学内研究所・附属機関兼任歴
-
2022年-2024年
理工学術院総合研究所 兼任研究員
2023/02/02 更新
理工学術院総合研究所 兼任研究員
Delft University of Technology Ph.D.
早稲田大学 理工学術院 教授
一般財団法人 電力中央研究所 原子力技術研究所 副研究参事
東京工業大学大学院 環境・社会理工学院 融合理工学系 原子核工学コース 特定教授
東京工業大学大学院 原子核工学専攻 連携教授
(財)電力中央研究所 原子力技術研究所 主任研究員
(財)電力中央研究所 狛江研究所 研究員
アルゴンヌ国立研究所 原子炉工学部 研究員
日本原子力学会
日本混相流学会
日本伝熱学会
日本機械学会
放射線誘起表面活性
放射線
海洋工学
放射線,X線,粒子線
船舶・海洋構造物
材料加工・処理
メカニズム
放射能
防食技術
海洋保全
酸化金属皮膜
熱流動
ステンレス
原子炉防食
放射線・X線・粒子線
金属材料
応力腐食割れ
電気化学
Controlling Microdroplet Inner Rotation by Parallel Carrier Flow of Sesame and Silicone Oils
Hibiki Yoshimura, Daiki Tanaka, Masahiro Furuya, Tetsushi Sekiguchi, Shuichi Shoji
Micromachines 13 ( 1 ) 2021年12月
Estimation of debris relocation and structure interaction in the pedestal of Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant Unit-3 with Moving Particle Semi-implicit (MPS) method
Xin Li, Akifumi Yamaji, Guangtao Duan, Ikken Sato, Masahiro Furuya, Hiroshi Madokoro, Yuji Ohishi
Annals of Nuclear Energy 108923 - 108923 2021年12月
Validation of droplet-generation performance of a newly developed microfluidic device with a three-dimensional structure
Yoshito Nozaki, Dong Hyun Yoon, Masahiro Furuya, Hiroyuki Fujita, Tetsushi Sekiguchi, Shuichi Shoji
Sensors and Actuators A: Physical 331 112917 - 112917 2021年11月
Efficient Generation of Microdroplets Using Tail Breakup Induced with Multi-Branch Channels
Daiki Tanaka, Satsuki Kajiya, Seito Shijo, Dong Hyun Yoon, Masahiro Furuya, Yoshito Nozaki, Hiroyuki Fujita, Tetsushi Sekiguchi, Shuichi Shoji
Molecules 26 ( 12 ) 3707 - 3707 2021年06月
金井大造, 古谷正裕, 西村聡
日本原子力学会和文論文誌 19 ( 1 ) 16 - 23 2020年
High-energy x-ray ct measurement of void fraction distribution around part length rods in a rod bundle at high pressure and temperatures
Takahiro Arai, Atsushi Ui, Masahiro Furuya, Riichiro Okawa, Tsugumasa Iiyama, Shota Ueda, Kenetsu Shirakawa, Kazuaki Kito
International Conference on Nuclear Engineering, Proceedings, ICONE 3 2020年
Effect of channel geometries on two-phase mixture level swell and its fluctuation amplitude
Takahiro Arai, Masahiro Furuya, Kenetsu Shirakawa
MECHANICAL ENGINEERING JOURNAL 7 ( 3 ) 2020年
Comparison of the Structure and Phase Changes of Carbon-Coated SiO and Li-Doped Carbon-Coated SiO During Repeated Charge-Discharge Cycling
Takakazu Hirose, Kohta Takahashi, Takumi Matsuno, Yusuke Osawa, Masahiro Furuya, Reiko Sakai, Chinami Matsui, Hiroyuki Koide
JOURNAL OF THE ELECTROCHEMICAL SOCIETY 167 ( 12 ) 2020年01月
TRACE code demonstration of thermal stratification in BWR suppression pool
Riichiro Okawa, Masahiro Furuya
Nuclear Engineering and Design 355 110357 - 110357 2019年12月 [査読有り]
Density and viscosity of liquid ZrO2 measured by aerodynamic levitation technique
Toshiki Kondo, Hiroaki Muta, Ken Kurosaki, Florian Kargl, Akifumi Yamaji, Masahiro Furuya, Yuji Ohishi
Heliyon 5 ( 7 ) e02049 2019年07月 [査読有り]
Masahiro Furuya, Hiroki Takiguchi, Riichiro Okawa, Takahiro Arai
Annals of Nuclear Energy 129 207 - 213 2019年07月 [査読有り]
Data assimilation with subchannel analysis code CTF on NUPEC BWR BFBT test matrix
Atsushi Ui, Yoshiro Kudo, Masahiro Furuya
18th International Topical Meeting on Nuclear Reactor Thermal Hydraulics, NURETH 2019 5052 - 5063 2019年
X-ray radiography for two-phase mixture level fluctuation during boil-off in rod bundle for wide pressure range
T. Arai, M. Furuya, H. Takiguchi, Y. Nishi, K. Shirakawa
18th International Topical Meeting on Nuclear Reactor Thermal Hydraulics, NURETH 2019 5701 - 5708 2019年
Analysis of hemispherical vessel ablation failure involving natural convection by MPS method with corrective matrix
Nozomu Takahashi, Guangtao Duan, Masahiro Furuya, Akifumi Yamaji
International Journal of Advanced Nuclear Reactor Design and Technology 1 19 - 29 2019年
Precipitation profile and dryout concentration of sea-water pool-boiling in 5 × 5 bundle geometry
Masahiro Furuya, Riichiro Okawa, Takahiro Arai, Hiroki Takiguchi, Kenetsu Shirakawa
Nuclear Engineering and Design 341 38 - 45 2019年01月 [査読有り]
TRANSIENT BOILING AND CROSS FLOW IN 5x5 ROD BUNDLE WITH RAPID HEATING
Hiroki Takiguchi, Masahiro Furuya, Takahiro Arai, Kenetsu Shirakawa
PROCEEDINGS OF THE 26TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON NUCLEAR ENGINEERING, 2018, VOL 6A 2018年 [査読有り]
Masahiro Furuya, Taizo Kanai, Takahiro Arai, Hiroki Takiguchi, Horst-Michael Prasser, Uwe Hampel, Eckhard Schleicher
Nuclear Engineering and Design 336 74 - 79 2018年 [査読有り]
Investigation on influence of crust formation on VULCANO VE-U7 corium spreading with MPS method
Yusan Yasumura, Akifumi Yamaji, Masahiro Furuya, Yuji Ohishi, Guangtao Duan
Annals of Nuclear Energy 107 119 - 127 2017年 [査読有り]
Multi-dimensional void fraction measurement of transient boiling two-phase flow in a heated rod bundle
Takahiro Arai, Masahiro Furuya, Taizo Kanai, Kenetsu Shirakawa, Yoshihisa Nishi
MECHANICAL ENGINEERING JOURNAL 2 ( 5 ) 2015年 [査読有り]
Arai, T., Furuya, M., Kanai, T., Shirakawa, K.
Experimental Thermal and Fluid Science 60 337 - 345 2015年 [査読有り]
An evaluation model to predict steam concentration in a BWR reactor building
Kondo, M., Yoneda, K., Furuya, M., Nishi, Y.
Journal of Nuclear Science and Technology 52 ( 11 ) 1369 - 1382 2015年 [査読有り]
Residual stress distribution in oxide films formed on Zircaloy-2
Sawabe, T., Sonoda, T., Furuya, M., Kitajima, S., Takano, H.
Journal of Nuclear Materials 466 658 - 665 2015年 [査読有り]
Andi Mustari, A.P., Oka, Y., Furuya, M., Takeo, W., Chen, R.
Annals of Nuclear Energy 81 26 - 33 2015年 [査読有り]
Experiments and volume-of-fluid (VOF) simulations of a three-fluid dam-break
M. Furuya, Y. Oka, M. Satoh, S. Lo, T. Arai
WIT Transactions on Engineering Sciences 83 363 - 371 2014年07月 [査読有り]
Comparison of 12-and 16-Core Prostate Biopsy in Japanese Patients with Serum Prostate-Specific Antigen Level of 4.0-20.0 ng/mL
Yasuhide Miyoshi, Masahiro Furuya, Jun-ichi Teranishi, Kazumi Noguchi, Hiroji Uemura, Yumiko Yokomizo, Shinpei Sugiura, Yoshinobu Kubota
UROLOGY JOURNAL 11 ( 3 ) 1609 - 1614 2014年05月 [査読有り]
DEVELOPMENT OF A MULTI-DIMENSIONAL MEASUREMENT SENSOR OF VOID FRACTION AND PHASIC VELOCITY FOR BOILING TWO-PHASE FLOW IN A 5x5 HEATED ROD BUNDLE
Takahiro Arai, Masahiro Furuya, Taizo Kanai, Kenetsu Shirakawa, Yoshihisa Nishi
PROCEEDINGS OF THE 22ND INTERNATIONAL CONFERENCE ON NUCLEAR ENGINEERING - 2014, VOL 2A 2014年 [査読有り]
Effect of two-phase flow structure in decontamination factor of filtered containment venting system
Taizo Kanai, Yoshihisa Nishi, Masahiro Furuya, Kenetsu Shirakawa, Takahiro Arai, Satoshi Nishimura, Nobuyuki Tanaka, Masaaki Satake
International Conference on Nuclear Engineering, Proceedings, ICONE 1 2014年 [査読有り]
Experimental and numerical study of stratification and solidification/ melting behaviors
Li, G., Oka, Y., Furuya, M.
Nuclear Engineering and Design 272 109 - 117 2014年 [査読有り]
Kondo, M., Arai, T., Nishi, Y., Furuya, M., Kanai, T., Morita, R., Uchiyama, Y., Satake, M., Shirakawa, K., Nauchi, Y., Koyama, T., Ishikawa, K., Suzuki, S.
Journal of Nuclear Science and Technology 51 ( 7-8 ) 916 - 929 2014年 [査読有り]
Arai T, Furuya M, Kanai T, Shirakawa K, Nishi Y
International Conference on Nuclear Engineering, Proceedings, ICONE 2A 2014年 [査読有り]
Retsu Kojo, Akitoshi Hotta, Masahiro Furuya, Miyuki Akiba, Harutaka Hoshi
International Conference on Nuclear Engineering, Proceedings, ICONE 6 2014年 [査読有り]
Development of electrocatalyst to reduce carbon dioxide
Furuya, M.
Nihon Kikai Gakkai Ronbunshu, B Hen/Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers, Part B 79 ( 799 ) 286 - 290 2013年 [査読有り]
Experiments and MPS analysis of stratification behavior of two immiscible fluids
Li, G., Oka, Y., Furuya, M., Kondo, M.
Nuclear Engineering and Design 265 210 - 221 2013年 [査読有り]
Three-dimensional phasic velocity determination methods with wire-mesh sensor
Kanai, T., Furuya, M., Arai, T., Shirakawa, K., Nishi, Y.
International Journal of Multiphase Flow 46 75 - 86 2012年 [査読有り]
Development of a subchannel void sensor and two-phase flow measurement in 10×10 rod bundle
Arai T, Furuya M, Kanai T, Shirakawa K
International Journal of Multiphase Flow 47 183 - 192 2012年 [査読有り]
Masahiro Furuya, Yoshihisa Nishi, Nobuyuki Ueda
International Conference on Nuclear Engineering, Proceedings, ICONE 3 ( 1 ) 713 - 719 2012年 [査読有り]
Sawabe, T., Sonoda, T., Furuya, M., Kitajima, S., Kinoshita, M., Tokiwai, M.
Journal of Nuclear Materials 419 ( 1-3 ) 310 - 319 2011年 [査読有り]
Effect of salt additives on film boiling heat transfer and mechanism of quenching temperature rise
Arai, T., Furuya, M.
Heat Transfer - Asian Research 40 ( 2 ) 101 - 113 2011年 [査読有り]
古谷 正裕, 西 義久
日本原子力学会誌 = Journal of the Atomic Energy Society of Japan 52 ( 2 ) 86 - 90 2010年02月 [査読有り]
Masahiro Furuya, Takahiro Arai
Proceedings of the World Powder Metallurgy Congress and Exhibition, World PM 2010 1 2010年 [査読有り]
Shogo Mabuchi, Tatsuya Hazuku, Shin Ichi Motoda, Tomoji Takamasa, Susumu Uematsu, Masahiro Furuya
International Conference on Nuclear Engineering, Proceedings, ICONE 2 651 - 656 2010年 [査読有り]
Masahiro Furuya, Takahiro Arai
2010 14th International Heat Transfer Conference, IHTC 14 1 289 - 296 2010年 [査読有り]
Transient response of BWR core flow during simulated generator load rejection event
Masahiro Furuya, Takashi Hara, Shinya Mizokami
International Conference on Nuclear Engineering, Proceedings, ICONE 3 625 - 631 2009年 [査読有り]
Study of Mass transfer effect on Flow Accelerated Corrosion
Yoneda, K., Inada, F., Morita, R., Furuya, M.
Nihon Kikai Gakkai Ronbunshu, B Hen/Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers, Part B 75 ( 751 ) 427 - 428 2009年 [査読有り]
Effect of salt additives on film boiling heat transfer and mechanism of quenching temperature rise
Arai, T., Furuya, M.
Nihon Kikai Gakkai Ronbunshu, B Hen/Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers, Part B 75 ( 758 ) 1932 - 1938 2009年 [査読有り]
Effect of nanofluid on the film boiling behavior at vapor film collapse
Takahiro Arai, Masahiro Furuya
International Conference on Nuclear Engineering, Proceedings, ICONE 3 633 - 638 2009年 [査読有り]
Effect of hydrated salt additives on film boiling behavior at vapor film collapse
Arai, T., Furuya, M.
Journal of Engineering for Gas Turbines and Power 131 ( 1 ) 2009年 [査読有り]
Hirotaka Kawamura, Masahiro Furuya
14th International Conference on Environmental Degradation of Materials in Nuclear Power Systems Water Reactors 2009 2 1124 - 1135 2009年 [査読有り]
Crevice corrosion control for stainless steel using radiation-induced surface activation
Taichi Kato, Tatsuya Hazuku, Shin Ichi Motoda, Tomoji Takamasa, Mamoru Hishida, Takanori Kumata, Hiroaki Abe, Masahiro Furuya
International Congress on Advances in Nuclear Power Plants 2009, ICAPP 2009 3 2088 - 2094 2009年 [査読有り]
Interfacial phenomena of radiation-induced and photo-induced
Yoshio Honjo, Masahiro Furuya, Tomoji Takamasa, Koji Okamoto
International Conference on Nuclear Engineering, Proceedings, ICONE 3 353 - 360 2008年 [査読有り]
Furuya, M., Arai, T.
International Journal of Heat and Mass Transfer 51 ( 17-18 ) 4439 - 4446 2008年 [査読有り]
Effect of hydrated salt additives on film boiling behavior at vapor film collapse
Takahiro Arai, Masahiro Furuya
International Conference on Nuclear Engineering, Proceedings, ICONE 3 323 - 332 2008年 [査読有り]
Collaborative filtering based on a weighted maximum margin matrix factorization
Furuya M, Oba S, Ishii S
Proceedings of the 13th International Symposium on Artificial Life and Robotics, AROB 13th'08 543 - 546 2008年 [査読有り]
Takahiro Arai, Masahiro Furuya
Proceedings - 12th International Topical Meeting on Nuclear Reactor Thermal Hydraulics, NURETH-12 2007年 [査読有り]
Regional stability estimation of 1/3 MOX BWR-5 core with SIRIUS-F facility
Masahiro Furuya, Takanori Fukahori, Shinya Mizokami, Jun Yokoya
Proceedings - 12th International Topical Meeting on Nuclear Reactor Thermal Hydraulics, NURETH-12 2007年 [査読有り]
Effects of mechanical constraint and heat capacity on vapor explosions
Masahiro Furuya, Takahiro Arai
Proceedings of the 5th International Conference on Nanochannels, Microchannels and Minichannels, ICNMM2007 469 - 476 2007年 [査読有り]
Furuya, M., Fukahori, T., Mizokami, S.
Nuclear Technology 158 ( 2 ) 191 - 207 2007年 [査読有り]
Corrosion product deposition behavior on heated zircaloy-4 surface in simulated PWR primary water
Hirotaka Kawamura, Masahiro Furuya
Canadian Nuclear Society - 13th International Conference on Environmental Degradation of Materials in Nuclear Power Systems 2007 1 369 - 384 2007年 [査読有り]
Takamasa, T., Hazuku, T., Fukuhara, Y., Hirose, Y., Abe, K., Uematsu, J., Okamoto, K., Furuya, M., Mishima, K., Hibiki, T.
KURRI Progress Report 179 2006年 [査読有り]
古谷 正裕, 賞雅 寛而, 岡本 孝司, 三枝 利有
日本原子力学会和文論文誌 = Transactions of the Atomic Energy Society of Japan 4 ( 1 ) 84 - 86 2005年03月 [査読有り]
Regional stability estimation of natural circulation BWRs using SIRIUS-N facility
Furuya, M., Inada, F., Van Der Hagen, T.H.J.J.
Journal of Nuclear Science and Technology 42 ( 4 ) 341 - 350 2005年 [査読有り]
Radiation induced surface activation on Leidenfrost and quenching phenomena
Takamasa, T., Hazuku, T., Okamoto, K., Mishima, K., Furuya, M.
Experimental Thermal and Fluid Science 29 ( 3 ) 267 - 274 2005年 [査読有り]
Furuya, M., Inada, F., Van Der Hagen, T.H.J.J.
Nuclear Engineering and Design 235 ( 15 ) 1557 - 1569 2005年 [査読有り]
Furuya, M., Inada, F., Van Der Hagen, T.H.J.J.
Nuclear Engineering and Design 235 ( 15 ) 1635 - 1649 2005年 [査読有り]
1189. 炉内流動と核反応度との結合を模擬したBWR領域安定性:試験設備SIRIUS-Fの開発とABWRの安定性評価
古谷 正裕, 深堀 貴憲, 溝上 伸也
日本原子力学会和文論文誌 4 ( 2 ) 93 - 105 2005年 [査読有り]
Furuya, M., Inada, F., Van Der Hagen, T.H.J.J.
Journal of Nuclear Science and Technology 42 ( 2 ) 191 - 200 2005年 [査読有り]
Study on improvement of leidenfrost and quenching properties by radiation induced surface activation
Takamasa, T., Hazuku, T., Fukuhara, Y., Tamura, N., Takano, M., Hayashi, T., Okamoto, K., Imai, Y., Furuya, M., Mishima, K., Hibiki, T.
KURRI Progress Report 34 2004年 [査読有り]
Electrical-chemical reaction of radiation induced surface activation phenomenon
Takamasa, T., Hazuku, T., Fukuhara, Y., Tamura, N., Takano, M., Hayashi, T., Okamoto, K., Imai, Y., Furuya, M., Mishima, K., Hibiki, T.
KURRI Progress Report 124 2003年 [査読有り]
Furuya, M., Kinoshita, I.
Experimental Thermal and Fluid Science 26 ( 2-4 ) 213 - 219 2002年 [査読有り]
Effect of liquid density differences on boiling two-phase flow stability
Furuya, M., Manera, A., Van Bragt, D.D.B., Van der Hagen, T.H.J.J., De Kruijf, W.J.M.
Journal of Nuclear Science and Technology 39 ( 10 ) 1094 - 1098 2002年 [査読有り]
チムニを有する沸騰自然循環ループの不安定流動に関する研究 第4報 高圧時の安定性とチムニ内熱水力挙動の解析的検討
稲田 文夫, 古谷 正裕, 安尾 明
日本機械学会論文集B編 68 ( 666 ) 511 - 518 2002年 [査読有り]
古谷 正裕, 松村 邦仁, 木下 泉
日本機械学会論文集B編 68 ( 675 ) 3176 - 3182 2002年 [査読有り]
ボイド反応度フィードバックを模擬した炉心および領域安定性試験設備SIRIUSの開発と安定性評価
古谷 正裕, 久保 雄一郎, 稲田 文夫, 安尾 明
日本原子力学会誌 = Journal of the Atomic Energy Society of Japan 43 ( 10 ) 1027 - 1038 2001年10月 [査読有り]
Furuya, M., Inada, F., Yasuo, A.
Heat and Mass Transfer/Waerme- und Stoffuebertragung 37 ( 2-3 ) 111 - 115 2001年 [査読有り]
西 義久, 木下 泉, 古谷 正裕
日本機械学会論文集B編 67 ( 661 ) 2274 - 2280 2001年 [査読有り]
Inada, F., Furuya, M., Yasuo, A.
Nuclear Engineering and Design 200 ( 1 ) 187 - 199 2000年 [査読有り]
Compact reversed shear tokamak reactor with a superheated steam cycle
Okano, K., Asaoka, Y., Yoshida, T., Furuya, M., Tomabechi, K., Ogawa, Y., Sekimura, N., Hiwatari, R., Yamamoto, T., Ishikawa, T., Fukai, Y., Hatayama, A., Inoue, N., Kohyama, A., Shinya, K., Murakami, Y., Senda, I., Yamazaki, S., Mori, S., Adachi, J., Takemoto, M.
Nuclear Fusion 40 ( SPEC. ISS. 3 ) 635 - 646 2000年 [査読有り]
Vapor explosion in the droplet impingement system
M Furuya, Kinoshita, I, Y Nishi
HEAT TRANSFER 1998, VOL 5 471 - 476 1998年 [査読有り]
チムニを有する沸騰自然循環ループの不安定流動に関する研究(第3報,比較的高圧下における不安定流動)
古谷 正裕, 稲田 文夫, 安尾 明
日本機械学会論文集. B編 63 ( 612 ) 2757 - 2763 1997年08月 [査読有り]
Visualization and Image-Processing of Multiphase Flow by Neutron Radiography
TAKENAKA Nobuyuki, ASANO Hitoshi, FUJII Terushige, NISHI Y, FURUYA M, KINOSHITA I, MATSUBAYASHI Masahito
Neutron Radiography (5) pp. 383-394. 383 - 394 1997年 [査読有り]
Inada, F., Furuya, M., Yasuo, A.
Heat Transfer - Japanese Research 24 ( 7 ) 563 - 576 1995年 [査読有り]
チムニを有する沸騰自然循環ループの不安定流動に関する研究 第1報,フラッシングにより生じる不安定流動の均質流モデルによる線形解析と実験による検討
稲田 文夫, 古谷 正裕, 安尾 明
日本機械学会論文集B編 61 ( 591 ) 4067 - 4073 1995年 [査読有り]
チムニを有する沸騰自然循環ループの不安定流動に関する研究 第2報,フラッシングにより生じる不安定流動の実験による現象把握
古谷 正裕, 稲田 文夫, 安尾 明
日本機械学会論文集B編 61 ( 591 ) 4074 - 4080 1995年 [査読有り]
Direct-contact heat-transfer characteristics between a melted alloy and water
Kinoshita, I., Nishi, Y., Furuya, M.
Heat Transfer - Japanese Research 24 ( 4 ) 397 - 407 1995年 [査読有り]
Direct contact heat transfer characteristics between melting alloy and water
Kinoshita, Izumi, Nishi, Yoshihisa, Furuya, Masahiro
Nippon Kikai Gakkai Ronbunshu, B Hen/Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers, Part B 61 ( 588 ) 3038 - 3043 1995年 [査読有り]
Furuya, M., Inada, F., Yasuo, A.
Heat Transfer - Japanese Research 24 ( 7 ) 577 - 588 1995年 [査読有り]
デブリ冷却に関する研究と粒子状デブリ冷却性実験の展開(3)粒子状デブリ冷却性実験の計画
大川理一郎, 植田翔多, 新井崇洋, 古谷正裕, 秋葉美幸, 堀田亮年, 菊池航
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2021 2021年
デブリ冷却に関する研究と粒子状デブリ冷却性実験の展開(2)粒子状デブリ冷却性に関する解析コード開発状況
堀田亮年, 秋葉美幸, 菊池航, 大川理一郎, 植田翔多, 新井崇洋, 古谷正裕
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2021 2021年
Multi-Physicsモデリングによる福島2・3号機ペデスタル燃料デブリ深さ方向の性状同定(9)福島第一原子力発電所3号機デブリのペデスタル移行時に着目したプラントデータの分析
佐藤一憲, 山路哲史, 古谷正裕, 大石佑治, LI Xin, 間所寛, 深井尋史
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2021 2021年
ナトリウム冷却高速炉の炉心損傷事故時の制御棒材の共晶溶融挙動に関する研究(28)B4C-SS及びFeB-SS共晶溶融物の三次元ラマン分光分析
深井尋史, 古谷正裕, 森田秀利, 山野秀将
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2021 2021年
ナトリウム冷却高速炉の炉心損傷事故時の制御棒材の共晶溶融挙動に関する研究(25)プロジェクト全体概要及び令和2年度までの進捗
山野秀将, 高井俊秀, 江村優軌, 東英生, 福山博之, 西剛史, 太田弘道, 守田幸路, 中村勤也, 深井尋史, 古谷正裕, HONG Zhenhan, ERKAN Nejdet, PELLEGRINI Marco
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2021 2021年
Multi-Physicsモデリングによる福島2・3号機ペデスタル燃料デブリ深さ方向の性状同定(6)全体概要と3号機ペデスタルのデブリ臨界性の試評価
山路哲史, 岸本和真, LI Xin, 古谷正裕, 佐藤一憲, 間所寛, 大石佑治
日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2021 2021年
TRACEコードを用いた部分出力上昇5×5バンドル流路の過渡沸騰解析
大川理一郎, 古谷正裕, 新井崇洋, 飯山継正, 白川健悦
日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2021 2021年
5x5バンドル内の飽和プール沸騰における熱出力振動下のボイド率変動
植田翔多, 新井崇洋, 宇井淳, 古谷正裕, 大川理一郎, 白川健悦
日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2021 2021年
燃料集合体内冷却水の気液二相流の挙動解明に向けた研究開発(9)軸方向発熱分布を模擬した5×5バンドル内ボイド率分布
新井崇洋, 宇井淳, 古谷正裕, 大川理一郎, 白川健悦
日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2021 2021年
Multi-Physicsモデリングによる福島2・3号機ペデスタル燃料デブリ深さ方向の性状同定(1)ねらいと全体計画
山路哲史, 古谷正裕, 大石佑治, 佐藤一憲, 深井尋史, LI Xin, 間所寛
日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2020 2020年
燃料集合体内冷却水の気液二相流の挙動解明に向けた研究開発(7)高エネルギーX線CTによる部分長燃料棒周辺のボイド分布計測
新井崇洋, 宇井淳, 古谷正裕, 大川理一郎, 飯山継正, 植田翔多, 白川健悦, 木藤和明
日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2020 2020年
Multi-Physicsモデリングによる福島2・3号機ペデスタル燃料デブリ深さ方向の性状同定(2)2,3号機燃料デブリ状態に係る論点
佐藤一憲, 山路哲史, 古谷正裕, 大石佑治, LI Xin, 間所寛, 深井尋史
日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2020 2020年
非発熱管を有する発熱管群におけるボイド率分布の三次元計測
植田翔多, 新井崇洋, 宇井淳, 古谷正裕, 大川理一郎, 白川健悦
日本伝熱シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 57th 2020年
管群流路における液滴付着挙動の可視化によるスペーサ及び旋回羽の影響評価
大川理一郎, 古谷正裕, 新井崇洋, 飯山継正
日本伝熱シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 57th 2020年
高圧域での沸騰機構解明に向けた研究(2)沸騰可視化像のセマンティックセグメンテーションによる気泡成長過程
古谷正裕, 小野綾子, 吉田啓之
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2020 2020年
燃料集合体内冷却水の気液二相流の挙動解明に向けた研究開発(8)ウォーターロッドを模擬した非加熱ロッド周辺のバンドル内ボイド率分布
新井崇洋, 宇井淳, 古谷正裕, 大川理一郎, 飯山継正, 植田翔多, 白川健悦
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2020 2020年
Multi-Physicsモデリングによる福島2・3号機ペデスタル燃料デブリ深さ方向の性状同定(3)ねらいと全体計画及び一年目の進捗
山路哲史, 古谷正裕, 大石佑治, 佐藤一憲, 深井尋史, LI Xin, 間所寛
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2020 2020年
5×5バンドル中心部の非加熱管が飽和プール沸騰時のボイド挙動へ与える影響
植田翔多, 新井崇洋, 宇井淳, 古谷正裕, 大川理一郎, 白川健悦
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2020 2020年
Multi-Physicsモデリングによる福島2・3号機ペデスタル燃料デブリ深さ方向の性状同定(4)2号機RPVバウンダリー破損モードの検討
佐藤一憲, 山路哲史, 古谷正裕, 大石佑治, LI Xin, 間所寛, 深井尋史
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2020 2020年
Void-fraction measurement with high spatial resolution in a 5×5 rod bundle by linear-accelerator-driven X-ray computed tomography over a wide pressure range
Takahiro Arai, Masahiro Furuya, Hiroki Takiguchi, Yoshihisa Nishi, Kenetsu Shirakawa
Flow Measurement and Instrumentation 69 2019年10月
Two-phase mixture level swell during pool scrubbing in terms of flow geometry
Takahiro Arai, Masahiro Furuya, Hiroki Takiguchi, Kenetsu Shirakawa
International Conference on Nuclear Engineering, Proceedings, ICONE 2019-May 2019年05月
Ablation analysis with MPS for proposing ex-vessel corium spreading management in light water reactors
Masafumi Katta, Guangtao Duan, Akifumi Yamaji, Masahiro Furuya
International Conference on Nuclear Engineering, Proceedings, ICONE 2019-May 2019年05月
Large-break LOCA analysis with modified boiling heat-transfer model in TRACE code
Riichiro Okawa, Masahiro Furuya
Nuclear Engineering and Design 346 97 - 111 2019年05月
データ同化手法に基づくサブチャンネル解析コードのモデルパラメータの適正化
宇井淳, 工藤義朗, 工藤義朗, 古谷正裕
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2019 2019年
RIA時の沸騰遷移に関する研究(高温待機時RIA)(6)高圧条件下における急速発熱時の3×3バンドル過渡限界熱流束
新井崇洋, 古谷正裕, 白川健悦, 宇井淳, 大川理一郎, 佐合優一, 原田健一
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2019 2019年
RIA時の沸騰遷移に関する研究(高温待機時RIA)(5)研究経過及び概要
原田健一, 佐合優一, 古谷正裕, 土田嗣美, 宮地孝政
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2019 2019年
BWR燃料サブチャンネルのスペーサ下流域における液滴付着効果の可視観察
大川理一郎, 古谷正裕, 新井崇洋, 飯山継正
日本伝熱シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 56th ROMBUNNO.F123 2019年
Multi-physicsモデリングによるEx-Vessel溶融物挙動理解の深化(6)全体概要とMPS法によるspreading解析の高度化(3)
山路哲史, 古谷正裕, 大石佑治, JUBAIDAH, DUAN Guangtao
日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2019 ROMBUNNO.2I18 2019年
流れに平行な円柱のL/D比が抗力係数に及ぼす影響
飯山継正, 古谷正裕, 白川健悦, 前田義明, 川芳昭, 小池訓弘, 島田太郎
日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2019 ROMBUNNO.1I14 2019年
BWR燃料サブチャンネルにおけるスペーサを通過する液滴流動の可視観察
大川理一郎, 古谷正裕, 新井崇洋, 滝口広樹, 飯山継正
日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2019 ROMBUNNO.1I10 2019年
高圧・低流量域におけるバンドル内沸騰二相流のサブチャンネル解析
新井崇洋, 古谷正裕, 宇井淳, 大川理一郎
日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2019 ROMBUNNO.2I20 2019年
Transient boiling flow in 5 × 5 rod bundle under non-uniform rapid heating
Hiroki Takiguchi, Masahiro Furuya, Takahiro Arai, Kenetsu Shirakawa
Nuclear Engineering and Design 340 447 - 456 2018年12月
鉛直二重管の強制対流サブクール沸騰の計測と気泡挙動の再構成
宇井淳, 古谷正裕, 滝口広樹, 白川健悦, 新井崇洋
日本伝熱シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 55th ROMBUNNO.G223 2018年
大気圧から7MPaまでの5×5発熱管群内プール沸騰における二相水位変動
新井崇洋, 古谷正裕, 滝口広樹, 西義久, 白川健悦
日本伝熱シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 55th ROMBUNNO.G212 2018年
急速発熱5×5バンドル内における過渡沸騰と横断流動
滝口広樹, 新井崇洋, 古谷正裕, 白川健悦
日本伝熱シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 55th ROMBUNNO.G211 2018年
沸騰二相流におけるボイド率および流体温度の同時計測手法の開発
滝口広樹, 古谷正裕, 新井崇洋
日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2018 ROMBUNNO.2B21 2018年
TRACEコードを用いた福島第一原子力発電所3号機事故における格納容器の熱水力挙動の解析
大川理一郎, 古谷正裕
日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2018 ROMBUNNO.3K09 2018年
Multi-physicsモデリングによるEx-Vessel溶融物挙動理解の深化(2)全体概要とMPS法によるSpreading解析の高度化
山路哲史, 古谷正裕, 大石佑治, DUAN Guangtao
日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2018 ROMBUNNO.3J08 2018年
Multi-physicsモデリングによるEx-Vessel溶融物挙動理解の深化(4)全体概要とMPS法によるSpreading解析の高度化(2)
山路哲史, 古谷正裕, 大石佑治, DUAN Guangtao
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2018 ROMBUNNO.1H09 2018年
5×5発熱バンドル内沸騰二相流の流体温度とボイド率の同時計測
滝口広樹, 古谷正裕, 新井崇洋
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2018 ROMBUNNO.2I16 2018年
Multi-physicsモデリングによるEx-Vessel溶融物挙動理解の深化(5)ペデスタル床複雑構造に拡がる溶融物の三次元流動
古谷正裕, 山路哲史, 大石佑治
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2018 ROMBUNNO.1H10 2018年
TRACEコードを用いたBWRプラントにおける水素拡散挙動の解析
大川理一郎, 古谷正裕
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2018 ROMBUNNO.2I09 2018年
燃料集合体内冷却水の気液二相流の挙動解明に向けた研究開発(6)大気圧二重管体系における強制対流サブクール沸騰場の二相流計測
宇井淳, 滝口広樹, 古谷正裕, 新井崇洋, 白川健悦, 木藤和明
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2018 ROMBUNNO.2I15 2018年
燃料露出過程の炉内流動評価(16)大気圧から7MPaまでの低流量条件における発熱管群体系のボイド率相関式
新井崇洋, 古谷正裕, 滝口広樹, 西義久, 白川健悦
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2018 ROMBUNNO.2I17 2018年
Flashing-induced density wave oscillations in a boiling natural circulation system
Masahiro Furuya
Advances in Multiphase Flow and Heat Transfer 3 280 - 299 2018年
Severe accident analysis with spatial discretized model by MAAP - (2) parametric study on Fukushima-daiichi unit-3-
Yoshihisa Nishi, Kenichi Kanda, Kazuma Abe, Satoshi Nishimura, Koichi Nakamura, Masahiro Furuya, Atsushi Ui
International Conference on Nuclear Engineering, Proceedings, ICONE 6B 2018年
Transient boiling and cross flow in 5×5 ROD bundle with rapid heating
Hiroki Takiguchi, Masahiro Furuya, Takahiro Arai, Kenetsu Shirakawa
International Conference on Nuclear Engineering, Proceedings, ICONE 6A 2018年
Severe accident analysis with spatial discretized model by MAAP - (1) parametric study on Fukushima-daiichi Unit-2-
Kenichi Kanda, Yoshihisa Nishi, Kazuma Abe, Satoshi Nishimura, Koichi Nakamura, Masahiro Furuya, Atsushi Ui
International Conference on Nuclear Engineering, Proceedings, ICONE 6B 2018年
Temperature Profile Measurement in Simulated Fuel Assembly Structure with Wire-Mesh Technology
Hiroki Takiguchi, Masahiro Furuya, Takahiro Arai
Science and Technology of Nuclear Installations 2018 2018年
Prescription for use of vapor explosion retardant into salt water
Masahiro Furuya, Takahiro Arai
International Heat Transfer Conference 2018-August 2439 - 2446 2018年
Topics on Boiling: From Fundamentals to Applications
Tomohiko Yamaguchi, Gyoko Nagayama, Takaharu Tsuruta, Yuyan Jiang, Shigeo Maruyama, Kunito Okuyama, Yasushi Saito, Koichi Suzuki, Manabu Tange, Ichiro Ueno, Tomohiro Osawa, Yasusuke Hattori, Takahito Saiki, Jun Ando, Kazuna Horiuchi, Yusuke Koiwa, Hitoshi Asano, Kazuhisa Yuki, Yasuyuki Takata, Yoshiyuki Abe, Raffaele Savino, Serizawa Yoshihiro, Hidetoshi Ohkubo, Yutaka Abe, Shinpei Saitho, Masahiro Furuya, Satoru Momoki, Chieko Kondou, Shigeru Koyama, Mamoru Ozawa
Boiling: Research and Advances 443 - 777 2017年06月
Numerical analysis of the melt behavior in a fuel support piece of the BWR by MPS
Ronghua Chen, Lie Chen, Kailun Guo, Akifumi Yamaji, Masahiro Furuya, Wenxi Tian, G. H. Su, Suizheng Qiu
Annals of Nuclear Energy 102 422 - 439 2017年04月
先進的レベル2PRA評価手法の開発(4)フィルタベント総合性能評価ツールの開発
金井大造, 古谷正裕, 中村康一, 遠藤寛, 西義久
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2017 ROMBUNNO.1B16 2017年
燃料集合体内冷却水の気液二相流の挙動解明に向けた研究開発(1)全体研究計画
木藤和明, 上遠野健一, 宇井淳, 古谷正裕
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2017 ROMBUNNO.1E01 2017年
軽水炉のシビアアクシデント下の海水・ホウ酸注入時の影響に関する試験(7)5×5バンドル流路内での海水沸騰濃縮と析出塩による閉塞
古谷正裕
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2017 ROMBUNNO.2F10 2017年
RIA時の沸騰遷移に関する研究(低温時RIA)(2)大気圧下における急速発熱時の3×3バンドル過渡限界熱流束
新井崇洋, 古谷正裕, 白川健悦, 渡辺瞬, 滝口広樹, 佐合優一, 原田健一
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2017 ROMBUNNO.1C16 2017年
Multi-physicsモデリングによるEx-Vessel溶融物挙動理解の深化(1)全体計画
山路哲史, 古谷正裕, 大石佑治, DUAN Guangtao
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2017 ROMBUNNO.3F05 2017年
TRACEコードを用いたLOCA模擬試験解析における沸騰伝熱モデルの改良効果
大川理一郎, 古谷正裕
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2017 ROMBUNNO.3E13 2017年
燃料集合体内冷却水の気液二相流の挙動解明に向けた研究開発(3)大気圧サブクール沸騰試験
宇井淳, 古谷正裕, 滝口広樹, 白川健悦, 新井崇洋
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2017 ROMBUNNO.1E03 2017年
ナトリウム冷却高速炉の炉心損傷事故時の制御棒材の共晶溶融挙動に関する研究(1)プロジェクト全体概要
山野秀将, 高井俊秀, 古川智弘, 江村優軌, 倉田正輝, 東英生, 福山博之, 西剛史, 太田弘道, LIU Xiaoxing, 守田幸路, 古谷正裕
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2017 ROMBUNNO.2P01 2017年
RIA時の沸騰遷移に関する研究(低温時RIA)(1)全体計画
佐合優一, 原田健一, 古谷正裕, 金子浩久, 宮地孝政
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2017 ROMBUNNO.1C15 2017年
Dose evaluation in the BWR reactor building with MAAP-DOSE
Kazuma Abe, Kenichi Kanda, Satoshi Nishimura, Masahiro Furuya, Yoshihisa Nishi
2017 International Congress on Advances in Nuclear Power Plants, ICAPP 2017 - A New Paradigm in Nuclear Power Safety, Proceedings 2017年
Development of temperature profile sensor at high temporal and spatial resolution
Hiroki Takiguchi, Masahiro Furuya, Takahiro Arai
2017 International Congress on Advances in Nuclear Power Plants, ICAPP 2017 - A New Paradigm in Nuclear Power Safety, Proceedings 2017年
Surface modification technology of fuel cladding, fresh green to mitigate corrosion and hydrogen-pickup in high-temperature steam environment
Masahiro Furuya
2017 International Congress on Advances in Nuclear Power Plants, ICAPP 2017 - A New Paradigm in Nuclear Power Safety, Proceedings 2017年
Spray cooling performance during spent fuel pool accident with MAAP code
Kenichi Kanda, Satoshi Nishimura, Masaaki Satake, Kazuma Abe, Masahiro Furuya, Yoshihisa Nishi
2017 International Congress on Advances in Nuclear Power Plants, ICAPP 2017 - A New Paradigm in Nuclear Power Safety, Proceedings 2017年
Applicability of steam-explosion retardant for molten nickel and tin at high-temperature
Masahiro Furuya, Takahiro Arai
17th International Topical Meeting on Nuclear Reactor Thermal Hydraulics, NURETH 2017 2017-September 2017年
Accident progression analyses of a BWR with filtered containment venting system during long term severe accident conditions
Atsushi Ui, Masahiro Furuya, Taizo Kanai
17th International Topical Meeting on Nuclear Reactor Thermal Hydraulics, NURETH 2017 2017-September 2017年
Temperature-insensitive solution for accurate conductance measurement
Hiroki Takiguchi, Masahiro Furuya, Takahiro Arai
International Conference on Fluid Flow, Heat and Mass Transfer 2017年
Development of an aerosol decontamination factor evaluation method using an aerosol spectrometer
Taizo Kanai, Masahiro Furuya, Takahiro Arai, Yoshihisa Nishi
Nuclear Engineering and Design 303 58 - 67 2016年07月
ワイヤメッシュセンサを用いた気泡挙動計測のための手法開発
金井大造, 古谷正裕, 新井崇洋, 白川健悦
混相流シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 2016 ROMBUNNO.C115 2016年
停滞水条件下における垂直円管及びバンドル内の二相水位変動
新井崇洋, 古谷正裕, 金井大造, 滝口広樹, 白川健悦
混相流シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 2016 ROMBUNNO.C114 2016年
ワイヤメッシュセンサを用いたボイド率計測における蛍光緩衝剤の添加効果
滝口広樹, 古谷正裕, 新井崇洋, 渡辺瞬
混相流シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 2016 ROMBUNNO.E213 2016年
垂直矩形管内二相流における液相及び気相速度分布計測手法の開発
滝口広樹, 古谷正裕, 新井崇洋, 金井大造
日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2016 ROMBUNNO.3C11 2016年
MAAP5.03による福島第一原子力発電所建屋内FP分布の試計算(2)3号機計算結果
阿部数馬, 神田憲一, 西義久, 西村聡, 中村康一, 古谷正裕, 宇井淳
日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2016 ROMBUNNO.1D15 2016年
燃料露出過程の炉内流動評価(11)事故時低流量下での発熱バンドル流路内の沸騰二相流発達に及ぼす圧力影響
新井崇洋, 古谷正裕, 白川健悦, 西義久
日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2016 ROMBUNNO.2C21 2016年
軽水炉のシビアアクシデント下の海水・ホウ酸注入時の影響に関する試験(4)5×5バンドル流路で沸騰濃縮された海水とホウ酸水との混合液の塩析出挙動
古谷正裕
日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2016 ROMBUNNO.1C12 2016年
MAAP5.03による福島第一原子力発電所建屋内FP分布の試計算(1)2号計算結果
神田憲一, 阿部数馬, 西義久, 西村聡, 中村康一, 古谷正裕, 宇井淳
日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2016 ROMBUNNO.1D14 2016年
フィルタベントシステムの運用高度化(6)エアロゾル除染性能の数理モデル化
金井大造, 古谷正裕, 新井崇洋, 西義久
日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2016 ROMBUNNO.1D19 2016年
MAAPによる使用済燃料プール事故解析に関する評価(1)冷却水喪失時(LOCA)時のスプレイ冷却特性評価
神田憲一, 西村聡, 佐竹正哲, 阿部数馬, 古谷正裕, 西義久
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2016 ROMBUNNO.2K08 2016年
軽水炉のシビアアクシデント下の海水・ホウ酸注入時の影響に関する試験(6)5×5バンドル流路内での塩水プール沸騰時のボイド率分布
古谷正裕, 滝口広樹, 新井崇洋, 白川健悦
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2016 ROMBUNNO.1K12 2016年
燃料露出過程の炉内流動評価(13)高エネルギX線CTを用いた高圧・低流量条件下での5×5発熱バンドル内ボイド率分布計測
新井崇洋, 古谷正裕, 白川健悦, 西義久
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2016 ROMBUNNO.1K14 2016年
MAAP-DOSEを用いたBWR原子炉建屋内線量評価
阿部数馬, 神田憲一, 西村聡, 古谷正裕, 西義久
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2016 ROMBUNNO.3K06 2016年
フィルタベントシステムの運用高度化(7)液性とヨウ素除染性能の関係
金井大造, 古谷正裕, 新井崇洋, 西義久
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2016 ROMBUNNO.2E07 2016年
Time-resolved measurement of subchannel void distribution for boiling two-phase flow in 5x5 rod bundle at high-pressure and high-temperature
Takahiro Arai, Masahiro Furuya, Kenetsu Shirakawa, Yoshihisa Nishi
International Topical Meeting on Advances in Thermal Hydraulics 2016, ATH 2016 193 - 200 2016年
ステンレス鋼と炭化ホウ素との共晶溶融自然対流の観察と三次元ラマン分光分析
古谷正裕, 師岡愼一
日本伝熱シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 52nd ROMBUNNO.F223 2015年
フィルタベントシステムの運用高度化(5)ヨウ素除染性能
金井大造, 古谷正裕, 新井崇洋, 西義久, 白川健悦, 田中伸幸
日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2015 ROMBUNNO.H52 2015年
燃料露出過程の炉内流動評価(7)大気圧下でのバンドル内沸騰二相流動に及ぼす径方向出力分布の影響
新井崇洋, 古谷正裕, 金井大造, 白川健悦, 西義久
日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2015 ROMBUNNO.H22 2015年
燃料露出過程の炉内流動評価(9)高圧条件下での5×5発熱バンドル流路内沸騰二相流のボイド率分布計測
新井崇洋, 古谷正裕, 白川健悦, 西義久
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2015 ROMBUNNO.C57 2015年
高圧条件下での発熱バンドル内沸騰二相流におけるボイド率分布計測手法の開発
新井崇洋, 古谷正裕, 白川健悦, 西義久
日本機械学会年次大会講演論文集(CD-ROM) 2015 ROMBUNNO.G0600404 2015年
ICONE23-1653 DECONTAMINATION PROCESS OF ELEMENTAL IODINE WITH FILTERED CONTAINMENT VENTING SYSTEM
Kanai Taizo, Furuya Masahiro, Arai Takahiro, Tanaka Nobuyuki, Nishi Yoshihisa, Shirakawa Kenetsu, Nishimura Satoshi, Satake Masaaki
Proceedings of the ... International Conference on Nuclear Engineering. Book of abstracts : ICONE 2015 ( 0 ) _ICONE23 - 1-_ICONE23-1 2015年
ICONE23-1551 COOLABILITY HEIGHT OF 5×5 HEATED ROD BUNDLE IN REFERENCE TO COLLAPSED LEVEL AND BOILING TWO-PHASE FLOW DYNAMICS
Arai Takahiro, Furuya Masahiro, Kanai Taizo, Shirakawa Kenetsu, Nishi Yoshihisa
Proceedings of the ... International Conference on Nuclear Engineering. Book of abstracts : ICONE 2015 ( 0 ) _ICONE23 - 1-_ICONE23-1 2015年
Ablation and melting relocation of hemisphere vessel due to natural convection
Masahiro Furuya, Yoshiaki Oka
International Conference on Nuclear Engineering, Proceedings, ICONE 2015-January 2015年
Coolability height of 5×5 heated rod bundle in reference to collapsed level and boiling two-phase flow dynamics
Takahiro Arai, Masahiro Furuya, Taizo Kanai, Kenetsu Shirakawa, Yoshihisa Nishi
International Conference on Nuclear Engineering, Proceedings, ICONE 2015-January 2015年
Decontamination process of elemental iodine with Filtered Containment Venting System
Taizo Kanai, Masahiro Furuya, Takahiro Arai, Nobuyuki Tanaka, Yoshihisa Nishi, Kenetsu Shirakawa, Satoshi Nishimura, Masaaki Satake
International Conference on Nuclear Engineering, Proceedings, ICONE 2015-January 2015年
Boiled-up level and boiling two-phase flow dynamics in 5 × 5 heated rod bundle during boil-off process under atmospheric pressure conditions
Takahiro Arai, Masahiro Furuya, Taizo Kanai, Kenetsu Shirakawa, Yoshihisa Nishi
International Topical Meeting on Nuclear Reactor Thermal Hydraulics 2015, NURETH 2015 9 7312 - 7322 2015年
Suppression measures and effective triggering retardant of steam explosions
Masahiro Furuya, Takahiro Arai
International Topical Meeting on Nuclear Reactor Thermal Hydraulics 2015, NURETH 2015 8 6579 - 6589 2015年
Analysis of metal vessel wall ablation experiment with high temperature liquid by MPS method
Daisuke Masumura, Yoshiaki Oka, Akifumi Yamaji, Masahiro Furuya
International Topical Meeting on Nuclear Reactor Thermal Hydraulics 2015, NURETH 2015 9 7401 - 7413 2015年
Radial and axial development of boiling Two-Phase flowin A 5 × 5 Heated rod bundle under atmospheric pressure condition
Takahiro Arai, Masahiro Furuya, Taizo Kanai, Kenetsu Shirakawa, Yoshihisa Nishi
Multiphase Science and Technology 27 ( 2-4 ) 203 - 213 2015年
MAAP5.01及びMELCOR2.1を用いた軽水炉代表プラントの過酷事故解析 : BWR-5/Mark-Ⅱ改良型プラントの全交流電源喪失解析の比較
西村 聡, 日渡 良爾, 古谷 正裕
電力中央研究所報告. L ( 13006 ) 巻頭1 - 3,1-31 2014年06月
直接通電発熱バンドル内における二相流計測手法の開発
渡辺瞬, 新井崇洋, 西義久, 古谷正裕, 白川健悦, 金井大造
日本伝熱シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 51st ROMBUNNO.A313 2014年
部分露出状態にある発熱管群の沸騰伝熱
新井崇洋, 古谷正裕, 金井大造, 白川健悦, 西義久
日本伝熱シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 51st ROMBUNNO.A222 2014年
フィルタベント内部流動とエアロゾル除染能力の相関
金井大造, 古谷正裕, 新井崇洋, 白川健悦, 西義久
混相流シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 2014 ROMBUNNO.E332 2014年
三流体ダム崩壊の界面移動における接触角および界面張力の寸法効果
古谷正裕, 岡芳明, 佐藤誠, LO Simon, 新井崇洋
混相流シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 2014 ROMBUNNO.A223 2014年
MPS法による溶融物挙動解析(5)半球容器のアブレーション・溶融移動試験
古谷正裕, 岡芳明
日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2014 ROMBUNNO.M26 2014年
フィルタベントシステムの運用高度化(3)気液二相流動構造とエアロゾル除染性能
金井大造, 古谷正裕, 新井崇洋, 西義久, 白川健悦, 田中伸幸, 西村聡, 佐竹正哲
日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2014 ROMBUNNO.L10 2014年
燃料露出過程の炉内流動評価(3)大気圧下でのバンドル内水位低下に伴うコラプスト水位と冷却可能水位の相関
新井崇洋, 古谷正裕, 金井大造, 白川健悦, 西義久
日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2014 ROMBUNNO.M49 2014年
MAAP5.01及びMELCOR2.1を用いた軽水炉代表プラントの過酷事故解析-BWR-5/Mark-II改良型プラントの全交流電源喪失解析の比較-
西村聡, 日渡良爾, 古谷正裕, 西義久
電力中央研究所原子力技術研究所研究報告 ( L13006 ) 37P 2014年
MAAP及びMELCORを用いた軽水炉代表プラントの過酷事故解析-BWR-5/Mark-II改良型プラントの全交流電源喪失解析の比較-
西村聡, 日渡良爾, 古谷正裕, 西義久
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2014 ROMBUNNO.J42 2014年
フィルタベントシステムの運用高度化(4)高温高圧蒸気流中のエアロゾル除染能力評価
金井大造, 古谷正裕, 新井崇洋, 西義久, 白川健悦, 田中伸幸, 西村聡, 佐竹正哲
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2014 ROMBUNNO.J20 2014年
直接通電加熱バンドルにおける沸騰二相流のボイド及び温度分布計測法
渡辺瞬, 新井崇洋, 古谷正裕, 西義久, 白川健悦, 金井大造
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2014 ROMBUNNO.K17 2014年
燃料露出過程の炉内流動評価(4)大気圧下でのバンドル内沸騰二相流動に及ぼす有効発熱長の影響
新井崇洋, 古谷正裕, 金井大造, 白川健悦, 西義久
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2014 ROMBUNNO.J29 2014年
軽水炉のシビアアクシデント下の海水・ホウ酸注入時の影響に関する試験(3)5×5バンドル流路で沸騰濃縮された海水の塩析出挙動
古谷正裕, 小城烈, 秋葉美幸, 星陽崇, 堀田亮年
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2014 ROMBUNNO.J34 2014年
Numerical simulation of stratification behavior using moving particle semi-implicit method
Li Gen, Oka Yoshiaki, Furuya Masahiro
計算工学講演会論文集 Proceedings of the Conference on Computational Engineering and Science 18 4p 2013年06月
発熱バンドル流路内沸騰二相流におけるボイド率及び相速度の多次元高速計測手法の開発
新井崇洋, 古谷正裕, 金井大造, 白川健悦
混相流シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 2013 ROMBUNNO.E114 2013年
燃料棒溶融数値解析手法の開発((1)溶融実験)
古谷正裕, 永武拓, 高瀬和之, 吉田啓之, 永瀬文久
混相流シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 2013 ROMBUNNO.E121 2013年
燃料棒溶融数値解析手法の開発((2)溶融実験の数値解析結果)
永武拓, 高瀬和之, 古谷正裕, 吉田啓之, 永瀬文久
混相流シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 2013 ROMBUNNO.E122 2013年
二流体の重力層分離過程(1)可視化実験
古谷正裕, 岡芳明, 近藤雅裕, LI Gen
日本機械学会年次大会講演論文集(CD-ROM) 2013 ROMBUNNO.S083022 2013年
MAAP5コードによるBWRプラントのシビアアクシデント解析
西村聡, 日渡良爾, 古谷正裕, 西義久
日本機械学会年次大会講演論文集(CD-ROM) 2013 ROMBUNNO.S083021 2013年
燃料露出過程の炉内流動評価(1)全体計画
西義久, 新井崇洋, 古谷正裕, 白川健悦, 金井大造, 西村聡, 佐竹正哲, 茶木雅夫
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2013 ROMBUNNO.K11 2013年
燃料露出過程の炉内流動評価(2)サブチャンネルボイドセンサを用いた5×5バンドル流路内沸騰二相流のボイド率分布及び相速度分布計測
新井崇洋, 古谷正裕, 金井大造, 白川健悦, 西義久
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2013 ROMBUNNO.K12 2013年
使用済燃料プールの事故時冷却特性評価-MAAPコードを用いた冷却材喪失事故解析-
西村聡, 日渡良爾, 古谷正裕, 西義久
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2013 ROMBUNNO.K44 2013年
フィルタベントシステムの運用高度化(1)全体計画
古谷正裕, 金井大造, 田中伸幸, 西村聡, 新井崇洋, 佐竹正哲, 白川健悦, 西義久
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2013 ROMBUNNO.K26 2013年
フィルタベントシステムの運用高度化(2)小口径管を用いた流動と除染係数の相関
金井大造, 古谷正裕, 田中伸幸, 西村聡, 新井崇洋, 佐竹正哲, 白川健悦, 西義久
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2013 ROMBUNNO.K27 2013年
軽水炉のシビアアクシデント下の海水・ホウ酸注入時の影響に関する試験(2)海水及びホウ酸水混合溶液の析出物
小城烈, 堀田亮年, 星陽崇, 川部隆平, 古谷正裕
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2013 ROMBUNNO.K23 2013年
使用済燃料プールの事故時冷却特性評価-MAAPコードを用いた冷却機能及び冷却材喪失事故解析-
西村聡, 日渡良爾, 古谷正裕, 西義久
電力中央研究所原子力技術研究所研究報告 ( L12007 ) 巻頭1 - 3,1-31 2013年
最適評価コードTRACEによるフラッシング誘起密度波振動の予測性
古谷正裕, 西義久, 植田伸幸
日本機械学会年次大会講演論文集(CD-ROM) 2012 ROMBUNNO.S083034 2012年
管群流路内におけるサブチャンネル間相互作用
新井崇洋, 古谷正裕, 金井大造, 白川健悦
日本伝熱シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 49th ROMBUNNO.C211 2012年
気泡追跡法による個別気泡速度計測
金井大造, 古谷正裕, 新井崇洋, 白川健悦, 西義久
日本伝熱シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 49th ROMBUNNO.C124 2012年
OpenFOAMを用いた気液二相上昇流の解析
近藤雅裕, 新井崇宏, 金井大造, 古谷正裕, 西義久
計算工学講演会論文集(CD-ROM) 17 ROMBUNNO.G-5-4 2012年
放射線誘起表面活性(RISA)を用いた船舶・海洋構造物の耐食材防食技術に関する基礎研究-第3報:RISA防食効果の温度依存性
下村祐介, 馬渕祥吾, 波津久達也, 元田慎一, 賞雅寛而, 植松進, 古谷正裕
マリンエンジニアリング 47 ( 6 ) 896 - 901 2012年
微小試料を用いたマイクロビームX線回折による燃料被覆管酸化膜の結晶ひずみ解析法
澤部孝史, 園田健, 古谷正裕, 北島庄一
電力中央研究所原子力技術研究所研究報告 ( L11002 ) 巻頭1 - 3,1-20 2012年
最適評価コードTRACEの流動振動現象への適用性-自然循環BWRのフラッシング誘起密度波振動現象を対象とした検証-
古谷正裕, 西義久, 植田伸幸
電力中央研究所原子力技術研究所研究報告 ( L11006 ) 1 - 13,巻頭1-3 2012年
サブチャンネルボイドセンサによるバンドル内気液二相流の局所計測および流動特性の評価
新井崇洋, 古谷正裕, 白川健悦, 金井大造
電力中央研究所原子力技術研究所研究報告 ( L11011 ) 1 - 13,巻頭1-3 2012年
金井大造, 古谷正裕, 新井崇洋, 白川健悦, 西義久
電力中央研究所原子力技術研究所研究報告 ( L11014 ) 1 - 17,巻頭1-3 2012年
ICONE19-44020 Multi-dimensional Two-Phase Flow Measurements in a Large-Diameter Pipe Using Wire-Mesh Sensor
KANAI Taizo, FURUYA Masahiro, ARAI Takahiro, SHIRAKAWA Kenetsu, NISHI Yoshihisa, UEDA Nobuyuki
Proceedings of the ... International Conference on Nuclear Engineering. Book of abstracts : ICONE 2011 ( 0 ) _ICONE1944 - _ICONE1944 2011年
管群流路内における気液二相構造の可視化手法
新井崇洋, 古谷正裕, 金井大造, 白川健悦
日本伝熱シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 48th ROMBUNNO.E321 2011年
大口径円筒管内二相流の三次元相速度分布計測手法の開発
金井大造, 古谷正裕, 新井崇洋, 白川健悦
日本伝熱シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 48th ROMBUNNO.E322 2011年
気泡追跡法による大口径管内の気泡動力学と相互干渉
古谷正裕, 金井大造, 新井崇洋, 白川健悦, HAMPEL Uwe, SCHLEICHER Eckard
日本混相流学会年会講演会講演論文集 2011 214 - 215 2011年
大口径円筒管内二相流の三次元計測と流動発達過程
金井大造, 古谷正裕, 新井崇洋, 白川健悦
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2011 ROMBUNNO.P22 2011年
金井大造, 古谷正裕, 新井崇洋, 白川健悦
電力中央研究所原子力技術研究所研究報告 ( L10003 ) 1 - 12,巻頭1〜3 2011年
新井崇洋, 古谷正裕, 白川健悦, 金井大造
電力中央研究所原子力技術研究所研究報告 ( L10002 ) 1 - 13,巻頭1〜3 2011年
金井大造, 古谷正裕, 新井崇洋, 白川健悦
電力中央研究所原子力技術研究所研究報告 ( L10006 ) 1 - 17 2011年
古谷正裕, 新井崇洋, 金井大造, 白川健悦
可視化情報学会誌 31 ( 122 ) 92 - 97 2011年
被覆管材料などへの利用 (特集 先進オリエントサイクル研究構想の進展を--使用済み燃料からレアメタル・レアアースの分離・回収)
常磐井 守泰, 古谷 正裕
原子力eye 56 ( 10 ) 29 - 31 2010年10月
Boiling Heat Transfer
古谷 正裕
伝熱 : journal of the Heat Transfer Society of Japan 49 ( 209 ) 15 - 16 2010年10月
田中 伸幸, 古谷 正裕, 常磐井 守泰, 本多 孝
化学工学 = Chemical engineering 74 ( 4 ) 171 - 173 2010年04月
統計的安全評価手法に関する電力中央研究所の取組み
古谷 正裕, 西 義久
日本原子力学会誌 = Journal of the Atomic Energy Society of Japan 52 ( 2 ) 86 - 90 2010年02月
炭素ドープ酸化チタンを用いた人工関節用摺動部材の開発
藤原邦彦, 植月啓太, 石坂春彦, 土居憲次, 藏本孝一, 田中伸幸, 古谷正裕, 常盤井守泰
日本人工関節学会プログラム・抄録集 40th 337 2010年
新井崇洋, 古谷正裕, 金井大造
電力中央研究所原子力技術研究所研究報告 ( L09008 ) 1 - 11,巻頭1〜3 2010年
フレッシュグリーン表面改質技術によるジルカロイ被覆管の耐食性・耐水素吸収向上(1)Zr-Nb合金およびジルコニウムの耐食性
古谷正裕, 北島庄一, 園田健, 澤部孝史, 常磐井守泰, 木下幹康
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2010 ROMBUNNO.G13 2010年
フレッシュグリーン表面改質技術によるジルカロイ被覆管の耐食性・耐水素吸収特性向上(2)皮膜部の結晶構造解析
澤部孝史, 園田健, 古谷正裕, 北島庄一, 木下幹康, 常磐井守泰
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2010 ROMBUNNO.G14 2010年
先進オリエントサイクル研究構想の進展を-使用済み燃料からレアメタル・レアアースの分離・回収 被覆管材料などへの利用
常磐井守泰, 古谷正裕
原子力eye 56 ( 10 ) 29 - 31 2010年
放射線誘起表面活性に関する研究
賞雅寛而, 波津久達也, 福原豊, 嘉村明彦, 西大路隆司, 熊田崇徳, 班目春樹, 岡本孝司, 阿部弘亨, 間淵幸雄, 仲川勉, 吉廻智江, 早川和寿, 古谷正裕, 白鳥義行
UTNL-R(東京大学大学院工学系研究科原子力専攻) ( 0476 ) 23 - 24 2009年
溶融銅液滴からのフィラメントの生成による膜沸騰蒸気膜崩壊ならびに蒸気爆発の発生
新井崇洋, 古谷正裕
日本機械学会関東支部総会講演会講演論文集 15th 115 - 116 2009年
米田公俊, 稲田文夫, 森田良, 古谷正裕
日本機械学会論文集 B編 75 ( 751 ) 427 - 428 2009年
高性能光触媒「フレッシュグリーン」による水浄化技術の開発
田中伸幸, 古谷正裕, 常磐井守泰, 本多孝
環境技術学会研究発表大会及び特別講演会予稿集 9th 63 - 64 2009年
チタンとステンレス鋼とのMIGロウ付け技術の開発
古谷正裕, 常磐井守泰, 田中伸幸, 堀江正明
日本機械学会年次大会講演論文集 2009 ( Vol.6 ) 321 - 322 2009年
放射線誘起表面活性(RISA)を用いた船舶・海洋構造物の耐食材防食技術に関する基礎研究II : RISAによるすきま腐食抑制メカニズム(所外発表論文等概要)
植松 潤一, 波津久 達也, 元田 慎一, 賞雅 寛而, 植松 進, 古谷 正裕
海上技術安全研究所報告 8 ( 4 ) 437 - 437 2009年
古谷正裕, 常磐井守泰, 田中伸幸, 堀江正明
電力中央研究所原子力技術研究所研究報告 ( L08014 ) 1 - 14,巻頭1〜3 2009年
放射線誘起表面活性に関する研究
賞雅寛而, 波津久達也, 福原豊, 菊池貴好, 嘉村明彦, 班目春樹, 岡本孝司, 阿部弘亨, 友澤秀征, 間淵幸雄, 仲川勉, 吉廻智江, 早川和寿, 古谷正裕, 白鳥義行
UTNL-R(東京大学大学院工学系研究科原子力専攻) ( 0473 ) 19 - 20 2008年
流れ加速型腐食現象に対する物質輸送の効果に関する検討
米田公俊, 稲田文夫, 森田良, 藤原和俊, 古谷正裕
日本機械学会動力・エネルギー技術シンポジウム講演論文集 13th 21 - 22 2008年
酸化被膜の種類が放射線誘起表面活性(RISA)におよぼすすきま腐食抑制効果の影響
嘉村明彦, 波津久達也, 元田慎一, 賞雅寛而, 植松進, 古谷正裕
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2008 K11 2008年
放射線誘起表面活性(RISA)を用いた船舶・海洋構造物の耐食材防食技術に関する基礎研究-第2報 RISAによるすきま腐食抑制メカニズム
植松潤一, 波津久達也, 元田慎一, 賞雅寛而, 植松進, 古谷正裕
マリンエンジニアリング 43 ( 5 ) 803 - 808 2008年
新井崇洋, 古谷正裕
電力中央研究所原子力技術研究所研究報告 ( L07008 ) 1 - 13,巻頭1〜3 2008年
古谷正裕, 常磐井守泰, 三枝利有
電力中央研究所原子力技術研究所研究報告 ( L07013 ) 1 - 22,巻頭1〜3 2008年
古谷正裕, 深堀貴憲, 溝上伸也, 横谷淳
混相流研究の進展 3 ( 2008 ) 111 - 124 2008年
核熱結合安定性試験設備SIRIUS-Fを用いたMOX燃料装荷ABWR炉心の安定性評価
古谷正裕, 深堀貴憲, 溝上伸也, 横谷淳
日本伝熱シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 44th A331 2007年
放射線誘起表面活性(RISA)を用いた船舶・海洋構造物の耐食材防食技術に関する基礎研究-海水中におけるSUS304ステンレス鋼の耐すきま腐食性の向上
元田慎一, 植松潤一, 波津久達也, 賞雅寛而, 植松進, 古谷正裕
マリンエンジニアリング 42 ( 4 ) 675 - 681 2007年
新井崇洋, 古谷正裕
電力中央研究所原子力技術研究所研究報告 ( L06013 ) 1 - 13,巻頭1〜5 2007年
新井崇洋, 古谷正裕
Thermal Science and Engineering 15 ( 3 ) 91 - 100 2007年
古谷正裕, 深堀貴憲, 溝上伸也, 横谷淳
電力中央研究所原子力技術研究所研究報告 ( L06004 ) 巻頭1 - 3,1〜23 2007年
古谷 正裕, 植松 潤一, 寛雅 寛而, 元田 慎一, 波津久 達也, 植松 進
海上技術安全研究所報告 7 ( 2 ) 225 - 225 2007年
放射線誘起および光誘起親水性の表面科学
古谷正裕, 本城義夫, 阿部弘亨, 岡本孝司, 賞雅寛而, 鹿野文寿, 宮野征巳
日本伝熱シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 43rd A211 2006年
古谷正裕, 賞雅寛而, 岡本孝司, 安永龍哉, 植松進
マリンエンジニアリング 41 ( 2 ) 278 - 284 2006年
新井崇洋, 古谷正裕
電力中央研究所原子力技術研究所研究報告 ( L05013 ) 1 - 13,巻頭1〜5 2006年
SIRIUS-F設備を用いた1/3 MOX燃料装荷BWR-5炉心の安定性評価
古谷正裕, 深堀貴憲, 溝上伸也, 横谷淳
電力中央研究所原子力技術研究所研究報告 ( L05020 ) 1 - 22,巻頭1〜5 2006年
放射線誘起表面活性による酸化金属表面のぬれ性向上(2)
佐谷野顕生, 鹿野文寿, 斎藤宣久, 阿部弘亨, 岡本孝司, 賞雅寛而, 古谷正裕, 宮野征巳, 吉川正人
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2006 G41 2006年
樋口貞雄, 宮島清富, 古谷正裕, 小林陽, 河村浩孝, 田辺一夫
電気学会論文誌 A 126 ( 8 ) 857 - 862 2006年
炉内流動と核反応度との結合を模擬したBWR領域安定性試験設備SIRIUS-Fの開発とABWRの安定性評価
古谷正裕, 深堀貴憲, 溝上伸也
日本原子力学会和文論文誌 4 ( 2 ) 93 - 105 2005年
SIRIUS-F設備を用いた全MOX燃料装荷ABWR炉心の領域安定性評価
古谷正裕, 稲田文夫, 深堀貴憲, 溝上伸也, 横谷淳
電力中央研究所原子力技術研究所研究報告 ( L04011 ) 1 - 22,巻頭1〜5 2005年
超高圧送電線のコロナ障害対策に向けた酸化チタン化合物の親水性評価
樋口貞雄, 宮島清富, 小林陽, 古谷正裕, 河村浩孝, 田辺一夫
電力中央研究所材料科学研究所研究報告 ( Q04018 ) 21P 2005年
Regional stability estimation of natural circulation BWRs using SIRIUS-N facility
Furuya, M., Inada, F., Van Der Hagen, T.H.J.J.
Journal of Nuclear Science and Technology 42 ( 4 ) 341 - 350 2005年
Boiling Characteristics of Salt Additive Droplet on a Hot Surface
MATSUMURA Kunihito, KAMINAGA Fumito, FURUYA Masahiro
Thermal science and engineering 12 ( 4 ) 37 - 38 2004年07月
ディーゼル排ガスに含まれるナノ粒子中化学成分のオンライン測定技術の開発
田中伸幸, 津崎昌東, 古谷正裕, 川添浩平, 出口祥啓
大気環境学会年会講演要旨集 45th 475 2004年
放射線誘起表面活性効果による高性能原子炉に関する技術開発(1)
藤沢匡介, 師岡慎一, 菱田護, 古谷正裕, 植松進, 中村秀夫, 三島嘉一郎, 関村直人, 賞雅寛而
日本原子力学会春の年会要旨集 42nd 287 2004年
放射線誘起表面活性効果による高性能原子炉に関する技術開発(2)
安永龍哉, 下条純, 古谷正裕, 植松進, 関村直人, 賞雅寛而
日本原子力学会春の年会要旨集 42nd 288 2004年
放射線誘起および光誘起親水性
古谷正裕, 松村哲夫, 賞雅寛而, 岡本孝司, 本城義夫, 宮野征巳
日本伝熱シンポジウム講演論文集 41st ( Vol.3 ) 645 - 646 2004年
炉内流動と核反応度との結合を模擬したBWR領域安定性試験設備SIRIUS-Fの開発とABWRの安定性評価
古谷正裕, 稲田文夫, 深堀貴憲, 太田武
電力中央研究所原子力技術研究所研究報告 ( L04001 ) 1 - 17,巻頭1〜5 2004年
溶射法により作製した二酸化チタン膜の光吸収特性および親水性
樋口貞雄, 宮島清富, 水津竜夫, 古谷正裕, 田辺一夫
応用物理学会学術講演会講演予稿集 65th ( 2 ) 531 2004年
Effect of Surface Wettability Caused by Radiation Induced Surface Activation on Leidenfrost Condition
TAKAMASA Tomoji, HAZUKU Tatsuya, MISHIMA Kaichiro, OKAMOTO Koji, IMAI Yasuyuki, FURUYA Masahiro
Thermal science and engineering 12 ( 1 ) 35 - 36 2004年01月
放射線誘起表面活性を利用した防食法の開発(所外発表論文等概要)
古谷 正裕, 植松 進, 賞雅 寛而, 岡本 孝司, 広石 大介, 河村 浩孝
海上技術安全研究所報告 3 ( 5 ) 595 - 595 2004年
古谷正裕, 市川和芳, 山本武志
電力中央研究所狛江研究所報告 ( T03066 ) 1 - 11,巻頭1〜3 2004年
古谷 正裕
日本原子力学会和文論文誌 = Transactions of the Atomic Energy Society of Japan 2 ( 2 ) 115 - 120 2003年06月
水素エネルギー社会と原子力 原子力を利用した水素製造技術の全容 [5] 放射線誘起表面活性を用いた高効率水素製造技術
古谷正裕
原子力eye 49 ( 1 ) 30 - 33 2003年
放射線誘起表面活性を利用した自励防食法の開発
古谷正裕, 植松進, 賞雅寛而, 波津久達也, 岡本孝司, 広石大介, 河村浩孝, 白鳥義行
日本原子力学会春の年会要旨集 41st 745 2003年
高温固体球の冷却特性に関する研究(冷却材への塩類添加の影響)
松村邦仁, 古谷正裕, 神永文人
日本伝熱シンポジウム講演論文集 40th ( Vol.1 ) 139 - 140 2003年
ICONE11-36523 SURFACE WETTABILITY AND LEIDENFROST CONDITION ON OXIDIZED METALS CAUSED BY RADIATION INDUCED SURFACE ACTIVATION
Koga Tatsuya, Hazuku Tatsuya, Takamasa Tomoji, Okamoto Koji, Imai Yasuyuki, Mishima Kaichiro, Furuya Masahiro
Proceedings of the ... International Conference on Nuclear Engineering. Book of abstracts : ICONE 2003 ( 0 ) 438 - 438 2003年
TED-AJ03-362 RADIATION INDUCED SURFACE ACTIVATION : WETTABILITY CAUSED BY SELF INDUCED ACTIVATION :
HAZUKU Tatsuya, TAKAMASA Tomoji, IMAI Yasuyuki, OKAMOTO Koji, FURUYA Masahiro
Proceedings of the ... ASME/JSME Thermal Engineering Joint Conference 2003 ( 6 ) 292 - 292 2003年
古谷正裕, 河村浩孝, 松村哲夫, 賞雅寛而, 岡本孝司, 広石大介, 植松進, 安永龍哉, 藤沢匡介
電力中央研究所狛江研究所報告 ( T02038 ) 1 - 10,巻頭1〜5 2003年
第12回国際伝熱会議 : IHTC12
古谷 正裕
伝熱 : journal of the Heat Transfer Society of Japan 41 ( 170 ) 6 - 7 2002年09月
チムニを有する沸騰自然循環ループの不安定流動に関する研究 第4報 高圧時の安定性とチムニ内熱水力挙動の解析的検討
稲田文夫, 古谷正裕, 安尾明
日本機械学会論文集 B編 68 ( 666 ) 511 - 518 2002年
放射線機能触媒を用いた高効率ハイブリッド水素製造法の開発
古谷正裕, 藤嶋昭, 広石大介, 岡本孝司, 賞雅寛而, 魚谷正樹
日本原子力学会春の年会要旨集 40th SO10 2002年
電磁波照射によるナノ磁性微粒子の発熱を利用した腫よう細胞ターゲティング療法の開発
木谷貴雄, 古谷正裕, 長尾洋昌, 佐藤裕子, 内山明彦
日本ME学会大会論文集 41st 198 2002年
放射線誘起沸騰改善 5 ライデンフロスト温度とクエンチング条件
今井康之, 深町典博, 賞雅寛而, 岡本孝司, 三島嘉一郎, 古谷正裕
日本伝熱シンポジウム講演論文集 39th ( Vol.2 ) 461 - 462 2002年
古谷正裕, 松村邦仁, 木下泉
日本機械学会論文集 B編 68 ( 675 ) 3176 - 3182 2002年
A linear stability analysis of a vapor film in terms of the triggering of vapor explosions
Furuya, M., Matsumura, K., Kinoshita, I.
Journal of Nuclear Science and Technology 39 ( 10 ) 1026 - 1032 2002年
持続的蒸気爆発による超急冷・微粒化手法CANOPUSの開発 革新的な非晶質金属製造法および石炭ガス化スラグ再生法
古谷正裕
電力中央研究所狛江研究所報告 ( T01024 ) 1 - 6,巻頭1〜4 2002年
BWR燃料被覆管の耐食性に及ぼすZn注入の影響 (その1) ジルカロイ-2燃料被覆管耐食性評価のための加速条件の検討
河村浩孝, 神戸弘巳, 古谷正裕
電力中央研究所狛江研究所報告 ( T01040 ) 1 - 14,巻頭1〜4 2002年
革新的な超急冷・液体微粒化手法CANOPUSの開発と高粘性流体の微粒化
古谷 正裕, 市川 和芳, 西村 聡
微粒化シンポジウム講演論文集 = Symposium (ILASS-Japan) on Atomization 10 17 - 22 2001年12月
熱交換器縮流部近傍の流動評価 (その2) 熱流動因子が縮流部のスケール付着に及ぼす影響
米田公俊, 安尾明, 稲田文夫, 古谷正裕
電力中央研究所狛江研究所報告 ( T00034 ) 19P 2001年
溶融銅とナトリウムの熱的相互作用に関する実験的研究 (III) 破砕に及ぼすウェーバー数の影響
西村聡, 古谷正裕, 木下泉, 杉山憲一郎, 岡田亮兵
日本原子力学会秋の大会予稿集 2001 576 2001年
ノイズ解析による自然循環BWRの炉心および領域安定性評価
古谷正裕, 稲田文夫, 安尾明
日本機械学会年次大会講演論文集 2001 ( Vol.5 ) 289 - 290 2001年
ボイド反応度フィードバックを模擬した炉心および領域安定性試験設備SIRIUSの開発と安定性評価
古谷正裕, 久保雄一郎, 稲田文夫, 安尾明
日本原子力学会誌 43 ( 10 ) 1027 - 1038 2001年
ボイド反応度フィードバックを模擬したBWR安定性試験設備SISIUSの開発
古谷 正裕, 稲田 文夫, 安尾 明
電力中央研究所報告 研究報告 T ( 1 ) 1 - 19,巻頭1〜4 2000年09月
古谷正裕, 稲田文夫, 安尾明
電力中央研究所狛江研究所報告 ( T00002 ) 1 - 14,巻頭1〜4 2000年
溶融金属面での強制対流沸騰伝熱に関する実験的研究
西村聡, 植田伸幸, 西義久, 古谷正裕, 木下泉, 山口剛司
日本伝熱シンポジウム講演論文集 35th ( Vol.1 ) 191 - 192 1998年
チムニを有する沸騰自然循環ループの不安定現象に関する研究 高圧時の不安定現象の解析的検討
稲田文夫, 古谷正裕, 安尾明
日本機械学会全国大会講演論文集 76th ( Vol.3 ) 457 - 458 1998年
112 中性子ラジオグラフィによる液体金属流れの可視化
竹中 信幸, 浅野 等, 藤井 照重, 西 義久, 古谷 正裕, 木下 泉, 松林 政仁
可視化情報学会誌 17 ( 1 ) 59 - 60 1997年
中性子ラジオグラフィによる溶融金属と水との直接接触伝熱現象の可視化 (第1報)
西義久, 古谷正裕, 木下泉, 竹中信幸, 松林政仁
日本伝熱シンポジウム講演論文集 34th ( Vol.2 ) 523 - 524 1997年
チムニを有する沸騰自然循環ループの流動不安定現象 第3報: 入口絞りの影響
古谷正裕, 稲田文夫, 安尾明
日本伝熱シンポジウム講演論文集 34th ( Vol.1 ) 205 - 206 1997年
竹中信幸, 浅野等, 藤井照重, 西義久, 古谷正裕, 木下泉, 松林政仁
可視化情報学会誌 17 ( Suppl 1 ) 59 - 60 1997年
チムニを有する沸騰自然循環ループの不安定流動に関する研究 第3報 比較的高圧下における不安定流動
古谷正裕, 稲田文夫, 安尾明
日本機械学会論文集 B編 63 ( 612 ) 2757 - 2763 1997年
薄い多孔質板の対流熱伝達の促進に関する研究 自然対流での空孔の大きさの影響
西義久, 木下泉, 古谷正裕
日本伝熱シンポジウム講演論文集 33rd ( Vol 2 ) 391 - 392 1996年
チムニを有する沸騰自然循環ループの流動不安定現象 第2報 高圧下における不安定現象
古谷正裕, 稲田文夫, 安尾明
日本伝熱シンポジウム講演論文集 33rd ( Vol 3 ) 821 - 822 1996年
自然循環BWRの流動不安定現象 (その6) 高圧下不安定現象の発生条件と発生機構
古谷正裕, 稲田文夫, 安尾明
電力中央研究所狛江研究所報告 ( T95065 ) 20P 1996年
溶融金属と水との直接接触伝熱を利用したFBR用SGの開発
木下泉, 西義久, 古谷正裕
日本機械学会動力・エネルギー技術シンポジウム講演論文集 5th 124 - 129 1996年
チムニを有する沸騰自然循環ループの不安定流動に関する研究 第1報,フラッシングにより生じる不安定流動の均質流モデルによる線形解析と実験による検討
稲田 文夫, 古谷 正裕, 安尾 明
日本機械学会論文集B編 61 ( 591 ) 4067 - 4073 1995年
チムニを有する沸騰自然循環ループの不安定流動に関する研究 第2報,フラッシングにより生じる不安定流動の実験による現象把握
古谷 正裕, 稲田 文夫, 安尾 明
日本機械学会論文集B編 61 ( 591 ) 4074 - 4080 1995年
低融点合金と水との直接接触式熱交換器の伝熱特性 第3報: 蒸気温度に及ぼす圧力の影響
木下泉, 西義久, 古谷正裕
日本伝熱シンポジウム講演論文集 32nd ( Vol 3 ) 793 - 794 1995年
自然循環BWRの流動不安定現象 その5 起動時を対象とした流動不安定現象発生条件の解析評価法
稲田文夫, 古谷正裕, 安尾明
電力中央研究所狛江研究所報告 ( T94061 ) 30P 1995年
直接接触伝熱を利用したFBR用革新的SG SG大きさ,安全性および材料-熱媒体共存性の評価
木下泉, 西義久, 古谷正裕
電力中央研究所狛江研究所報告 ( T95006 ) 21P 1995年
チムニを有する沸騰自然循環ループの不安定流動に関する研究 第1報,フラッシングにより生じる不安定流動の均質流モデルによる線形解析と実験による検討
稲田文夫, 古谷正裕, 安尾明
日本機械学会論文集 B編 61 ( 591 ) 4067 - 4073 1995年
チムニを有する沸騰自然循環ループの不安定流動に関する研究 第2報,フラッシングにより生じる不安定流動の実験による現象把握
古谷正裕, 稲田文夫, 安尾明
日本機械学会論文集 B編 61 ( 591 ) 4074 - 4080 1995年
古谷正裕, 井上晃, 丹野隆治
日本機械学会論文集 B編 61 ( 591 ) 4094 - 4100 1995年
低融点合金と水との直接接触式熱交換器の伝熱特性 第2報:圧力の影響
木下泉, 西義久, 古谷正裕
日本伝熱シンポジウム講演論文集 31st ( Pt 3 ) 1030 - 1032 1994年
チムニ付き沸騰自然循環ループの低圧力時の密度波振動 並列2沸騰チャンネルの場合
稲田文夫, 古谷正裕, 大川富雄
日本機械学会通常総会講演会講演論文集 71st ( Pt 3 ) 791 - 793 1994年
自然循環BWRの流動不安定現象 (その3) 起動時低圧条件の流動安定性に与えるチャンネル間の連成効果
稲田文夫, 古谷正裕, 大川富雄
電力中央研究所狛江研究所報告 ( T93037 ) 24P 1994年
自然循環BWRの流動不安定現象 (その4) 実験による起動時不安定の発生条件とその現象の詳細把握
古谷正裕, 稲田文夫
電力中央研究所狛江研究所報告 ( T93061 ) 42P 1994年
チムニを有する沸騰自然循環ループの低圧力時の密度波振動 実験による現象の詳細把握
古谷正裕, 稲田文夫
日本機械学会動力・エネルギー技術シンポジウム講演論文集 4th 435 - 440 1994年
水平環状空間内非定常3次元自然対流 (IV) 乱流自然対流へのLESの適用:乱流自然対流へのLESの適用
谷口 昇, 碓井 志典, 古谷 正裕, 三木 康臣, 福田 研二, 長谷川 修
日本原子力学会誌 34 ( 10 ) 996 - 1004 1992年10月
水平環状空間内非定常3次元自然対流 (IV) 乱流自然対流へのLESの適用
谷口昇, 碓井志典, 古谷正裕, 三木康臣, 福田研二, 長谷川修
日本原子力学会誌 34 ( 10 ) 996 - 1004 1992年
水平環状空間内自然対流のDNSとLESによる数値シミュレーション
谷口昇, 福田研二, 三木康臣, 確井志典, 古谷正裕, 長谷川修
日本機械学会計算力学講演会講演論文集 3rd 161 - 162 1990年
灌漑装置及び灌漑用部材及びそれらの製造方法、並びに、灌漑システム
特許第4995425号
古谷 正裕, 常磐井 守泰, 高橋 毅, 小林 博和, 田中 伸幸, 三上 己紀, 黒田 昌宏
特許権
防食性に優れた機能性被覆の形成法
特許第4604153号
賞雅 寛而, 波津久 達也, 関村 直人, 岡本 孝司, 阿部 弘亨, 三島 嘉一郎, 中村 秀夫, 柴本 泰照, 植松 進, 古谷 正裕, 小野 昇一, 師岡 慎一, 秋葉 美幸, 鹿野 文寿, 安永 龍哉, 藤沢 匡介, 千草 剛, 下条 純
特許権
サニタリー製品および炭素ドープ酸化チタン表層を備えたサニタリー製品の洗浄システム
古谷 正裕, 常磐井 守泰, 高橋 毅, 小林 博和, 田中 伸幸, 三上 己紀, 黒田 昌宏
特許権
沸騰水型原子炉用燃料集合体および沸騰水型原子炉用チャンネルボックス
賞雅 寛而, 波津久 達也, 関村 直人, 岡本 孝司, 阿部 弘亨, 三島 嘉一郎, 中村 秀夫, 柴本 泰照, 植松 進, 古谷 正裕, 宮野 征巳, 師岡 慎一, 秋葉 美幸, 鹿野 文寿, 安永 龍哉, 藤沢 匡介, 千草 剛, 下条 純
特許権
防食性に優れた機能性被覆の形成法
賞雅 寛而, 波津久 達也, 関村 直人, 岡本 孝司, 阿部 弘亨, 三島 嘉一郎, 中村 秀夫, 柴本 泰照, 植松 進, 古谷 正裕, 小野 昇一, 師岡 慎一, 秋葉 美幸, 鹿野 文寿, 安永 龍哉, 藤沢 匡介, 千草 剛, 下条 純
特許権
伝熱面微細構の三次元多孔質造形と表面改質技術による冷却限界の飛躍的向上
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
研究期間:
古谷 正裕
三次元マイクロ流体デバイスを応用した多重微小界面の構築と機能性化学反応への応 用
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A)
研究期間:
庄子 習一, 水野 潤, 関口 哲志, 秋津 貴城, 古谷 正裕
放射線誘起表面活性による船舶・海洋構造物の耐食材防食技術開発に関する研究
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
研究期間:
賞雅 寛而, 波津久 達也, 石丸 隆, 元田 慎一, 古谷 正裕, 石丸 隆, 元田 慎一, 古谷 正裕
放射線誘起表面活性(RISA)による船舶・海洋構造物の防食技術開発の関する研究
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
研究期間:
賞雅 寛而, 石丸 隆, 元田 慎一, 波津久 達也, 古谷 正裕
放射線誘起表面活性現象を利用した原子炉内構造物防食特性改善
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
研究期間:
賞雅 寛而, 元田 慎一, 波津久 達也, 植松 進, 岡本 孝司, 古谷 正裕
放射線誘起表面活性特定研究に関する企画調査
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
研究期間:
賞雅 寛而, 古谷 正裕, 友澤 秀征, 岡本 孝司, 伊達 広行, 師岡 慎一
放射線誘起表面活性現象を利用した原子炉内構造物防食特性改善
日本学術振興会 科学研究費助成事業 萌芽研究
研究期間:
賞雅 寛而, 古谷 正裕, 岡本 孝司, 波津久 達也
マイクロバブルの急蒸発とその射出・崩壊挙動に関する研究
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
研究期間:
稲田 茂昭, 古谷 正裕
Citation Countは当該年に発表した論文の被引用数