経歴
-
2018年04月-継続中
東京理科大学 理学部第一部応用化学科 講師(非常勤)
-
2018年04月-継続中
早稲田大学 理工学術院総合研究所 次席研究員(研究院講師)
-
2016年04月-2018年03月
早稲田大学 理工学研究所 次席研究員
-
2014年06月-2016年03月
分子科学研究所 理論・計算分子科学研究領域 特任研究員
-
2013年05月-2014年05月
國立交通大學 應用化學系 博士後研究員
2025/08/10 更新
東京理科大学 理学部第一部応用化学科 講師(非常勤)
早稲田大学 理工学術院総合研究所 次席研究員(研究院講師)
早稲田大学 理工学研究所 次席研究員
分子科学研究所 理論・計算分子科学研究領域 特任研究員
國立交通大學 應用化學系 博士後研究員
名古屋大学 大学院理学研究科 物質理学専攻
名古屋大学 理学部 化学科
分子シミュレーション学会 学会誌"アンサンブル"編集委員
第19回理論化学討論会 実行委員
理論化学会
日本化学会
分子シミュレーション学会
分子科学会
理論化学
量子化学
計算化学
優秀講演賞(学術)
2017年03月 日本化学会
総長顕彰(学修への取り組み)
2008年03月 名古屋大学
Yoshifumi Nishimura, Hiromi Nakai
The Journal of Chemical Physics 158 ( 16 ) 164101 - 164101 2023年04月 [査読有り]
Yoshifumi Nishimura, Hiromi Nakai
The Journal of Chemical Physics 158 ( 5 ) 054106 - 054106 2023年02月 [査読有り]
Divide-and-Conquer Linear-Scaling Quantum Chemical Computations
Hiromi Nakai, Masato Kobayashi, Takeshi Yoshikawa, Junji Seino, Yasuhiro Ikabata, Yoshifumi Nishimura
The Journal of Physical Chemistry A 127 ( 3 ) 589 - 618 2023年01月 [査読有り]
Hiromi Nakai, Toshiaki Takemura, Junichi Ono, Yoshifumi Nishimura
The Journal of Physical Chemistry B 125 ( 39 ) 10947 - 10963 2021年10月 [査読有り]
Yoshifumi Nishimura, Hiromi Nakai
Chemistry Letters 50 ( 8 ) 1546 - 1550 2021年08月 [査読有り]
Is Oxygen Diffusion Faster in Bulk CeO2 or on a (111)-CeO2 Surface? A Theoretical Study
Aditya Wibawa Sakti, Chien-Pin Chou, Yoshifumi Nishimura, Hiromi Nakai
Chemistry Letters 50 ( 4 ) 568 - 571 2021年04月 [査読有り]
Aulia Sukma Hutama, Chien-pin Chou, Yoshifumi Nishimura, Henryk A. Witek, Stephan Irle
The Journal of Physical Chemistry A 125 ( 10 ) 2184 - 2196 2021年03月 [査読有り]
Yoshifumi Nishimura, Hiromi Nakai
Journal of Computational Chemistry 41 ( 19 ) 1759 - 1772 2020年07月 [査読有り] [国際誌]
Large-Scale Molecular Dynamics Simulation for Ground and Excited States Based on Divide-and-Conquer Long-Range Corrected Density-Functional Tight-Binding Method
Nana Komoto, Takeshi Yoshikawa, Yoshifumi Nishimura, Hiromi Nakai
Journal of Chemical Theory and Computation 16 ( 4 ) 2369 - 2378 2020年03月 [査読有り] [国際誌]
Confined water-mediated high proton conduction in hydrophobic channel of a synthetic nanotube
Ken-ichi Otake, Kazuya Otsubo, Tokutaro Komatsu, Shun Dekura, Jared M. Taylor, Ryuichi Ikeda, Kunihisa Sugimoto, Akihiko Fujiwara, Chien-Pin Chou, Aditya Wibawa Sakti, Yoshifumi Nishimura, Hiromi Nakai, Hiroshi Kitagawa
Nature Communications 11 ( 1 ) 843 2020年02月 [査読有り]
Recent advances in quantum‐mechanical molecular dynamics simulations of proton transfer mechanism in various water‐based environments
Aditya Wibawa Sakti, Yoshifumi Nishimura, Hiromi Nakai
Wiley Interdisciplinary Reviews: Computational Molecular Science 10 ( 1 ) e1419 2020年01月 [査読有り]
Cover Image, Volume 10, Issue 1
Aditya W. Sakti, Yoshifumi Nishimura, Hiromi Nakai
WIREs Computational Molecular Science 10 ( 1 ) 2020年01月 [査読有り]
Sodium‐ and Potassium‐Hydrate Melts Containing Asymmetric Imide Anions for High‐Voltage Aqueous Batteries
Qifeng Zheng, Shota Miura, Kasumi Miyazaki, Seongjae Ko, Eriko Watanabe, Masaki Okoshi, Chien‐Pin Chou, Yoshifumi Nishimura, Hiromi Nakai, Takeshi Kamiya, Tsunetoshi Honda, Jun Akikusa, Yuki Yamada, Atsuo Yamada
Angewandte Chemie 131 ( 40 ) 14340 - 14345 2019年10月 [査読有り]
分割統治型密度汎関数強束縛分子動力学(DC-DFTB-MD)法による表面反応シミュレーション:Pt(111)表面上のプロトン拡散
中井 浩巳, 西村 好史, Aditya Wibawa Sakti, Tanabat Mudchimo, 周 建斌
表面と真空 62 ( 8 ) 486 - 491 2019年08月 [査読有り]
Sodium‐ and potassium‐hydrate melts containing asymmetric imide anions for high‐voltage aqueous batteries
Qifeng Zheng, Shota Miura, Kasumi Miyazaki, Seongjae Ko, Eriko Watanabe, Masaki Okoshi, Chien-Pin Chou, Yoshifumi Nishimura, Hiromi Nakai, Takeshi Kamiya, Tsunetoshi Honda, Jun Akikusa, Yuki Yamada, Atsuo Yamada
Angewandte Chemie International Edition 58 ( 40 ) 14202 - 14207 2019年07月 [査読有り]
Development of Large-Scale Excited-State Calculations Based on the Divide-and-Conquer Time-Dependent Density Functional Tight-Binding Method
Nana Komoto, Takeshi Yoshikawa, Junichi Ono, Yoshifumi Nishimura, Hiromi Nakai
Journal of Chemical Theory and Computation 15 ( 3 ) 1719 - 1727 2019年03月 [査読有り]
Density-Functional Tight-Binding Molecular Dynamics Simulations of Excess Proton Diffusion in Ice Ih, Ice Ic, Ice III, and Melted Ice VI Phases
Aditya Wibawa Sakti, Yoshifumi Nishimura, Chien-Pin Chou, Hiromi Nakai
The Journal of Physical Chemistry A 122 ( 1 ) 33 - 40 2018年01月 [査読有り]
西村好史, 吉川武司, 中井浩巳
Journal of Computer Chemistry, Japan 17 ( 5 ) A21 - A27 2018年 [査読有り]
Errata: Divide-and-Conquer Density-Functional Tight-Binding Molecular Dynamics Study on the Formation of Carbamate Ions during CO2 Chemical Absorption in Aqueous Amine Solution
Aditya Wibawa Sakti, Yoshifumi Nishimura, Hiroshi Sato, Hiromi Nakai
Bulletin of the Chemical Society of Japan 91 ( 2 ) 318 - 318 2017年11月 [査読有り]
Divide-and-Conquer Density-Functional Tight-Binding Molecular Dynamics Study on the Formation of Carbamate Ions during CO2 Chemical Absorption in Aqueous Amine Solution
Aditya Wibawa Sakti, Yoshifumi Nishimura, Hiroshi Sato, Hiromi Nakai
BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN 90 ( 11 ) 1230 - 1235 2017年11月 [査読有り]
Three pillars for achieving quantum mechanical molecular dynamics simulations of huge systems: Divide-and-conquer, density-functional tight-binding, and massively parallel computation
Hiroaki Nishizawa, Yoshifumi Nishimura, Masato Kobayashi, Stephan Irle, Hiromi Nakai
JOURNAL OF COMPUTATIONAL CHEMISTRY 37 ( 21 ) 1983 - 1992 2016年08月 [査読有り]
Contrasting mechanisms for CO2 absorption and regeneration processes in aqueous amine solutions: Insights from density-functional tight-binding molecular dynamics simulations
Hiromi Nakai, Yoshifumi Nishimura, Takeaki Kaiho, Takahito Kubota, Hiroshi Sato
CHEMICAL PHYSICS LETTERS 647 127 - 131 2016年03月 [査読有り]
Automatized Parameterization of the Density-functional Tight-binding Method. II. Two-center Integrals
Henryk A. Witek, Chien-Pin Chou, Grzegorz Mazur, Yoshifumi Nishimura, Stephan Irle, Balint Aradi, Thomas Frauenheim, Keiji Morokuma
JOURNAL OF THE CHINESE CHEMICAL SOCIETY 63 ( 1 ) 57 - 68 2016年01月 [査読有り]
Infrared identification of the Criegee intermediates syn- and anti-CH3CHOO, and their distinct conformation-dependent reactivity
Hui-Yu Lin, Yu-Hsuan Huang, Xiaohong Wang, Joel M. Bowman, Yoshifumi Nishimura, Henryk A. Witek, Yuan-Pern Lee
NATURE COMMUNICATIONS 6 7012 2015年05月 [査読有り]
Critical interpretation of CH– and OH– stretching regions for infrared spectra of methanol clusters (CH3OH)n (n = 2–5) using self-consistent-charge density functional tight-binging molecular dynamics simulations
Yoshifumi Nishimura, Yuan-Pern Lee, Stephan Irle, Henryk A. Witek
The Journal of Chemical Physics 141 ( 9 ) 094303 2014年09月 [査読有り]
Stochastic search of molecular cluster interaction energy surfaces with coupled cluster quality prediction. The phenylacetylene dimer
Matthew A. Addicoat, Yoshifumi Nishimura, Takeshi Sato, Takao Tsuneda, Stephan Irle
Journal of Chemical Theory and Computation 9 ( 8 ) 3848 - 3854 2013年08月 [査読有り]
Dimerization-Initiated Preferential Formation of Coronene-Based Graphene Nanoribbons in Carbon Nanotubes
Miho Fujihara, Yasumitsu Miyata, Ryo Kitaura, Yoshifumi Nishimura, Cristopher Camacho, Stephan Irle, Yoko Iizumi, Toshiya Okazaki, Hisanori Shinohara
JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY C 116 ( 28 ) 15141 - 15145 2012年07月 [査読有り]
Relative Isomer Abundance of Fullerenes and Carbon Nanotubes Correlates with Kinetic Stability (vol 107, 175506, 2011)
A. S. Fedorov, D. A. Fedorov, A. A. Kuzubov, P. V. Avramov, Y. Nishimura, S. Irle, Henryk A. Witek
PHYSICAL REVIEW LETTERS 108 ( 24 ) 249902 2012年06月 [査読有り]
Temperature and pressure dependence of molecular adsorption on single wall carbon nanotubes and the existence of an “adsorption/desorption pressure gap”
Dmitry V. Kazachkin, Yoshifumi Nishimura, Stephan Irle, Xue Feng, Radisav Vidic, Eric Borguet
Carbon 48 ( 7 ) 1867 - 1875 2010年06月 [査読有り]
Interaction of acetone with single wall carbon nanotubes at cryogenic temperatures: A combined temperature programmed desorption and theoretical study
Dmitry Kazachkin, Yoshifumi Nishimura, Stephan Irle, Keiji Morokuma, Radisav D. Vidic, Eric Borguet
LANGMUIR 24 ( 15 ) 7848 - 7856 2008年08月 [査読有り]
化学反応を促進するゆらぎを取り込んだ分子動力学法の開発
束村晴, 西村好史, 中井浩巳
第27回理論化学討論会
発表年月: 2025年07月
線形スケーリング近似量子化学的手法による大規模生体・凝縮系の反応分子動力学シミュレーション
西村 好史, 中井 浩巳 [招待有り]
第25回日本蛋白質科学会年会
発表年月: 2025年06月
ナノリアクター分子動力学法とJarzynski等式を用いた自由エネルギー計算手法の開発
束村晴, 西村好史, 中井浩巳
日本化学会第105春季年会
発表年月: 2025年03月
活性点の原子ダイナミクス解明にむけた大規模量子分子動力学計算手法の開拓
西村好史
日本化学会秋季事業第14回CSJ化学フェスタ2024
発表年月: 2024年10月
ナノリアクター分子動力学法における自由エネルギー計算に向けた熱力学的解析
束村晴, 西村好史, 中井浩巳
第18回分子科学討論会
発表年月: 2024年09月
量子化学計算の全エネルギー原子分割を用いた加速分子動力学法の検証
西村好史, 中井浩巳
第18回分子科学討論会
発表年月: 2024年09月
ナノリアクター分子動力学法の熱力学に関する理論的考察
中井浩巳, 西村好史
日本コンピュータ化学会2024年春季年会
発表年月: 2024年06月
ゼオライトにおける金属サブナノ粒子の動態予測に向けた量子分子動力学計算の適用
西村好史, 織田晃, 中井浩巳
第37回分子シミュレーション討論会
発表年月: 2023年12月
Species-selective Quantum Chemical Nanoreactor: Accelerated Sampling of Complex Chemical Processes
Yoshifumi Nishimura, Hiromi Nakai
The 6th Internation Conference on Molecular Simulation (ICMS 2023)
発表年月: 2023年10月
Extension and acceleration of nanoreactor molecular dynamics based on species-selective algorithm and linear-scaling tight-binding quantum chemical computations
Yoshifumi Nishimura, Hiromi Nakai
The 5th conference of Theory and Applications of Computational Chemistry (TACC2023)
発表年月: 2023年09月
Proton conduction mechanism in water channels of ATP synthase studied by molecular dynamics simulation
Yukinari Kamiyama, Dan Parkin, Junichi Ono, Yoshifumi Nishimura, Hiromi Nakai, Mitsumori Takano
34th IUPAP Conference on Computational Physics (CCP2023)
発表年月: 2023年08月
Fo回転分子モーターにおけるプロトン移動機構
神山幸成, パーキン暖, 小野純一, 西村好史, 中井浩巳, 高野光則
第23回日本蛋白質科学会
発表年月: 2023年07月
光活性イエロータンパク質の光反応サイクルにおけるtrans-cis光異性化過程の量子的分子動力学シミュレーション解析
石田賢亮, 西村好史, 中井浩巳
日本コンピュータ化学会2023年春季年会
発表年月: 2023年06月
Species-selective nanoreactor molecular dynamics simulations based on linear-scaling tight-binding quantum chemical calculations
Yoshifumi Nishimura, Hiromi Nakai
Asia Pacific Conference of Theoretical and Computational Chemistry (APATCC-10)
発表年月: 2023年02月
Recent updates of DCDFTBMD program: Theory, implementation, and applications
Hiromi Nakai, Yoshifumi Nishimura [招待有り]
Asia Pacific Conference of Theoretical and Computational Chemistry (APATCC-10)
発表年月: 2023年02月
量子的分子動力学計算プログラムDCDFTBMDの開発状況と最近の応用事例
西村 好史 [招待有り]
スーパーコンピュータワークショップ2022「 複雑電子状態の理論・計算科学」
発表年月: 2023年01月
光活性イエロータンパク質の光異性化過程に対する量子的分子動力学シミュレーション
石田賢亮, 西村好史, 吉川武司, 中井浩巳
第36回分子シミュレーション討論会
発表年月: 2022年12月
DCDFTBMDと分子シミュレーションプログラムの接続:大規模量子的経路積分分子動力学計算への展開
西村好史, 中井浩巳
第36回分子シミュレーション討論会
発表年月: 2022年12月
Recently added features in DCDFTBMD program
Yoshifumi Nishimura, Hiromi Nakai [招待有り]
New Horizons in Scientific Software: THE NEW COLLABORATIVE PLATFORM GOES LIFE (NHISS2022)
発表年月: 2022年12月
複雑反応過程のための選択的量子ナノ反応器分子動力学法の実装と応用
西村好史, 中井浩巳
第16回分子科学討論会
発表年月: 2022年09月
Fo回転分子モーターにおけるプロトン伝導機構解明に向けた量子的分子動力学計算の適用
広本拓麻, パーキン暖, 神山幸成, 大貫隼, 小野純一, 西村好史, 中井浩巳, 高野光則
日本物理学会第77回年次大会
発表年月: 2022年03月
Recent developments in divide-and-conquer density functional tight-binding method
Yoshifumi Nishimura, Takeshi Yoshikawa, Hiromi Nakai [招待有り]
The 2021 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies
発表年月: 2021年12月
DCDFTBMDプログラムによる励起状態ダイナミクス研究への展開
中井浩巳, 西村好史, 吉川武司, 浦谷浩輝, 五十幡康弘, 河本奈々, 稲森真由
第23回理論化学討論会
発表年月: 2021年05月
富岳での大規模計算に向けた量子分子動力学シミュレーションプログラムDCDFTBMDの高度化
西村好史, 中井浩巳
第23回理論化学討論会
発表年月: 2021年05月
石炭の熱分解過程に対するDC-DFTB-MDシミュレーション
中村崇玖, 西村好史, 中井浩巳
日本化学会第101春季年会
発表年月: 2021年03月
分割統治型密度汎関数強束縛メタダイナミクス計算の高効率化とバクテリオロドプシンのプロトン輸送への応用
小野純一, 竹村俊晃, 西村好史, 中井浩巳
第34回分子シミュレーション討論会
発表年月: 2020年12月
分割統治型密度汎関数強束縛分子動力学・メタダイナミクス計算の階層的並列化
西村好史, 中井浩巳
第34回分子シミュレーション討論会
発表年月: 2020年12月
DCDFTBMD: Divide-and-conquer density functional tight-binding program for huge-system quantum mechanical molecular dynamics simulations
Hiromi Nakai, Yoshifumi Nishimura [招待有り]
New Horizons in Scientific Software: from Legacy Codes to Modular Environments (NHISS2020)
発表年月: 2020年11月
バクテリオロドプシンの分子動画に基づく全量子分子動力学シミュレーションを用いたプロトン放出機構の解明
竹村俊晃, 小野純一, 西村好史, 中井浩巳
日本化学会秋季事業第10回CSJ化学フェスタ2020
発表年月: 2020年10月
分子動画に基づく全量子分子動力学法によるバクテリオロドプシンのプロトン貯蔵,放出および拡散過程に関する理論的研究
竹村俊晃, 小野純一, 西村好史, 中井浩巳
分子科学会オンライン討論会
発表年月: 2020年09月
バクテリオロドプシンのプロトン貯蔵・放出過程に関するDC-DFTB-MDシミュレーション
竹村俊晃, 小野純一, 西村好史, 中井浩巳
第33回分子シミュレーション討論会
発表年月: 2019年12月
バクテリオロドプシンのプロトン貯蔵・放出過程に関する大規模量子的分子動力学シミュレーション
竹村俊晃, 小野純一, 西村好史, 中井浩巳
日本化学会秋季事業第9回CSJ化学フェスタ2019
発表年月: 2019年10月
Hierarchical parallelization of DFTB simulations with DCDFTBMD
Yoshifumi Nishimura, Hiromi Nakai
CECAM-Workshop “Thinking outside the box – beyond machine learning for quantum chemistry”
発表年月: 2019年10月
Clarification of proton transfer reactions in photoreceptive proteins using large-scale quantum molecular dynamics simulations
Junichi Ono, Chika Okada, Yoshifumi Nishimura, Hiromi Nakai [招待有り]
第57回日本生物物理学会年会
発表年月: 2019年09月
Large-scale quantum-mechanical molecular dynamics simulations for the long-distance proton transfer in bacteriorhodopsin
Junichi Ono, Minori Imai, Chika Okada, Yoshifumi Nishimura, Hiromi Nakai [招待有り]
The Ninth Conference of the Asia-Pacific Association of Theoretical and Computational Chemists (APATCC 2019)
発表年月: 2019年09月
Practical excited-state simulation of thousands of atoms
Nana Komoto, Takeshi Yoshikawa, Junichi Ono, Yoshifumi Nishimura, Hiromi Nakai
The Ninth Conference of the Asia-Pacific Association of Theoretical and Computational Chemists (APATCC 2019)
発表年月: 2019年09月
DC-DFTB-MD法によるバクテリオロドプシンの長距離プロトン移動反応の理論的解析
小野純一, 岡田千果, 西村好史, 中井浩巳
第22回理論化学討論会
発表年月: 2019年05月
大規模化学反応シミュレーションに向けたDC-DFTBプログラムの開発と整備
西村好史, 中井浩巳
ポスト「京」第5回公開シンポジウム
発表年月: 2018年12月
バクテリオロドプシンの長距離プロトン移動過程に対するDC-DFTB-MDシミュレーション
岡田千果, 小野純一, 西村好史, 中井浩巳
第32回分子シミュレーション討論会
発表年月: 2018年12月
バクテリオロドプシンの1段階目のプロトン移動過程に対するDC-DFTB-MDシミュレーション
小野純一, 今井みの莉, 西村好史, 中井浩巳
第32回分子シミュレーション討論会
発表年月: 2018年12月
DC-DFTB-MDプログラムの公開
中井浩巳, 西村好史, 吉川武司
日本コンピュータ化学会2018秋季年会
発表年月: 2018年11月
Density-Functional Tight-Binding Metadynamics Study of Carbonaceous Species Diffusion on (100)-γ-Al2O3 Surface
Aditya W. Sakti, Chien-Pin Chou, Yoshifumi Nishimura, Hiromi Nakai
第32回分子シミュレーション討論会
発表年月: 2018年11月
DC-DFTB-MDプログラムの開発と公開
西村好史, 吉川武司, 中井浩巳
第32回分子シミュレーション討論会
発表年月: 2018年11月
分割統治型密度汎関数強束縛分子動力学(DC-DFTB-MD)計算プログラムの開発・整備と応用
西村好史, 中井浩巳
PCoMSシンポジウム&計算物質科学スパコン共用事業報告会2018
発表年月: 2018年10月
Large-scale quantum-mechanical molecular dynamics simulations for the primary proton transfer in bacteriorhodopsin
Junichi Ono, Minori Imai, Yoshifumi Nishimura, Hiromi Nakai
第56回日本生物物理学会年会
発表年月: 2018年09月
メタダイナミクスに基づく重み付きヒストグラム解析法の開発とシクロファン異性化反応への応用
小野純一, 西村好史, 黄毅聰, 鹿又宣弘, 中井浩巳
日本コンピュータ化学会2018春季年会
発表年月: 2018年06月
重み付きヒストグラム解析法のメタダイナミクスへの拡張とシクロファン異性化反応への応用
小野純一, 西村好史, 黄毅聰, 鹿又宣弘, 中井浩巳
第21回理論化学討論会
発表年月: 2018年05月
Liイオン電池用電解液のための密度汎関数強束縛法のLiに対するパラメータ構築とキャリアイオンダイナミクスへの応用
西田秀之, 西村好史, 周建斌, 大越昌樹, Aditya W. Sakti, 中井浩巳
日本化学会第98回春季年会
発表年月: 2018年03月
Theoretical research of primary proton transfer in bacteriorhodopsin using DC-DFTB-metadynamics
Minori Imai, Junichi Ono, Yoshifumi Nishimura, Hiromi Nakai
International symposium “Theoretical Design of Materials with Innovative Functions Based on Element Strategy and Relativistic Electronic Theory”
発表年月: 2017年12月
Proton delocalization in proton releasing group of bacteriorhodopsin revealed by DC-DFTB-MD simulations
Junichi Ono, Minori Imai, Yoshifumi Nishimura, Hiromi Nakai
International symposium “Theoretical Design of Materials with Innovative Functions Based on Element Strategy and Relativistic Electronic Theory”
発表年月: 2017年12月
DC-DFTB-K: A Massively Parallel Chemical Reaction Dynamics Simulator for Huge Systems
Yoshifumi Nishimura, Hiromi Nakai
International symposium “Theoretical Design of Materials with Innovative Functions Based on Element Strategy and Relativistic Electronic Theory”
発表年月: 2017年12月
CO2吸収シミュレーションのための超並列電子状態計算法: DC-DFTB-Kの機能拡張とCO2吸収反応の速度論解析
西村好史
ポスト「京」第4回公開シンポジウム
発表年月: 2017年12月
DC-DFTB-metadynamics simulations for the primary proton transfer of bacteriorhodopsin
Minori Imai, Junichi Ono, Yoshifumi Nishimura, Hiromi Nakai
The Eighth Asia Pacific Conference in Theoretical and Computational Chemistry (APCTCC8)
発表年月: 2017年12月
DC-DFTB-MD法によるバクテリオロドプシンのプロトン移動反応機構に関する理論的研究
小野純一, 今井みの莉, 西村好史, 中井浩巳
第31回分子シミュレーション討論会
発表年月: 2017年11月
DC-DFTB-MD simulations of excess proton diffusion in ordered/disordered water configurations
西村好史, Aditya W. Sakti, 周建斌, 中井浩巳
第31回分子シミュレーション討論会
発表年月: 2017年11月
DC-DFTB-MD法によるバクテリオロドプシンのプロトンダイナミクスに関する理論的研究
小野純一, 今井みの莉, 西村好史, 中井浩巳
第11回分子科学討論会
発表年月: 2017年09月
DC-DFTB-MD simulations of bacteriorhodopsin: Proton dynamics along the photocycle
今井みの莉, 小野純一, 西村好史, 中井浩巳
第55回日本生物物理学会年会
発表年月: 2017年09月
DC-DFTB-MD simulations of bacteriorhodopsin: Delocalization dynamics of an excess proton in proton releasing group
小野純一, 今井みの莉, 西村好史, 中井浩巳
第55回日本生物物理学会年会
発表年月: 2017年09月
Density-Functional Tight-Binding Molecular Dynamics Simulations of Proton Diffusion in the Bulk Ices and Liquid Water
Aditya W. Sakti, Yoshifumi Nishimura, Chien-Pin Chou, Hiromi Nakai
11th Triennial Congress of the World Association of Theoretical and Computational Chemists (WATOC 2017)
発表年月: 2017年08月
Implementation of divide-and-conquer density-functional tight-binding method for large-scale quantum mechanical molecular dynamics simulations
Yoshifumi Nishimura, Hiromi Nakai
11th Triennial Congress of the World Association of Theoretical and Computational Chemists (WATOC 2017)
発表年月: 2017年08月
A linear-scaling approximate DFT method for quantum mechanical molecular dynamics simulations of large systems
Yoshifumi Nishimura, Aditya W. Sakti, Hiromi Nakai
17th International Conference on Density-Functional Theory and its Applications (DFT 2017)
発表年月: 2017年08月
Development of Large-scale Quantum Mechanical Molecular Dynamics Simulation: Divide-and-Conquer Density Functional Tight-binding Approach
Yoshifumi Nishimura, Aditya Wibawa Sakti, Hiromi Nakai [招待有り]
First International Workshop on Advanced Methods for Nano Materials Design – Satellite session of Nano Korea 2017 Symposium
発表年月: 2017年07月
シクロファン異性化反応の密度汎関数強束縛メタダイナミクスシミュレーション
黄毅聰, 西村好史, 小野純一, 鹿又宣弘, 中井浩巳
第20回理論化学討論会
発表年月: 2017年05月
Linear-scaling quantum mechanical molecular dynamics simulations with divide-and-conquer density-functional tight-binding method
西村好史, Aditya W. Sakti, 中井浩巳
日本化学会第97春季年会
発表年月: 2017年03月
分割統治型密度汎関数強束縛分子動力学法のシクロファン類の異性化反応反応に対する自由エネルギー計算
黄毅聰, 西村好史, 小野純一, 宮下祐輔, 鹿又宣弘, 中井浩巳
日本化学会第97春季年会
発表年月: 2017年03月
Acceleration of divide-and-conquer DFTB calculation for huge periodic systems
Yoshifumi Nishimura, Hiromi Nakai
ポスト「京」第3回公開シンポジウム
発表年月: 2016年12月
分割統治型密度汎関数強束縛分子動力学法のシクロファン類の異性化反応への応用
黄毅聰, 西村好史, 小野純一, 鹿又宣弘, 中井浩巳
第30回分子シミュレーション討論会
発表年月: 2016年12月
Divide-and-Conquer Type DFTB Application for Hydronium and Hydroxide Ions Diffusion in the Bulk Water System
Aditya W. Sakti, Yoshifumi Nishimura, Hiromi Nakai
International CECAM-Workshop & Tutorials on Approximate quantum methods in the ab initio world
発表年月: 2016年11月
Acceleration of divide-and-conquer DFTB calculation for huge periodic systems
Yoshifumi Nishimura, Hiromi Nakai
International CECAM-Workshop & Tutorials on Approximate quantum methods in the ab initio world
発表年月: 2016年11月
分割統治型密度汎関数強束縛分子動力学(DC-DFTB-MD)シミュレーションの開発・応用と展望
西村 好史 [招待有り]
ポスト「京」重点課題⑤「エネルギーの高効率な創出、変換・貯蔵、利用の新規基盤技術の開発」第1回連携推進ワークショップ :触媒元素戦略研究との連携を求めて
発表年月: 2016年11月
高並列化学反応シミュレーションプログラムDC-DFTB-Kの高機能化とCO2分離回収過程への適用
西村好史
PCoMSシンポジウム&計算物質科学スパコン共用事業報告会
発表年月: 2016年10月
核の量子効果を考慮した密度汎関数強束縛分子動力学法の開発とプロトンダイナミクスへの応用
小野純一, 西村好史, 安藤耕司, 中井浩巳
第10回分子科学討論会
発表年月: 2016年09月
分割統治型密度汎関数強束縛分子動力学(DC-DFTB-MD)法によるプロトン拡散シミュレーション
西村好史, Aditya W. Sakti, 中井浩巳
TCCI第6回研究会
発表年月: 2016年03月
Application of divide-and-conquer type density-functional tight-binding simulation for proton diffusion in bulk water system
Aditya W. Sakti, Yoshifumi Nishimura, Hiromi Nakai
Seventh Asia-Pacific Conference of Theoretical and Computational Chemistry (APATCC 7)
発表年月: 2016年01月
ナノ・生体系の反応制御と化学反応ダイナミクス
中井浩巳, Stephan Irle, 武次徹也, 吉澤一成, 小林正人, 西村好史
第6回CMSI研究会
発表年月: 2015年12月
分割統治型密度汎関数強束縛分子動力学(DC-DFTB-MD)法によるプロトン拡散シミュレーション
西村好史, Aditya W. Sakti, 中井浩巳
第6回CMSI研究会
発表年月: 2015年12月
Development of massive parallel code for quantum mechanical molecular dynamics simulations: DC-DFTB-K program
Yoshifumi Nishimura, Hiroaki Nishizawa, Masato Kobayashi, Stephan Irle, Hiromi Nakai
The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2015)
発表年月: 2015年12月
ナノスケール化学反応系に対する分割統治型密度汎関数強束縛分子動力学(DC-DFTB-MD)シミュレーション
西村好史
第2回電子状態理論シンポジウム
発表年月: 2015年11月
Development of linear-scaling divide-and-conquer density-functional tight-binding program: massively parallel DC-DFTB calculations on the K computer
Yoshifumi Nishimura [招待有り]
5th International Workshop on Massively Parallel Programming Now in Quantum Chemistry and Physics – Toward Exascale Computing
発表年月: 2015年11月
Development of linear-scaling divide-and-conquer DFTB method: Massively parallel DC-DFTB calculations on the K computer
Yoshifumi Nishimura, Hiroaki Nishizawa, Masato Kobayashi, Stephan Irle, Hiromi Nakai
Development of next generation accurate approximate DFT/B methods – Flagship workshop and tutorial
発表年月: 2015年10月
Divide-and-Conquer type Density Functional based Tight Binding Molecular Dynamics (DC-DFTB-MD) Simulation of Proton Transfer in Bulk Water System
Aditya W. Sakti, Yoshifumi Nishimura, Hiromi Nakai
第9回分子科学討論会
発表年月: 2015年09月
ナノスケール化学反応系に対する分割統治型密度汎関数強束縛分子動力学(DC-DFTB-MD)シミュレーション
西村好史, Aditya W. Sakti, 中井浩巳
第9回分子科学討論会
発表年月: 2015年09月
Direct infrared identification of the criegee intermediates syn- and anti-CH3CHOO and their distinct conformation-dependent reactivity
Hui-Yu Lin, Yu-Hsuan Huang, Xiaohong Wang, Joel Bowman, Yoshifumi Nishimura, Henryk A Witek, Yuan-Pern Lee
70th International Symposium on Molecular Spectroscopy (2015)
発表年月: 2015年06月
Recent advances in divide-and-conquer density-functional tight-binding molecular dynamics simulations
Yoshifumi Nishimura, Hiroaki Nishizawa, Masato Kobayashi, Stephan Irle, Hiromi Nakai
Satellite Symposium of ICQC 2015 “Novel computational methods for quantitative electronic structure calculations”
発表年月: 2015年06月
分割統治型密度汎関数強束縛分子動力学(DC-DFTB-MD)法の最近の展開
西村好史, 海寳丈彰, 中井浩巳
日本コンピュータ化学会2015春季年会
発表年月: 2015年05月
ナノ・生体系の反応制御と化学反応ダイナミクス
西村好史
第5回CMSI研究会
発表年月: 2014年12月
Divide-and-Conquer Density-Functional Tight-Binding Method: Theory and Application to Nano-Sized Systems
Yoshifumi Nishimura, Takeaki Kaiho, Hiroaki Nishizawa, Stephan Irle, Hiromi Nakai
QSCP XIX
発表年月: 2014年11月
CO2分離回収過程のDC-DFTBシミュレーション
西村好史, 海寳丈彰, 窪田崇人, 中井浩巳
TCCI第5回研究会
発表年月: 2014年10月
密度汎関数強束縛分子動力学(DFTB-MD)法による二酸化炭素化学吸収法に関する理論的研究
海寳丈彰, 窪田崇人, 西村好史, 中井浩巳
日本化学会秋季事業第4回CSJ化学フェスタ2014
発表年月: 2014年10月
First Principles-Based Estimate of the Critical SWCNT Length for Vanishing Raman D Band Intensity
Yoshifumi Nishimura, Henryk A. Witek, Stephan Irle
5th Workshop on Nanotube Optics and Nanospectroscopy (WONTON 2013)
発表年月: 2013年06月
First Principles-Based Estimate of the Critical SWCNT Length for Raman D and G Band Intensity Inversion
西村好史, Henryk A. Witek, Stephan Irle
第44回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
発表年月: 2013年03月
イオン液体中でのセロビオースからグルコースへの加水分解反応機構に関する理論的研究
西村好史, 横川大輔, Stephan Irle
第35回溶液化学シンポジウム
発表年月: 2012年11月
グラフェン表面上におけるイオン液体校正イオンの相互作用に関するベンチマーク計算
西村好史, Matthew A. Addicoat, Stephan Irle
第1回イオン液体討論会
発表年月: 2011年01月
IR and Raman stealth effect for molecules adsorbed on single-walled carbon nanotubes
Yoshifumi Nishimura Dmitry Kazachkin, Eric Borgue, Stephan Irle
The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2010)
発表年月: 2010年12月
IR Stealth Effect for Molecules Adsorbed on Single-walled Carbon Nanotubes
Yoshifumi Nishimura, Dmitry V. Kazachkin, Henryk A. Witek, Eric Borgue, Stephan Irle
The 7th Thai Summer School of Computational Chemistry
発表年月: 2010年10月
グラフェン表面上におけるイオン液体構成イオンの相互作用に関するベンチマーク計算
西村好史, Stephan Irle
第4回分子科学討論会
発表年月: 2010年09月
カーボンナノチューブに物理吸着した分子に対するIRスペクトル強度の遮蔽効果
西村好史, Stephan Irle
日本化学会第90春季年会
発表年月: 2010年03月
カーボンナノチューブに物理吸着した分子に対するIRおよびラマンスペクトル強度の遮蔽効果
西村好史, Stephan Irle
第38回フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム
発表年月: 2010年03月
Benchmark Studies of Acetone Interaction on Graphite Surface
西村好史, 常田貴夫, Stephan Irle
第3回分子科学討論会
発表年月: 2009年09月
Benchmark Studies of Acetone Interaction on Graphite Surface
西村好史, Stephan Irle, 常田貴夫
第12回理論化学討論会
発表年月: 2009年05月
Quantum Chemical Simulations of Acetone Adsorption on SWCNTs
Yoshifumi Nishimura, Dmitry Kazachkin, Eric Borgue, Stephan Irle
8th Triennial Congress of the World Association of Theoretical and Computational Chemists (WATOC 2008)
発表年月: 2008年09月
MP2 and SCC-DFTB-D Studies of Acetone Adsorption on Pristine and Oxidized SWNTs
Yoshifumi Nishimura, Stephan Irle
Carbon
発表年月: 2008年07月
MP2/SVP及びSCC-DFTB-D計算による単層カーボンナノチューブ上でのアセトン分子吸着に関する研究
西村好史, Stephan Irle
日本化学会第88春季年会
発表年月: 2008年03月
MP2/SVP及びSCC-DFTB-Dによるアセトン–単層カーボンナノチューブ相互作用の研究
西村好史, Stephan Irle
第1回分子科学討論会
発表年月: 2007年09月
量子分子動力学計算による金属サブナノ粒子触媒反応の自由エネルギー解析
物質・デバイス領域共同研究拠点 基盤共同研究
研究期間:
西村 好史
大規模量子分子動力学計算プログラムDCDFTBMDの機能強化と新規解析手法の開拓
早稲田大学 奨励研究
研究期間:
西村 好史
金属サブナノ粒子触媒における熱的に活性な原子の理論的評価
物質・デバイス領域共同研究拠点 基盤共同研究
研究期間:
西村 好史
CO2擬高圧場を活用したCO2還元機構の低圧駆動
日本学術振興会 科学研究費助成事業 学術変革領域研究(B)
研究期間:
織田 晃, 西村 好史
大規模量子化学計算に基づく階層的シミュレーションシステムの開発と応用
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
研究期間:
西村 好史
大規模量子分子動力学計算技術の社会実装に関する研究
早稲田大学 奨励研究
研究期間:
西村 好史
分子シミュレーションに基づく金属サブナノ粒子触媒の動態とCO2還元反応機構に関する研究
物質・デバイス領域共同研究拠点 基盤共同研究
研究期間:
西村 好史
大規模励起状態ダイナミクスの開発及び光活性イエロータンパク質への実践的応用
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
研究期間:
吉川 武司, 西村 好史
ゆらぎの定理を利用した自由エネルギー計算に関する理論的背景と非平衡分子動力学シミュレーションへの応用
束村 晴, 菅波 祐介, 赤津 裕哉, 髙橋 颯人, 西村 好史, 中井 浩巳
Journal of Computer Chemistry, Japan 24 ( 1 ) A3 - A11 2025年03月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
光活性イエロータンパク質の光反応サイクルにおけるtrans-cis光異性化過程の量子的分子動力学シミュレーション解析
石田 賢亮, 西村 好史, 中井 浩巳
Journal of Computer Chemistry, Japan 22 ( 2 ) 9 - 11 2023年11月
バクテリオロドプシンの分子動画に基づく大規模量子分子動力学法によるプロトン移動反応の解析
小野 純一, 今井 みの莉, 西村 好史, 中井 浩巳
分子シミュレーション学会誌アンサンブル 23 ( 3 ) 171 - 175 2021年07月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
DCDFTBMDプログラムの公開
西村 好史, 吉川 武司, 中井 浩巳
Journal of Computer Chemistry, Japan 17 ( 5 ) A21 - A27 2019年03月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
分割統治型密度汎関数強束縛 (DC-DFTB)法に対する最近の開発と応用
西村 好史, 中井 浩巳
分子シミュレーション研究会会誌アンサンブル 20 ( 1 ) 18 - 23 2018年01月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
分割統治型密度汎関数強束縛分子動力学(DC-DFTB-MD)法によるナノスケール系化学反応シミュレーション
西村 好史, 中井 浩巳
分子シミュレーション研究会会誌アンサンブル 18 ( 2 ) 95 - 101 2016年04月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
分割統治型密度汎関数強束縛分子動力学 (DC-DFTB-MD)法の最近の展開
西村 好史, 海寳 丈彰, 中井 浩巳
Journal of Computer Chemistry, Japan 14 ( 3 ) 43 - 46 2015年09月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
Yoshifumi Nishimura, Jun Saito, Daisuke Yokogawa, Chien-Pin Chou, Henryk A. Witek, Stephan Irle
プラズマ・核融合学会誌 89 ( 9 ) 594 - 598 2013年09月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
Yoshifumi Nishimura, Henryk Witek, Stephan Irle
ECS Meeting Abstracts MA2013-01 ( 32 ) 1132 - 1132 2013年03月
Dmitry Kazachkin, Yoshifumi Nishimura, Henryk Witek, Stephan Irle, Eric Borguet
ECS Meeting Abstracts MA2012-01 ( 32 ) 1188 - 1188 2012年02月
COLL 170-Interaction of simple molecules with carbon nanotubes
Dmitry V. Kazachkin, Yoshifumi Nishimura, Nikolay Dementev, Stephan Irle, Keiji Morokuma, Radisav Vidic, Eric Borguet
ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY 236 2008年08月
研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
化学数学1
東京理科大学
Click to view the Scopus page. The data was downloaded from Scopus API in August 10, 2025, via http://api.elsevier.com and http://www.scopus.com .