2025/04/26 更新

写真a

ネモト ナオコ
根本 直子
所属
商学学術院 大学院経営管理研究科
職名
教授
学位
学士 ( 1983年04月 早稲田大学法学部 )
MBA ( 1994年06月 シカゴ大学経営大学院 )
博士(商学) ( 2017年03月 一橋大学大学院商学研究科 )

経歴

  • 2019年04月
    -
    継続中

    早稲田大学 大学院 経営管理研究科   教授

  • 2016年04月
    -
    2021年05月

    アジア開発銀行研究所   エコノミスト

  • 1994年09月
    -
    2016年03月

    S&P グローバル・レーティング・ジャパン株式会社   マネージングディレクター

  • 1983年04月
    -
    1991年04月

    日本銀行

学歴

  • 2011年04月
    -
    2017年03月

    一橋大学大学院   商学研究科   会計、金融  

  • 1992年09月
    -
    1994年06月

    シカゴ大学経営大学院  

  • 1978年04月
    -
    1983年03月

    早稲田大学 法学部  

委員歴

  • 2018年04月
    -
    継続中

    年金積立金管理運用独立行政法人  経営委員

所属学協会

  • 2016年04月
    -
    継続中

    日本経営財務研究学会

  • 2003年04月
    -
    継続中

    日本金融学会

研究分野

  • 金融、ファイナンス   金融機関経営 / 経営学   企業統治 / 金融、ファイナンス   サステナブルファイナンス

研究キーワード

  • 金融包摂

  • 金融機関経営

  • 環境・社会・企業統治 (ESG) 投資

 

論文

  • The Effect of ESG Performance on the stock market during the COVID-19 Pandemic- Evidence from Japan

    Lian Liu, Naoko Nemoto, Changrong Lu

    Economic Analysis and Policy   79   702 - 712  2023年09月  [査読有り]

    DOI

    Scopus

    28
    被引用数
    (Scopus)
  • Environmental, Social and Governance (ESG) Evaluation and Organizational Attractiveness to Prospective Employees: Evidence from Japan

    Lian Liu, Naoko Nemoto

    Journal of Accounting and Finance   Vol 4  2021年09月  [査読有り]

  • Empirical Study on the Effect of ESG Factors on the Sovereign Funding Costs

    Lian Liu and Naoko Nemoto

    Singapore Economic Review    2021年08月  [査読有り]

    担当区分:責任著者

  • 銀行口座動態情報を活用した中小企業の信用リスク分析

    根本直子, 吉野直行, 大久保豊, 稲葉大明, 柳沢健太郎

    現代ファイナンス   40   1 - 23  2019年03月  [査読有り]

    担当区分:筆頭著者

  • Central banking below zero: the implementation of negative interest rates in Europe and Japan

    Stefan Angrick, Naoko Nemoto

    ASIA EUROPE JOURNAL   15 ( 4 ) 417 - 443  2017年12月

     概要を見る

    This paper provides an overview of the operational implementation of negative interest rates in Europe and Japan. Drawing attention to the fact that there is precedent for negative policy rates and negative money market rates, the paper addresses conceptual issues and summarizes measures which define negative interest rate policy. Based on detailed institutional analysis and an examination of the interaction of interest rate policies with balance sheet policies, it is argued that there exists substantial heterogeneity in the purpose, design, and operational specificities of negative interest rate policies across economies, with significant consequences for effective market rates, private sector funding conditions, and expectations. Summarizing transmission channels of negative rates, benefits, and risks of the policy, the paper calls attention to potential adverse effects resulting from the interaction of negative interest rates with tighter liquidity and capital standards adopted since the Global Financial Crisis.

    DOI

    Scopus

    10
    被引用数
    (Scopus)
  • シクリカルな変数が格付けに与える影響ー格付けはスルー・ザ・サイクルといえるのか

    根本直子

    現代ファイナンス   39   55 - 70  2017年11月  [査読有り]

    担当区分:最終著者

     概要を見る

    <p>格付け会社は,格付けの付与に際して企業の事業リスクや財務指標などのファンダメンタルズを重視し,格付けが短期的な景気循環(ビジネスサイクル)に大きく左右されない手法を採用しており,その手法はスルー・ザ・サイクルと呼ばれている.本稿は,格付けが景気循環に左右されない動き(スルー・ザ・サイクル)を示しているのかを検証するために,米国,日本の企業を対象に,景気循環に連動するシクリカルな変数と事業リスクや財務リスクに関する要因がそれぞれ格付けに与える影響を測定した.本稿の研究により,(1)米国企業については企業の財務指標とともに,GDP成長率のようなシクリカルな変数が格付けに影響を与えている,(2)一方で日本企業については,シクリカルな変数と個別企業の格付けに米国のような相関性が認められなかった.本稿の結果は米国では格付けが格付け会社の想定以上に景気変動の影響を受けやすいという仮説を補強する結果を示しているが,その傾向は日本においては異なる.格付け変動の特徴や要因が明らかになれば,情報の非対称性を緩和する格付けの機能が高まる.また格付け会社の公表する規準と実際の格付けとが乖離しているとすれば,格付け利用者にとっては注意が必要となる.さらに格付けが資本賦課の計算に織り込まれている銀行の自己資本比率規制については,規制が貸出のプロシクリカリティを高めるという懸念が生じる.</p>

    DOI CiNii

  • 日系、外資系格付け会社の格付け格差の説明要因

    根本直子

    一橋商学論叢   11 ( 2 ) 2 - 16  2016年11月  [査読有り]

    担当区分:最終著者

▼全件表示

書籍等出版物

  • Strengthening Environment Social and Governance Investment Under COVID-19

    ( 担当: 共編者(共編著者),  担当範囲: Introduction, preface and chapter 4)

    Asian Development Bank Institute  2022年04月

  • Environmental, Social, and Governance Investment, Opportunities and Risks for Asia

    Naoko Nemoto, Peter Morgan( 担当: 編集)

    Asian Development Bank Institute  2020年06月

  • フィンテックとアジアの中小企業

    根本直子 吉野直行( 担当: 編集)

    Asian Development Bank Institute  2019年05月

  • 残る銀行、沈む銀行ー金融危機後の構図

    根本直子( 担当: 単著)

    東洋経済新報社  2010年01月

  • 韓国モデル、金融再生の鍵

    根本直子( 担当: 単著)

    中央公論新社  2003年06月

講演・口頭発表等

  • ESGスコアリングの課題

    根本直子  [招待有り]

    日本金融学会春大会  

    発表年月: 2023年05月

  • 企業のESG評価と就職志望者にとっての魅力:日本の事例

     [招待有り]

    日本金融学会大会(春)  

    発表年月: 2021年05月

    開催年月:
    2021年05月
     
     
  • ESG要因とソブリン調達コストへの影響

    根本直子, Lian Liu  [招待有り]

    日本金融学会  

    発表年月: 2020年05月

    開催年月:
    2020年05月
     
     
  • 中小企業金融の促進

    根本直子  [招待有り]

    発表年月: 2019年03月

    開催年月:
    2019年03月
     
     
  • 銀行口座動態情報を活用した中小企業の信用リスク分析

    根本直子, 吉野直行  [招待有り]

    日本金融学会  

    発表年月: 2018年05月

    開催年月:
    2018年05月
     
     
  • 債券利回りにみる複数格付けの情報生産機能

    根本直子  [招待有り]

    日本金融学会  

    発表年月: 2016年05月

    開催年月:
    2016年05月
     
     
  • 日系、外資系格付け会社の格付け格差の説明要因

    根本直子  [招待有り]

    日本金融学会  

    発表年月: 2015年11月

    開催年月:
    2015年11月
     
     

▼全件表示

Misc

▼全件表示

 

現在担当している科目

▼全件表示

 

他学部・他研究科等兼任情報

  • 附属機関・学校   グローバル・エデュケーション・センター

学内研究所・附属機関兼任歴

  • 2022年
    -
    2024年

    カーボンニュートラル社会研究教育センター   兼任センター員