Research Institute
-
2021-2022
データ科学センター 兼任センター員
-
2021
教育総合研究所 兼任研究所員
Details of a Researcher
Updated on 2022/05/24
Researcher ID : 30760748 ORCID:https://orcid.org/0000-0001-9024-5324
データ科学センター 兼任センター員
教育総合研究所 兼任研究所員
オーストラリアンカトリック大学大学院 Division of Education and Arts
University of Tsukuba Graduate School of Comprehensive Human Sciences
Master of Educational Leadership
Meiji University Organization for the Strategic Coordination of Research and Intellectual Properties
Waseda University Honjo Senior High School Full-time teacher
早稲田大学教育総合研究所 兼任研究所員
Waseda University Center for Data Science
Bunkyo University Faculty of International Studies
Institute for Digital Enhancement of Cognitive Development of Waseda University Researcher
東京都公立学校教員
台東区立忍岡中学校 臨時的任用(産休・育休代替)英語科・臨時教諭(2003年12月まで・任期満了) 、足立区立第一中学校 臨時的任用(産休・育休代替)英語科・臨時教諭(2005年 3月まで・任期満了)1)東京都立足立新田高等学校 教諭(2005年4月から2009年3月まで) 2)東京都立大島高等学校(定時制課程) 主任教諭(2009年4月から2012年3月31日まで) 3)東京都教育委員会 海外派遣研修生(2012年4月から2013年3月まで) 4)東京都立国際高等学校 主任教諭・国際バカロレア・ディプロマプログラム開設準備担当(2013年4月から2015年3月まで) 5)東京都立国際高等学校 主幹教諭・国際バカロレア・ディプロマプログラムコーディネーター(2015年4月から2016年3月まで)
日本教育方法学会
PAAL
Japan Association for the Study of Teaching English
The Japan Association for Global Competency Education
日本英語教育学会
日本国際バカロレア教育学会
Education 教育方法学
Education on school subjects and primary/secondary education
Foreign language education
critical thinking
英語教育
教育方法学
教材開発
International Baccalaureate
Yuya Akatsuka
1 - 12 2022.03 [Refereed]
Yuya AKATSUKA, Mitsuhiro KIMURA, Mayumi KOMODA
Waseda Review of Education 36 ( 1 ) 1 - 19 2022.03 [Refereed]
Authorship:Lead author, Corresponding author
Promoting Critical Thinking Skills in an Online EFL Environment
Yuya AKATSUKA
Journal of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics 24 ( 2 ) 95 - 113 2020.12 [Refereed]
Yuya AKATSUKA
Journal of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics 23 ( 2 ) 59 - 84 2019.12 [Refereed]
Assessment Instruments and Learning Contents of International Baccalaureate Language B
Yuya AKATSUKA
2 ( 5 ) 56 - 60 2018.03 [Refereed]
国際バカロレア・ディプロマプログラム「言語B」の教育手法を参考とした授業を受けた学習者の意識(一般の高等学校でのモデル構築に向けて)
赤塚祐哉
国際バカロレア教育研究 創刊号 30 - 38 2017.12 [Refereed]
学会専門部会企画としての高大連携による協働型探究学習の実践[報告]
奥山則和, 金丸紋子, 村松敦子, 赤塚祐哉, 内田富男
グローバル人材育成教育研究 5 ( 1 ) 40 - 49 2017.09
AKATSUKA Yuya
4 ( 1,2 ) 1 - 9 2017.03 [Refereed]
国際バカロレアの教育手法とリーダーシップ教育との関係性 -Approaches to learning (ATL)に着目して -
赤塚祐哉
国際教育研究所紀要 ( 22,23(合併号) ) 73 - 87 2017.03 [Refereed]
International Baccalaureate to Fostering Global Citizens -Focusing on the Diploma Programme -
Yuya Akatsuka
第3巻 ( 第2号 ) 7 - 14 2016.09 [Refereed] [Invited]
Yuya AKATSUKA(37-56)
IGI Global 2021.02 ISBN: 9781799851073
実践に活かす 教育課程論・教育の方法と技術論
樋口直宏, 林尚示, 牛尾直行( Part: Contributor)
学事出版 2020.06
All aboard! : English Communication II
( Part: Joint author)
東京書籍 2018.02 ISBN: 9784487165636
All aboard! : English communication I
( Part: Joint author)
東京書籍 2017.02 ISBN: 9784487165605
自律的相互学習における「ざわめき」の意義
原田康也, 赤塚祐哉, 鍋井理沙, 坪田康, 森下美和
電子情報通信学会技術報告(社団法人 電子情報通信学会) 121 ( 87 ) 15 - 19 2021.06
Research paper, summary (national, other academic conference)
Toward Online Class-Embedded Oral Interaction Exercises for Japanese Learners of English
Yasunari HARADA, Yasushi TSUBOTA, Yuya AKATSUKA, Lisa NABEI, Miwa MORISHITA
303 - 312 2020.09
Research paper, summary (national, other academic conference)
ラーニング・アナリティクスを用いた高大一貫英語教育教材の開発
中野美知子, 石井雄隆, 松田健, 赤塚祐哉, 中澤真
情報処理学会全国大会講演論文集 82 ( 4 ) 4.249 - 4.250 2020.02
Research paper, summary (national, other academic conference)
国際バカロレア(IB)の教育手法を踏まえた高等学校での授業実践例
赤塚祐哉
英語教育 65 ( 5 ) 2016.07
TOEIC用 e-learning教材(日本語訳・解説)
Educational material
Approaches to Teaching and Learning in the DP カテゴリー1・2修了
Inquiry and the Librarian Across the Three Programmes カテゴリー3修了
Theory of Knowledge カテゴリー1修了
Role of the Supervisor of the Extended Essay カテゴリー3修了
Diploma Programme Language B in English カテゴリー1修了
Coordination カテゴリー1修了(国際バカロレア機構)
The 13th Educational Award, The Tokyo-shimbun
2011.03 The Tokyo Shimbun
Developing Educational Methods for Fostering Critical Thinking Skills in EFL: Focusing on the International Baccalaureate English Courses
Project Year :
文部科学省国際バカロレアコンソーシアム事業IBの教育効果に関する調査研究事業 研究分担者(研究代表者:井田 仁康)
Project Year :
英語授業で批判的思考力を育む教育方法の開発
下中記念財団 第58回(令和元年度)下中科学研究助成金
Project Year :
説得型プレゼンテーション能力の向上―国際バカロレアの探究型学習を取り入れる-
Eiken Foundation of Japan
Project Year :
リフレクションがなければ学習じゃない
高松邦彦, 赤塚祐哉 [Invited]
2022年度第1回オンライン授業に関するJMOOCワークショップ
Presentation date: 2022.05
高大一貫教育における英文ライティング教材の改善方法
中野美知子, 赤塚祐哉, 石井雄隆, 松田健, 中澤真
情報処理学会第84回全国大会
Presentation date: 2022.03
IBの教育効果に関する調査研究(定性研究班)中間報告-IB教員が学び合う協働体プロジェクト第1回セッションの振り返り-(ラウンドテーブル)
花井渉 , 赤塚祐哉 , 井上志音 , 木村光宏 , 渋谷真樹 , 御手洗明佳 , 伊藤健策 , 菅井篤 , 田中佳太
日本国際バカロレア教育学会第6回大会
Presentation date: 2021.09
批判的思考と英語運用力を育成する授業開発‐エリクソンの概念学習とエルダー・ポールの分析的質問に着目して-
赤塚祐哉, 菰田真由美, 木村光宏, 安田明弘
日本国際バカロレア教育学会第6回大会
Presentation date: 2021.09
Concept-based Curriculum Fostering Critical Thinking Skills”, The 25th Conference of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics
Yuya Akatsuka
The 25th Conference of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics
Presentation date: 2021.08
批判的思考力と英語運用能力を育成する教育方法の有効性―国際バカロレア教育を切り口として―
赤塚祐哉
日本教育方法学会第55回大会 日本教育方法学会
Presentation date: 2019.09
Fostering Critical Thinking Skills and English Proficiency: Applying to the IB’s Pedagogy
Yuya AKATSUKA
Japan Association for Research into IB Education The 4th JARIBE Conference Japan Association for Research into IB Education
Presentation date: 2019.09
Yuya AKATSUKA
PAN-PACIFIC ASSOCIATION OF APPLIED LINGUISTICS The 24th PAAL Conference PAN-PACIFIC ASSOCIATION OF APPLIED LINGUISTICS
Presentation date: 2019.08
Is it fruitful for vocational and career education to develop transnational system design?: Comparative study of the International Baccalaureate Career-related Programme (IBCP) in England, UAE(Dubai) and Singapore
Yanagida, Masaaki, Sim, Choon Kiat, Hanai, Wataru, Mitarai, Sayaka, Akatsuka, Yuya, Nakajiima, Yusuke, Nakanishi, Hiroki, Iida, Naohiro
WERA2019
Presentation date: 2019.08
The Analysis of the IB EFL Pedagogy and Critical Thinking Approaches
Yuya AKATSUKA
2019 Annual Meeting of Association for Business Communication in Japan
Presentation date: 2019.07
職業キャリア教育プログラムにおける国を超える枠組みは、各国・地域でどう機能するのか-国際バカロレア・キャリアプログラム(IBCP)を例にしてイングランド・UAE(ドバイ)・シンガポールで比較検討する-
柳田雅明, 御手洗明佳, 飯田直弘, 花井渉, 中島悠介, シムチュンキャット, 中西啓喜, 赤塚祐哉
日本教育比較学会第55回大会
Presentation date: 2019.06
高次思考の問いを中心とした授業での言語運用力と批判的思考力育成の有効性ー国際バカロレア教育における言語教育を切り口としてー
赤塚祐哉
第55回大会 日本比較教育学会
Presentation date: 2019.06
国際バカロレアの英語授業における映像メディアの活用実態と可能性
赤塚祐哉 [Invited]
映像メディア英語教育学会 日本東日本支部春期例会 映像メディア英語教育学会
Presentation date: 2019.03
職業・キャリア教育には国を超える制度設計が有効か 国際バカロレア・キャリア関連プログラム(IBCP)における展開
柳田 雅明, 御手洗明佳, 飯田直弘, 花井 渉, 中西啓喜, 赤塚 祐哉
第3回全国大会 日本国際バカロレア教育学会
Presentation date: 2018.09
批判的思考を育てる英語授業 ーDP Language Bの教育手法に着目してー
赤塚祐哉
第3回全国大会 (岡山大学) 日本国際バカロレア教育学会
Presentation date: 2018.09
Fostering Creative and Critical Thinking Skills – Analysis of the International Baccalaureate’s EFL Approaches -
Yuya Akatsuka
The 23rd Conference of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics (Juntendo University) Pan-Pacific Association of Applied Linguistics
Presentation date: 2018.08
構成主義に基づく英語授業ー国際バカロレアの英語教材と検定教科書を比較して
赤塚祐哉
第48回年次研究集会 日本英語教育学会
Presentation date: 2018.03
国際バカロレア教育の普及に向けて
[Invited]
国際バカロレア教育普及に向けた公聴会 筑波大学
Presentation date: 2017.12
教育現場におけるコーチング-実践と研究の共鳴-
[Invited]
アカデミック・コーチング学会 第2回大会 アカデミック・コーチング学会
Presentation date: 2017.10
国際バカロレア(IB)型の英語教育で批判的思考(CT)は育つのか。
赤塚祐哉
グローバル人材育成教育学会
Presentation date: 2017.09
次期学習指導要領が中等教育と大学に与える影響ー国際バカロレア(IB)とイングランドのカリキュラムとの関連性
赤塚祐哉, 奥山則和, 斉藤智 [Invited]
グローバル人材育成教育学会第5回全国大会 グローバル人材育成教育学会
Presentation date: 2017.09
「言語B(英語)」の教育手法を取り入れた授業とクリティカルシンキング育成との関連性
赤塚祐哉
日本国際バカロレア教育学会 第2回大会日 日本国際バカロレア教育学会
Presentation date: 2017.09
The Effects of Approaches to Teaching and Learning on Students’ Productive Skills in International Baccalaureate Language B (English)
Yuya Akatsuka
Pan-Pacific Association of Applied Linguistics The 22nd PAAL Conference Pan-Pacific Association of Applied Linguistics
Presentation date: 2017.08
話す力・書く力を鍛える ー国際バカロレア(IB)の教育手法を参考としてー
赤塚祐哉
英語授業研究学会
Presentation date: 2017.08
IB教育実践部門 講演
赤塚祐哉 [Invited]
国際バカロレア教育シンポジウム IB導入の課題と展望 筑波大学
Presentation date: 2017.07
英語による授業を可能とする教員の英語力・学生生徒の英語力
赤塚祐哉, 家本修, 阪井和男, 坪田康, 徳永健伸, 原田哲男, 原田康也, 平畑奈美, 八木智裕
日本ビジネスコミュニケーション学会 2017年度年次大会 日本ビジネスコミュニケーション学会
Presentation date: 2017.07
国際バカロレア「Language B(English)」評価・学習から捉える高校英語教育:高大接続に向けて
日本ビジネスコミュニケーション学会 2017年度年次大会 日本ビジネスコミュニケーション学会
Presentation date: 2017.07
国際バカロレアの外国語科目の評価手法、試験内容から捉える能力感
赤塚祐哉
グローバル人材育成教育学会第4回関東支部大会 グローバル人材育成教育学会
Presentation date: 2017.06
国際バカロレア(IB)の概要と教員養成
赤塚祐哉 [Invited]
文教大学国際学部Faculty Development 文教大学
Presentation date: 2017.05
Yuya Akatsuka
Presentation date: 2017.03
ディプロマプログラム「Language B」に関する教育手法の分析
赤塚祐哉
日本アクティブ・ラーニング学会
Presentation date: 2016.12
国際バカロレア(IB)「Language B」の教育手法に関する分析:国内の英語教育との比較から
赤塚祐哉
グローバル人材育成教育学会
Presentation date: 2016.12
日本におけるIB教育の課題と展望
福田誠治, 坪谷ニュウエル郁子, 勝俣文子, 赤塚祐哉
第1回日本国際バカロレア教育学会
Presentation date: 2016.09
The Effectiveness of the Pedagogy of Additional Language Learning of International Baccalaureate
Yuya Akatsuka
Presentation date: 2016.09
The Effectiveness of Concept-Based Teaching and Learning (CBTL) of the International Baccalaureate: Increasing Intrinsic Motivation for Additional Language Learners.
Yuya Akatsuka
The 21st Conference of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics (Tamkang University, Taiwan)
Presentation date: 2016.08
EFL lesson based on the pedagogy of the International Baccalaureate: Intrinsic motivation and multiple intelligences
Yuya Akatsuka
International Symposium on Multiple Intelligences in Meiji University (MIIM2016) - Spreading and Deepening Multiple Intelligences Theory - Meeting on Higher Education for the Next Generation
Presentation date: 2016.07
英語学習の生涯接続:批判的思考力・表現力獲得のための英語学習
原田哲男, 原田康也, 赤塚祐哉
英語教育の国際化研究会 早稲田大学情報教育研究所・明治大学サービス創新研究所
Presentation date: 2016.07
国際バカロレア(IB)の教育手法を参考とした探究型・概念理解型の英語の授業
赤塚祐哉
日本英語教育学会 第1回 英語教育の国際会研究会 早稲田大学情報教育研究所、明治大学サービス創新研究所
Presentation date: 2016.05
国際バカロレア(IB)の実践と普及拡大への課題
赤塚祐哉
早稲田大学教育研究科 IB勉強会 早稲田大学教育研究科
Presentation date: 2016.03
国際バカロレア機構による教員研修の内容と取組事例
赤塚祐哉
国際バカロレア・知識の理論研究会 早稲田大学総合研究機構情報教育研究所
Presentation date: 2015.11
国際バカロレア(ディプロマ・プログラム)コースでの実践と課題
赤塚祐哉
第159回月例研究会 国際教育研究所
Presentation date: 2015.09
国際バカロレア(IB)の探究型学習の概念を取り入れたライティング指導
赤塚祐哉
第27回全国大会 英語授業研究学会
Presentation date: 2015.08
国際バカロレア(IB)認定校等200校への課題と展望(IB教員に求められる資質とIB教員養成)
赤塚祐哉
第2回九州支部大会 グローバル人材育成教育学会
Presentation date: 2015.05
IB教師養成に期待すること
赤塚祐哉
第1回IB教師養成フォーラム 玉川大学教師教育リサーチセンター(共催:国際バカロレア機構アジア太平洋地域事務局)
Presentation date: 2014.11
中等教育におけるグローバル人材育成について
赤塚祐哉
第1回関東支部大会 グローバル人材育成教育学会
Presentation date: 2013.12
Advanced Reading
Bunkyo University
Advanced listening
Bunkyo University
英語コミュニケーション
文教大学国際学部
Integrated English(旧科目名「CALL」)
文教大学国際学部
埼玉県 「国際バカロレア等特色ある教育検討事業」運営協力委員会委員
東京書籍 検定教科書 外国語「Enrich Learning II」編集協力者
日本英語教育学会 副会長
日本国際バカロレア教育学会 理事
「学力向上のための基盤づくりに関する調査研究」(文部科学省委託事業、実施主管:愛媛大学教育学部、取組実施主幹校:愛媛大学教育学部附属小学校) 学力向上推進協議会における国際バカロレア学識経験者
日本英語教育学会 編集委員
東京書籍 検定教科書 外国語「Enrich Learning I」編集協力者
日本国際バカロレア教育学会 理事
「国際バカロレアの教育方法を参考とした授業実践の具体とその課題」科目名「日本の教育:政策・理念・実践」
筑波大学大学院教育研究科教育学(国際教育)修士プログラム
Supervisor, Kanagawa Prefectural General Education Centre, Research for Educational Approaches Based on the Internatinal Baccalaureate
「国際バカロレア導入校広がる 国内外の大学、視野に高卒資格とも両立 英語力に応じ学ぶ」コメント
日本経済新聞社
Lecturer, NHK Radio Programme, High School Series, Communication English II
杉並区立公立小学校 PTA会長
東京書籍 高等学校外国語コミュニケーション英語I教科書 『All Aboard! Communication English I』