兼担
-
教育・総合科学学術院 大学院教育学研究科
2022/06/28 更新
教育・総合科学学術院 大学院教育学研究科
早稲田大学 教育・総合科学学術院 教育学部 講師(任期付)
奈良女子大学 理学部 数物科学科 特任助教
城西大学 理学部 数学科 非常勤講師
日本数学会
代数学
リー群
分岐則
表現論
STABILITY OF BRANCHING LAWS FOR HIGHEST WEIGHT MODULES
Masatoshi Kitagawa
TRANSFORMATION GROUPS 19 ( 4 ) 1027 - 1050 2014年12月 [査読有り]
Stability of branching laws for spherical varieties and highest weight modules
Masatoshi Kitagawa
PROCEEDINGS OF THE JAPAN ACADEMY SERIES A-MATHEMATICAL SCIENCES 89 ( 10 ) 144 - 149 2013年12月 [査読有り]
プログラミングコンテストチャレンジブック : 問題解決のアルゴリズム活用力とコーディングテクニックを鍛える
秋葉 拓哉, 岩田 陽一, 北川 宜稔
マイナビ 2012年 ISBN: 9784839941062
世界で闘うプログラミング力を鍛える150問 : トップIT企業のプログラマになるための本
McDowell Gayle, Laakmann, Ozy, 秋葉 拓哉, 岩田 陽一, 北川 宜稔
マイナビ 2012年 ISBN: 9784839942397
Family of $\mathscr{D}$-modules and representations with a boundedness property
Masatoshi Kitagawa
2021年09月
Uniformly bounded multiplicities, polynomial identities and coisotropic actions
Masatoshi Kitagawa
2021年09月
Wave front sets of matrix coefficients and the discrete decomposability
北川 宜稔
表現論シンポジウム講演集 19 - 32 2019年11月
誘導表現の重複度の一様有界性について
北川 宜稔
数理解析研究所講究録 2103 60 - 75 2018年02月
Irreducible decompositions with continuous parameter and D-modules on the basic affine space
北川 宜稔
表現論シンポジウム講演集 64 - 73 2017年11月
Uniformly boundedness of multiplicities and polynomial identities
北川 宜稔
表現論シンポジウム講演集 72 - 80 2016年11月
正則離散系列表現の分岐則と複素化について
北川 宜稔
数理解析研究所講究録 1977 77 - 90 2015年12月
ユニタリー表現の分岐則と複素化について
北川 宜稔
表現論シンポジウム講演集 97 - 105 2014年11月
A stability theorem for multiplicity-free varieties and its applications
北川 宜稔
数理解析研究所講究録 1877 41 - 49 2014年02月
On the discrete decomposability and invariants of representations of real reductive Lie groups
北川 宜稔
東京大学 リー群論・表現論セミナー (トポロジー火曜セミナー合同)
発表年月: 2021年06月
Wave front sets of matrix coefficients and the discrete decomposability
北川 宜稔
2019年度表現論シンポジウム
発表年月: 2019年11月
Basic affine space 上の微分作用素のフーリエ変換と Beilinson--Bernstein 対応の一般化について
北川 宜稔
早稲田大学概均質セミナー
発表年月: 2019年07月
Invariant differential operators and uniformly bounded multiplicities
北川 宜稔 [招待有り]
日本数学会2019年度年会 特別講演
発表年月: 2019年03月
誘導表現の重複度の一様有界性について
北川 宜稔
RIMS共同研究(公開型)「表現論と代数、幾何、解析をめぐる諸問題」
発表年月: 2018年06月
Irreducible decompositions with continuous parameter and D-modules on the basic affine space
北川 宜稔
2017年度表現論シンポジウム
発表年月: 2017年11月
Uniformly boundedness of multiplicities and polynomial identities
北川 宜稔
2016年度表現論シンポジウム
発表年月: 2016年11月
Algebraic aspects of branching laws for holomorphic discrete series representations
北川 宜稔
RIMS研究集会「表現論と非可換調和解析をめぐる諸問題」
発表年月: 2016年06月
絡作用素の空間に入る代数構造について
北川 宜稔
北海道大学表現論セミナー
発表年月: 2016年03月
The BGG category O and the category of generalized Harish-Chandra modules
北川 宜稔
日本数学会2016年度年会
発表年月: 2016年03月
Classification of multiplicity-free holomorphic discrete series representations
北川 宜稔
日本数学会2015年度秋季総合分科会
発表年月: 2015年09月
On the irreducibility of U(g)H-modules
北川 宜稔
Analytic representation theory of Lie groups
発表年月: 2015年07月
正則離散系列表現の分岐則と複素化について
北川 宜稔
RIMS研究集会「表現論および関連する調和解析と微分方程式」
発表年月: 2015年06月
On irreducibility of U(g)H-modules
北川 宜稔
AGU Workshop on Geometry and Representation Theory
発表年月: 2015年05月
部分群の複素化のみに依存する正則離散系列表現の分岐則の性質について
北川 宜稔
広島大学トポロジー・幾何セミナー
発表年月: 2015年04月
ユニタリー表現の分岐則と複素化について
北川 宜稔
2014年度表現論シンポジウム
発表年月: 2014年11月
Stable branching laws for spherical varieties
北川 宜稔
East Asian Core Doctoral Forum on Mathematics
発表年月: 2014年01月
A stability theorem for multiplicity-free varieties and its applications
北川 宜稔
RIMS研究集会「表現論および表現論の関連する諸分野の発展」
発表年月: 2013年06月
A stability theorem for multiplicity-free varieties and its applications
北川 宜稔
Group Actions with applications in Geometry and Analysis in honour of Toshiyuki Kobayashi 50th birthday
発表年月: 2013年06月
2019年