兼担
-
理工学術院 大学院先進理工学研究科
-
附属機関・学校 グローバルエデュケーションセンター
2022/08/17 更新
理工学術院 大学院先進理工学研究科
附属機関・学校 グローバルエデュケーションセンター
理工学術院総合研究所 兼任研究員
広島大学 生物圏科学研究科 環境循環系制御学専攻(博士課程後期)
広島大学 生物圏科学研究科 環境循環系制御学専攻(博士課程前期)
広島大学 総合科学部 総合科学科
2008年03月 広島大学 博士(学術)
早稲田大学 教育・総合科学学術院 准教授
早稲田大学 教育・総合科学学術院 講師(専任)
岐阜大学 流域圏科学研究科 助手
早稲田大学 理工学研究所 招聘研究員
早稲田大学 教育・総合科学学術院 日本学術振興会特別研究員(PD)
早稲田大学 教育・総合科学学術院 日本学術振興会特別研究員(PD)(DC2からの資格変更)
広島大学 生物圏科学研究科 日本学術振興会特別研究員(DC2)
日本生態学会
日本地球惑星科学連合
生態学、環境学
バイオ炭
窒素循環
炭素循環
生態化学量論
生態遷移
荒原生態系
生態系の発達
生態系生態学
土壌微生物
基質制限
物質循環
リン脂質脂肪酸分析
微生物呼吸
微生物バイオマス
微生物群集構造
Organic carbon stock and composition in 3.5-m core mangrove soils (Trat, Thailand)
M. Kida, I. Watanabe, K. Kinjo, M. Kondo, S. Yoshitake, M. Tomotsune, Y. Iimura, S. Umnouysin, V. Suchewaboripont, S.Poungparn, T. Ohtsuka, N. Fujitake
Science of The Total Environment 149682 - 149682 2021年08月 [査読有り] [国際共著]
Photosynthetic response of young oaks to biochar amendment in field conditions over 3 years
Y. Tanazawa, M. Tomotsune, T. Suzuki, H. Koizumi, S. Yoshitake
Journal of Forest Research 26 ( 2 ) 116 - 126 2021年03月 [査読有り]
担当区分:最終著者, 責任著者
Y. Kato, M. Tomotsune, F. Shiote, Y. Koyama, H. Koizumi, S. Yoshitake
Journal of Forest Research 26 ( 2 ) 110 - 115 2021年03月 [査読有り]
担当区分:最終著者, 責任著者
Organic and inorganic nitrogen deposition in an urban evergreen broad-leaved forest in central Japan
R. Cao, S. Chen, S. Yoshitake, T. Ohtsuka
Atmospheric Pollution Research 12 ( 2 ) 488 - 496 2021年02月 [査読有り]
Effects of the application of biochar to plant growth and net primary production in an oak forest
T. Ohtsuka, M. Tomotsune, M. Ando, Y. Tsukimori, H. Koizumi, S. Yoshitake
Forests 12 ( 2 ) 152 - 152 2021年01月 [査読有り]
担当区分:最終著者
Composite effects of temperature increase and snow cover change on litter decomposition and microbial community in cool-temperate grassland
S. Yoshitake, N. Suminokura, T. Ohtsuka, H. Koizumi
Grassland Science (in press) 2020年11月 [査読有り]
担当区分:筆頭著者
T. Ohtsuka, T. Onishi, S. Yoshitake, M. Tomotsune, M. Kida, Y. Iimura, M. Kondo, V. Suchewaboripont, R. Cao, K. Kinjo, N. Fujitake
Forests 11 ( 10 ) 1041 - 1041 2020年09月 [査読有り]
Effect of crab burrows on CO2 flux from the sediment surface to the atmosphere in a subtropical mangrove forest on Ishigaki island, southwestern Japan
M. Tomotsune, H. Arai, S. Yoshitake, M. Kida, N. Fujitake, K. Kinjo, T. Ohtsuka
Estuaries and Coasts 43 ( 1 ) 102 - 110 2020年 [査読有り]
Effect of biochar addition on leaf-litter decomposition at soil surface during three years in a warm-temperate secondary deciduous forest, Japan
Y. Minamino, N. Fujitake, T. Suzuki, S. Yoshitake, H. Koizumi, M. Tomotsune
Scientific Reports 9 16961 (2019) 2019年11月 [査読有り]
Stemflow hydrology and DOM flux in relation to tree size and rainfall event characteristics
S. Chen, R. Cao, S. Yoshitake, T. Ohtsuka
Agricultural and Forest Meteorology 279 107753 2019年09月 [査読有り]
大白川ブナ・ミズナラ成熟林(old-growth forest)における土壌窒素無機化速度の空間変動解析
飯村康夫, Suchewaboripont V, 廣田充, 吉竹晋平, 大塚俊之
日本土壌肥料科学会誌 (in press) 2019年09月 [査読有り]
Priming effect of Miscanthus sinensis derived biochar on brown forest soil
Y. Iimura, M. Natsuhara, T. Ohtsuka, M. Tomotsune, S. Yoshitake, H. Koizumi
Soil Science and Plant Nutrition (in press) ( 6 ) 550 - 556 2019年09月 [査読有り]
Nitrogen deposition and responses of forest structure to nitrogen deposition in a cool-temperate deciduous forest
R. Cao, S. Chen, S. Yoshitake, T. Ohtsuka
Forests 10 ( 8 ) 631 2019年07月 [査読有り]
Changes in dissolved organic matter composition and dynamics in a subtropical mangrove river driven by rainfall
M. Kida, M. Tanabe, M. Tomotsune, S. Yoshitake, K. Kinjo, T. Ohtsuka, N. Fujitake
Estuarine, Coastal and Shelf Science 223 6 - 17 2019年07月 [査読有り]
Cultural ecosystem services provided by flowering of cherry trees under climate change: a case study of the relationship between the periods of flowering and festivals
S. Nagai, T.M. Saitoh, S. Yoshitake
International Journal of Biometeorology 63 ( 8 ) 1051 - 1058 2019年07月 [査読有り]
Stand dynamics and aboveground net primary productivity of a mature subtropical mangrove forest on Ishigaki Island, south-western Japan.
T. Ohtsuka, M. Tomotsune, V. Suchewaboripont, Y. Iimura, M. Kida, S. Yoshitake, M. Kondo, K. Kinjo
Regional Studies in Marine Science 27 2019年03月 [査読有り]
Priming effect of Miscanthus sinensis derived biochar on brown forest soil
Iimura Y, Natsuhara M, Ohtsuka T, Tomotsune M, Yoshitake S, Koizumi H
Soil Science and Plant Nutrition 65 ( 6 ) 550 - 556 2019年01月 [査読有り]
Effect of crab burrows on CO2 efflux from the sediment surface to the atmosphere in a subtropical mangrove forest on Ishigaki Island, southwestern Japan
M. Tomotsune, H. Arai, S. Yoshitake, M. Kida, N. Fujitake, K. Kinjo, T. Ohtsuka
Estuaries and Coasts 2019年 [査読有り]
Contribution of humic substances to dissolved organic matter optical properties and iron mobilization
Morimaru Kida, Nobuhide Fujitake, Vilanee Suchewaboripont, Sasitorn Poungparn, Mitsutoshi Tomotsune, Miyuki Kondo, Shinpei Yoshitake, Yasuo Iimura, Kazutoshi Kinjo, Chatree Maknual, Toshiyuki Ohtsuka
Aquatic Sciences 80 ( 3 ) 26 2018年07月 [査読有り]
Effects of soil temperature and tidal condition on variation in carbon dioxide flux from soil sediment in a subtropical mangrove forest
M. Tomotsune, S. Yoshitake, Y. Iimura, M. Kida, N. Fujitake, H. Koizumi, T. Ohtsuka
Journal of Tropical Ecology 34 ( 4 ) 268 - 275 2018年07月 [査読有り]
8 million phenological and sky images from 29 ecosystems from the Arctic to the tropics: the Phenological Eyes Network
Shin Nagai, Tomoko Akitsu, Taku M. Saitoh, Robert C. Busey, Karibu Fukuzawa, Yoshiaki Honda, Tomoaki Ichie, Reiko Ide, Hiroki Ikawa, Akira Iwasaki, Koki Iwao, Koji Kajiwara, Sinkyu Kang, Yongwon Kim, Kho Lip Khoon, Alexander V. Kononov, Yoshiko Kosugi, Takahisa Maeda, Wataru Mamiya, Masayuki Matsuoka, Trofim C. Maximov, Annette Menzel, Tomoaki Miura, Toshie Mizunuma, Tomoki Morozumi, Takeshi Motohka, Hiroyuki Muraoka, Hirohiko Nagano, Taro Nakai, Tatsuro Nakaji, Hiroyuki Oguma, Takeshi Ohta, Keisuke Ono, Runi Anak Sylvester Pungga, Roman E. Petrov, Rei Sakai, Christian Schunk, Seikoh Sekikawa, Ruslan Shakhmatov, Yowhan Son, Atsuko Sugimoto, Rikie Suzuki, Kentaro Takagi, Satoru Takanashi, Shunsuke Tei, Satoshi Tsuchida, Hirokazu Yamamoto, Eri Yamasaki, Megumi Yamashita, Tae Kyung Yoon, Toshiya Yoshida, Mitsunori Yoshimura, Shinpei Yoshitake, Matthew Wilkinson, Lisa Wingate, Kenlo Nishida Nasahara
Ecological Research 33 ( 6 ) 1 - 2 2018年06月 [査読有り]
Soil microbial succession along a chronosequence on a High Arctic glacier foreland, Ny-Ålesund, Svalbard: 10 years’ change
S. Yoshitake, M. Uchida, Y. Iimura, T. Ohtsuka, T. Nakatsubo
Polar Science 16 59 - 67 2018年06月 [査読有り]
Investigation of the potential of drone observations for detection of forest disturbance caused by heavy snow damage in a Japanese cedar (Cryptomeria japonica) forest
S. Nagai, T.M. Saitoh, K. Kajiwara, S. Yoshitake, Y. Honda
農業気象 74 ( 3 ) 123 - 127 2018年05月 [査読有り]
Non-destructive measurement of soil respiration in a grassland ecosystem using the multiple-microchambers method
Nobuhiko Suminokura, Mayuko Suzuki, Kenta Tanami, Mitsutoshi Tomotsune, Shinpei Yoshitake, Hiroshi Koizumi
Ecological Research 33 ( 2 ) 471 - 477 2018年03月 [査読有り]
Soil net nitrogen mineralization at different ecosystem development stages after the year 2000 eruption on Miyakejima island
J. Cui, M. Hirota, T. Kamijo, S. Yoshitake, K. Katoh
Journal of Ecosystem and Ecography 8 ( 1 ) 250 2018年02月 [査読有り]
Stand Dynamics and Biomass Increment in a Lucidophyllous Forest over a 28-Year Period in Central Japan
Siyu Chen, Akira Komiyama, Shogo Kato, Ruoming Cao, Shinpei Yoshitake, Toshiyuki Ohtsuka
FORESTS 8 ( 10 ) 397 2017年10月 [査読有り]
Dissolved organic carbon (DOC) input to the soil: DOC fluxes and their partitions during the growing season in a cool-temperate broad-leaved deciduous forest, central Japan
Siyu Chen, Shinpei Yoshitake, Yasuo Iimura, Chiyuki Asai, Toshiyuki Ohtsuka
ECOLOGICAL RESEARCH 32 ( 5 ) 713 - 724 2017年09月 [査読有り]
マングローブ林における自動開閉チャンバー法を用いた干出・冠水土壌からの炭素放出の測定―土壌圏炭素動態の解明に向けた新たな試み―
友常満利, 鈴木庸平, 大塚俊之, 吉竹晋平, 墨野倉伸彦, 新海恒, 小泉博
日本生態学会誌 67 ( 2 ) 75 - 83 2017年08月 [査読有り]
Seasonality of leaf litter and leaf area index data for various tree species in a cool-temperate deciduous broad-leaved forest, Japan, 2005-2014
Shin Nagai, Kenlo Nishida Nasahara, Shinpei Yoshitake, Taku M. Saitoh
ECOLOGICAL RESEARCH 32 ( 3 ) 297 - 297 2017年05月 [査読有り]
Spatial Upscaling of Soil Respiration under a Complex Canopy Structure in an Old-Growth Deciduous Forest, Central Japan
Vilanee Suchewaboripont, Masaki Ando, Shinpei Yoshitake, Yasuo Iimura, Mitsuru Hirota, Toshiyuki Ohtsuka
FORESTS 8 ( 2 ) 36 2017年02月 [査読有り]
Measurements of carbon efflux from exposed and submerged sediment surfaces using the automatic open/close chamber method in a mangrove forest ― A challenge to clarify carbon dynamics in the pedosphere
Mitsutoshi Tomotsune, Yohei Suzuki, Toshiyuki Ohtsuka, Shinpei Yoshitake, Nobuhiko Suminokura, Hisashi Shinkai, Hiroshi Koizumi
Japanese Journal of Ecology 67 ( 2 ) 75 - 83 2017年 [査読有り]
Effects of long-term experimental warming on plants and soil microbes in a cool temperate semi-natural grassland in Japan
Mayuko Suzuki, Nobuhiko Suminokura, Kenta Tanami, Shinpei Yoshitake, Shingo Masuda, Mitsutoshi Tomotsune, Hiroshi Koizumi
ECOLOGICAL RESEARCH 31 ( 6 ) 957 - 962 2016年11月 [査読有り]
Substrate limitation to soil microbial communities in a subalpine volcanic desert on Mount Fuji, Japan
S. Yoshitake, M. Fujiyoshi, T. Masuzawa, H. Koizumi
EUROPEAN JOURNAL OF SOIL BIOLOGY 73 34 - 45 2016年03月 [査読有り]
Uncertainties involved in leaf fall phenology detected by digital camera
Shin Nagai, Tomoharu Inoue, Toshiyuki Ohtsuka, Shinpei Yoshitake, Kenlo Nishida Nasahara, Taku M. Saitoh
ECOLOGICAL INFORMATICS 30 124 - 132 2015年11月 [査読有り]
The effect of canopy structure on soil respiration in an old-growth beech-oak forest in central Japan
Vilanee Suchewaboripont, Masaki Ando, Yasuo Iimura, Shinpei Yoshitake, Toshiyuki Ohtsuka
ECOLOGICAL RESEARCH 30 ( 5 ) 867 - 877 2015年09月 [査読有り]
Carbon accumulation rate of peatland in the High Arctic, Svalbard: Implications for carbon sequestration
Takayuki Nakatsubo, Masaki Uchida, Akiko Sasaki, Miyuki Kondo, Shinpei Yoshitake, Hiroshi Kanda
POLAR SCIENCE 9 ( 2 ) 267 - 275 2015年06月 [査読有り]
Change in biomass of an old-growth beech-oak forest of Mt. Hakusan over a 17-year period
V. Suchewaboripont, Y. Iimura, S. Yoshitake, S. Kato, A. Komiyama, T. Ohtsuka
Japanese Journal of Forest Environment 57 ( 1 ) 33 - 42 2015年06月 [査読有り]
Soil microbial response to experimental warming in cool temperate semi-natural grassland in Japan
Shinpei Yoshitake, Nozomi Tabei, Yu Mizuno, Hitomi Yoshida, Yuya Sekine, Makoto Tatsumura, Hiroshi Koizumi
ECOLOGICAL RESEARCH 30 ( 2 ) 235 - 245 2015年03月 [査読有り]
Preliminary observations of soil organic layers using a compact MRI for non-destructive analysis of internal soil structure
Mitsutoshi Tomotsune, Shinpei Yoshitake, Rina Masuda, Hiroshi Koizumi
ECOLOGICAL RESEARCH 30 ( 2 ) 303 - 310 2015年03月 [査読有り]
Year-to-year blooming phenology observation using time-lapse digital camera images
Shin Nagai, Shinpei Yoshitake, Tomoharu Inoue, Rikie Suzuki, Hiroyuki Muraoka, Kenlo Nishida Nasahara, Taku M. Saitoh
JOURNAL OF AGRICULTURAL METEOROLOGY 70 ( 3 ) 163 - 170 2014年09月 [査読有り]
Deposition and decomposition of cattle dung and its impact on soil properties and plant growth in a cool-temperate pasture
Shinpei Yoshitake, Hiromi Soutome, Hiroshi Koizumi
ECOLOGICAL RESEARCH 29 ( 4 ) 673 - 684 2014年07月 [査読有り]
Effects of the burrowing mud shrimp, Upogebia yokoyai, on carbon flow and microbial activity on a tidal flat
Akiko Sasaki, Hiroki Nakao, Shinpei Yoshitake, Takayuki Nakatsubo
ECOLOGICAL RESEARCH 29 ( 3 ) 493 - 499 2014年05月 [査読有り]
Separation of root and heterotrophic respiration within soil respiration by trenching, root biomass regression, and root excising methods in a cool-temperate deciduous forest in Japan
Mitsutoshi Tomotsune, Shinpei Yoshitake, Shinya Watanabe, Hiroshi Koizumi
ECOLOGICAL RESEARCH 28 ( 2 ) 259 - 269 2013年03月 [査読有り]
Successional changes in the soil microbial community along a vegetation development sequence in a subalpine volcanic desert on Mount Fuji, Japan
Shinpei Yoshitake, Masaaki Fujiyoshi, Kenichi Watanabe, Takehiro Masuzawa, Takayuki Nakatsubo, Hiroshi Koizumi
PLANT AND SOIL 364 ( 1-2 ) 261 - 272 2013年03月 [査読有り]
Seasonal and Inter-annual Variations in Contribution Ratio of Heterotrophic Respiration to Soil Respiration in a Cool-temperate Deciduous Forest
M. Tomotsune, R. Masuda, S. Yoshitake, T. Anzai, H. Koizumi
Journal of Geography 122 ( 4 ) 745 - 754 2013年 [査読有り]
冷温帯シバ草原におけるCO2フラックスの温暖化に対する応答 ―赤外線ヒーター法を用いた野外温暖化操作実験による検証―
関根有哉, 吉竹晋平, 友常満利, 増田莉菜, 小泉博
地学雑誌 122 ( 4 ) 733 - 744 2013年 [査読有り]
Successional changes in ectomycorrhizal fungi associated with the polar willow Salix polaris in a deglaciated area in the High Arctic, Svalbard
Masaaki Fujiyoshi, Shinpei Yoshitake, Kenichi Watanabe, Kenichi Murota, Yuki Tsuchiya, Masaki Uchida, Takayuki Nakatsubo
POLAR BIOLOGY 34 ( 5 ) 667 - 673 2011年05月 [査読有り]
Colonization of the polar willow Salix polaris on the early stage of succession after glacier retreat in the High Arctic, Ny-Ålesund, Svalbard
T. Nakatsubo, M. Fujiyoshi, S. Yoshitake, H. Koizumi, M. Uchida
Polar Research 29 ( 3 ) 385 - 390 2010年12月 [査読有り]
生態系発達の初期過程における土壌微生物群集の成立とその制限要因
吉竹 晋平
広島大学 2008年03月
Organic carbon and microbial biomass in a raised beach deposit under terrestrial vegetation in the High Arctic, Ny-Ålesund, Svalbard
T. Nakatsubo, S. Yoshitake, M. Uchida, M. Uchida, Y. Shibata, H. Koizumi
Polar Research 27 ( 1 ) 23 - 27 2008年 [査読有り]
Carbon and nitrogen limitation to microbial respiration and biomass in an acidic solfatara field
Shinpei Yoshitake, Akiko Sasaki, Masaki Uchida, Yuichi Funatsu, Takayuki Nakatsubo
EUROPEAN JOURNAL OF SOIL BIOLOGY 43 ( 1 ) 1 - 13 2007年01月 [査読有り]
Carbon and nitrogen limitation of soil microbial respiration in a High Arctic successional glacier foreland near Ny-Ålesund, Svalbard
S. Yoshitake, M. Uchida, H. Koizumi, T. Nakatsubo
Polar Research 26 ( 1 ) 22 - 30 2007年 [査読有り]
Characterization of soil microflora on a successional glacier foreland in the high Arctic on Ellesmere Island, Nunavut, Canada using phospholipid fatty acid analysis
S. Yoshitake, M. Uchida, T. Nakatsubo, H. Kanda
Polar Bioscience 19 73 - 84 2006年01月 [査読有り]
硫気荒原における土壌微生物バイオマスとその制限要因
吉竹 晋平
広島大学 2005年03月
生態系生態学(第2版)
F. Stuart, Chapin III, Pamela A. Matson, Peter M. Vitousek, 加藤 知道( 担当: 共訳, 担当範囲: 分解と生態系炭素収支)
森北出版 2018年07月 ISBN: 9784627261228
気候変動と高緯度北極陸上生態系 ―炭素循環過程を中心に―
中坪孝之, 内田雅己, 村岡裕由, 野田響, 吉竹晋平, 内田昌男
月刊地球 30 ( 5 ) 240 - 250 2008年07月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
ポスター優秀賞
2022年03月 日本生態学会 冷温帯コナラ林における非切断細根呼吸の日変化パターン
ポスター賞
2018年11月 日本生態学会中部地区会 金華山の常緑広葉樹林における生態系純生産量の推定
Ecological Research 論文賞
2018年03月 日本生態学会 Seasonality of leaf litter and leaf area index data for various tree species in a cool-temperate deciduous broad-leaved forest, Japan, 2005-2014
ポスター賞
2016年12月 日本生態学会中部地区会 分解速度はリターの多様性によって変化するのか~冷温帯落葉広葉樹林におけるササリターの影響~
ポスター優秀賞
2013年03月 日本生態学会 冷温帯コナラ林におけるキノコのCO2 放出量とその季節変化
ポスター優秀賞
2012年03月 日本生態学会・東アジア生態学連合 Diurnal and seasonal variations of soil, heterotrophic and root respiration estimated by automatic open/close chamber and trenching method
ポスター優秀賞
2011年03月 日本生態学会 冷温帯シバ草原における温暖化操作実験 -炭素収支への影響-
ポスター最優秀賞
2010年03月 日本生態学会 ミクロMRIによる森林土壌構造の観察
Best Presentation Award
2008年12月 国立極地研究所 Photosynthetic characteristics of biological soil crusts in a High Arctic glacier foreland in Ny-Ålesund, Svalbard
ポスター優秀賞
2008年03月 日本生態学会 河口干潟におけるCO2 フラックスと微生物群集に対するアナジャコの巣穴形成の影響
学生表彰
2008年03月 広島大学
ポスター優秀賞
2007年03月 日本生態学会 海岸砂丘における植生の発達に伴う土壌微生物群集の変化:リン脂質脂肪酸を指標として
広島大学エクセレント・スチューデント・スカラーシップ(成績優秀学生)
2007年03月 広島大学
Poster Session Award
2007年02月 Seventh International Conference on Global Change: Connection to the Arctic Soil respiration in a High Arctic glacier foreland in Ny-Ålesund, Svalbard: Is it limited by low carbon and nitrogen availability?
ポスター優秀賞
2006年03月 日本生態学会 北極ツンドラ生態系における凍結リターからのCO2放出
ポスター最優秀賞
2006年03月 日本生態学会 硫気荒原土壌におけるススキ実生の成長に対するアーバスキュラー菌根の役割
ポスター最優秀賞
2005年03月 日本生態学会 北極エルズミア島氷河後退域におけるリン脂質脂肪酸を指標とした土壌微生物相の解析
ポスター優秀賞
2004年08月 日本生態学会 硫気荒原におけるリン脂質脂肪酸を指標とした土壌微生物群集構造の解析
高緯度北極ツンドラ生態系のレジームシフト:炭素循環研究に基づく機構解明と将来予測
日本学術振興会 科学研究費補助金(基盤研究B)
研究期間:
中坪孝之
森林へのバイオチャー散布による炭素隔離効果:リター分解メカニズムの樹種間比較
日本学術振興会 科学研究費補助金(基盤研究C)
研究期間:
友常満利
林地へのバイオ炭施用によるCO2放出の削減と生態系サービスの強化に関する研究
環境再生保全機構 環境研究総合推進費
研究期間:
吉竹晋平
バイオチャーが森林生態系の土壌圏と生態系炭素隔離機能に及ぼす中長期的影響の解明
日本学術振興会 科学研究費補助金(基盤研究B)
研究期間:
吉竹 晋平
大気化学と先進的遺伝子解析の融合による森林生態系の温室効果気体動態評価の高精化
日本学術振興会 科学研究費補助金(基盤研究B)
研究期間:
村山 昌平
バイオチャーが森林生態系の有機物堆積層の構造と機能に与える影響
日本学術振興会 科学研究費補助金(基盤研究C)
研究期間:
友常 満利
溶存有機炭素フラックスが森林生態系の土壌圏炭素動態と微生物群集に与える影響の解明
日本学術振興会 科学研究費補助金(基盤研究C)
研究期間:
吉竹 晋平
バイオチャーを用いた森林における炭素隔離効果と生態系応答機構の解明
日本学術振興会 科学研究費補助金(基盤研究A)
研究期間:
小泉 博
植生遷移に伴う落葉広葉樹林生態系機能の環境応答特性の変遷とその変動機構の解明
日本学術振興会 科学研究費補助金(基盤研究B)
研究期間:
斎藤 琢
タイ王国トラート川河口マングローブ林における土壌生態学的研究
日本学術振興会 科学研究費補助金(基盤研究B)
研究期間:
大塚 俊之
草原の落葉分解は冬と夏の温暖化によってどう変化するのか~複合型の野外温暖化操作実験を用いた検証~
ニッセイ財団 環境問題研究助成
研究期間:
吉竹 晋平
生態系発達の初期過程における生産者・基質・分解者の関係性とその変化
日本学術振興会 特別研究員奨励費
研究期間:
吉竹晋平
生態系発達の初期過程における土壌微生物群集の成立とその制限要因
日本学術振興会 特別研究員奨励費
研究期間:
吉竹 晋平
冷温帯落葉広葉樹林において樹幹流が土壌圏の炭素動態と微生物群集に及ぼす影響
吉竹 晋平
第66回日本生態学会大会
発表年月: 2019年03月
石垣島マングローブ林内河川水中における溶存態無機炭素(DIC)濃度の時空間変動
吉竹 晋平
日本地球惑星科学連合2018年大会
発表年月: 2018年05月
森林生態系における林床へのバイオチャー散布が土壌微生物群集に及ぼす影響
吉竹晋平, 友常満利, 墨野倉伸彦, 小泉博, 大塚俊之
第65回日本生態学会大会 (札幌市)
発表年月: 2018年03月
Effect of biochar amendment on the soil nutrient status and microbial community in a temperate forest, Japan
S. Yoshitake, M. Tomotsune, N. Suminokura, H. Koizumi, T. Ohtsuka
2nd International symposium of river basin studies (岐阜市)
発表年月: 2018年03月
微生物から考えてみた
吉竹 晋平 [招待有り]
第64回日本生態学会大会 (東京)
発表年月: 2017年03月
Soil in the Takayama site –characterization from microbial perspective-
S. Yoshitake, T. Ohtsuak
The 1st of International symposium of river basin studies (岐阜市)
発表年月: 2017年03月
陸域生態系における土壌呼吸と土壌微生物群集
吉竹 晋平 [招待有り]
日本気象学会2016年度秋季大会 (名古屋)
発表年月: 2016年10月
岐阜大学流域圏科学研究センター高山試験地の紹介
吉竹晋平
高山市快適環境づくり市民会議平成27年度推進大会 (高山市)
発表年月: 2016年03月
マングローブ林における有機物分解:潮汐の影響を考慮した堆積物からの無機態炭素放出速度の測定
吉竹 晋平
第63回日本生態学会大会 (仙台)
発表年月: 2016年03月
草原のリター分解は冬と夏の温暖化にどう応答するのか?
吉竹 晋平
第17回高山セミナー (岐阜)
発表年月: 2016年02月
冬と夏の温暖化が草原のリター分解に及ぼす影響
吉竹 晋平
2015年度日本生態学会中部地区大会 (高山)
発表年月: 2015年10月
冷温帯落葉広葉樹林における窒素無機化速度の時空間変動
吉竹晋平, 吉竹彩子, 飯村康夫, 大塚俊之
第62回日本生態学会大会 (鹿児島)
発表年月: 2015年03月
落葉広葉樹林(TKYサイト)における窒素無機化速度の時空間変動
吉竹晋平, 吉竹彩子, 飯村康夫, 大塚俊之
第16回高山セミナー (つくば)
発表年月: 2015年02月
Primary succession of soil microbial community in Ny-Ålesund
S. Yoshitake, M. Uchida, T. Ohtsuka, T. Nakatsubo
20th anniversary workshop for terrestrial biological study in Ny-Ålesund, Svalbard (Tokyo, Japan)
発表年月: 2015年02月
高山サイトにおける窒素無機化速度の時空間変動
吉竹晋平, 吉竹彩子, 飯村康夫, 大塚俊之
中部山岳地域環境変動研究機構2014年度年次研究報告会 (長野県上伊那郡)
発表年月: 2014年12月
Spatial distribution of soil microbial characteristics in a cool-temperate deciduous broadleaved forest in Takayama
S. Yoshitake, A. Yoshitake, Y. Iimura, T. Ohtsuka
日本地球惑星科学連合2014年大会 (横浜)
発表年月: 2014年05月
高緯度北極ニーオルスンの氷河後退域における土壌微生物群集の遷移
吉竹晋平, 内田雅己, 大塚俊之, 中坪孝之
第61回日本生態学会大会 (広島)
発表年月: 2014年03月
高山サイト冷温帯落葉広葉樹林における土壌微生物特性の空間分布
吉竹晋平, 吉竹彩子, 飯村康夫, 大塚俊之
中部山岳地域環境変動研究機構2013年度年次研究報告会 (上田)
発表年月: 2013年11月
わたしたちの森を支える土の中の生き物たち
吉竹晋平
高山サイト20周年記念一般公開講演会 (高山)
発表年月: 2013年10月
Soil microbial responses to three years of experimental warming in a cool temperate grassland in Takayama, Japan
S. Yoshitake, N. Tabei, Y. Mizuno, H. Yoshida, Y. Sekine, M. Tatsumura, H. Koizumi
Synthesis Workshop on the Carbon Budget and Forest Ecosystem in the Asian Monitoring Network -The 20th Anniversary of the Takayama Site- (Takayama, Japan)
発表年月: 2013年10月
富士山火山荒原における一次遷移に伴う土壌微生物群集の変化
吉竹晋平, 藤吉正明, 渡辺憲一, 増沢武弘, 中坪孝之, 小泉博
日本地球惑星科学連合2013年大会 (千葉)
発表年月: 2013年05月
富士山火山荒原の土壌微生物群集に対する基質制限~リン脂質脂肪酸を指標として~
吉竹晋平
第60回日本生態学会大会 (静岡)
発表年月: 2013年03月
高緯度北極氷河後退域における生産者としての土壌クラストの重要性
吉竹晋平
第60回日本生態学会大会 (静岡)
発表年月: 2013年03月
冷温帯放牧シバ草原における牛糞の供給と分解、そして土壌圏への影響
吉竹晋平, 五月女皓海, 小泉博
中部山岳地域環境変動研究機構2012年度年次研究報告会 (高山)
発表年月: 2012年12月
Belowground ecosystem responses to three years of experimental warming in a cool temperate grassland
S. Yoshitake, N. Tabei, Y. Mizuno, H. Yoshida, Y. Sekine, M. Tatsumura, H. Koizumi
The 59th Annual Meeting of ESJ and the 5th EAFES International Congress (Otsu, Japan)
発表年月: 2012年03月
Effects of experimental warming on belowground ecosystem in a cool temperate grassland
S. Yoshitake, N. Tabei, Y. Mizuno, H. Yoshida, Y. Sekine, M. Tatsumura, H. Koizumi
14th Takayama Seminar held jointly with JSPS-NRF-NDFC A3 Foresight Program Seminar (Gifu, Japan)
発表年月: 2012年02月
Successional changes in soil microbial community along the primary succession on a volcanic desert of Mt. Fuji
S. Yoshitake, M. Fujiyoshi, K. Watanabe, M. Uchida, T. Masuzawa, T. Nakatsubo, H. Koizumi
The 33rd Symposium on Polar Biology (Tokyo japan)
発表年月: 2011年11月
荒原生態系における土壌微生物群集の制限要因:富士山火山荒原の土壌微生物に対する炭素・窒素・リン制限
吉竹晋平, 藤吉正明, 中坪孝之, 増沢武弘, 小泉博
第58回日本生態学会大会 (札幌)
発表年月: 2011年03月
放牧シバ草原において牛糞が土壌および植生に与える影響
吉竹晋平
第13回高山セミナー (岐阜)
発表年月: 2011年02月
Vegetation development and carbon storage on a glacier foreland in the High Arctic, Ny-Ålesund, Svalbard
S. Yoshitake, M. Uchida, T. Ohtsuka, H. Kanda, H. Koizumi, T. Nakatsubo
Second International Symposium on the Arctic Research (Tokyo, Japan)
発表年月: 2010年12月
Relationship between vegetation development and carbon storage on a glacier foreland in the High Arctic, Ny-Ålesund, Svalbard
S. Yoshitake, M. Uchida, T. Ohtsuka, H. Kanda, H. Koizumi, T. Nakatsubo
32nd Symposium on Polar Biology (Tokyo, Japan)
発表年月: 2010年11月
高緯度北極スヴァールバル諸島ニーオルスンの氷河後退域における一次遷移に伴う植生タイプ別純一次生産量の変化
吉竹晋平, 内田雅己, 村岡裕由, 小泉博, 中坪孝之
日本地球惑星科学連合2010年大会 (千葉)
発表年月: 2010年05月
炭素源資化性から見た富士山火山荒原の土壌微生物群集
吉竹晋平, 藤吉正明, 内田雅己, 中坪孝之, 増沢武弘, 小泉博
第57回日本生態学会大会 (東京)
発表年月: 2010年03月
Project introduction -Carbon sequestration in an Arctic terrestrial ecosystem following rapid glacier retreat: Long-term change and future projection-
S. Yoshitake
Japan-Norway Joint Workshop (ノルウェー・トロムソ)
発表年月: 2010年03月
生態系発達の初期過程における土壌微生物群集の変化~荒原生態系の比較から見えてきたこと~
吉竹晋平
第12回高山セミナー・日中韓フォーサイト事業セミナー (岐阜)
発表年月: 2010年02月
北極域における炭素循環
吉竹晋平
第15回極域研究懇談会 (富山)
発表年月: 2010年01月
Interactions among plant, soil, and microbes: how microbial diversity and function in soil govern ecosystem processes
S. Yoshitake [招待有り]
個体群生態学会第25回大会 (Kyoto, Japan)
発表年月: 2009年10月
高緯度北極ニーオルスンの氷河後退域における炭素循環に対する土壌クラストの影響
吉竹晋平, 内田雅己, 村岡裕由, 小泉博, 中坪孝之
日本地球惑星科学連合2009年大会 (千葉)
発表年月: 2009年05月
富士山火山荒原における一次遷移に伴う土壌微生物群集の変化:リン脂質脂肪酸を指標として
吉竹晋平, 藤吉正明, 中坪孝之, 増沢武弘, 小泉博
第56回日本生態学会大会 (盛岡)
発表年月: 2009年03月
Photosynthetic characteristics of biological soil crusts and effect of temperature increase in a High Arctic glacier foreland in Ny-Ålesund, Svalbard
S. Yoshitake, M. Uchida, H. Koizumi, H. Kanda, T. Nakatsubo
A3 Foresight program Gifu Sminar and 11th Takayama Seminar (Gifu, Japan)
発表年月: 2009年02月
Photosynthetic characteristics of biological soil crusts in a High Arctic glacier foreland in Ny-Ålesund, Svalbard
S. Yoshitake, M. Uchida, H. Koizumi, H. Kanda, T. Nakatsubo
31st Symposium on Polar Meteorology and Glaciology, Polar Biology (Tokyo, Japan)
発表年月: 2008年12月
荒原生態系における土壌微生物群集の制限要因:海岸砂丘の土壌微生物に対する炭素・窒素制限
吉竹晋平, 中坪孝之
第55回日本生態学会大会 (福岡)
発表年月: 2008年03月
荒原生態系における土壌微生物に対する制限要因:高緯度北極氷河後退域における炭素・窒素制限
吉竹晋平, 内田雅己, 中坪孝之, 神田啓史
日本地球惑星科学連合2007年大会 (千葉)
発表年月: 2007年05月
海岸砂丘における植生の発達に伴う土壌微生物群集の変化:リン脂質脂肪酸を指標として
吉竹晋平, 中坪孝之
第54回日本生態学会大会 (愛媛)
発表年月: 2007年03月
Soil respiration in a High Arctic glacier foreland in Ny-Ålesund, Svalbard: Is it limited by low carbon and nitrogen availability?
S. Yoshitake, M. Uchida, T. Nakatsubo, H. Koizumi, H. Kanda
7th International Conference on Global Change: Connection to the Arctic (GCCA-7) (Fairbanks, Alaska)
発表年月: 2007年02月
荒原生態系における土壌微生物群集の制限要因:高緯度北極氷河後退域の土壌微生物に対する炭素・窒素制限
吉竹晋平, 内田雅己, 菅尚子, 中坪孝之
第53回日本生態学会大会 (新潟)
発表年月: 2006年03月
Factors limiting soil microbial biomass and respiration rate on a successional glacier foreland in the high Arctic, Ny-Ålesund, Svalbard
S. Yoshitake, M. Uchida, N. Kan, T. Nakatsubo
The 28th Symposium on Polar Biology (Tokyo, Japan)
発表年月: 2005年12月
北極エルズミア島氷河後退域におけるリン脂質脂肪酸を指標とした土壌微生物相の解析
吉竹晋平, 内田雅己, 神田啓史, 中坪孝之
第52回日本生態学会大会 (大阪)
発表年月: 2005年03月
Characterization of soil microflora on a successional glacier foreland in Ellesmere Island using phospholipid fatty acid analysis
S. Yoshitake, M. Uchida, T. Nakatsubo, H. Kanda H
Third international symposium on the arctic research and Seventh Ny-Alesund Scientific Seminar (Tokyo, Japan)
発表年月: 2005年02月
硫気荒原におけるリン脂質脂肪酸を指標とした土壌微生物群集構造の解析
吉竹晋平, 中坪孝之
第51回日本生態学会大会 (釧路)
発表年月: 2004年08月
硫気荒原における有機物分解と微生物活性
吉竹晋平, 佐々木晶子, 内田雅己, 船津勇一, 中坪孝之
第50回日本生態学会大会 (つくば)
発表年月: 2003年03月
2021年 伊藤
2020年 西貝竜太
2019年 今吉健斗
Master's Thesis (Department of Integrative Bioscience and Biomedical Engineering)
大学院先進理工学研究科
2022年 通年
生態学・実習
早稲田大学
生物学実験I
早稲田大学
生物と環境
早稲田大学
生態学II
早稲田大学
環境生態学特論
早稲田大学
生物学演習
早稲田大学
生態学I
早稲田大学
日本生態学会 大会企画委員会ポスター部会長
環境省「バイオ炭施用拡大による吸収源検討会」 有識者委員
日本生態学会 大会企画委員会ポスター部会員
日本生態学会中部地区会 会計幹事
科学総合コースセミナー講師
兵庫県立小野高校
科学総合コースセミナー講師
兵庫県立小野高校
研究交流会講師
東京女子医科大学・早稲田大学 研究交流会
出前授業講師
早稲田大学高等学院 現代の生命科学
科学総合コースセミナー講師
兵庫県立小野高校
モデル授業講師
早稲田大学高等学院 モデル講義
科学総合コースセミナー講師
兵庫県立小野高等学校 (兵庫県立小野高等学校)
講演会講師
早稲田大学 講演会 (早稲田大学先端生命医科学センター)
科学総合コースセミナー講師
兵庫県立小野高等学校 (兵庫県立小野高等学校)