学歴
-
2020年09月-継続中
パリ高等師範学校 博士課程
-
2015年04月-継続中
早稲田大学 政治学研究科 博士課程
-
2013年04月-2015年03月
早稲田大学 政治学研究科 修士課程
2022/06/28 更新
パリ高等師範学校 博士課程
早稲田大学 政治学研究科 博士課程
早稲田大学 政治学研究科 修士課程
2015年 早稲田大学 修士(政治学)
早稲田大学 政治経済学術院 助手
立正大学 法学部 非常勤講師
ソルボンヌ大学 文学部哲学科 訪問研究員(日本学術振興会H30年度若手研究者海外挑戦プログラム)
日本学術振興会 特別研究員(DC2)
国際18世紀学会
日本18世紀学会
社会思想史学会
日本政治学会
政治思想学会
哲学、倫理学 政治哲学
ヨーロッパ史、アメリカ史 フランス史
政治学 政治思想史
18th-century France
政治と宗教
History of Political Thought
Political Thought
Political Philosophy
Political Science
18世紀フランス
政治理論
政治学
政治思想史
政治哲学
ルソーの政治思想における狂信批判
関口佐紀
『社会思想史研究』 ( 44号 ) 74 - 92 2020年09月 [査読有り]
科学と哲学のあいだの政治学―ベルトラン・ド・ジュヴネル『純粋政治理論』読解
関口 佐紀
『政治哲学』 ( 21 ) 99 - 120 2016年11月 [査読有り]
市民宗教の政治的効用―ルソーにおける立法者と狂信批判とを手掛かりとして―
関口 佐紀
『政治哲学』 ( 19 ) 66 - 91 2015年10月 [査読有り]
『よくわかる政治思想』
野口雅弘・山本圭・髙山裕二編( 担当: 共著, 担当範囲: II-9「ルソー」(関口佐紀))
ミネルヴァ書房 2021年04月
『ルソー論集 ルソーを知る、ルソーから知る』
永見文雄, 小野潮, 鳴子博子編( 担当: 共著, 担当範囲: 第11章「国民から人民へールソーにおけるキャラクテール・ナショナルをめぐる考察ー」(関口佐紀))
中央大学出版部 2021年03月
『レオ・シュトラウスの政治哲学ー『自然権と歴史』を読み解くー』
石崎嘉彦・厚見恵一郎編( 担当: 共著, 担当範囲: 第13章「古代への回帰と近代の推進―シュトラウスによるルソー再評価」(関口佐紀))
ミネルヴァ書房 2019年05月 ISBN: 9784623083930
『純粋政治理論』
ベルトラン・ド・ジュヴネル著, 中金聡, 関口佐紀訳( 担当: 共訳)
風行社 2014年 ISBN: 9784862580818
フランス政府給費留学奨学生
2020年
研究奨励賞
2017年 政治思想学会
論文コンクール佳作
2009年 早稲田大学政治経済学術院
狂信なき祖国愛の醸成:ルソーの政治思想における制度と市民の形成
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
研究期間:
関口 佐紀
ルソーの制度論におけるパトリオティズムの醸成
早稲田大学 特定課題研究助成費・研究基盤形成
研究期間:
関口佐紀
ルソーの政治哲学における政治的諸原理と市民宗教
日本学術振興会 若手研究者海外挑戦プログラム
研究期間:
関口佐紀
ルソーの政治哲学における政治的諸原理と市民宗教の構想
早稲田大学 SGUグローバルアジア研究拠点大学院生海外渡航補助制度
研究期間:
関口佐紀
近代フランスの狂信をめぐる言説と市民宗教の構想:ルソーの政治思想からの一考察
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費
研究期間:
関口 佐紀
共和国における国民の形成とナショナルな制度―ルソーの公教育思想を中心に
関口佐紀
第44回政治哲学研究会
発表年月: 2022年03月
18世紀フランス政治思想におけるアリストテレスの受容と批判 ―ルソーの政治思想を中心に
関口佐紀
第46回社会思想史学会研究大会
発表年月: 2021年10月
ルソーにおける祖国愛の醸成とナショナル・キャラクターの効果
関口佐紀
第45回社会思想史学会
発表年月: 2020年10月
Historiography and Fanaticism as the Problem of the Civil Society: On the Dialogue between Rousseau and Voltaire
関口 佐紀
15th International Congress on the Enlightenment
発表年月: 2019年07月
啓蒙の複数化と歴史家の問いの行方:J.イスラエル『精神の革命』について
関口 佐紀
第13回一橋哲学・社会思想セミナー
発表年月: 2018年03月
ルソーの政治哲学における狂信批判と共同体の情念
関口 佐紀
中央大学人文学研究所ルソー研究会
発表年月: 2018年02月
18世紀フランスの歴史叙述にかんする一考察
関口 佐紀
18世紀啓蒙と歴史叙述研究会
発表年月: 2018年01月
ルソーにおける狂信批判の両義性
関口 佐紀
18世紀研究会(日本フランス語フランス文学会内)
発表年月: 2017年10月
ルソーにおける無神論者批判および狂信者擁護の意義―自我 « moi » と共同体の関連から―
関口 佐紀
18世紀啓蒙と歴史叙述研究会
発表年月: 2017年06月
ルソーの市民形成論における無神論者と狂信者の位置づけ
関口 佐紀
政治思想学会
発表年月: 2017年05月
ルソーの市民論における無神論者のアポリア
関口 佐紀
近代思想研究会
発表年月: 2017年01月
科学と哲学のあいだの政治学―ベルトラン・ド・ジュヴネル『純粋政治理論』 読解―
関口 佐紀
第32回政治哲学研究会
発表年月: 2016年08月
市民宗教は不寛容か?――ルソーの狂信批判を手掛かりとした一考察
関口 佐紀
第7回政治経済学会
発表年月: 2016年03月
ルソーの市民宗教と立法者の関係についての一考察――狂信批判を手掛かりとして
関口 佐紀
第30回政治哲学研究会
発表年月: 2015年08月
政治思想史
立正大学法学部
政治分析入門(TA)
早稲田大学政治経済学部