the explosion depth and tube width. The velocity of the water jet was calculated from the recorded images. The jet velocity was observed to depend on not only the explosion depth and energy, but also on the tube width. We proposed an empirical formula defining the water jet velocity in the tube as a function of the tube width and explosion depth and energy.

    DOI

    Scopus

    2
    被引用数
    (Scopus)
  • 衝撃波研究の最新動向(2)―応用研究編 その1―

    小板丈敏, 山本裕朗

    機械の研究   69 ( 2 ) 119‐127 - 127  2017年02月

    CiNii J-GLOBAL

  • Experimental Study of Underwater Shock Wave and Cavitation Generated by Underwater Electric Discharge in a Narrow Container

    T. Koita, K. Hayashi, Mingyu Sun

    29th International Symposium on Shock Waves 2     1505 - 1510  2015年  [査読有り]

    担当区分:筆頭著者

    DOI

  • Numerical and Experimental Study of Secondary Cavitation Induced by Underwater Electric Discharge in a Tube

    M. Sun, T. Koita

    Proceedings of the 8th International Symposium on Cavitation    2012年08月  [査読有り]

    DOI

  • Investigation of Bubble Collapse and Water Jet Induced by Underwater Explosion in a Rectangular Tube

    T. Koita, Y. Zhu, M. Sun

    28th International Symposium on Shock Waves     27 - 32  2012年  [査読有り]

    DOI

  • The Behavior of Bubble and Water Jet Induced by Underwater Explosion in a Rectangular Tube

    Taketoshi Koita, Yujian Zhu, Mingyu Sun

    49th AIAA Aerospace Sciences Meeting including the New Horizons Forum and Aerospace Exposition    2011年01月  [査読有り]

    DOI

  • 空気エジェクタの内部流れの可視化に関する研究

    小板 丈敏, 岩本 順二郎

    数理科学会論文集   11 ( 1 ) 53 - 59  2009年12月  [査読有り]

    担当区分:筆頭著者

    CiNii

▼全件表示

書籍等出版物

  • マルチフィジックス有限要素解析シリーズ 1 資源循環のための分離シミュレーション

    所 千晴, 林 秀原, 小板 丈敏, 綱澤 有輝, 淵田 茂司, 髙谷 雄太郎( 担当: 共著,  担当範囲: 第4章 分離技術開発のための電流伝熱および応力シミュレーション,付録 A.2 COMSOL Multiphysicsのモデル開発GUI)

    2022年08月

講演・口頭発表等

  • Study on Separation of Metal Plates from Bonded Structure with Resin Adhesive Using Pulsed Discharge

    Taketoshi Koita, Keita Sato, Takao Namihira, Chiharu Tokoro

    Going Green-Eco Design 2023, D2-1, Nara Prefectural Convention Center , Nara  

    発表年月: 2023年11月

    開催年月:
    2023年11月
    -
    2023年12月
  • Study on Separation of Positive Electrode Active Materials from Cathode in Lithium-Ion Batteries by Electrical Pulsed-Discharge Method

    Going Green-Eco Design 2023, D2-1, Nara Prefectural Convention Center , Nara  

    発表年月: 2023年11月

    開催年月:
    2023年11月
    -
    2023年12月
  • 気中・水中での電気パルス法によるリチウムイオン電池正極材の分離に関する基礎的検討

    中原萌絵, 小板丈敏, 手嶋勝弥, 獅々野和幸, 所千晴

    2023年度資源・素材関係学協会合同秋季大会, 愛媛大学, 松山  

    発表年月: 2023年09月

    開催年月:
    2023年09月
     
     
  • 電気パルス誘起水中衝撃波の干渉を受けたマイクロバブルの挙動に関する研究

    小板 丈敏, 浪平 隆男, 所 千晴

    日本機械学会2023年度年次大会, J022-02, 東京都立大学 南大沢キャンパス, 東京,  

    発表年月: 2023年09月

    開催年月:
    2023年09月
     
     
  • 電気パルスによる集合粉砕および剥離を用いたCFRP積層板からの炭素繊維の分離の把握

    佐藤啓太, 小板丈敏, 綱澤有輝, 山口晃司, 所千晴

    化学工学会 山形大会 2023, 山形テルサ, 山形,  

    発表年月: 2023年08月

    開催年月:
    2023年08月
     
     
  • LiB正極の循環利用に向けた電気パルス法における正極活物質層剥離因子の探索

    栗原嵩寿, 小山恵史, 成田麻子, 小板丈敏, 所千晴

    第20 回「資源・素材・環境」技術と研究の交流会ポスター, つくば国際会議場, 茨城,  

    発表年月: 2023年08月

    開催年月:
    2023年08月
     
     
  • 衝撃エネルギーによる電子スクラップの単体分離度予測、およびDEMシミュレーション

    辰本拓也, 綱澤有輝, 小板丈敏, 高谷雄太郎, 小山恵史, 所千晴

    第20 回「資源・素材・環境」技術と研究の交流会ポスター, つくば国際会議場, 茨城,  

    発表年月: 2023年08月

    開催年月:
    2023年08月
     
     
  • 電気パルスを用いたCFRP-鋼板積層体の層間剥離の基礎的検討

    佐藤啓太, 小板丈敏, 小川亮, 太田啓介, 本田知紀, 所千晴

    第20 回「資源・素材・環境」技術と研究の交流会ポスター, つくば国際会議場, 茨城,  

    発表年月: 2023年08月

    開催年月:
    2023年08月
     
     
  • プライマーコート箔塗布リチウムイオン電池正極材の分離への電気パルス法の適用に関する基礎的検討

    中原萌絵, 小板丈敏, 所千晴

    第20 回「資源・素材・環境」技術と研究の交流会ポスター, つくば国際会議場, 茨城,  

    発表年月: 2023年08月

    開催年月:
    2023年08月
     
     
  • 電気パルス法を用いた金属接着体分離に適する易分解接着剤の基礎的検討

    松尾恒成, 小板 丈敏, 小川 亮, 太田 啓介, 本田 知紀, 浪平 隆男, 所 千晴

    第20 回「資源・素材・環境」技術と研究の交流会ポスター, つくば国際会議場, 茨城,  

    発表年月: 2023年08月

    開催年月:
    2023年08月
     
     
  • プライマーコート箔塗布リチウムイオン電池 正極材の分離への電気パルス法の適用 に関する基礎的検討

    中原萌絵, 小板丈敏, 所千晴

    環境資源工学会第141回学術講演会, 関西大学, 大阪,  

    発表年月: 2023年08月

    開催年月:
    2023年08月
     
     
  • Effect of Pressure of Shock Wave Induced by Wire Explosion on Particle Size Distribution of Powdered Wire in Air

    Taketoshi Koita, Yoshiki Egawa, Yutaro Takaya, Keishi Oyama, Soowon Lim, Takao Namihira, Chiharu Tokoro

    The 34th International Symposium on Shock Waves (ISSW34), T01-0249, Daegu, Korea,  

    発表年月: 2023年07月

    開催年月:
    2023年07月
     
     
  • Application of pulsed discharge to laminated CFRP for the recycling of carbon fiber

    The 2nd workshop of the Australia-Japan Collaborative Research Network, P-6, Curtin University, Australia,  

    発表年月: 2023年07月

    開催年月:
    2023年07月
     
     
  • Application of pulsed wire discharge to separation at the adhesion interface between bonded different resin plates

    Taketoshi Koita, Yoshiki Egawa, Takao Namihira, Chiharu Tokoro

    2023 IEEE Pulsed Power Conference (PPC2023), 4B-5, San Antonio, Texas, USA,  

    発表年月: 2023年06月

    開催年月:
    2023年06月
     
     
  • Application of pulsed discharge to recycling laminated CFRP by the separation and recovery of carbon fiber

    Keita Sato, Taketoshi Koita, Keishi Oyama, Koji, Yamaguchi, Chiharu Tokoro

    2023 IEEE Pulsed Power Conference (PPC2023), 4B-3, San Antonio, Texas, USA,  

    発表年月: 2023年06月

    開催年月:
    2023年06月
     
     
  • 電気パルス法によるCFRP積層板からの炭素繊維の分離・回収の基礎的検討

    佐藤 啓太, 小板 丈敏, 山口 晃司, 所 千晴

    資源・素材学会2023年度春季大会, 1K0301-10-05, 千葉工業大学津田沼キャンパス, 千葉,  

    発表年月: 2023年03月

    開催年月:
    2023年03月
     
     
  • 電気パルス誘起細線爆発による異種樹脂材分離での衝撃波伝播および分離現象

    小板 丈敏, 江川 世士輝, 浪平 隆男, 所千晴

    2022年度衝撃波シンポジウム, 1C2-1, 産業技術総合研究所, 茨城,  

    発表年月: 2023年03月

    開催年月:
    2023年03月
     
     
  • 樹脂型を用いたマイクロバブル活用放電誘起水中爆発成形に関する研究

    小板丈敏, 所千晴

    2022年度衝撃波シンポジウム, 1A1-4, 産業技術総合研究所, 茨城,  

    発表年月: 2023年03月

    開催年月:
    2023年03月
     
     
  • 電気パルスを用いたリチウムイオン電池正極材の物理分離技術に関する研究

    小板丈敏  [招待有り]

    循環バリューチェーンコンソーシアム 第3回セミナー, 早稲田大学コマツ100周年記念ホール, 東京,  

    発表年月: 2023年02月

  • 全固体LIBリサイクル技術の可能性検討

    髙谷雄太郎, 山口勉功, 小板丈敏, 所千晴

    第7回SOLiD-EV技術シンポジウム, 大阪,  

    発表年月: 2023年01月

  • 資源循環のための電気パルスを用いた分離技術開発での電流伝熱および電界シミュレーション

    小板丈敏, 所千晴  [招待有り]

    Multiphysics conference 2022, 秋葉原UDXビル, 東京,  

    発表年月: 2022年12月

  • 電気パルス法を用いたリチウムイオン電池正極材分離での最適電気パルス条件の基礎的検討

    照屋 海人, 小板 丈敏, 浪平 隆男, 所 千晴

    エコデザイン・プロダクツ&サービス2022シンポジウム (EcoDePS2022), P9, 大阪大学豊中キャンパス, 大阪,  

    発表年月: 2022年12月

    開催年月:
    2022年12月
     
     
  • Fundamental study of separation of different resin plates bonded by solvent using wire explosion by pulsed discharge

    Yoshiki Egawa, Taketoshi Koita, Soowon Lim, Takao Namihira, Chiharu Tokoro

    ICCCI 2022, The 7th International Conference on the Characterization and Control of Interfaces for High Quality Advanced Materials, P-D-01, Highland Resort Hotel & Spa, 山梨,  

    発表年月: 2022年11月

    開催年月:
    2022年11月
     
     
  • Study of the application of pulsed discharge to separation and recovery of carbon fiber from laminated CFRP

    Keita Sato, Taketoshi Koita, Koji Yamaguchi, Chiharu Tokoro

    ICCCI 2022, The 7th International Conference on the Characterization and Control of Interfaces for High Quality Advanced Materials, P-D-15, Highland Resort Hotel & Spa, 山梨,  

    発表年月: 2022年11月

    開催年月:
    2022年11月
     
     
  • Silver recovery from spent photovoltaic panel sheets using high voltage pulse crushing

    Yuto Imaizumi, Yutaro Takaya, Taketoshi Koita, Soowon Lim, Takao Namihira, Chiharu Tokoro

    ICCCI 2022, The 7th International Conference on the Characterization and Control of Interfaces for High Quality Advanced Materials, P-D-05, Highland Resort Hotel & Spa, 山梨,  

    発表年月: 2022年11月

    開催年月:
    2022年11月
     
     
  • 電気パルス法を用いた廃太陽光パネルからの有価金属選択分離・回収の検討

    今泉 友斗, 高谷 雄太郎, 小板 丈敏, 浪平 隆男, 所 千晴

    化学工学会新潟大会2022, C219, 朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター, 新潟,  

    発表年月: 2022年11月

    開催年月:
    2022年11月
     
     
  • 放電誘起水中衝撃波の干渉を受けたマイクロバブル付着金属表面の性状に関する研究

    小板丈敏

    日本機械学会2022年次大会, C000876, 富山大学五福キャンパス, 富山,  

    発表年月: 2022年09月

    開催年月:
    2022年09月
     
     
  • Demonstration of the effectiveness of the separation technique of lithium-ion battery cathode materials using the electric pulse method for efficient separation

    Kaito Teruya, Taketoshi Koita, Takao Namihira, Chiharu Tokoro

    19th Asian Pacific Confederation of Chemical Engineering (APCChE2022), #1151, Online Kuala Lumpur Convention Center, Malaysia,  

    発表年月: 2022年08月

    開催年月:
    2022年08月
     
     
  • 電気パルス法による廃シリコン結晶系太陽光パネルからの有価金属の選択的分離の検討

    今泉友斗, 小板丈敏, 林秀原, 浪平隆男, 所千晴

    第19回「資源・素材・環境」技術と研究の交流会, オンライン,  

    発表年月: 2022年08月

  • 電気パルスによる細線爆発を用いた異種樹脂接着体の界面剥離に関する基礎的検討

    江川世士輝, Soowon Lim, 浪平隆男, 所千晴

    第19回「資源・素材・環境」技術と研究の交流会, オンライン,  

    発表年月: 2022年08月

  • 循環利用に向けた電気パルス法によるリチウムイオン電池正極分離の基礎的検討

    中原萌絵, 小板丈敏, 所千晴

    第19回「資源・素材・環境」技術と研究の交流会, オンライン,  

    発表年月: 2022年08月

  • 電気パルス法を用いたCFRP積層板からの炭素繊維の分離・回収の基礎的検討

    佐藤啓太, 小板丈敏, 所千晴

    第19回「資源・素材・環境」技術と研究の交流会, オンライン,  

    発表年月: 2022年08月

  • 電気パルスによるリチウムイオン電池正極分離における集電体温度基礎的検討

    照屋 海人, 林 秀原, 小板 丈敏, 浪平 隆男, 所 千晴

    環境資源工学会第140回学術講演会, オンライン, 東京,  

    発表年月: 2022年06月

  • 電気パルス集合粉砕によるCFRP積層板からの炭素繊維の分離・回収の基礎的検討

    佐藤 啓太, 小板 丈敏, 清水 浩二, 福永 光成, 所 千晴

    環境資源工学会第140回学術講演会, オンライン, 東京,  

    発表年月: 2022年06月

  • 電気パルスによる細線爆発を用いた異種樹脂材分離への適用に関する検討

    江川 世士輝, 小板 丈敏, 林 秀原, 浪平 隆男, 所 千晴

    2022年度粉体工学会春期研究発表会, オンライン 西はりま地場産業センター, 兵庫,  

    発表年月: 2022年05月

  • 水中衝撃波の干渉による固体壁付着マイクロバブルの崩壊に関する研究

    小板丈敏

    2021年度衝撃波シンポジウム, 1B1-2, オンライン 立命館大学 びわこ・くさつキャンパス, 滋賀,  

    発表年月: 2022年03月

    開催年月:
    2022年03月
     
     
  • 電気パルスを用いた細線爆発による衝撃波および異種樹脂材分離に関する研究

    小板 丈敏, 江川 世 士輝, 林 秀原, 浪平 隆男, 所 千晴

    2021年度衝撃波シンポジウム, 1A3-2, オンライン 立命館大学 びわこ・くさつキャンパス, 滋賀, 2022年3月9日  

    発表年月: 2022年03月

    開催年月:
    2022年03月
     
     
  • Control of the discharge path in adhesive for separation of bonding structure

    2021 IEEE Pulsed Power Conference (PPC 2021), Online Denver, USA,  

    発表年月: 2021年12月

  • Separation of positive electrode active materials from spent Lithium-ion battery via electrical pulsed discharge

    Soowon Lim, Kaito Teruya, Taketoshi Koita, Kazuhiro Mochidzuki, Takao Namihira, Chiharu Tokoro

    2021 IEEE Pulsed Power Conference (PPC 2021), Online Denver, USA,  

    発表年月: 2021年12月

  • High-Quality Recovery of Cathode Active Material from Spent Li-ion Battery by Pulsed Power Discharge

    Kaito Teruya, Soowon Lim, Kazuhiro Mochizuki, Takao Namihira, Taketoshi Koita, Chiharu Tokoro

    14th Pacific Rim Conference on Ceramic and Glass Technology (PACRIM 14), PACRIM-014-2021, Online Hyatt Regency Vancouver, Canada,  

    発表年月: 2021年12月

  • 全固体LIBリサイクルの基礎技術確立

    所 千晴, 山口 勉功, 髙谷 雄太郎, 小板 丈敏

    第6回SOLiD-EVシンポジウム, オンライン, 大阪,  

    発表年月: 2021年12月

  • Silver Recovery from Spent Photovoltaic Panel Sheets using Electrical Wire Explosio

    Yuto Imaizumi, Soowon Lim, Taketoshi Koita, Kazuhiro Mochizuki, Yutaro Takaya, Takao Namihira, Chiharu Tokoro

    EcoDesign2021, B5-4, Online,  

    発表年月: 2021年12月

    開催年月:
    2021年12月
     
     
  • Development of innovative separation technology to create a new resource circulation loop

    Chiharu Tokoro, Taketoshi Koita, Soowon Lim, Takao Namihira

    EcoDesign2021, C5-1, Online,  

    発表年月: 2021年12月

  • Investigation of pressure of shock wave induced by silver wire explosion using pulsed discharge

    T. Koita, Y. Egawa, S. Lim, T. Namihira, C. Tokoro

    The 8th Asian Particle Technology Symposium (APT2021), 3[R8]05, Online Grand Front Osaka, Osaka,  

    発表年月: 2021年10月

  • Investigation of phenomena of wire explosion by pulsed discharge and of the required energy for phenomena generation

    Y. Egawa, T. Koita, S. Lim, T. Namihira, C. Tokoro

    The 8th Asian Particle Technology Symposium (APT2021), P7-04, Online Grand Front Osaka, Osaka, 2021年10月13日  

    発表年月: 2021年10月

  • 転動容器の混合解析を対象としたにおける粗視化モデルへの粗視化率の適用上限の検討

    古作吉宏, 小板 丈敏, 綱澤 有輝, 所千晴

    粉体工学会第56回夏期シンポジウム, 一般-9, オンライン,  

    発表年月: 2021年10月

  • 水中での電気パルス放電を利用したリチウムイオン電池の正極活物質層の分離過程観察

    照屋 海人, 林 秀原, 小板 丈敏, 浪平 隆男, 所 千晴

    資源・素材2021(札幌)-2021年度資源・素材関係学協会合同秋季大会, 1K0601-08-03, オンライン,  

    発表年月: 2021年09月

    開催年月:
    2021年09月
     
     
  • 電気パルスによる接着体分離への接着剤添加金属球の影響の調査

    近藤 正隆, 小板 丈敏, 林 秀原, 浪平 隆男, 所 千晴

    資源・素材2021(札幌)-2021年度資源・素材関係学協会合同秋季大会, 2K0206-17-03, オンライン,  

    発表年月: 2021年09月

    開催年月:
    2021年09月
     
     
  • 放電誘起水中衝撃波の干渉による固体壁付着マイクロバブル挙動の可視化

    小板 丈敏, 林 秀原, 浪平 隆男, 所 千晴

    日本機械学会2021年度年次大会, J022-06, オンライン 千葉大学西千葉キャンパス, 千葉,  

    発表年月: 2021年09月

  • 高電圧パルス放電を用いた細線爆発法による廃結晶シリコン太陽電池からの銀の回収の検討

    今泉 友斗, イム スウォン, 望月 和博, 小板 丈敏, 浪平 隆男, 所 千晴

    令和3年電気学会基礎・材料・共通部門(a部門)大会, 3-P-B-1, オンライン くにびきメッセ, 島根,  

    発表年月: 2021年09月

    開催年月:
    2021年09月
     
     
  • 電気パルス法を用いた金属接着体分離に適する易分解性接着剤の基礎的検討

    近藤 正隆, 小板 丈敏, Soowon Lim, 浪平 隆男, 所 千晴

    第18回「資源・素材・環境」技術と研究の交流会, A-1-01, オンライン,  

    発表年月: 2021年08月

    開催年月:
    2021年08月
     
     
  • 新規電気パルス法を用いた廃シリコン結晶系太陽光パネルからの有価金属の選択分離の検討

    今泉 友斗, Soowon LIM, 小板 丈敏, 浪平 隆男, 所 千晴

    第18回「資源・素材・環境」技術と研究の交流会, A-1-02, オンライン,  

    発表年月: 2021年08月

    開催年月:
    2021年08月
     
     
  • 電気パルス放電を利用したリチウムイオン電池正極材の分離手法の検討

    照屋 海人, Soowon LIM, 小板 丈敏, 浪平 隆男, 所 千晴

    第18回「資源・素材・環境」技術と研究の交流会, A-1-06, オンライン,  

    発表年月: 2021年08月

    開催年月:
    2021年08月
     
     
  • 導電体/絶縁体積層膜の剥離への電気パルス法の適用の基礎的検討

    佐藤 啓太, 小板 丈敏, 近藤 正隆, Soowon LIM, 浪平 隆男, 樋口 真一, 所 千晴

    第18回「資源・素材・環境」技術と研究の交流会, A-1-05, オンライン,  

    発表年月: 2021年08月

    開催年月:
    2021年08月
     
     
  • Investigation of phenomena caused by electrohydraulic discharge applied to coal by optical visualization

    Kong Yanhui, Yoshiki Egawa, Taketoshi Koita, Soowon Lim, Yoshiko Hiei, Hisao Makino, Takao Namihira, Shuji Owada, Chiharu Tokoro

    第18回「資源・素材・環境」技術と研究の交流会, A-1-03, オンライン,  

    発表年月: 2020年08月

    開催年月:
    2021年08月
     
     
  • 電気パルスによる細線爆発を用いた異種樹脂材剥離への適用に関する基礎的検討

    江川 世士輝, 小板 丈敏, Soowon Lim, 浪平 隆男, 所千晴

    第18回「資源・素材・環境」技術と研究の交流会, A-1-04, オンライン,  

    発表年月: 2020年08月

    開催年月:
    2021年08月
     
     
  • 全固体LIBリサイクルの基礎技術確立

    所 千晴, 山口 勉功, 高谷 雄太郎, 小板 丈敏

    第5回SOLiD-EVシンポジウム, オンライン,  

    発表年月: 2021年07月

    開催年月:
    2021年07月
     
     
  • 電気パルス法を用いた石炭の粉砕技術および単体分離性の検討

    江川 世士輝, 小板 丈敏, 林 秀原, 日恵井 佳子, 牧野 尚夫, 大和田 秀二, 所 千晴

    粉体工学会2021年度春期研究発表, BP-A6, オンライン,  

    発表年月: 2021年06月

    開催年月:
    2021年06月
     
     
  • 白金族金属元素回収を目的とした電気パルス法によるハードディスクガラスプラッタからの金属薄膜剥離に関する調査

    近藤 正隆, 林 秀原, 小板 丈敏, 浪平 隆男, 所 千晴

    資源・素材学会2021年度春季大会, 3K0301-11-09, オンライン,  

    発表年月: 2021年03月

    開催年月:
    2021年03月
     
     
  • 電気パルスによる細線爆発の選択的分離への適用を目的とした細線爆発誘起の衝撃波発生エネルギーの解明

    小板 丈敏, 江川 世士輝, 林 秀原, 浪平 隆男, 所 千晴

    資源・素材学会2021年度春季大会, 1K0401-08-07, オンライン,  

    発表年月: 2021年03月

    開催年月:
    2021年03月
     
     
  • 電気パルス法を用いたハードディスクガラスプラッタからの白金族元素含有金属層剥離の検討

    近藤 正隆, Lim Soowon, 小板 丈敏, 浪平 隆男, 所 千晴

    粉体工学会秋期研究発表会2020, BP-13, オンライン 東京ビッグサイト, 東京  

    発表年月: 2020年11月

    開催年月:
    2020年11月
     
     
  • セラミックコーティング剥離への電気パルス法による細線爆発の適用に関する検討

    江川 世士輝, 近藤 正隆, 今泉 友斗, 照屋 海人, 小板 丈敏, Soowon LIM, 浪平 隆男, 所 千晴

    第17回「資源・素材・環境」技術と研究の交流会, オンライン,  

    発表年月: 2020年10月

    開催年月:
    2020年10月
     
     
  • 新規電気パルス法を用いた廃シリコン結晶系太陽光パネルからの金属選択分離の検討

    今泉 友斗, 近藤 正隆, 江川 世士輝, 照屋 海人, 小板 丈敏, Soowon LIM, 浪平 隆男, 所 千晴

    第17回「資源・素材・環境」技術と研究の交流会, オンライン,  

    発表年月: 2020年10月

    開催年月:
    2020年10月
     
     
  • 電気パルス法を用いたガラス基板ハードディスクプラッタからの貴金属層分離の検討"

    近藤 正隆, Soowon LIM, 小板 丈敏, 浪平 隆男, 所 千晴

    第17回「資源・素材・環境」技術と研究の交流会, オンライン,  

    発表年月: 2020年10月

    開催年月:
    2020年10月
     
     
  • 医療用インプラントへのマイクロバブル付着現象および水中 爆発の干渉の可視化

    小板 丈敏, 渋谷 敬一, 所 千晴

    日本機械学会2020年度年次大会, J02401, オンライン 名古屋大学東山キャンパス, 名古屋,  

    発表年月: 2020年09月

    開催年月:
    2020年09月
     
     
  • 爆風模擬衝撃波管を用いた爆風圧負荷によるダイラタント流体中の圧力変動

    小板丈敏, 小林晋

    2019年度衝撃波シンポジウム, 3A1-2, 神戸大学深江キャンパス, 兵庫,  

    発表年月: 2020年03月

  • 3Dプリンタ造形樹脂型の放電誘起 水中爆発成形への適応に関する研究

    小板丈敏, 浪平隆男, 松田樹也, 龍輝優, 王斗艶

    2019年度衝撃波シンポジウム, 1D3-1, 神戸大学深江キャンパス, 兵庫,  

    発表年月: 2020年03月

  • 高空隙媒体によるヘルメット模擬 モデル背後の爆風圧減衰に関する実験的研究

    小板丈敏, 小林晋

    2019年度衝撃波シンポジウム, 1B2-2, 神戸大学深江キャンパス, 兵庫,  

    発表年月: 2020年03月

  • 放電誘起水中衝撃波によるマイク ロバブル群付着模擬生体の損傷の再現性に関する研究

    小板丈敏

    2019年度衝撃波シンポジウム, 1B2-1, 神戸大学深江キャンパス, 兵庫,  

    発表年月: 2020年03月

  • 爆風負荷を受けたヘルメット装着頭部模擬モデルへの緩衝材の影響に関する研究

    小板丈敏  [招待有り]

    爆傷フォーラム2019, ホテルグランドヒル市ヶ谷, 東京  

    発表年月: 2019年11月

  • 爆風圧負荷を受けたヘルメット装着模擬頭部内の密度勾配の可視化

    小板丈敏, 小林晋

    高速度イメージングとフォトニクスに関する総合シンポジウム2019, 2-3, 名古屋工業大学,名古屋  

    発表年月: 2019年11月

  • Effect of Width of Porous Foam on Pressure Attenuation Behind Simple Helmet Model Subjected to Shock Wave Loading

    Kazuki Ueguri, Shota Kajii, Taketoshi Koita, Susumu Kobayshi

    Sixteenth International Conference on Flow Dynamics (ICFD2019), OS18-35, Sendai, Japan,  

    発表年月: 2019年11月

  • Influence of Porosity of Porous Foam on Pressure Attenuation of Shock Wave Through Simple Helmet Model

    Shota Kajii, Kazuki Ueguri, Taketoshi Koita, Susumu Kobayshi

    Sixteenth International Conference on Flow Dynamics (ICFD2019), OS18-36, Sendai, Japan,  

    発表年月: 2019年11月

  • Study on Effect of Discharge Resistance on Electrical Discharge Forming in Water

    Taketoshi Koita, Takao Namihira, Mikiya Matsuda, Masaki Furuta, Taro Nagano

    Sixteenth International Conference on Flow Dynamics (ICFD2019), GS1-8, Sendai, Japan,  

    発表年月: 2019年11月

  • マイクロバブル群付着医療用インプラントへの放電誘起水中爆発の干渉の可視化

    小板丈敏, 長野太郎, 永松マルセイロ秀幸, 渋谷敬一

    2019年度日本機械学会年次大会, J02103, 秋田大学手形キャンパス, 秋田,  

    発表年月: 2019年09月

  • 放電誘起水中衝撃波負荷によるマイクロバブル群付着模擬生体の損傷への放電回数の影響

    小板丈敏, 山口尚泰

    2019年度日本機械学会年次大会, J02104, 秋田大学手形キャンパス, 秋田,  

    発表年月: 2019年09月

  • 顕微鏡設置高速度カメラによるマイクロバブル付着現象の拡大撮影

    長野太郎, 永松マルセイロ秀幸, 小板丈敏, 渋谷敬一

    第38回数理科学講演会, A204, 首都大学東京秋葉原サテライトキャンパス, 東京,  

    発表年月: 2019年08月

  • ヘルメット模擬モデルの緩衝材厚さの爆風伝播への影響

    植栗和輝, 梶井翔太, 小板 丈敏, 小林晋

    第38回数理科学講演会, A302, 首都大学東京秋葉原サテライトキャンパス, 東京,  

    発表年月: 2019年08月

  • ヘルメット模擬モデルの緩衝材空隙率の爆風擾乱への影響

    梶井翔太, 植栗和輝, 小板丈敏, 小林晋

    第38回数理科学講演会, A303, 首都大学東京秋葉原サテライトキャンパス, 東京,  

    発表年月: 2019年08月

  • 円筒容器を利用した水中衝撃波負荷によるパルス放電成形の放電回数の影響

    古田雅貴, 小板丈敏

    第38回数理科学講演会, B401, 首都大学東京秋葉原サテライトキャンパス, 東京,  

    発表年月: 2019年08月

  • 水中衝撃波フォーカッシングを用いたパスル放電成形への金属薄板設置モデルの影響

    小板丈敏, 趙希禄

    第17回埼玉工業大学若手研究フォーラム, A14, 埼玉工業大学, 埼玉,  

    発表年月: 2019年08月

  • Experimental Study on Effect of Microbubble Diameter Attached to Metal Thin Plate on Deformation by Underwater Explosion Forming

    T. Koita, T. Namihira, M. Matsuda, S. Kobayashi

    32nd International Symposium on Shock Waves, OR-18-0439, National University of Singapore, Singapore,  

    発表年月: 2019年07月

  • 小板研究室の衝撃波工学の応用研究の紹介

    小板丈敏  [招待有り]

    火薬学会第52回爆発安全専門部会, 日本火薬工業会, 東京  

    発表年月: 2019年06月

  • Experimental Study on Effect of Porosity of Porous Media on Pressure Behind Simulated Head Model with Helmet Subjected to Simulated Blast Wave

    Taketoshi Koita, Kou Miyashita, Hiromitsu Hisano, Shouta Kajii, Kazuki Ueguri, Susumu Kobayashi

    4th International Forum on Blast Injury Countermeasures 2019, MITRE Corporation in McLean, USA,  

    発表年月: 2019年05月

  • 放電誘起水中爆発によるマイクロバブル付着インプラントの微細バリ取りへの気泡直径の影響

    小松優貴, 小板丈敏, 関洋佑, 渋谷敬一

    平成30年度衝撃波シンポジウム, 3C2-1, 横浜国立大学, 神奈川  

    発表年月: 2019年03月

  • 光ファイバによるアイソレーションを用いた放電誘起水中衝撃波の磁場ノイズ絶縁圧力計測

    小板丈敏, 浪平隆男, 松田樹也

    平成30年度衝撃波シンポジウム, 3C2-2, 横浜国立大学, 神奈川  

    発表年月: 2019年03月

  • 閉鎖空間内での放電誘起水中衝撃波フォーカッシングによる金属薄板変形に関する研究

    吉田拓矢, 小板丈敏

    平成30年度衝撃波シンポジウム, 2C2-1, 横浜国立大学, 神奈川  

    発表年月: 2019年03月

  • パルス放電誘起水中爆発による連続的マイクロバブル付着樹脂薄板の変形への気泡径の影響

    小板丈敏, 関洋佑, 小松優貴

    平成30年度衝撃波シンポジウム, 2C2-2, 横浜国立大学, 神奈川  

    発表年月: 2019年03月

  • 多孔質媒体の空隙率によるヘルメット装着頭部模擬モデルへの爆風減衰効果の実験的研究

    小板丈敏, 宮下康, 久野寛光, 小林晋

    平成30年度衝撃波シンポジウム, 1C2-3, 横浜国立大学, 神奈川,  

    発表年月: 2019年03月

  • 放電誘起水中衝撃波とマイクロバブルの干渉による模擬生体損傷への気泡径の影響

    山﨑佑太, 村山隆弘, 小板丈敏

    平成30年度衝撃波シンポジウム, 3C3-1, 横浜国立大学, 神奈川  

    発表年月: 2019年03月

  • 爆風圧模擬衝撃波管の最適高圧室長さに関する理論的および実験的研究

    小板丈敏, 小林晋

    火薬学会2018年度秋季研究発表会, No.38, 倉敷市芸文館, 岡山,  

    発表年月: 2018年11月

  • Experimental Study of the Effect of Number of Discharge Times on Motion of Thin Resin Plate Attached Microbubbles Induced by Underwater Pulse Discharge

    Taketoshi Koita, Yousuke Seki

    Fifteenth International Conference on Flow Dynamics (ICFD2018), GS1-49, Sendai, Japan,  

    発表年月: 2018年11月

  • 放電誘起水中爆発とマイクロバブルを利用した 医療用インプラントバリ取りへの放電回数の影響

    小板丈敏, 小松優貴, 関洋佑, 村山隆弘, 山﨑佑太, 吉田拓矢, 渋谷敬一

    2018 年度日本機械学会年次大会, J0250006, 関西大学千里山キャンパス, 大阪,  

    発表年月: 2018年09月

  • 高圧室長さの変化による負圧を伴う衝撃波管特性の解析

    宮下康, 小板丈敏, 小林晋

    第37回数理科学講演会, A102, 日本大学生産工学部津田沼キャンパス, 千葉,  

    発表年月: 2018年08月

  • マイクロバブル活用パルス放電誘起樹脂薄板破砕への放電回数の影響

    関洋佑, 小板丈敏, 吉田拓矢, 村山隆弘, 小松優貴, 渕上天夏, 山﨑佑太

    第37回数理科学講演会, B301, 日本大学生産工学部津田沼キャンパス, 千葉,  

    発表年月: 2018年08月

  • 放電誘起水中衝撃波負荷による 剛体壁付着マイクロバブル群崩壊時の衝撃圧の理論解析

    小板丈敏

    第37回数理科学講演会, A401, 日本大学生産工学部津田沼キャンパス, 千葉,  

    発表年月: 2018年08月

  • 衝撃波工学の学際的応用研究~殺菌技術,加工技術,医工学への応用~

    小板丈敏

    第16回埼玉工業大学若手研究フォーラム, 埼玉工業大学, 埼玉,  

    発表年月: 2018年07月

  • An Engineering Study on Interaction between Shock Wave with Negative Pressure and Simulated Head Models without and with Helmet

    Taketoshi Koita, Susumu Kobayashi

    3rd Japan-US Technical Information Exchange Forum on Blast Injury (JUFBI 2018), Tokyo, Japan,  

    発表年月: 2018年05月

  • 負圧を伴う衝撃波を発生させる衝撃波管の開発と評価

    重清悠太, 小板丈敏, 小林晋, 渡辺直貴, 中澤将大, 小口模那

    日本機械学会関東学生会第57回学生員卒業研究発表講演会, 103, 電気通信大学, 東京,  

    発表年月: 2018年03月

  • マイクロバブルと放電誘起水中爆発を用いた樹脂薄板破砕現象に関する基礎研究

    小池貴大, 小板丈敏, SUN Mingyu

    日本機械学会関東学生会第57回学生員卒業研究発表講演会, 112, 電気通信大学, 東京,  

    発表年月: 2018年03月

  • オリフィスを有するダクト端からの低速流れの騒音測定および騒音予測式の評価

    小林航, 小板丈敏, 小林晋

    日本機械学会関東学生会第57回学生員卒業研究発表講演会, 205, 電気通信大学, 東京,  

    発表年月: 2018年03月

  • ヘルメット装着頭部模擬モデルへの負圧を伴う衝撃波の干渉および伝播挙動

    小板丈敏, 小口模那, 中澤将大, 重清悠太, 小林晋

    平成29年度衝撃波シンポジウム, 3A2-2, 東北大学片平さくらホール, 宮城  

    発表年月: 2018年03月

  • マイクロバブル付着三角錐への放電誘起水中衝撃波および単一気泡の干渉の可視化

    沼田雅哉, 小板丈敏, 孫明宇, 渋谷敬一

    平成29年度衝撃波シンポジウム, 2C1-4, 東北大学片平さくらホール, 宮城  

    発表年月: 2018年03月

  • マイクロバブルを活用した水中放電誘起爆発成形の促進に関する研究

    小森谷未星, 小板丈敏, 浪平隆男, 松田樹也, 川岡宏典, 矢野誠明

    平成29年度衝撃波シンポジウム, 2C1-3, 東北大学片平さくらホール, 宮城  

    発表年月: 2018年03月

  • 放電誘起水中爆発とマイクロバブル を活用した放電成形促進に関する研究 (パルスパワー科学と衝撃波工学の融合研究)

    小板丈敏

    平成29年度 熊本大学パルスパワー科学研究所 共同研究成果報告会, 熊本大学黒髪キャンパス, 熊本  

    発表年月: 2018年03月

  • ダクト騒音の予測理論式の実用化研究

    小板丈敏

    平成29年度さいたま市研究開発人材高度化タスクフォース事業発表会, 埼玉,  

    発表年月: 2018年03月

  • Experimental Study of the Effect of Microbubble Diameter on Fragmentation of Thin Resin Plate by Underwater Explosion

    T. Koita, M. Sun, T. Koike, M. Numata

    Fourteenth International Conference on Fluid Dynamics (ICFD2017), CRF-91, Sendai, Japan,  

    発表年月: 2017年11月

  • 爆風模擬衝撃波管の開発における爆風過圧持続時間に対する最適な高圧部長さの理論解析

    小板丈敏, 小林晋, 浅野基和, 福島祥夫

    第36回数理科学講演会講演会, A304, 東京都立産業技術高等専門学校品川キャンパス, 東京  

    発表年月: 2017年08月

  • マイクロバブルの放電成形誘起塑性変形高さへの影響の実験的調査

    小森谷未星, 小板丈敏, 浪平隆男, 松田樹也, 郭林世, 趙希禄, 福島祥夫

    第36回数理科学講演会講演会, A101, 東京都立産業技術高等専門学校品川キャンパス, 東京  

    発表年月: 2017年08月

  • 低マッハ数圧縮性流れの流速のダクト端からの騒音への影響の実験的調査

    小林航, 小板丈敏, 郭林世

    第36回数理科学講演会講演会, A102, 東京都立産業技術高等専門学校品川キャンパス, 東京  

    発表年月: 2017年08月

  • LS-DYNAを用いた放電成形発生させる水中衝撃波の応力解析モデル調査

    郭林世, 小板丈敏, 趙希禄, 浪平隆男, 松田樹也, 小森谷未星

    第36回数理科学講演会講演会, A204, 東京都立産業技術高等専門学校品川キャンパス, 東京  

    発表年月: 2017年08月

  • マイクロバブル利用放電成形による塑性変形を誘起する応力の解析的研究

    郭林世, 小板丈敏, 孔呈海, 小森谷未星, 趙希禄

    埼玉工業大学若手研究フォーラム論文集  

    発表年月: 2017年07月

  • Contribution of Cavitation Generation to Shock Wave Sterilization Effects in a Narrow Water Chamber

    Jingzhu Wang, Akihisa Abe, Taketoshi Koita, Mingyu Sun

    31st International Symposium on Shock Waves, Nagoya University, Japan,  

    発表年月: 2017年07月

  • Experimental Study on the Influence of Underwater Explosion Depth on the Disintegration of Thin Resin Plate Attached Microbubbles

    Taketoshi Koita, Mingyu Sun, Yoshio Fukushima, Linshi Guo, Xilu Zhao, Susumu Kobayashi

    31st International Symposium on Shock Waves, Nagoya University, Japan,  

    発表年月: 2017年07月

  • Transmitted wave of shock wave through various materials

    Hiroki Henmi, Susumu Kobayashi, Taketoshi Koita

    31st International Symposium on Shock Waves, Nagoya University, Japan,  

    発表年月: 2017年07月

  • 放電誘起水中衝撃波と単一気泡のマイクロバブルへの干渉を用いた樹脂薄板破砕に関する研究

    小板丈敏, 孫明宇, 郭林世, 福島祥夫, 小林晋

    平成28年度衝撃波シンポジウム  

    発表年月: 2017年03月

  • 水中衝撃波を活用した高効率破砕技術の研究開発と事例

    小板丈敏

    彩の国ビジネスアリーナ2017 産学連携フェア, 埼玉スーパーアリーナ, 埼玉,  

    発表年月: 2017年02月

  • Experimental Study on Disintegration of Thin Resin Plate Using an Underwater Shock Wave Induced by Electrical Discharge and Microbubbles

    T. Koita, M. Sun, Y. Fukushima, S. Kobayashi

    Thirteenth International Conference on Flow Dynamics (ICFD2016), CRF-62, Sendai, Japan,  

    発表年月: 2016年10月

  • The Optical Measurement of Pressure near an Overexpanded Bubble

    M. Sun, H. Imaeda, J. Yang, N. Apazidis, A. Abe, T. Koita

    Thirteenth International Conference on Flow Dynamics (ICFD2016), CRF-82, Sendai, Japan,  

    発表年月: 2016年10月

  • 放電誘起水中衝撃波負荷による薄板に付着したマイクロバブル群崩壊時の衝撃圧の理論解析

    小板丈敏, 小林晋, 孫明宇, 郭林世, 趙希禄, 福島祥夫

    第35回数理科学講演会, A304, 大阪府立大学中百舌鳥キャンパス, 大阪  

    発表年月: 2016年08月

  • 「衝撃波工学と異分野融合による衝撃波応用研究-殺菌技術,破砕技術,加工技術,医工学への応用-

    小板丈敏  [招待有り]

    東京電機大学理工学部第9回機械工学セミナー, 東京電機大学鳩山キャンパス, 埼玉  

    発表年月: 2016年08月

  • 放電誘起水中衝撃波と気泡を活用した金属薄板塑性変形の促進法の開発

    小板丈敏, 小林晋, ZHAO X, GUO L, 福島祥夫

    第14回埼玉工業大学若手研究フォーラム, B03, 埼玉工業大学, 埼玉,  

    発表年月: 2016年07月

  • Oblique Shock Reflection over a Membrane

    S. Kobayashi, H. Hemmi, T. Adachi, T. Koita

    22nd International Shock Interaction Symposium, University of Glasgow, UK,  

    発表年月: 2016年05月

  • 放電誘起水中衝撃波と気泡によるアルミニウム薄板変形の促進に関する実験的研究

    小板丈敏, 郷内稔也, 孫明宇, 柴田悦郎, 中村崇, 大和田秀二, 小林晋

    平成27年度衝撃波シンポジウム, 3A2-3, 熊本大学, 熊本,  

    発表年月: 2016年03月

  • 水中放電によるタンタルコンデンサ破砕技術に関する実験的研究

    郷内稔也, 小板丈敏, 孫明宇, 大和田秀二, 中村崇

    平成27年度衝撃波シンポジウム, 3A2-4, 熊本大学, 熊本,  

    発表年月: 2016年03月

  • 膜面上における衝撃波の斜め反射

    小林晋, 足立孝, 小板丈敏, 邉見啓希, 関谷伸一

    平成27年度衝撃波シンポジウム, 1C1-3, 熊本大学, 熊本,  

    発表年月: 2016年03月

  • Study on Improvement in Sterilization Effect of Shock Wave for Marine Bacteria

    J. Wang, T. Gonai, A. Abe, M. Sun, T. Koita

    Twelfth International Conference on Flow Dynamics (ICFD2015), CRF-83, Sendai, Japan  

    発表年月: 2015年10月

  • Experimental Study of Separating Two Solid Materials by Underwater Electric Discharge

    T. Gonai, T. Koita, M. Sun, S. Owada, T. Nakamura

    Twelfth International Conference on Flow Dynamics (ICFD2015), OS16-46, Sendai, Japan  

    発表年月: 2015年10月

  • The Motion of a 2 mm Tantalum Block Induced by Underwater Explosion

    T. Koita, T. Gonai, M. Sun, S. Owada, T. Nakamura

    30th International Symposium on Shock Waves, Tel-Aviv, Israel,  

    発表年月: 2015年07月

  • 放電誘起水中衝撃波および気泡によるタンタルブロック移動の可視化計測

    郷内稔也, 小板丈敏, 孫明宇, 大和田秀二, 中村崇

    平成26年度衝撃波シンポジウム, 3A2-1, 伊香保温泉ホテル天坊, 群馬,  

    発表年月: 2015年03月

  • 水中放電による廃電子部品破砕機構および衝撃波の解明に関する実験的研究

    小板丈敏, 郷内稔也, 孫明宇, 大和田秀二, 中村崇

    平成26年度衝撃波シンポジウム, 3A2-2, 伊香保温泉ホテル天坊, 群馬,  

    発表年月: 2015年03月

  • Study on the benefits of micro bubbles applied to shock sterilization of marine bacteria

    Wang JINGZHU, Akihisa ABE, Mingyu SUN, Taketoshi KOITA

    第84回(平成26年)マリンエンジニアリング学会学術講演会, 海峡メッセ下関, 山口,  

    発表年月: 2014年11月

    開催年月:
    2014年11月
     
     
  • Numerical Investigation of a Tantalum Block Subjected to Underwater Shock Wave Loading

    T. Koita, T. Gonai, M. Sun, S. Owada, T. Nakamura

    Eleventh International Conference on Flow Dynamics (ICFD2014), GS1-43, Sendai, Japan,  

    発表年月: 2014年10月

  • 放電誘起の水中衝撃波によるタンタルの移動解析

    小板丈敏, 郷内稔也, 孫明宇, 中村崇, 大和田秀二

    第63回理論応用力学講演会, GS02/GS08-02-02, 東京工業大学大岡山キャンパス, 東京,  

    発表年月: 2014年09月

     概要を見る

    廃回路基板内のレアメタルのリサイクル技術の研究開発において,タンタル(Ta)コンデンサの破砕に放電誘起の水中衝撃波を用いた電気パルス破砕が適応されている.TaコンデンサのTaと筺体(樹脂)を効率的に破砕分離するために, Taと樹脂の2種類の固体に作用する水中衝撃波によって誘起されるTaの移動の解析が重要である.水中爆発荷重による水中に置かれた平板の変位の理論,数値的研究は行われてきたが,2種類の固体に干渉する水中衝撃波による固体の移動の解析はあまり行われていない.よって,本研究ではアクリル樹脂(PMMA)に置かれたTaに対し,TaとPMMAとの動摩擦力を考慮した水中衝撃波の干渉によるTa移動の理論解析モデルを構築し,Taの移動解析を行った.また,解析値と実験値を比較し,解析モデルの評価を行った.

  • 薄型水槽内の放電誘起の水中衝撃波および気泡現象の可視化

    小板丈敏, 孫明宇

    平成25年度衝撃波シンポジウム, 1B2-3, 青山学院大学相模原キャンパス, 神奈川,  

    発表年月: 2014年03月

  • Cavitation Generation near Narrow Container Walls Induced by Underwater Explosion

    Taketoshi Koita, Mingyu Sun

    Tenth International Conference on Flow Dynamics, OS13-3, Sendai, Japan,  

    発表年月: 2013年11月

  • 薄型水槽内で放電による水中衝撃波誘起キャビテーションおよび発生電圧閾値に関する研究

    小板丈敏, 孫明宇

    混相流シンポジウム2013, B133, 信州大学長野キャンパス, 長野  

    発表年月: 2013年08月

  • Experimental Study of Underwater Shock Wave and Cavitation Generated by Underwater Electric Discharge in a Narrow Container

    T. Koita, K. Hayashi, M. Sun

    29th International Symposium on Shock Waves, Madison, U.S.A.,  

    発表年月: 2013年07月

  • 薄型容器内で放電による水中衝撃波およびキャビテーション現象に関する研究

    小板丈敏, 林健太郎, 孫明宇

    平成24年度衝撃波シンポジウム, pp. 317-318, 北九州国際会議場, 福岡,  

    発表年月: 2013年03月

  • Experimental Study on Shock Wave and Bubble Evolution Induced by Underwater Electric Discharge

    Kentaro Hayashi, Taketoshi Koita, Mingyu Sun

    Ninth International Conference on Flow Dynamics, OS11-6, Sendai, Japan,  

    発表年月: 2012年09月

  • Numerical Study of the Effect of Cavitation Models on the Cavitating Flow Induced by Underwater Explosion in a Rectangular Tube

    Taketoshi Koita, Mingyu Sun

    Ninth International Conference on Flow Dynamics, OS11-63, Sendai, Japan,  

    発表年月: 2012年09月

  • Numerical and Experimental Study of Secondary Cavitation Induced by Underwater Electric Discharge in a Tube

    Mingyu Sun, Taketoshi Koita

    8th International Symposium on Cavitation (CAV 2012), Singapore, Singapore,  

    発表年月: 2012年08月

    開催年月:
    2012年08月
     
     
  • 水中爆発により誘起されるセカンドキャビテーション近傍の圧力における研究

    林健太朗, 小板丈敏, 孫明宇

    平成23年度衝撃波シンポジウム, pp. 317-318, 東京大柏キャンパス, 千葉,  

    発表年月: 2012年03月

  • 水中放電により誘起される強非定常なセカンドキャビテーションの数値解析

    小板丈敏, 孫明宇

    第25回数値流体力学シンポジウム, C07-3, 大阪大学コンベンションセンター, 大阪  

    発表年月: 2011年12月

  • Experimental Study of Water Jet Formation by Electric Discharge in Tubes with Various Width

    Kentaro Hayashi, Taketoshi Koita, Mingyu Sun

    Eighth International Conference on Flow Dynamics, OS12-54, Sendai, Japan,  

    発表年月: 2011年11月

  • Secondary Cavitation Induced by Underwater Electric Discharge in a Tube

    Taketoshi Koita, Kentaro Hayashi, Mingyu Sun

    Eighth International Conference on Flow Dynamics, OS12-13, Sendai, Japan,  

    発表年月: 2011年11月

  • Investigation of Bubble Collapse and Water Jet Induced by Underwater Explosion in a Rectangular Tube

    T. Koita, Y. Zhu, M. Sun

    28th International Symposium on Shock Waves, 2528, University of Manchester, UK,  

    発表年月: 2011年07月

  • 水中点爆発気泡現象の初期条件の設定に関する研究

    小板丈敏, 孫明宇

    平成22年度衝撃波シンポジウム, 17-A-1-2, 青山学院大学相模原キャンパス, 神奈川,  

    発表年月: 2011年03月

  • The Behavior of Bubble and Water Jet Induced by Underwater Explosion in a Rectangular Tube

    49th AIAA Aerospace Sciences Meeting including the New Horizons Forum and Aerospace Exposition, AIAA 2011-187, Orlando, Florida, U.S.A.,  

    発表年月: 2011年01月

  • Experimental and Numerical Study of Water Jet induced by Underwater Explosion

    Taketoshi Koita, Yujian Zhu, Mingyu Sun

    Seventh International Conference on Flow Dynamics, OS7-20, Sendai, Japan,  

    発表年月: 2010年11月

  • 空気エジェクタの内部流れの可視化に関する研究

    小板丈敏, 岩本順二郎

    第28回数理科学講演会, 東京都立産業技術高等専門学校荒川キャンパス, 東京,  

    発表年月: 2009年08月

  • A Study on Flow Behavior inside a Simple Model of Ejector

    Taketoshi Koita, Junjiro Iwamoto

    The 10th International Conference on Fluid Control, 171, Measurement, and Visualization (FLUCOME 2009), Moscow, Russia  

    発表年月: 2009年08月

  • A Study on Flow Behavior inside a Simple Model of Ejector

    Taketoshi Koita, Junjiro Iwamoto

    The 1st ASME English Presentation Competition for Japanese Student and Yong Engineers, Tokyo, Japan,  

    発表年月: 2009年07月

  • オリフィスを持つ管内の脈動流での縮流部の挙動について

    小板 丈敏, 西村 彬, 田村 恵万, 岩本 順二郎

    日本機械学会関東学生会第47回学生員卒業研究発表講演会, 東京海洋大学越中島キャンパス,東京,  

    発表年月: 2008年03月

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 電気パルスを外部刺激とした高選択性分離技術確立のための機構解明

    日本学術振興会  科学研究費助成事業

    研究期間:

    2022年04月
    -
    2025年03月
     

    所 千晴, 小板 丈敏

  • 3Dプリンタ造形樹脂型を用いたマイクロバブル活用高効率放電成形法の研究開発

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

    研究期間:

    2019年04月
    -
    2021年03月
     

    小板丈敏

  • 放電発光を抑えた高速度可視化によるマイクロバブル活用水中放電成形の過程および最適放電成形条件の解明

    熊本大学パルスパワー科学研究所  平成31年度 熊本大学パルスパワー科学研究所 一般公募共同研究

    研究期間:

    2019年04月
    -
    2020年03月
     

    小板丈敏

  • パルスパワー電源の抵抗変化によるマイクロバブル活用放電成形促進の調整に関する研究

    熊本大学パルスパワー科学研究所  平成30年度 熊本大学パルスパワー科学研究所 一般公募共同研究

    研究期間:

    2018年04月
    -
    2019年03月
     

    小板丈敏

  • 水中衝撃波とマイクロバブルを活用した射出成形品の革新的バリ破砕加工法の開発

    科学研究費補助金  若手研究(B)

    研究期間:

    2017年04月
    -
    2019年03月
     

    小板丈敏

  • 放電とマイクロバブルを利用した衝撃波選択的微細金属バリ取り技術の研究開発

    科学技術振興機構(JST)  平成29年度 地域産学バリュープログラム

    研究期間:

    2017年10月
    -
    2018年09月
     

    小板丈敏

  • ダクト騒音の予測理論式の実用化研究

    公益財団法人さいたま市産業創造財団  さいたま市研究開発人材高度化タスクフォース事業

    研究期間:

    2017年04月
    -
    2018年03月
     

    小板丈敏

  • 可視化計測による放電誘起水中衝撃波とマイクロバブルを用いた放電成形の現象解明

    熊本大学パルスパワー研究所  平成29年度 熊本大学パルスパワー研究所 一般公募共同研究

    研究期間:

    2017年04月
    -
    2018年03月
     

    小板丈敏

  • 水中放電とマイクロバブルを用いた樹脂薄板破砕へのマイクロバブル径の影響の実験的研究

    東北大学流体科学研究所  平成29年度 東北大学流体科学研究所 一般公募共同研究

    研究期間:

    2017年04月
    -
    2018年03月
     

    小板丈敏

  • レアメタル回収に向けた放電破砕と衝撃波収束を利用した超高効率革新的破砕法の確立

    科学研究費補助金  若手研究(B)

    研究期間:

    2015年04月
    -
    2018年03月
     

    小板丈敏

  • ダクト内圧縮性流体騒音の予測理論式算出と実験的評価

    公益財団法人さいたま市産業創造財団  平成28年度政策対応型技術開発調査研究事業

    研究期間:

    2016年04月
    -
    2017年03月
     

    小板丈敏

  • 放電誘起水中衝撃波とマイクロバブルを用いた放電成形の高効率化

    熊本大学パルスパワー研究所  平成28年度 熊本大学パルスパワー研究所 一般公募共同研究

    研究期間:

    2016年04月
    -
    2017年03月
     

    小板丈敏

  • 放電誘起水中衝撃波とマイクロバブルを用いた高効率な樹脂薄板破砕法の確立に関する研究

    東北大学流体科学研究所  平成28年度 東北大学流体科学研究所 一般公募共同研究

    研究期間:

    2016年04月
    -
    2017年03月
     

    小板丈敏

  • 都市鉱山からの希少元素の回収・再生技術の高度化による元素循環の実現

    文部科学省  東北発素材技術先導プロジェクト(素材技術研究開発事業)

    研究期間:

    2012年04月
    -
    2016年03月
     

    中村崇

▼全件表示

Misc

  • 電気パルスによる細線爆発を用いた異種樹脂材分離への適用に関する検討

    江川世士輝, 小板丈敏, 林秀原, 浪平隆男, 所千晴, 所千晴

    粉体工学会研究発表会講演論文集   2022  2022年

    J-GLOBAL

  • 衝撃波工学の学際的応用研究~殺菌技術,加工技術,医工学への応用~

    小板丈敏

    埼玉工業大学若手研究フォーラム論文集   16th   18‐25  2018年07月

    J-GLOBAL

  • 可視化計測による放電誘起水中衝撃波とマイクロバブルを用いた放電成形の現象解明

    小板丈敏, 浪平隆男

    平成29年度 熊本大学パルスパワー科学研究所 一般公募 共同研究 成果報告書    2018年03月

  • 放電誘起水中衝撃波とマイクロバブルを用いた高効率な樹脂薄板破砕法の確立に関する研究

    小板丈敏, 孫明宇, 福島祥夫, 小林晋

    東北大学流体科学研究所共同利用・共同研究拠点流体科学国際研究教育拠点活動報告書   2016   75‐76  2017年11月

    J-GLOBAL

  • 放電誘起水中衝撃波とマイクロバブルを用いた放電成形の高効率化

    小板丈敏, 浪平隆男

    平成28年度 熊本大学パルスパワー科学研究所 一般公募 共同研究 成果報告書    2017年03月

  • 水中衝撃波を活用した高効率破砕技術の研究開発と事例

    小板丈敏

    産学連携フェア(彩の国ビジネスアリーナ2017)    2017年02月

▼全件表示

産業財産権

  • 接着層、積層体、硬化性組成物、再生品の製造方法及び接着強度の低下方法

    所千晴, 犬束学, 小板丈敏, 松尾恒成, 小川亮, 太田 啓介

    特許権

  • 電気パルス分解方法、複合材、複合材分解方法

    小山哲史, 岸本直輝, 所千晴, イムスウォン, 小板丈敏, 近藤正隆, 浪平隆男

    特許権

  • 電気パルス分解方法、複合材、複合材分解方法

    小山哲史, 岸本直輝, 所千晴, イムスウォン, 小板丈敏, 近藤正隆, 浪平隆男

    特許権

  • 接着層の接着強度を低下させる方法

    所千晴, 犬束学, 林秀原, 小板丈敏, 近藤正隆, 小川亮, 太田啓介

    特許権

  • 易解体方法および易解体可能な構造体

    所千晴, 林秀原, 小板丈敏, 近藤正隆, 浪平隆男

    特許権

  • 電気パルス分解方法、複合材、複合材分解方法

    小山哲史, 岸本直輝, 所千晴, イムスウォン, 小板丈敏, 近藤正隆, 浪平隆男

    特許権

  • バリ取り装置及びバリ取り方法

    渋谷敬一, 小板丈敏

    特許権

  • 浄化装置及び浄化方法

    孫 明宇, 小板 丈敏, 郷内 稔也, 阿部 晃久, 王 静竹

    特許権

    J-GLOBAL

▼全件表示

その他

  • 研究紹介

    2019年
     
     

     概要を見る

    さんぽう進学ネットにて研究紹介
    URL http://www.sanpou-s.net/school/html/1757/school_7.html

  • 研究紹介

    2019年
     
     

     概要を見る

    埼玉工業大学2020年パンフレットの「研究室ピックアップ」にて研究紹介

  • プレスリリース

    2018年03月
     
     

     概要を見る

    プレスリリース「さいたま市研究開発人材高度化事業での成果発表」
    本事業の「ダクト騒音の予測理論式の実用化研究」(研究代表 小板)の研究成果および人材育成ついて
    プレスリリースURL https://www.sit.ac.jp/news/180307_01/

 

現在担当している科目

担当経験のある科目(授業)

  • 環境資源処理工学演習D

    早稲田大学大学院  

    2022年
    -
    継続中
     

  • 環境資源処理工学演習B

    早稲田大学大学院  

    2022年
    -
    継続中
     

  • 理工学基礎実験1B

    早稲田大学  

    2022年
    -
    継続中
     

  • 理工学基礎実験2A

    早稲田大学  

    2022年
    -
    継続中
     

  • 理工学基礎実験1A

    早稲田大学  

    2022年
    -
    継続中
     

  • 流体力学及び演習I

    埼玉工業大学  

    2016年
    -
    2020年
     

  • 空気力学

    埼玉工業大学  

    2016年
    -
    2020年
     

  • 流体機械

    埼玉工業大学  

    2016年
    -
    2020年
     

  • 応用数値計算法

    埼玉工業大学  

    2016年
    -
    2020年
     

  • 工学プロジェクト

    埼玉工業大学  

    2016年
    -
    2020年
     

  • 工学実験I

    埼玉工業大学  

    2016年
    -
    2020年
     

  • プレゼンテーション技法

    埼玉工業大学  

    2016年
    -
    2020年
     

  • 卒業研究I

    埼玉工業大学  

    2016年
    -
    2020年
     

  • 卒業研究Ⅱ

    埼玉工業大学  

    2016年
    -
    2020年
     

  • 流体力学演習I(再)

    埼玉工業大学  

    2015年
    -
    2016年
     

  • 流体力学I(再)

    埼玉工業大学  

    2015年
    -
    2016年
     

▼全件表示

 

社会貢献活動

  • 子ども大学ふかや「Let's enjoy making !! みんなで、ウインドカーを作ろう!!」

    埼玉県教育委員会  平成29年度子ども大学 

    2017年10月