2024/12/21 更新

写真a

ポッペ クレメンス ピーター
ポッペ クレメンス ピーター
所属
教育・総合科学学術院 教育学部
職名
准教授

経歴

  • 2017年04月
    -
    継続中

    Waseda University   School of Education

所属学協会

  •  
     
     

    日本音声学会

  •  
     
     

    早稲田大学英語英文学会

  •  
     
     

    朝鮮語研究会

  •  
     
     

    日本音韻論学会

  •  
     
     

    日本言語学会

研究分野

  • 言語学

研究キーワード

  • 日本語

  • 韓国語・朝鮮語

  • 音韻論

  • 形態論

  • 類型論

  • パース

▼全件表示

 

論文

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • Using phonology to reduce morphological model size in Japanese

    Gabor Pinter, Clemens Poppe

    第19回音韻論フェスタ  

    発表年月: 2024年03月

  • Lexical strata and Relational Phonology: Case studies of accent patterns in Japanese, Korean, and Turkish

    Clemens Poppe

    東京日音韻論研究会 (TCP)  

    発表年月: 2024年01月

  • Tonal feet in Gyeongsang Korean: Towards a unified analysis of pitch accent

    韓国・朝鮮語アクセント研究会(東京大学)  

    発表年月: 2023年09月

  • Autosegmental Phonology and Relational Morphology: Case studies from Japanese Phonology

    東京日音韻論研究会 (TCP)  

    発表年月: 2023年05月

  • Sino-Japanese C~CV alternations in Relational Morphology

    PAIK (Phonological Association in Kansai)  

    発表年月: 2022年12月

  • Lexical strata in Japanese and Korean and the notion of lexeme

    Clemens Poppe

    ISMo (International Symposium of Morphology) 2021  

    発表年月: 2021年09月

    開催年月:
    2021年09月
     
     
  • A foot-based analysis of tone and length alternations in North Kyengsang Korean verbs

    KLCC 2021: Korean Linguistics in Crosslinguistic Context  

    発表年月: 2021年06月

    開催年月:
    2021年06月
     
     
  • Pitch accent and suffix shape in Kyengsang Korean

    Phonology Festa 16  

    発表年月: 2021年03月

  • Morphology and Accent in Japanese and Korean

    Clemens Poppe

    第一回 「対照言語学の観点から見た日本語の音声と文法」オンライン研究発表会 (後期) (2020年10月9日)  

    発表年月: 2020年10月

  • Cognitive phonology and the accented-unaccented opposition in Japanese

    クレメンス・ポッペ

    International Cognitive Linguistics Conference (ICLC 15)  

    発表年月: 2019年08月

  • 自律分節理論による日本語の「弱モーラ」の統一的分析

    クレメンス・ポッペ

    「対照言語学の観点から見た日本語の音声と文法」共同研究発表会  

    発表年月: 2019年05月

  • Word-prosodic structure in Japanese and Korean accent systems

    クレメンス・ポッペ  [招待有り]

    The 7th International Conference on Phonology and Morphology. Seoul National University, Seoul, Korea.  

    発表年月: 2018年06月

  • Constraining the number of intra-segmental positions with identical elements: A view from English and Japanese vowel structure

    クレメンス・ポッペ

    International Workshop "Recursion in Phonology"  

    発表年月: 2016年09月

  • Tone and segmental structure in Japanese dialects

    クレメンス・ポッペ

    Phonology Forum 2016  

    発表年月: 2016年08月

  • The role of word prosodic structure in the analysis of Japanese and Korean accent systems

    クレメンス・ポッペ  [招待有り]

    International Symposium “Japanese and Korean accent: Diachrony, reconstruction, and typology”  

    発表年月: 2016年06月

  • 日本語諸方言におけるピッチと母音の広狭の関係について

    クレメンス・ポッペ

    「日本語レキシコンの音韻特性」共同研究発表会  

    発表年月: 2015年11月

  • Word prosodic structure in Japanese dialects

    クレメンス・ポッペ  [招待有り]

    Phonology Forum 2015  

    発表年月: 2015年08月

  • Tone-segment interaction in Japanese dialects: The role of syllable weight

    クレメンス・ポッペ

    PhonoLAM Meeting, Meertens Instituut, Amsterdam, The Netherlands.  

    発表年月: 2015年07月

  • 慶尚道・江原道方言アクセントの共時的分析について

    クレメンス・ポッペ

    Third meeting of the ILCAA Joint Research Project “A Study of the Accent and Intonation of Korean Dialects”, ILCAA, Tokyo University of Foreign Studies  

    発表年月: 2015年03月

  • Prosodic weakness of high vowels in Japanese dialects and the distinction between inherent and derived sonority

    クレメンス・ポッペ

    International Conference on Phonology and Morphology, Chonnam National University, Gwangju, Korea.  

    発表年月: 2014年07月

  • The metrical nature of Japanese accent: Evidence from a Shizuoka dialect

    クレメンス・ポッペ

    Formal Approaches to Japanese Linguistics 7  

    発表年月: 2014年06月

  • 日本語動詞アクセントにおける活用形間対応制約の役割

    クレメンス・ポッペ

    日本言語学会第 148 回大会  

    発表年月: 2014年06月

  • Tonal vs. metrical approaches to Japanese accent: Two case studies

    クレメンス・ポッペ

    レキシコンフェスタ 2014  

    発表年月: 2014年02月

  • Unaccentedness and deaccentuation in Japanese: Representational issues.

    クレメンス・ポッペ

    東京音韻論研究会 (TCP)  

    発表年月: 2013年12月

  • The use(lessness?) of feet to account for accentuation in Japanese

    クレメンス・ポッペ

    Phonology Forum 2013  

    発表年月: 2013年08月

  • Tone-vowel interaction in Matsue Japanese: The role of foot structure

    クレメンス・ポッペ

    International Conference on Phonetics and Phonology (ICPP) 2013  

    発表年月: 2013年01月

  • Japanese foot structure: Issues and ideas

    クレメンス・ポッペ

    東京音韻論研究会  

    発表年月: 2012年12月

  • The morphology-phonology interface in Japanese: The role of prosodic structure

    クレメンス・ポッペ

    東京音韻論研究会 (TCP)  

    発表年月: 2012年05月

  • オランダ語音韻論の諸問題:分節音と超分節構造の相互作用について

    クレメンス・ポッペ

    関西音韻論研究会 (PAIK)  

    発表年月: 2012年01月

  • Accenting the unaccented: Generalizing across lexical classes

    クレメンス・ポッペ

    発表年月: 2011年08月

  • 日本語動詞のアクセントから見た文法とレキシコンの構造

    クレメンス・ポッペ

    関西音韻論研究会(PAIK)  

    発表年月: 2011年07月

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • A Contrastive Study of Lexical Stratification in Japanese and Korean

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 若手研究

    研究期間:

    2020年04月
    -
    2023年03月
     

    Poppe CP

  • Dialectal variation in Japanese morphophonology: A cognitive-linguistic perspective

    早稲田大学  特定課題研究助成費

    研究期間:

    2019年04月
    -
    2020年03月
     

    クレメンス・ポッペ

  • 言語類型論から見た日本語諸方言におけるトーンと母音の相互作用

    日本語学術振興会  特別研究員奨励費

    研究期間:

    2015年04月
    -
    2017年03月
     

    クレメンス・ポッペ

Misc

  • Prosodic weakness of high vowels in Japanese dialects and the distinction between inherent and derived sonority

    Clemens Poppe

    Proceedings of the 5th International Conference on Phonology and Morphology (July 3-5 2014, Chonnam National University, Gwangju, Korea).     213 - 216  2014年07月

  • 日本語動詞アクセントにおける活用形間対応制約の役割

    クレメンス・ポッペ

    日本言語学会第148大会予稿集     344 - 349  2014年06月

  • Japanese kanji characters prime multiple phonological representations

    Verdonschot, R.G, Poppe, C, Tamaoka, K, Schiller, N.O

    Beiträge zur 50. Tagung experimentell arbeitender Psychologen (TeaP2008)     48  2008年

 

現在担当している科目

 

他学部・他研究科等兼任情報

  • 教育・総合科学学術院   大学院教育学研究科

特定課題制度(学内資金)

  • Dialectal variation in Japanese morphophonology

    2019年  

     概要を見る

    In this project the focus layon typologically and theoretically important (morpho-)phonological phenomena ina number of Japanese dialects. One part of the project consistedof an investigation of the roles of segmental and morphological structure inthe accent and tone systems four different dialects: Tokyo Japanese, MatsueJapanese, Kanazawa Japanese, and Suzu Japanese. Taking data from these dialectsas a starting point, a new theoretical approach to phonological strength in andbeyond Japanese was developed. Although at the initial stage it was based onAutosegmental Phonology (Goldsmith 1976, 1990), it now draws more heavily oninsights from Dependency Phonology (Anderson & Ewen 1987, Anderson 2011).Furthermore, attention was paid to making the approach largely compatible withCognitive Linguistics.Another part of the projectconsisted of the development of a cognitive-linguistic analysis of theaccented-unaccented opposition in Japanese was developed. The analysis is basedon the idea that a privative opposition can be seen as an instance of the basicasymmetry between a 'baseline' and 'elaboration' (Langacker 2016).Summarizing, new analysesof phenomena related to the interaction between phonology and morphologyin Japanese dialects were developed by combining insights fromAutosegmental Phonology, Dependency Phonology, and Cognitive Linguistics.