経歴
-
2019年04月-継続中
早稲田大学 政治経済学術院 助手
2023/10/03 更新
早稲田大学 政治経済学術院 助手
早稲田大学 政治学研究科博士課程
オハイオ州立大学 コミュニケーション学部訪問研究者
早稲田大学 政治学研究科修士課程
上海財経大学 日本語学部学士課程
マサリク大学 社会学部訪問学生
日本選挙学会
International Communication Association
選挙
比較コミュニケーション
政治コミュニケーション
テレビ報道への接触と投票意図の変化:2010年参院選における報道内容と有権者の分析を通して
劉 凌
選挙研究 34 ( 2 ) 72 - 87 2018年 [査読有り]
日本発多言語国際情報発信の現状と課題
砂岡和子, 室井禎之( 担当: 分担執筆, 担当範囲: 劉凌・丁燕・栗原彩乃・ソジエ内田恵美「首相の靖国神社参拝をめぐる新聞報道の批判的言説分析」)
朝日出版社 2016年 ISBN: 9784255009100
Political selective exposure in high- versus low-media trust contexts
Liu, Ling
International Communication Association, Political Communication PhD Student Pre-conference (査読あり) (Washington, DC)
発表年月: 2019年05月
Confirmation bias in the 2017 Japanese snap election: Comparisons with American and German findings
Knobloch-Westerwick, Silvia, Liu, Ling, Hino, Airo, Westerwick, Axel, Johnson, K. Benjamin
International Communication Association (査読あり) (Washington, DC)
発表年月: 2019年05月
政治情報に対する選択的接触傾向の日米比較
早稲田大学 特定課題研究助成費
研究期間:
劉 凌
ポスト真実時代における政治情報接触における確証バイアスの検証 –メディアへの信頼度の影響に着目して–
サントリー文化財団 外国人若手研究者による社会と文化に関する個人研究助成
研究期間:
劉 凌
視線測定・調査実験による政治情報への接触の測定と理論の再構築 -日米比較を通して-
日本学術振興会(JSPS) 研究活動スタート支援
研究期間:
劉 凌
ポスト真実時代における政治情報接触における確証バイアスの検証 –大規模オンライン調査実験による日米の比較分析–
サントリー文化財団 外国人若手研究者による社会と文化に関する個人研究助成
研究期間:
劉 凌
日本人の政治・社会問題に対する誤解はどう生まれるのか –メディア報道への接触の視点から–
富士ゼロックス株式会社小林基金 在日外国人留学生研究助成
研究期間:
劉 凌
Hard news and soft news: Effects of TV programs exposure on political involvement and political knowledge in Japan with propensity score matching method.
Liu, Ling
WINPEC Working Paper Series ( No.E1622 ) 2017年
政治情報への評価・記憶に対する接触時間 -先有態度と情報内容の一致・ 不一致が果たす役割に関する一考察-
劉凌, 加藤言人
早稲田大学現代政治経済研究所ワークングペーパーシリー ズ ( No.J1611 ) 2017年
早稲田大学、大学院博士後期課程若手研究者養成奨学金、2017-2018
早稲田大学、スーパーグローバル大学創成支援学生海外派遣助成(ICPSRサマープログラム)
中国国家留学基金、中国国家建設高水準大学公費派遣研究生奨学金、2015-2017
早稲田大学、大学院博士後期課程若手研究者養成奨学金、2014-2015
頂新国際集団康師傅控股有限公司と早稲田大学二者間協定奨学金(修士課程)、2012-2014
中国上海財経大学、人民奨学金第2等(奨励奨学金)、2011-2012
中国上海財経大学、人民奨学金第3等(奨励奨学金)、2009-2010
中国上海財経大学、人民奨学金第3等(奨励奨学金)、2008-2009
政治経済学術院 大学院政治学研究科
政治経済学術院 政治経済学部
Click to view the Scopus page. The data was downloaded from Scopus API in October 02, 2023, via http://api.elsevier.com and http://www.scopus.com .