2024/11/24 更新

写真a

ムカイ カエ
向井 香瑛
所属
理工学術院 理工学術院総合研究所
職名
次席研究員(研究院講師)
学位
博士(学術) ( 2020年03月 東京大学 )

経歴

  • 2023年10月
    -
    継続中

    早稲田大学   理工学術院   次席研究員(研究院講師)

  • 2023年06月
    -
    継続中

    Macquarie University   School of Psychological Sciences   訪問研究員

  • 2021年04月
    -
    継続中

    独立行政法人日本学術振興会   特別研究員(PD)

  • 2021年06月
    -
    2023年05月

    早稲田大学   理工学術院   客員次席研究員

  • 2020年04月
    -
    2021年03月

    早稲田大学   理工学術院   助教

学歴

  • 2017年04月
    -
    2020年03月

    東京大学   大学院総合文化研究科   広域科学専攻生命環境科学系  

  • 2015年04月
    -
    2017年03月

    愛知教育大学   大学院教育学研究科   保健体育専攻  

  • 2011年04月
    -
    2015年03月

    愛知教育大学   教育学部   初等教育教員養成課程保健体育選修  

所属学協会

  • 2023年
    -
    継続中

    日本基礎心理学会

  • 2022年
    -
    継続中

    日本認知心理学会

  • 2021年12月
    -
    継続中

    日本顔学会

  • 2017年
    -
    継続中

    日本スポーツ心理学会

  • 2017年
    -
    継続中

    日本体育学会

研究分野

  • 認知科学 / スポーツ科学   スポーツ心理学

研究キーワード

  • 対人運動協調、身体同期

  • 運動伝染

  • 表情表出、表情認知

受賞

  • 若手オーラルセッションファイナリスト

    2023年12月   日本基礎心理学会   運動の自動模倣傾向の非線形な発達  

    受賞者: 向井香瑛, 女川亮司, 渡邊克巳

  • Best Poster Award

    2023年08月   International Association for Cognitive Science   The relationship between social relationship and interpersonal distance  

    受賞者: Kae Mukai, Tomoko Isomura, Katsumi Watanabe

  • 優秀賞

    2023年03月   一般社団法人情報処理学会 インタラクション2023   ダンスパフォーマンスにおけるあがりに弱い人を支援するための動作・生体情報分析  

    受賞者: 土田修平, 大西鮎美, 向井香瑛, 渡辺謙, 渡邊克巳, 寺田努, 塚本 昌彦

  • 優秀論文賞

    2021年03月   HAIシンポジウム2021   ヒトは話しかけて欲しいかどうかを表情から判断できるか  

    受賞者: 嵯峨崎天音, 向井香瑛, 依田信一郎, 豊田平司郎, 渡邊克巳

  • 大会発表賞

    2019年12月   日本認知科学回第36回大会   演劇における演技の反復性がもたらす表現の変化  

    受賞者: ヒュース由美, 三浦哲都, 向井香瑛, 工藤和俊

  • 渋谷QWS賞

    2019年10月   academist PRIZE Vol. 4   運動科学×マッチング〜新たな相性研究手法の提案〜  

    受賞者: 向井香瑛

  • オーディエンス賞

    2019年10月   academist PRIZE Vol. 4   運動科学×マッチング〜新たな相性研究手法の提案〜  

    受賞者: 向井香瑛

  • 原島賞

    2019年09月   日本顔学会   顔を向き合わせることが無意識的な対人運動協調に及ぼす影響  

    受賞者: 向井香瑛, 三浦哲都, 横山梓, 小池耕彦, 工藤和俊

  • 奨励賞

    2018年03月   第10回日本ダンス医科学研究会学術大会   膝屈曲課題を用いた聴覚運動協調の発達  

    受賞者: 横山梓, 三浦哲都, 向井香瑛, 工藤和俊

▼全件表示

 

論文

  • Electrocardiographic activity depends on the relative position between intimate persons

    Kae Mukai, Tomoko Isomura, Ryoji Onagawa, Katsumi Watanabe

    Scientific Reports   14   4281  2024年02月  [査読有り]

  • Effects of dynamic facial expressions of positive and negative emotions on recognition memory

    Mika Wakui, Kae Mukai, Chihiro Saegusa, Haruko Sugiyama, Yoko Tsuchiya, Misaki Kawashima, Katsumi Watanabe

    Proceedings of the Annual Meeting of the Cognitive Science Society   46 ( 0 ) 2005 - 2009  2024年  [査読有り]

  • Intentional facial expression variation per taste preference for beverages

    Kae Mukai, Kensuke Nakazato, Katsumi Watanabe

    Proceedings of the Annual Meeting of the Cognitive Science Society   46 ( 0 ) 3231 - 3234  2024年  [査読有り]

  • Automatic imitation in children: age-related change and comparison to adults

    Kae Mukai, Ryoji Onagawa, Katsumi Watanabe

    Journal of Experimental Psychology: Human Perception and Performance   50 ( 1 ) 64 - 73  2024年01月  [査読有り]

  • Different planning policies for the initial movement velocity depending on whether the known uncertainty is in the cursor or in the target: Motor planning in situations where two potential movement distances exist

    Ryoji Onagawa, Kae Mukai, Kazutoshi Kudo

    PLoS One   17 ( 3 ) e0265943  2022年03月  [査読有り]

    DOI

    Scopus

    2
    被引用数
    (Scopus)
  • Deciding when to start in 100-m sprints at Athletic World Championships.

    Kae Mukai, Ryoji Onagawa, Takumi Tanaka, Katsumi Watanabe, Kazutoshi Kudo

    Proceedings of the 12th International Conference on Knowledge and Smart Technology     191 - 194  2020年04月  [査読有り]

    DOI

    Scopus

  • 演劇における演技の反復性がもたらす表現の変化

    ヒュース由美, 三浦哲都, 向井香瑛, 工藤和俊

    認知科学   27 ( 1 ) 13 - 17  2020年03月  [査読有り]

  • 身体運動と環境情報の相互作用

    三浦哲都, 向井香瑛, 横山梓, 惠谷隆英, 工藤和俊

    バイオメカニズム学会誌   43 ( 3 ) 161 - 166  2019年  [査読有り]

  • The effect of pairing individuals with different social skills on interpersonal motor coordination.

    Kae Mukai, Akito Miura, Kazutoshi Kudo, Seijiro Tsutsui

    Frontiers in Psychology   9   1708  2018年09月  [査読有り]  [国際誌]

    DOI PubMed

    Scopus

    7
    被引用数
    (Scopus)
  • 協応動作における同時的フィードバックと最終的フィードバックの比較

    向井香瑛, 筒井清次郎

    スポーツ健康科学研究   37   29 - 34  2015年  [査読有り]

     概要を見る

    The purpose of this study was to compare the phase difference learning effect of terminal feedback with that of concurrent feedback on a bimanual coordination task. The task was a bimanual coordination sliding a periodic movement plus phase into 1/4th of a phase. Participants were divided into two groups so that there were six males and six females each group. A concurrent group could see visual concurrent feedback from a monitor during the movement every trial. A terminal group could see the visual terminal feedback after the movement on each trial. 5 pretest trials were performed. The participants carried out 45 acquisition trials (15 trials x 3 sets) for three days. 2 retention test trials were performed one week after acquisition trials. The main results were as follows: 1)2nd and 3rd days were better than 1st days, and 3rd days was better than 2nd days. 2)2nd and 3rd sets were better than 1st set. Therefore, there was no difference between the effect of terminal feedback and that of concurrent feedback on this task.

    CiNii

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • ラフトラックが幾何学図形の面白さに与える遡及的影響

    涌井望花, 向井香瑛, 渡邊克巳

    日本心理学会第88回大会  

    発表年月: 2024年09月

    開催年月:
    2024年09月
     
     
  • Effects of dynamic facial expressions of positive and negative emotions on recognition memory.

    Mika Wakui, Kae Mukai, Chihiro Saegusa, Haruko Sugiyama, Yoko Tsuchiya, Misaki Kawashima, Katsumi Watanabe

    COGSCI2024  

    発表年月: 2024年07月

    開催年月:
    2024年07月
     
     
  • Intentional facial expression variation per taste preference for beverages

    Kae Mukai, Kensuke Nakazato, Katsumi Watanabe

    COGSCI2024  

    発表年月: 2024年07月

    開催年月:
    2024年07月
     
     
  • 角度分析による踊りの審美評価に影響を与える動きの要素の検討

    若林実奈, 田中拓海, 宇津木安来, 向井香瑛, 渡邊克巳, 今水寛

    第14回Society for Tokyo Young Psychologists  

    発表年月: 2024年03月

  • 加齢による自動模倣傾向の変化

    向井香瑛, 女川亮司, 渡邊克巳

    日本基礎心理学会第42回大会  

    発表年月: 2023年12月

    開催年月:
    2023年12月
     
     
  • 運動の自動模倣傾向の非線形な発達

    向井香瑛, 女川亮司, 渡邊克巳

    日本基礎心理学会第42回大会若手オーラルセッション  

    発表年月: 2023年12月

    開催年月:
    2023年12月
     
     
  • Influence of relative position between two persons on heart rate

    Kae Mukai, Tomoko Isomuta, Ryoji Onagawa, Katsumi Watanabe

    発表年月: 2023年11月

  • The relationship between social relationship and interpersonal distance

    Kae Mukai, Tomoko Isomura, Katsumi Watanabe

    The 13th International Conference on Cognitive Science  

    発表年月: 2023年08月

    開催年月:
    2023年08月
     
     
  • Influence of relative position between two persons on heart rate

    Kae Mukai, Tomoko Isomura, Ryoji Onagawa, Katsumi Watanabe

    COGSCI2023  

    発表年月: 2023年07月

    開催年月:
    2023年07月
     
     
  • An on-line study about recognition of improvisation theatre using audio-visual information

    Yumi Hughes, Kae Mukai, Jun Nitta, Katsumi Watanabe, Kazutoshi Kudo

    COGSCI2023  

    発表年月: 2023年07月

    開催年月:
    2023年07月
     
     
  • 踊りの印象評価を可能とする視覚特徴の検討

    若林実奈, 田中拓海, 宇津木安来, 向井香瑛, 渡邊克巳, 今水寛

    日本認知心理学会第21回大会  

    発表年月: 2023年07月

    開催年月:
    2023年07月
     
     
  • ウェブサイトの複雑さと主観的評価の関連

    野中雄斗, 向井香瑛, 渡邊克巳

    電子情報通信学会MVE研究会  

    発表年月: 2023年03月

    開催年月:
    2023年03月
     
     
  • ラフトラックの挿入タイミングが幾何学図形の面白さに与える影響

    涌井望花, 向井香瑛, 渡邊克巳

    電子情報通信学会MVE研究会  

    発表年月: 2023年03月

    開催年月:
    2023年03月
     
     
  • ダンスパフォーマンスにおけるあがりに弱い人を支援するための動作・生体情報分析

    土田修平, 大西鮎美, 向井香瑛, 渡辺謙, 渡邊克巳, 寺田努, 塚本昌彦

    情報処理学会HAIシンポジウム (INTERACTION2023)  

    発表年月: 2023年03月

    開催年月:
    2023年03月
     
     
  • 対人運動協調から「相性」を考える

    向井香瑛  [招待有り]

    第22回 感性学研究会  

    発表年月: 2023年02月

  • 摂食時の美味しさに関係する表情表出および表情認知

    向井香瑛, 仲里謙佑, 渡邊克巳

    ヒューマンコミュニケーション基礎研究会  

    発表年月: 2023年01月

  • 身体同期からみる対人コミュニケーション

    向井香瑛  [招待有り]

    第7回公開シンポジウム「トランスカルチャー状況下における顔身体学の構築」  

    発表年月: 2023年01月

  • ラフトラックが図形の印象に及ぼす影響

    涌井望花, 向井香瑛, 渡邊克巳

    日本基礎心理学会第41回大会  

    発表年月: 2022年12月

    開催年月:
    2022年12月
     
     
  • 表情動画の再生方向が表情認知に及ぼす影響

    嵯峨崎天音, 向井香瑛, 渡邊克巳

    日本認知心理学会 第20回大会  

    発表年月: 2022年10月

    開催年月:
    2022年10月
     
     
  • ヒトは表情から「美味しいと感じている」かを読み取れるか?

    向井香瑛, 仲里謙佑, 渡邊克巳

    日本認知心理学会 第20回大会  

    発表年月: 2022年10月

    開催年月:
    2022年10月
     
     
  • 子どもにおける運動伝染の発達的変化

    向井香瑛, 女川亮司, 渡邊克巳

    日本スポーツ心理学会 第49回大会  

    発表年月: 2022年10月

    開催年月:
    2022年09月
    -
    2022年10月
  • パーソナルスペースと心拍数の関係

    向井香瑛, 磯村朋子, 女川亮司, 渡邊克巳

    生理研研究会2022  

    発表年月: 2022年09月

    開催年月:
    2022年09月
     
     
  • 他者との親密度が身体運動同期に与える影響

    向井香瑛, 磯村朋子, 渡邊克巳

    第8回「顔・身体学」領域会議  

    発表年月: 2022年03月

    開催年月:
    2022年03月
     
     
  • 他者からの影響度マップ作成の試み

    向井香瑛  [招待有り]

    2021年度「顔・身体学」第1回心理班若手勉強会、タマチカ(共催)  

    発表年月: 2021年11月

  • Go-before-you-know状況における不確実性の所在による動作パターン変化

    女川亮司, 向井香瑛, 工藤和俊

    日本体育・スポーツ・健康学会第71回大会  

    発表年月: 2021年09月

    開催年月:
    2021年09月
     
     
  • 他者動作と反応刺激の時間差が反応時間に与える影響

    向井香瑛, 女川亮司, 渡邊克巳

    日本体育・スポーツ・健康学会第71回大会  

    発表年月: 2021年09月

    開催年月:
    2021年09月
     
     
  • 演劇における即興性はどこに現れるか:台本劇との比較を用いた弁別要因の検討

    ヒュース由美, 向井香瑛, 渡邊克巳, 工藤和俊

    2021年度日本認知科学会第38回大会  

    発表年月: 2021年09月

    開催年月:
    2021年09月
     
     
  • Go-before-you-know 状況における不確実性の所在による動作パターン変化

    女川亮司, 向井香瑛, 中村統, 渡邊克巳, 工藤和俊

    「顔・身体学」第8回領域会議  

    発表年月: 2021年08月

    開催年月:
    2021年08月
     
     
  • 対⼈コミュニケーションにおける即興性はどこに映るか ーオンライン実験によるモダリティ要因の検討ー

    ヒュース由美, 向井香瑛, 渡邊克巳, 工藤和俊

    発表年月: 2021年08月

    開催年月:
    2021年08月
     
     
  • 他者の運動タイミングが自己の運動に与える影響―単純反応課題を用いた検証―

    向井香瑛, 女川亮司, 渡邊克巳

    「顔・身体学」第8回領域会議  

    発表年月: 2021年08月

    開催年月:
    2021年08月
     
     
  • 集団の相性を解き明かす

    向井香瑛  [招待有り]

    NTTSports-Tech & Business Lab オンライン研究会「スポーツ脳科学・運動制御研究の最先端~ヒト適応の可能性と事業応用に向けて~」  

    発表年月: 2021年07月

    開催年月:
    2021年07月
     
     
  • ヒトは話しかけて欲しいかどうかを表情から判断できるか

    嵯峨崎天音, 向井香瑛, 依田信一郎, 豊田平司郎, 渡邊克巳

    HAIシンポジウム2021  

    開催年月:
    2021年03月
     
     
  • 他者との対面立位時の身体動揺ダイナミクスー個人内に着目してー

    向井香瑛

    「顔・身体学」領域会議 若手研究発表ワークショップ  

    発表年月: 2020年11月

  • 複数の潜在的ターゲットへの腕到達運動における動作開始速度の平均化行動

    女川亮司, 向井香瑛, 小池裕子, 工藤和俊

    日本スポーツ心理学会  

    発表年月: 2020年11月

    開催年月:
    2020年11月
    -
     
  • 身体相互作用中の協調ダイナミクス

    向井香瑛

    顔・身体学「身体性シンポジウム」  

    発表年月: 2020年09月

  • Effect of interpersonal distance on unintentional posture synchrony.

    Kae Mukai, Masahiro Okano, Azusa Yokoyama, Akito Miura, Kazutoshi Kudo

    COGSCI2020  

    発表年月: 2020年07月

    開催年月:
    2020年07月
    -
    2020年08月
  • Deciding when to start in 100-m sprints at Athletic World Championships.

    Kae Mukai, Ryoji Onagawa, Takumi Tanaka, Katsumi Watanabe, Kazutoshi Kudo

    12th International Conference on Knowledge and Smart Technology  

    発表年月: 2020年01月

    開催年月:
    2020年01月
    -
    2020年02月
  • 静止立位時の二者間結合に潜む協調ダイナミクスの解明

    向井香瑛, 三浦哲都, 工藤和俊

    「顔・身体学」第3回領域会議  

    発表年月: 2019年12月

  • 一緒に揺れる顔と顔―対面時の二者間協調―

    向井香瑛  [招待有り]

    第20回日本顔学会若手交流会ワークショップ  

    発表年月: 2019年11月

  • 運動科学×マッチング~新たな相性研究手法の提案~

    向井香瑛  [招待有り]

    第15回 academist Bar  

    発表年月: 2019年10月

  • 顔を向き合わせることが無意識的な対人運動協調に及ぼす影響

    向井香瑛, 三浦哲都, 横山梓, 小池耕彦, 工藤和俊

    第24回日本顔学会大会 フォーラム顔学  

    発表年月: 2019年09月

  • 膝屈曲課題を用いた聴覚運動協調の発達

    横山梓, 三浦哲都, 向井香瑛, 工藤和俊

    第10回日本ダンス医科学研究会学術大会  

    発表年月: 2019年03月

  • Individual-specific learning dynamics in bimanual coordination

    Kae Mukai, Akito Miura, Kazutoshi Kudo, Seijiro Tsutsui

    第9回 Society for Tokyo Young Psychologists  

    発表年月: 2019年03月

  • Coordination dynamics for human movements: Toward an understanding of human sensorimotor skill in an era of artificial intelligence

    Kazutoshi Kudo, Shinya Fujii, Akito Miura, Kae Mukai, Masahiro Okano  [招待有り]

    International Conference on Cognition and AI Ethics  

    発表年月: 2019年02月

  • 集団同期に対するグルーヴの影響

    惠谷隆英, 三浦哲都, 向井香瑛, 進矢正宏, 藤井進也, 工藤和俊

    日本音楽知覚認知学会平成30年度秋季研究発表会  

    発表年月: 2018年12月

  • 静止立位時の二者間結合に潜む協調ダイナミクスの解明

    向井香瑛, 三浦哲都, 工藤和俊

    「顔・身体学」第2回領域会議  

    発表年月: 2018年12月

  • The effect of difference of Autism-spectrum Quotient scores on role adaptation in interpersonal motor coordination.

    Kae Mukai, Akito Miura, Kazutoshi Kudo, Seijiro Tsutsui

    The 48th Society for Neuroscience  

    発表年月: 2018年10月

  • リズム音と運動の周期の非対称性が引き込みの安定性に与える影響

    田野崎はるか, 三浦哲都, 東野美夢, 向井香瑛, 惠谷隆英, 工藤和俊

    日本生態心理学会第7回大会  

    発表年月: 2018年09月

  • パフォーマンス不安が中から高強度運動時における心拍数に与える影響

    関巴瑠花, 三浦哲都, 向井香瑛, 工藤和俊

    日本体育学会第69回大会  

    発表年月: 2018年08月

  • Individual-specific learning dynamics in bimanual coordination.

    Kae Mukai, Akito Miura, Kazutoshi Kudo, Seijiro Tsutsui

    The 8th Asian South Pacific Association of Sport Psychology  

    発表年月: 2018年06月

  • Ratio of social characteristics affects motor joint action performance

    Kae Mukai, Seijiro Tsutsui

    North American Society for the Psychology of Sport and Physical Activity  

    発表年月: 2016年06月

  • 共同動作における調整ストラテジー

    向井香瑛, 筒井清次郎

    第24回運動学習研究会  

    発表年月: 2016年03月

  • 個人間協応課題を用いた共同動作とAQ得点の組み合わせとの関係

    向井香瑛, 筒井清次郎

    第42回日本スポーツ心理学会  

    発表年月: 2015年11月

  • 共同動作と自閉症傾向との関係

    向井香瑛, 筒井清次郎

    第66回日本体育学会  

    発表年月: 2015年08月

  • 共同動作に対する自閉傾向の影響

    向井香瑛, 筒井清次郎

    第23回運動学習研究会  

    発表年月: 2015年03月

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 運動伝染の加齢的変化と認知機能の関わり

    日本スポーツ心理学会  若手研究助成

    研究期間:

    2023年04月
    -
    2024年03月
     

  • 対人魅力が対人運動協調の「相性」に及ぼす影響とその神経基盤の解明

    日本学術振興会  特別研究員(PD)

    研究期間:

    2021年04月
    -
    2024年03月
     

  • 身体を用いた対人相互作用が引き起こす心理的結合のダイナミクスの解明

    早稲田大学  特定課題研究助成費「研究基盤形成」

    研究期間:

    2020年04月
    -
    2021年03月
     

  • 対人間運動協調が社会的結合に及ぼす影響

    日本学術振興会  若手研究者海外挑戦プログラム(就職のため辞退)

    研究期間:

    2020年04月
    -
    2021年03月
     

  • 対人運動協調と社会的結合ダイナミクス

    早稲田大学 理工学術院総合研究所  第10期アーリーバードプログラム

    研究期間:

    2020年04月
    -
    2021年03月
     

  • 対人協調ダイナミクスに潜む心理的要因:身体的相互作用課題を用いた検証

    日本学術振興会 科学研究費助成事業  研究活動スタート支援

    研究期間:

    2020年
    -
    2021年
     

  • 役割に応じた個人内運動協調能力が対人間運動協調に与える影響

    東京大学  博士課程研究遂行協力制度研究助成

    研究期間:

    2019年10月
    -
    2020年03月
     

  • 静止立位時の二者間結合に潜む協調ダイナミクスの解明

    第5回「顔・身体学」領域会議  若手トラベルアウォード

    研究期間:

    2019年12月
     
     
     

  • 対人間運動協調における「相性」を決定する要因の解明

    東京大学  博士課程研究遂行協力制度研究助成

    研究期間:

    2018年10月
    -
    2019年03月
     

  • 対人間運動協調における「相性」を決定する運動学的変数の解明

    公益財団法人 立石科学技術振興財団  研究助成(C)

    研究期間:

    2018年04月
    -
    2019年03月
     

  • The effect of difference of Autism-spectrum Quotient scores on role adaptation in interpersonal motor coordination.

    東京大学  修士・博士課程学生のための国際研究集会渡航助成

    研究期間:

    2018年
    -
     
     

  • Individual-specific learning dynamics in bimanual coordination

    日本スポーツ心理学会  若手発表者支援プログラム

    研究期間:

    2018年
    -
     
     

  • 学習中の成績をも低下させずに学習効果を高める運動学習スケジュールに関する研究

    日本学術振興会  科学研究費助成事業

    研究期間:

    2013年04月
    -
    2016年03月
     

    筒井 清次郎, 佐藤 充寛, 山本 耕太, 水谷 彰吾, 伊藤 文浩, 佐藤 裕一, 永井 亮太, 向井 香瑛

     概要を見る

    新奇的な両手協応動作課題において,ランダム練習の有効性を説明後対象者が練習スケジュールを決定した説明群は、ランダム群と同等の成績であったが、最初の2セットをランダムに練習し、最後の1セットは対象者自らが練習スケジュールを決定した練習条件群には文脈干渉効果と自己調整の効果が共に生じており、ランダム群よりも優れたパフォーマンスを示した。
    既に運動プログラムを獲得しておりパラメータのみを学習する課題においては、最終フィードバックの方が有効と報告されているが、運動プログラムを獲得していない新奇的な両手協応動作課題においては、同時フィードバックと最終フィードバックの効果に差がみられなかった。

▼全件表示

Misc

  • 踊りの印象評価を可能とする視覚特徴の検討

    若林実奈, 田中拓海, 宇津木安来, 向井香瑛, 渡邊克巳, 今水寛

    日本認知心理学会第21回大会発表論文集     99  2023年10月

    研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    DOI

  • 表情動画の再生方向が表情認知に及ぼす影響

    嵯峨崎天音, 向井香瑛, 渡邊克巳

    日本認知心理学会発表論文集   2022 ( 0 ) 53 - 53  2022年10月

    研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    DOI

  • ヒトは表情から「美味しいと感じている」かを読み取れるか?

    向井香瑛, 仲里謙佑, 渡邊克巳

    日本認知心理学会発表論文集   2022 ( 0 ) 54 - 54  2022年10月

    研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    DOI

  • 不確実性下での運動制御における視覚と運動の相互作用

    女川亮司, 向井香瑛, 中村統, 渡邊克巳, 工藤和俊

    基礎心理学研究   40 ( 2 )  2022年

    J-GLOBAL

  • Go-before-you-know状況における不確実性の所在による動作パターン変化

    女川亮司, 向井香瑛, 工藤和俊

    日本体育・スポーツ・健康学会予稿集   71   249 - 249  2021年

    その他  

  • 他者動作と反応刺激の時間差が反応時間に与える影響

    向井香瑛, 女川亮司, 渡邊克巳

    日本体育・スポーツ・健康学会予稿集   71   257 - 257  2021年

    J-GLOBAL

  • リズム音と運動の周期の非対称性が引き込みの安定性に与える影響

    田野崎 はるか, 三浦 哲都, 東野 美夢, 向井 香瑛, 惠谷 隆英, 工藤 和俊

    生態心理学研究   11 ( 2 ) 67 - 68  2018年

     概要を見る

    <p><tt>音楽演奏やダンスでは</tt>, <tt>拍子構造をもつ音楽に合わせて身体を協調的に動かす聴覚運動協調が行われている</tt>. <tt>本研究では</tt>, <tt>複雑な拍子構造をもつリズム音が協調運動の安定性に与える影響を検討するため</tt>, 2 <tt>拍子と</tt>3 <tt>拍子の拍子構造をもつリズム音に対して</tt>2 <tt>つの運動局面(屈曲、伸展)をもつリズム運動を協調させた</tt>. 3 <tt>拍子のリズム音と</tt>2 <tt>つの運動局面を協調させる非対称性を含む聴覚運動協調課題を行った結果</tt>, 2 <tt>拍子条件では安定して協調を維持できていた一方で</tt>, 3 <tt>拍子条件では</tt>, <tt>リズム音の周波数と運動の周波数がずれる位相逸脱や</tt>, <tt>運動が </tt>2 <tt>拍子へ引き込まれる現象が確認された</tt>. <tt>以上の結果より</tt>, <tt>協調が最も安定するのは</tt>, <tt>リズム音に毎回同じ運動局面が引き込まれる場合であることが示唆された</tt>.</p>

    DOI CiNii J-GLOBAL

  • パフォーマンス不安が中から高強度運動時における心拍数に与える影響

    関 巴瑠花, 三浦 哲都, 向井 香瑛, 工藤 和俊

    日本体育学会大会予稿集   69   111 - 111  2018年

     概要を見る

    <p> 緊張や不安を感じながらも大観衆の前で美しく踊るバレリーナには、どのような心理生理学的な反応が生じているのだろうか。これまでパフォーマンス不安による心理生理学的な反応は、主に実験室での模擬的な環境内で測定されてきており、実環境におけるパフォーマンス本番での測定は極めて少ない。また、パフォーマンス不安に関する研究は楽器演奏をする音楽家や低強度運動時のスポーツ選手を対象にしたものが多く、同様の結果が中から高強度で運動をする人にも当てはまるかどうかは不明である。そこで本研究ではパフォーマンス不安が、中から高強度運動時の心拍数にどのような影響を与えるのか検討した。実際の観衆(400名以上)の前で踊るプロのバレリーナ1名が、中から高強度の運動強度で踊っている最中のR-R間隔を心拍計により計測した。心拍数はR-R間隔より算出した。舞台上でのリハーサルと本番での心拍数を比較した。その結果、本番での最大心拍数は180拍/分を超えており、リハーサル時よりも本番中の方がおよそ10拍/分心拍数が高かった。これらの結果から、中から高強度運動時においても、パフォーマンス不安により心拍数が増加することが明らかになった。</p>

    DOI CiNii

  • 両手協応における個人特有の学習ダイナミクス

    向井香瑛

    スポーツ心理学研究   45 ( 2 ) 107 - 107  2018年

    会議報告等  

  • 協応課題を用いた共同動作の動作方略

    向井香瑛

    愛知教育大学保健体育講座研究紀要   41   70 - 72  2017年

  • 共同動作における調整ストラテジー

    向井香瑛

    運動学習研究会   24   9 - 13  2016年

    担当区分:筆頭著者

    研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

  • 共同動作と自閉症傾向との関係

    向井 香瑛, 筒井 清次郎

    日本体育学会大会予稿集   66   126 - 126  2015年

    DOI CiNii

  • 共同動作に対する自閉傾向の影響

    向井香瑛

    運動学習研究会報告集   23   15 - 19  2015年

    研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

▼全件表示

 

担当経験のある科目(授業)

  • 基礎情報処理

    日本女子大学  

    2021年04月
    -
    2022年09月
     

  • スポーツ心理学

    関東学院大学  

    2020年04月
    -
    2022年09月
     

  • スポーツ心理学

    川口短期大学  

    2018年10月
    -
    2022年09月
     

  • スポーツ心理学

    埼玉学園大学  

    2018年10月
    -
    2022年09月
     

  • 理工学基礎実験

    早稲田大学  

    2020年04月
    -
    2021年03月
     

  • トレーニング科学

    横浜YMCAスポーツ専門学校  

    2018年04月
    -
    2020年03月
     

  • 運動処方

    横浜YMCAスポーツ専門学校  

    2018年04月
    -
    2020年03月
     

▼全件表示

 

社会貢献活動

  • 「つられやすさ」の実験で、こころの研究を知ろう!

    日本科学未来館  オープンラボ 

    2022年07月
     
     

  • 心理学の実験に挑戦!人の動きにつられちゃう?

    日本科学未来館  オープンラボ 

    2022年05月
     
     

学術貢献活動

  • Society for Tokyo Young Psychologists 運営

    学会・研究会等

    2021年04月
    -
    継続中

特定課題制度(学内資金)

  • 身体を用いた対人相互作用が引き起こす心理的結合のダイナミクスの解明

    2020年  

     概要を見る

    本研究では、二者が身体的相互作用課題を行うときの心理的結合ダイナミクスを明らかにすることを目的に実験データの解析等を行った。他者との非意図的な身体インタラクション中、我々の身体は無意識のうちに他者と身体の同期し、さらに身体的な同期は心理的結合(例:親和性等)と密接に結びつくことが多くの先行研究から報告されている。これらの研究では、二者間の物理的距離(対人間距離)がひとつのみに限定されて実験が行われているが、日常場面に目を向けると、他者とは様々な距離で協調活動を行っており、対人間距離は二者の協調関係を記述する上で重要な規定因となりうると考えた。そこで、様々な対人間距離での身体インタラクション中の二者間の身体的・心理的結合ダイナミクスを検証した。その結果、対人間距離が短くなるに従って二者の身体同期は強くなり、不快感が強くなることが明らかとなった。本研究の成果を、顔・身体学「身体性シンポジウム」(2020年9月6日)、顔・身体学領域会議若手研究発表ワークショップ(2020年11月21日)にて発表した。