経歴
-
2018年04月-2019年03月
日本学術振興会 海外特別研究員 (Toronto Rehabilitation Institute)
-
2015年04月-2018年03月
日本学術振興会 特別研究員 PD (東京大学)
-
2014年04月-2015年03月
早稲田大学 スポーツ科学学術院 研究助手
-
2012年04月-2014年03月
日本学術振興会 特別研究員 DC2 (早稲田大学)
2022/07/02 更新
日本学術振興会 海外特別研究員 (Toronto Rehabilitation Institute)
日本学術振興会 特別研究員 PD (東京大学)
早稲田大学 スポーツ科学学術院 研究助手
日本学術振興会 特別研究員 DC2 (早稲田大学)
JAPAN SOCIETY OF PHYSICAL EDUCATION, HEALTH AND SPORT SCIENCES
THE JAPANESE SOCIETY OF PHYSICAL FITNESS AND SPORTS MEDICINE
EUROPEAN COLLEGE OF SPORT SCIENCE
THE JAPANESE SOCIETY FOR MOTOR CONTROL
SOCIETY FOR NEUROSCIENCE
スポーツ科学
神経科学一般
リハビリテーション科学
Increase in foot arch asymmetry after full marathon completion
Mako Fukano, Kento Nakagawa, Takayuki Inami, Ayako Higashihara, Satoshi Iizuka, Takaya Narita, Toshihiro Maemichi, Akane yoshimura, Shota Yamaguchi, Shigeo Iso
Journal of Sports Sciences 39 ( 21 ) 2468 - 2474 2021年11月 [査読有り]
Tomoya Nakanishi, Nobuaki Mizuguchi, Kento Nakagawa, Kimitaka Nakazawa
Neurorehabilitation and Neural Repair 154596832110566 - 154596832110566 2021年11月 [査読有り]
Dynamic Control of Upper Limb Stretch Reflex in Wrestlers
Sho Ito, Kento Nakagawa, Tsuyoshi Nakajima, Misaki Iteya, Larry Crawshaw, Kazuyuki Kanosue
Medicine & Science in Sports & Exercise 54 ( 2 ) 313 - 320 2021年10月 [査読有り]
Akira Saito, Kento Nakagawa, Yohei Masugi, Kimitaka Nakazawa
Exp Brain Res 239 ( 10 ) 3035 - 3043 2021年08月 [査読有り]
Nakanishi T, Nakagawa K, Kobayashi H, Kudo K, Nakazawa K
Neurorehabil Neural Repair 35 ( 3 ) 220 - 232 2021年03月 [査読有り]
Akira Saito, Kento Nakagawa, Yohei Masugi, Kimitaka Nakazawa
Experimental Brain Research 239 ( 2 ) 463 - 474 2021年02月 [査読有り]
Determinants of Neural Plastic Changes Induced by Motor Practice
Wen Dai, Kento Nakagawa, Tsuyoshi Nakajima, Kazuyuki Kanosue
15 613867 2021年01月 [査読有り]
Fok KL, Kaneko N, Sasaki A, Nakagawa K, Nakazawa K, Masani K
Front Hum Neurosci 14 593806 2020年11月 [査読有り]
下肢切断後の運動経験と運動関連脳領域構造・機能的再組織化の関連
中西 智也, 水口 暢章, 中川 剣人, 星野 元訓, 中澤 公孝
日本義肢装具学会誌 36 ( 特別 ) 169 - 169 2020年09月 [査読有り]
Motor point stimulation primarily activates motor nerve
Kento Nakagawa, Austin J. Bergquist, Taro Yamashita, Takashi Yoshida, Kei Masani
Neuroscience Letters 736 135246 - 135246 2020年09月 [査読有り]
Regional differences in hamstring muscle damage after a marathon
Higashihara A, Nakagawa K, Inami T, Fukano M, Iizuka S, Maemichi T, Hashizume S, Narita T, Hirose N.
PLOS ONE 15 ( 6 ) e0234401 - e0234401 2020年06月 [査読有り]
スポーツによる脊髄完全損傷者上肢筋機能地図の拡張
中西智也, 中川剣人, 小林裕央, 中澤公孝
理学療法学 印刷中 2020年 [査読有り]
Cortical reorganization of lower-limb motor representations in an elite archery athlete with congenital amputation of both arms
Nakagawa K, Takemi M, Nakanishi T, Sasaki A, Nakazawa K
Neuroimage Clin 25 102144 - 102144 2020年01月 [査読有り]
Remarkable hand grip steadiness in individuals with complete spinal cord injury
Nakanishi T, Kobayashi H, Obata H, Nakagawa K, Nakazawa K
Exp Brain Res 237 ( 12 ) 3175 - 3183 2019年12月 [査読有り]
硬化した筋の回復を加速させる方策 −経口補水液と特殊シューズを用いた戦略的リカバリー−
稲見崇孝, 東原綾子, 中川剣人, 飯塚哲司, 前道俊宏, 吉村茜, 山口翔大, 深野真子, 伊藤瑳良, 神武直彦, 成田崇矢, 村山光義
日本レーザー治療学会誌 18 ( 2 ) 42 - 47 2019年12月 [査読有り]
Nakagawa K, Sasaki A, Nakazawa K
Neuromodulation 22 ( 8 ) 871 - 876 2019年12月 [査読有り]
フルマラソンにおける身体衝撃の経時変化
永野 康治, 東原 綾子, 中川 剣人, 成田 崇矢, 稲見 崇孝
理学療法学 46 ( Suppl.1 ) P1 - 2 2019年08月
Functional plasticity of the ipsilateral primary sensorimotor cortex in an elite long jumper with below-knee amputation
Mizuguchi N*, Nakagawa K*, Tazawa Y, Kanosue K, Nakazawa K, *Equal contribution
Neuroimage Clin 23 101847 2019年05月 [査読有り]
Foot posture alteration and recovery following a full marathon run
Fukano M, Inami T, Nakagawa K, Narita T, Iso S
Eur J Sport Sci 18 ( 10 ) 1338 - 1345 2018年11月 [査読有り]
Effect of salient points in movements on the constraints in bimanual coordination
Yan Zheng, Tetsuro Muraoka, Kento Nakagawa, Kouki Kato, Kazuyuki Kanosue
Experimental Brain Research 236 ( 5 ) 1461 - 1470 2018年05月 [査読有り]
Influence of motor imagery on spinal reflex excitability of multiple muscles
Kento Nakagawa, Yohei Masugi, Akira Saito, Hiroki Obata, Kimitaka Nakazawa
Neuroscience Letters 668 55 - 59 2018年03月 [査読有り]
Static magnetic field stimulation applied over the cervical spinal cord can decrease corticospinal excitability in finger muscle
Nakagawa K, Nakazawa K
Clin Neurophysiol Pract 3 49 - 53 2018年02月 [査読有り]
スキー滑走動作における拡張現実技術を用いた第三者視点からのリアルタイムフィードバックシステムの有効性の予備的検討
中川剣人, 三浦智, 廣岡和真, 梅沢侑実, 神庭弘行, 後藤悠太, 藤本浩志, 藤江正克, 彼末一之
スキー研究 15 ( 1 ) 77 - 82 2018年 [査読有り]
フルマラソン後の筋硬度と筋形状変化及び走破タイムとの関連性について
米津 貴久, 中川 剣人, 稲見 崇孝, 深野 真子, 東原 綾子, 飯塚 哲司, 阿部 平, 成田 崇矢
日本臨床スポーツ医学会誌 25 ( 4 ) S230 - S230 2017年10月
Interlimb coordination from a psychological perspective
Muraoka T, Nakagawa K, Kato K, Qi W, Kanosue K
J Phys Fitness Sports Med 5 349 - 359 2016年11月 [査読有り]
Difference in Activity in the Supplementary Motor Area Depending on Limb Combination of Hand Foot Coordinated Movements
Nakagawa K, Kawashima S, Mizuguchi N, and Kanosue K.
Front Hum Neurosci 10 499 2016年10月 [査読有り]
Muscle relaxation of the foot reduces corticospinal excitability of hand muscles and enhances intracortical inhibition
Kouki Kato, Tetsuro Muraoka, Nobuaki Mizuguchi, Kento Nakagawa, Hiroki Nakata, Kazuyuki Kanosue
Frontiers in Human Neuroscience 10 ( 2016 ) 218 2016年05月 [査読有り]
児童の疾走速度とピッチ・ストライド・接地時間・滞空時間の関係
信岡沙希重, 樋口貴俊, 中田大貴, 小川哲也, 加藤孝基, 中川剣人, 土江寛裕, 礒繁雄, 彼末一之
体育学研究 60 ( 2 ) 497 - 510 2015年12月 [査読有り]
Corticospinal excitability modulation in resting digit muscles during cyclical movement of the digits of the ipsilateral limb
Muraoka T, Sakamoto M, Mizuguchi N, Nakagawa K, Kanosue K
Front Hum Neurosci 9 607 2015年11月 [査読有り]
Potential explanation of limb combination performance differences for two-limb coordination tasks
Kento Nakagawa, Tetsuro Muraoka, Kazuyuki Kanosue
Physiological Reports 3 ( 2 ) e12301 2015年 [査読有り]
Post-marathon wearing of Masai Barefoot Technology shoes facilitates recovery from race-induced fatigue: an evaluation utilizing a visual analog scale
Nakagawa K, Obu T, Kanosue K
Open Access J Sports Med 8 ( 5 ) 267 - 271 2014年12月 [査読有り]
座談会 : スキーの指導について
岡田 利修, 西村 斉, 樋口 貴俊, 中川 剣人, 加藤 孝基, 内田 雄介, 依田 珠江, 彼末 一之
スポーツ科学研究 11 131 - 145 2014年
筋痙攣中のM波振幅の低下
中川 剣人, 宮本直和, 村上雄治, 彼末一之
東京体育学研究 4 11 - 16 2013年03月 [査読有り]
Factors that determine directional constraint in ipsilateral hand–foot coordinated movements
Kento Nakagawa, Tetsuro Muraoka, Kazuyuki Kanosue
Physiological Reports 1 ( 5 ) e00108 2013年 [査読有り]
Influence of somatosensory input on corticospinal excitability during motor imagery
Nobuaki Mizuguchi, Masanori Sakamoto, Tetsuro Muraoka, Noriyoshi Moriyama, Kento Nakagawa, Hiroki Nakata, Kazuyuki Kanosue
Neurosci Lett 514 ( 1 ) 127 - 130 2012年04月 [査読有り]
The Modulation of Corticospinal Excitability during Motor Imagery of Actions with Objects
Nobuaki Mizuguchi, Masanori Sakamoto, Tetsuro Muraoka, Kento Nakagawa, Shoichi Kanazawa, Hiroki Nakata, Noriyoshi Moriyama, Kazuyuki Kanosue
PLOS ONE 6 ( 10 ) e26006 2011年10月 [査読有り]
Mizuguchi N, Sakamoto M, Muraoka T, Nakagawa K, Kanazawa A, Nakata H, Kanosue K
Neurosci Res 68 E262 - E262 2010年 [査読有り]
運動指令の違いが同側二肢協調動作の安定性に与える影響
中川剣人, 田代哲朗, 小穴幸子, 村岡哲朗, 坂本将基, 彼末一之
東京体育学研究 2 29 - 33 2010年 [査読有り]
Neural mechanisms of muscle cramp
Kento Nakagawa, Naokazu Miyamoto, Kazuyuki Kanosue
Sports Performance 79 - 90 2015年01月
Remote effect of muscle relaxation
Kato Kouki, Nakata Hiroki, Nakagawa Kento, Ogawa Tetsuya, Kanosue Kazuyuki
スポーツ科学研究 11 90 - 90 2014年
Elite dancers have greater auditory-motor synchronization in tapping task
Kiyota N., Nakagawa K., Kato K., Suwa S., Kanosue K.
スポーツ科学研究 11 95 - 95 2014年
THE INFLUENCE OF ACTIVATION COUPLING OF CORRESPONDING MUSCLES OF FINGERS AND TOES ON THE STABILITY OF COORDINATED MOVEMENTS
Tetsuro Muraoka, Masanori Sakamoto, Nobuaki Mizuguchi, Kento Nakagawa, Kazuyuki Kanosue
JOURNAL OF PHYSIOLOGICAL SCIENCES 59 477 - 477 2009年
研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
アスリートの競技力を規定する中枢神経系の解明:新たな神経機能向上法開発を見据えて
日本学術振興会 科研費(基盤B)
研究期間:
中川剣人
力発揮の安定性に関わる中枢神経系機構の特定および機能改善の試み
中富健康科学振興財団 第33回研究助成金
研究期間:
中川剣人
アスリートにおける脳の可塑的変化に関わる要因および機能的役割の探索
日本学術振興会 科研費(若手研究)
研究期間:
中川剣人
運動イメージと協調運動の脳機構に基づくスキー技術の学習支援システム構築
日本学術振興会 科研費(基盤A)
研究期間:
彼末一之
簡便かつ非侵襲的な神経活動修飾による運動機能改善の試み
日本学術振興会 科研費(若手研究B)
研究期間:
中川剣人
脊髄損傷患者に対する非侵襲的神経機能修飾による姿勢保持能力向上の試み
日本学術振興会 海外特別研究員滞在費・研究活動費
研究期間:
中川剣人
筋腹刺激を用いた連合性ペア刺激による脊髄運動ニューロン修飾の試み
明治安田厚生事業団 第35回明治安田厚生事業団健康科学研究助成
研究期間:
中川剣人
上・下肢協調運動の神経基盤の解明
日本学術振興会 科研費(特別研究員奨励費)
研究期間:
中川剣人
不安定性を有するシューズの着用がマラソン後のリカバリーに有効か?
公益財団法人ミズノスポーツ振興財団 スポーツ学等研究助成
研究期間:
中川剣人
磁気刺激による脊髄神経興奮性変調のための最適刺激部位の検討
公益財団法人 磁気健康科学研究振興財団 第22回磁気健康科学研究助成
研究期間:
中川剣人
二肢間の機能的結合の機序の解明
日本学術振興会 科研費(研究活動スタート支援)
研究期間:
中川剣人
複数肢協調運動のメカニズムの解明
日本学術振興会 科研費(特別研究員奨励費)
研究期間:
中川剣人
2021年
2020年
2019年