学歴
-
2005年04月-2007年06月
国際基督教大学 比較文化研究科
-
1999年04月-2003年03月
国際基督教大学 教養学部
2022/06/28 更新
国際基督教大学 比較文化研究科
国際基督教大学 教養学部
2007年06月 国際基督教大学 修士
早稲田大学 理工学術院国際理工学センター 講師(任期付き)
早稲田大学 理工学部 非常勤講師
国際基督教大学 キリスト教と文化研究所 研究所助手
国際基督教大学 日本語教育課程 副手
日本思想史学会
日本史
思想史
明治時代の陰陽師─陰陽道取締本所の構想と活動─
土屋宗一
ICU比較文化 ( 53 ) 59 - 79 2021年01月
明治期における陰陽道の教育機関「易学講究所」構想について:若杉家文書より
土屋宗一
ICU比較文化 ( 50 ) 63 - 80 2018年01月
食行身禄の思想─江戸民衆思想の一側面として─
土屋宗一
日本史学集録 ( 32 ) 39 - 51 2009年03月
安積得也関係文書目録
( 担当: 共著, 担当範囲: 解題(世界連邦関係))
国際基督教大学アジア文化研究所 2013年03月
近代日本の日記帳─故福田秀一氏蒐集の日記資料コレクションより―
田中祐介, 土屋宗一, 阿曽歩
アジア文化研究 ( 39 ) 273 - 269 2013年03月 [査読有り]
The Revival Movement for Onmyōdō Divination Studies and Practice in Meiji Period
土屋宗一
The Twenty-Third Asian Studies Conference Japan
発表年月: 2019年06月
近代日本の日記帳―人々の生の記録から何が分かるか
田中祐介, 阿曽歩, 土屋宗一 [招待有り]
第144回Asian Forum
発表年月: 2012年11月
History of Contemporary Japan
早稲田大学
History of Pre-Modern Japan
早稲田大学
History of Modern Japan
早稲田大学
Japanese Thought and Culture
早稲田大学
Science and Religion
早稲田大学
Religion in Japan
早稲田大学
History of Japan
早稲田大学
Topics in Science and Philosophy in Japan
早稲田大学