経歴
- 
2019年04月-継続中早稲田大学人間科学学術院 准教授 
- 
2017年09月-2019年03月東京大学大学院総合文化研究科 助教 
- 
2015年09月-2017年09月早稲田大学スポーツ科学学術院 助教 
- 
2013年04月-2015年09月日本学術振興会 特別研究員(PD) 
- 
2014年06月-2015年03月モンペリエ大学(仏)EuroMov研究所 客員研究員 
- 
2011年04月-2013年03月日本学術振興会 特別研究員(DC2→PD) 
2025/10/31 更新
早稲田大学人間科学学術院 准教授
東京大学大学院総合文化研究科 助教
早稲田大学スポーツ科学学術院 助教
日本学術振興会 特別研究員(PD)
モンペリエ大学(仏)EuroMov研究所 客員研究員
日本学術振興会 特別研究員(DC2→PD)
東京大学 大学院総合文化研究科 博士課程
東京大学 大学院総合文化研究科 修士課程
早稲田大学 スポーツ科学部 スポーツ医科学科
Journal of Dance Medicine & Science Editorial board member
Advances in cognitive psychology Editorial board member
日本体育学会 体育学研究編集委員
日本認知科学会
International Association for Dance Medicine & Science
人工知能学会
日本心理学会
日本生態心理学会
日本トレーニング科学会
日本ダンス医科学研究会
日本スポーツ心理学会
日本体育学会
身体性認知科学
運動科学
ダンス科学
奨励論文賞
2024年07月 日本認知科学会 ヴァイオリン合奏中の動作に現れるリード・フォロー関係
Social media competition
2023年11月 Australian Society for Performing Arts Healthcare
研究会優秀賞
2020年06月 一般社団法人人工知能学会
日本認知科学会大会賞
2019年09月 日本認知科学会
原島賞
2019年09月 日本顔学会
奨励賞
2019年03月 日本ダンス医科学研究会
トレーニング科学研究賞奨励賞
2017年10月 日本トレーニング科学会
Progress in Motor Control Scholarship
2011年07月 International Society of Motor Control
YMFS特別チャレンジャー賞
2011年03月 公益財団法人ヤマハ発動機スポーツ振興財団
トレーニング科学研究賞
2010年12月 日本トレーニング科学会
Student Travel Grant
2010年10月 International Association for Dance Medicine & Science
特集:踊る早稲田
新聞・雑誌
執筆者: 本人以外
早稲田大学校友会 早稲田学報
2025年04月
リズム感がいいって何?鍛えられる?
テレビ・ラジオ番組
フジテレビ 世界の何だコレ!?ミステリー
2025年01月
他競技から学ぶ野球の競技力向上 連載9 ダンス競技から考える野球のリズム
新聞・雑誌
執筆者: 本人以外
ベースボール・マガジン社 ベースボール・クリニック6月号
2024年06月
「リズム感」と「音楽性」の秘密
新聞・雑誌
執筆者: 本人以外
音楽之友社 フィギュアスケートと音楽
2022年10月
Dialogue 研究者、スポーツを斬る
テレビ・ラジオ番組
J SPORTS 町田樹のスポーツアカデミア
2020年11月
目がテン!体操
テレビ・ラジオ番組
日本テレビ 所さんの目がテン
2017年11月
Haruka Seki, Akito Miura
Research in Dance Education 1 - 12 2025年02月 [査読有り]
担当区分:最終著者, 責任著者
Scientific literacy to support sound decision-making when incorporating scientific findings into dance practice
Akito Miura, Hideki Yasumura
Journal of Dance Education 2025年 [査読有り]
担当区分:筆頭著者, 責任著者
Pressure measurement on toes in pointe shoe using pressure-sensitive film
Akito Miura, Naoko Oba, Masahiro Okano, Haruka Seki, Nahoko Sato
Journal of Dance Medicine & Science 2025年 [査読有り]
担当区分:筆頭著者, 責任著者
Measuring foot pressure in the pointe shoes of ballet dancers using a modified foot pressure sensor: A brief study
Nahoko Sato, Nahoko Oba, Haruka Sekl, Akito Miura
Journal of Dance Medicine & Science 2025年 [査読有り]
担当区分:最終著者
Quantification of auditory-motor coordination as a potential return-to-dance criterion after anterior cruciate ligament reconstruction: A case report
Akito Miura, Shiori Ito, Takahide Etani, Masahiro Okano, Takuma Hoshiba, Mai Katakura
Medical Problems of Performing Artists 40 ( 2 ) 54 - 59 2025年 [査読有り]
担当区分:筆頭著者, 責任著者
マイクロタイミングに着目したグルーヴ研究の展望
惠谷 隆英, 三浦 哲都, 河瀬 諭, 工藤 和俊, 藤井 進也
心理学評論 66 ( 1 ) 37 - 49 2023年09月 [査読有り] [招待有り]
ヴァイオリン合奏中の動作に現れるリード・フォロー関係
板垣 寧々, 谷貝 祐介, 三浦 哲都, 三嶋 博之, 古山 宣洋
認知科学 30 ( 3 ) 285 - 302 2023年09月 [査読有り]
「リズム感」と表現する身体
三浦 哲都, 惠谷 隆英, 三嶋 博之, 古山 宣洋
認知科学 29 ( 4 ) 606 - 629 2022年12月 [査読有り]
担当区分:筆頭著者, 責任著者
複雑な運動スキルにおける左右差の知覚 ―バレエダンサーの事例研究―
三浦 哲都, 青山 悠希, 関 巴瑠花, 佐藤 菜穂子
Journal of Training Science for Exercise and Sport 34 ( 2 ) 117 - 123 2022年06月 [招待有り]
担当区分:筆頭著者, 責任著者
Involvement of global coordinative structure in achieving the local pendulum swinging task
Yusuke Yagai, Akito Miura, Hiroyuki Mishima, Nobuhiro Furuyama
PLOS ONE 17 ( 2 ) e0262525 2022年02月 [査読有り]
Kohei Miyata, Manuel Varlet, Akito Miura, Kazutoshi Kudo, Peter E. Keller
Journal of Experimental Psychology: General 150 ( 2 ) 385 - 394 2021年02月 [査読有り]
Correlation between degree of hallux valgus and kinematics in classical ballet: A pilot study
Haruka Seki, Akito Miura, Nahoko Sato, Jun Yuda, Toshiko Shimauchi
PLOS ONE 15 ( 4 ) e0231015 2020年04月 [査読有り]
担当区分:責任著者
Practice motions performed during preperformance preparation drive the actual motion of golf putting
Yumiko Hasegawa, Akito Miura, Keisuke Fujii
Frontiers in Psychology 11 Article 513 2020年03月 [査読有り]
Yumiko Hasegawa, Katsuhiro Sumi, Akito Miura
International Journal of Sport and Health Science 18 144 - 153 2020年 [査読有り]
担当区分:最終著者
Yumiko Hasegawa, Keisuke Fujii, Akito Miura, Keiko Yokoyama, Yuji Yamamoto
European Journal of Sport Science 19 ( 9 ) 1204 - 1213 2019年10月 [査読有り] [国際誌]
Takahide Etani, Akito Miura, Masahiro Okano, Masahiro Shinya, Kazutoshi Kudo
Frontiers in Psychology 10 Article 888 2019年04月 [査読有り]
三浦 哲都, 向井 香瑛, 横山 梓, 惠谷 隆英, 工藤 和俊
バイオメカニズム学会誌 43 ( 3 ) 161 - 166 2019年 [招待有り]
担当区分:筆頭著者, 責任著者
The effect of pairing individuals with different social skills on interpersonal motor coordination
Kae Mukai, Akito Miura, Kazutoshi Kudo, Seijiro Tsutsui
Frontiers in Psychology 9 Article 1708 2018年09月 [査読有り]
Akito Miura, Shinya Fujii, Masahiro Okano, Kazutoshi Kudo, Kimitaka Nakazawa
The Journal of Experimental Biology 221 ( 16 ) jeb179457 2018年08月 [査読有り]
担当区分:筆頭著者, 責任著者
Modulation of individual auditory-motor coordination dynamics through interpersonal visual coupling
Kohei Miyata, Manuel Varlet, Akito Miura, Kazutoshi Kudo, Peter E. Keller
Scientific Reports 7 ( 1 ) 16220 2017年12月 [査読有り]
Resolution of low-velocity control in golf putting differentiates professionals from amateurs
Yumiko Hasegawa, Keisuke Fujii, Akito Miura, Yuji Yamamoto
Journal of Sports Sciences 35 ( 13 ) 1239 - 1246 2017年 [査読有り]
動きにひそむ同期現象を探る : 自然科学と哲学の協奏 (特集 自己組織化するからだ)
三浦 哲都, 林 洋輔
体育の科学 66 ( 10 ) 738 - 742 2016年 [招待有り]
担当区分:筆頭著者
Effects of long-term practice on coordination between different joint motions in street dancers
Akito Miura, Kazutoshi Kudo, Tatsuyuki Ohtsuki, Kimitaka Nakazawa
Arts Biomechanics 2 55 - 65 2014年 [査読有り]
担当区分:筆頭著者, 責任著者
Preparation and control of quick and fast movements: Neurophysiological and dynamical perspectives
Kazutoshi Kudo, Masaya Hirashima, Akito Miura
The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine 3 ( 1 ) 73 - 83 2014年 [査読有り]
担当区分:最終著者
Differences in trunk rotation during baseball batting between skilled players and unskilled novices
Hiroki Nakata, Akito Miura, Michiko Yoshie, Takatoshi Higuchi, Kazutoshi Kudo
The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine 3 ( 4 ) 457 - 466 2014年 [査読有り]
Relationship between muscle cocontraction and proficiency in whole-body sensorimotor synchronization: A comparison study of street dancers and nondancers
Akito Miura, Kazutoshi Kudo, Tatsuyuki Ohtsuki, Hiroaki Kanehisa, Kimitaka Nakazawa
Motor Control 17 ( 1 ) 18 - 33 2013年01月 [査読有り]
担当区分:筆頭著者, 責任著者
Kazutoshi Kudo, Makoto Miyazaki, Hirofumi Sekiguchi, Hiroshi Kadota, Shinya Fujii, Akito Miura, Michiko Yoshie, Hiroki Nakata
Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics 15 ( 8 ) 942 - 953 2011年10月 [査読有り]
顔身体学ハンドブック
河野 哲也, 山口 真美, 金沢 創, 渡邊 克巳, 田中 章浩, 床呂 郁哉, 高橋 康介( 担当: その他, 担当範囲: コラム 1 身体図式モデル――顔と協調運動(三浦哲都))
東京大学出版 2021年03月 ISBN: 9784130111492
Effect of hallux valgus on lower extremity kinematics during ballet movements
Nahoko Sato, Haruka Seki, Naoko Oba, Akito Miura
43rd International Society of Biomechanics in Sports Conference
発表年月: 2025年11月
バレエ公演の練習過程における呼吸制御の変化
奥山晴香, 藤室真央, 大島奈都子, 横山梓, 惠谷隆英, 三浦哲都
日本認知科学会第42回大会
発表年月: 2025年09月
The effects of syncopation and groove on knee flexion-extension movements in sync with auditory rhythm
Masahiro Okano, Akito Miura
The 18th International Conference on Music Perception and Cognition
発表年月: 2025年07月
パーソナルスペースが身体と脳の同期に及ぼす影響
土屋彩茜, 栗原勇人, 大隈玲志, 三浦哲都, 大須理英子
第48回日本神経科学大会
発表年月: 2025年07月
二者同時脳刺激が対人協調に与える影響の検証
栗原勇人, 土屋彩茜, 三浦哲都, 大須理英子
第27回日本ヒト脳マッピング学会
発表年月: 2025年03月
踊りにおける音楽性を分析する単位
江口真優, 永井玉藻, 三浦哲都
第15回日本ダンス医科学研究会学術集会
発表年月: 2025年02月
Measurement of forces applied to a foot in pointe shoes using a pressure sensor
Nahoko Sato, Naoko Oba, Haruka Seki, Akito Miura
3rd International Conference on Innovation & Technology in Sports (ICITS) and the 10th Asian Society of Sports Biomechanics Conference (ASSB) 2024
発表年月: 2024年11月
クラシックバレエダンサーの母趾外反を誘発する動作の検討
佐藤菜穂子, 大庭尚子, 関巴瑠花, 三浦哲都
日本バイオメカニクス学会第30回大会
発表年月: 2024年11月
ダンスの熟達を科学するー哲学からAIまでー
三浦哲都 [招待有り]
第4回日本ダンス研究会
発表年月: 2024年10月
踊りにおける音楽性の質的検討―踊り手と観客の関係性に着目して―
江口真優, 三浦哲都
第4回日本ダンス研究会
発表年月: 2024年10月
バレエ指導者の音楽認知に関する質的検討 ―楽曲構成要素との関連から―
永井玉藻, 倉田梓, 大島奈都子, 三浦哲都
第4回日本ダンス研究会
発表年月: 2024年10月
ダンサーの表現に必要な身体知―ヴァレリーの芸術・身体論をもとにしてー
江口真優, 三浦哲都
第43回身体知研究会
発表年月: 2024年09月
対面する二者間の距離とマスクの有無と脳・身体の同期
土屋彩茜, 栗原勇人, 大隈玲志, 三浦哲都, 大須理英子
第18回Motor control 研究会
発表年月: 2024年08月
Effect of toe separator on pressure distribution in pointe shoe during single-legged toe hopping
Naoko Oba, Akito Miura, Masahiro Okano, Haruka Seki, Nahoko Sato
The Australian Society for Performing Arts Healthcare Conference 2023
発表年月: 2023年11月
片脚つま先立ちにおけるトゥシューズ内圧力分布の計測方法の検討
大庭尚子, 佐藤菜穂子, 関巴瑠花, 三浦哲都
第13回日本ダンス医科学研究会学術集会
発表年月: 2023年03月
ダンスを科学するって何だろう?~現役ダンサーと科学者の対話から考える~
三浦哲都
日本ダンス医科学研究会 JADMSセミナー2022 VOL.4
発表年月: 2023年02月
ハウスダンス世界チャンピオンの「軸」に関する身体知
伊藤汐里, 三浦哲都
第2回日本ダンス研究会
発表年月: 2022年12月
The effect of interpersonal physical distance on brain activity: An fNIRS study
栗原勇人, 大隈玲志, 髙橋徹, 三浦哲都, 大須理英子
NEURO2022
発表年月: 2022年07月
ダンサーの身体感覚
三浦哲都 [招待有り]
第49回日本フィードバック学会学術総会
発表年月: 2022年06月
結合関数の試行間変動を考慮したベイズ推定手法
紅林亘, 三浦哲都
日本物理学会第77回年次大会
発表年月: 2022年03月
認知科学・運動科学の観点から
三浦哲都
早稲田大学人間総合研究センター 主催シンポジウム ポストコロナの祝祭を考える—伝統、ヴァーチャル、「生感」—
発表年月: 2021年11月
Perceptual effects of tensegrity on classical ballet techniques
Akito Miura, Haruka Seki, Takahide Etani, Naoko Oba, Nahoko Sato, Kazutoshi Kudo
The 31th Annual Meeting of International Association for Dance Medicine & Science
発表年月: 2021年10月
Auditory-motor coordination with the anterior cruciate ligament reconstructed knee
Shiori Ito, Takahide Etani, Akito Miura
The 31th Annual Meeting of International Association for Dance Medicine & Science
発表年月: 2021年10月
Perception-action coordination: Applications for dance education
Akito Miura, Takahide Etani, Derrick D. Brown, Ruud G. Meulenbroek
The 30th Annual Meeting of International Association for Dance Medicine & Science
発表年月: 2020年10月
プレショット局面でのconfusing な素振りが実打に及ぼす影響
長谷川弓, 三浦哲都
日本スポーツ心理学会第46回大会
発表年月: 2019年11月
顔を向き合わせることが無意識的な対人運動協調に及ぼす影響
向井香瑛, 三浦哲都, 横山梓, 小池耕彦, 工藤和俊
第24回日本顔学会大会
発表年月: 2019年09月
How infants take the first step: Walking initiation as active play and environmental resources around them
Chihiro Nishio, Akito Miura, Kazutoshi Kudo
OMEP Asia Pacific Resional Conference 2019
発表年月: 2019年09月
演劇における演技の反復性がもたらす表現の変化
ヒュース由美, 三浦哲都, 向井香瑛, 工藤和俊
日本認知科学会第36回大会
発表年月: 2019年09月
立位姿勢動揺の対人間協調ダイナミクス
井川大樹, 三浦哲都, 工藤和俊
第28回身体知研究会
発表年月: 2019年06月
膝屈曲課題を用いた聴覚運動協調の発達
横山梓, 三浦哲都, 向井香瑛, 工藤和俊
第10回日本ダンス医科学研究会学術大会
発表年月: 2019年03月
The effect of difference of Autism-spectrum Quotient scores on role adaptation in interpersonal motor coordination
Kae Mukai, Akito Miura, Kazutoshi Kudo, Seijiro Tsutsui
Neuroscience 2018, SfN's 48th annual meeting
発表年月: 2018年11月
眼球の知覚―運動協調
横山梓, 三浦哲都, 工藤和俊
日本スポーツ心理学会第45回大会
発表年月: 2018年10月
リズム音と運動の周期の非対称性が引き込みの安定性に与える影響
田野崎はるか, 三浦哲都, 東野美夢, 向井香瑛, 惠谷隆英, 工藤和俊
日本生態心理学会第7回研究大会
発表年月: 2018年09月
リズミカルな対人協調における視覚的結合
三浦哲都, 紅林亘, 岡野真裕, 山本裕二, Ludovic Marin, Bardy Benoit
日本生態心理学会第7回研究大会
発表年月: 2018年09月
二者間の身体接触が立位動揺に与える影響
井川大樹, 三浦哲都, 工藤和俊
日本生態心理学会第7回研究大会
発表年月: 2018年09月
パフォーマンス不安が中から高強度運動時における心拍数に与える影響
関巴瑠花, 三浦哲都, 向井香瑛, 工藤和俊
日本体育学会第69回大会
発表年月: 2018年08月
Interpersonal coordination and competition as emergent phenomena
Akito Miura
Interpersonal dynamics through cooperative and competitive interactions
発表年月: 2018年08月
Individual-specific leaning dynamics in bimanual coordination
Kae Mukai, Akito Miura, Kazutoshi Kudo, Seijiro Tsutsui
The 8th Asian South Pacific Association of Sport Psychology
発表年月: 2018年06月
Accented metronome stabilizes auditory-motor coordination of whole-body rhythmic movement
Takahide Etani, Akito Miura, Masahiro Okano, Haruka Tanosaki, Masahiro Shinya, Kazutoshi Kudo
Neuroscience 2017, SfN's 47th annual meeting
発表年月: 2017年11月
高い正確性を有するゴルファーの素振りに見られる適応的方略
長谷川弓子, 三浦哲都, 横山慶子, 山本裕二
日本スポーツ心理学会第44回大会
発表年月: 2017年11月
リズミカルな身体運動に潜む引き込み現象
三浦哲都 [招待有り]
第7回音楽家医学研究会
発表年月: 2017年11月
陸上競技100m走における対人間の引き込み現象
三浦哲都, Manuel Varlet, 紅林亘, 礒繁雄, 彼末一之
第30回日本トレーニング科学会大会
発表年月: 2017年10月
ストリートダンス世界チャンピオンの聴覚と運動の協調
三浦哲都 [招待有り]
日本体育学会第68回大会
発表年月: 2017年09月
対人間の競合ダイナミクス
三浦哲都
第26回運動学習研究会
発表年月: 2017年08月
Accented metronome inhibits phase wandering in auditory-motor coordination of whole-body rhythmic movement
Takahide Etani, Akito Miura, Masahiro Okano, Haruka Tanosaki, Masahiro Shinya, Kazutoshi Kudo
19th International Conference on Perception and Action
発表年月: 2017年07月
The effect of spatial orientation on auditory-motor coordination in dance-like whole-body movement
A.Miura, T.Etani, K.Mikuni, K.Kudo
19th International Conference on Perception and Action
発表年月: 2017年07月
アクセントは全身を用いたリズミックな聴覚−運動協調を安定化させる
惠谷隆英, 三浦哲都, 岡野真裕, 田野崎はるか, 進矢正宏, 工藤和俊
情報処理学会第115回音楽情報科学研究会
発表年月: 2017年06月
知覚運動協調に潜む非線形問題 -ストリートダンス、スポーツ動作の研究-
三浦哲都 [招待有り]
非線形問題研究会
発表年月: 2017年03月
シンクロナイズドスイミングペアの脳活動 -ロシア・スペイン代表ペアの事例研究-
平尾貴大, 三浦哲都, 正木宏明
日本スポーツ心理学会第43回大会
発表年月: 2016年11月
Dynamical systems perspectives on rhythmic artistic movements: evidence from street dancers and drummers
A.Miura, S.Fujii, T.Funahashi, H.Tanosaki, M.Okano, K.Kudo
International Symposium on Performance Science
発表年月: 2016年09月
Auditory information organizes human movement: Evidence from street dancers
Akito Miura, Masahiro Okano, Kazutoshi Kudo
情報処理学会第111回音楽情報科学研究会
発表年月: 2016年05月
Effects of different motor patterns on the stability of periodic movement
Q.Weihuang, A.Miura, N.Mizuguchi, K.Kanosue
The Second International Symposium on the Top Global University Project Health Promotion: The Joy of Sports and Exercise
発表年月: 2016年03月
Does vision of a partner help auditory-motor coordination? Bouncing in synchrony with auditory rhythms alone and with another
Kohei Miyata, Manuel Varlet, Akito Miura, Kazutoshi Kudo, Peter Keller
The 2nd Conference of the Australian Music & Psychology Society
発表年月: 2015年12月
Coordination dynamics of whole-body rhythmic sensorimotor synchronization: A comparison study of skilled street dancers and non-dancers
Akito Miura, Kazutoshi Kudo [招待有り]
International Congress on Complex Systems in Sports and Healthy Ageing
発表年月: 2014年10月
Competition dynamics in boxing emerged from interpersonal interaction
Akito Miura, Hiroo Suzuki, Keiko Yamamoto, Yumiko Hasegawa, Yuji Yamamoto
Asian-South Pacific Association of Sport Psychology 7th International Congress
発表年月: 2014年08月
プロゴルファーのパッティング距離に対する成功確信度とパッティング動作
長谷川弓子, 三浦哲都, 山本裕二
日本体育学会第65回大会
発表年月: 2014年08月
Effect of proficiency in street dance on function of biarticular muscle
Akito Miura, Kazutoshi Kudo, Kimitaka Nakazawa
The XX Congress of International Society of Electrophysiology and Kinesiology
発表年月: 2014年06月
運動学習研究の2つのアプローチ―ストリートダンスが明らかにした新たな相転移現象―
三浦哲都 [招待有り]
スポーツ科学研究会
発表年月: 2014年01月
知覚-運動協調における引き込み現象
三浦哲都
日本心理学会第77回大会
発表年月: 2013年09月
ストリートダンサーの知覚―運動協調特性
三浦哲都 [招待有り]
第68回日本体力医学会大会
発表年月: 2013年09月
Gravity field acts as constraint on pattern formation of whole-body action-perception coordination
Akito Miura, Kazutoshi Kudo
EuroMov Inaugural Conference
発表年月: 2013年06月
ストリートダンサーの知覚―運動協調ダイナミクス
三浦哲都 [招待有り]
日本女子体育連盟研究発表会
発表年月: 2013年02月
ストリートダンスのリズム動作と知覚の自己組織的協調
三浦哲都, 工藤和俊, 中澤公孝
日本スポーツ心理学会第39回大会
発表年月: 2012年11月
Motor learning of rhythmic dance as acquiring freedom from intrinsic constraints and freedom to artistic expressions: A study of street dancers and non-dancers
Akito Miura, Kazutoshi Kudo, Kimitaka Nakazawa
The 22th Annual Meeting of International Association for Dance Medicine & Science
発表年月: 2012年10月
Relative phase dynamics in auditory-motor coordination: Towards perceptual support for artistic performance
Kazutoshi Kudo, Akito Miura, Shinya Fujii [招待有り]
North American Society for the Psychology of Sport and Physical Activity 2012 Conference
発表年月: 2012年06月
Whole-body action-perception coordination dynamics: A study of skilled street dancers and non-dancers
Akito Miura, Kazutoshi Kudo, Kimitaka Nakazawa
The 6th International Sport Sciences Symposium on Active Life
発表年月: 2012年02月
ストリートダンサーの知覚—運動協調能力
三浦哲都, 工藤和俊, 中澤公孝
第3回日本ダンス医科学研究会学術集会
発表年月: 2012年02月
Self-organized pattern formation of whole-body action-perception coordination: A study of street dancers and non-dancers
Akito Miura, Kazutoshi Kudo, Kimitaka Nakazawa
Skills Conference 2011
発表年月: 2011年12月
Action-perception coordination ability during fast whole-body rhythmic movement: A study of street dancers and non-dancers
Akito Miura, Kazutoshi Kudo, Kimitaka Nakazawa
The 21th Annual Meeting of International Association for Dance Medicine & Science
発表年月: 2011年10月
ストリートダンス基本動作における知覚―運動協調ダイナミクス
三浦哲都, 工藤和俊, 中澤公孝
日本体育学会第62回大会
発表年月: 2011年09月
全身リズム動作における新たな相転移現象の発見
三浦哲都, 工藤和俊, 中澤公孝
身体運動科学シンポジウム
発表年月: 2011年07月
ストリートダンスの基本リズム動作における長期相関特性
三浦哲都, 工藤和俊, 大築立志, 中澤公孝
身体運動科学シンポジウム
発表年月: 2011年07月
Individual-specific variability in action-perception coordination is revealed at around critical frequencies
Akito Miura, Kazutoshi Kudo, Kimitaka Nakazawa
The Progress in Motor Control VIII
発表年月: 2011年06月
Psychophysiological responses to social-evaluative stress during piano performance
M.Yoshie, A.Miura, K.Kudo, S.Izawa, K.Kimura, T.Ohtsuki, K.Nakazawa
Neurosciences and Music-IV
発表年月: 2011年06月
心理社会的ストレスがピアノ演奏中の筋活動及び事象関連脱同期に与える影響
吉江路子, 三浦哲都, 工藤和俊, 井澤修平, 木村健太, 大築立志, 中澤公孝
第5回Motor Control研究会
発表年月: 2011年06月
全身リズム動作における新たな相転移現象の発見
三浦哲都, 工藤和俊, 大築立志, 中澤公孝
第2回日本ダンス医科学研究会学術集会
発表年月: 2011年02月
全身リズム動作における新たな相転移現象の発見
三浦哲都, 工藤和俊, 中澤公孝
第23回日本トレーニング科学会大会
発表年月: 2010年12月
Long-range correlation in knee-bending movement of street dance
Akito Miura, Kazutoshi Kudo, Tatsuyuki Ohtsuki, Kimitaka Nakazawa
Neuroscience 2010, SfN's 40th annual meeting
発表年月: 2010年11月
全身リズム動作における知覚-運動協調モード
三浦哲都, 工藤和俊, 大築立志, 金久博昭, 中澤公孝
身体運動科学シンポジウム
発表年月: 2010年10月
Effects of long-term practice on movement coordination in street dancers
Akito Miura, Kazutoshi Kudo, Tatsuyuki Ohtsuki
The 20th Annual Meeting of International Association for Dance Medicine & Science
発表年月: 2010年10月
熟練度が全身リズム動作中の共収縮レベルに及ぼす影響
三浦哲都, 工藤和俊, 大築立志, 金久博昭, 中澤公孝
身体運動科学シンポジウム
発表年月: 2010年10月
熟練度が全身リズム動作中の共収縮レベルに及ぼす影響
三浦哲都, 工藤和俊, 大築立志, 中澤公孝
第4回Motor Control研究会
発表年月: 2010年05月
全身動作における知覚-運動協調モード
三浦哲都, 工藤和俊, 大築立志, 中澤公孝
第19回運動学習研究会
発表年月: 2010年05月
スキージャンプ・金メダリストの身体感覚
工藤和俊, 三浦哲都, 飯田祥明
第19回運動学習研究会
発表年月: 2010年05月
全身リズム動作における協調モード
三浦哲都, 工藤和俊, 大築立志, 金久博昭
第6回身体知研究会
発表年月: 2010年01月
全身リズム動作における感覚運動協応
三浦哲都, 工藤和俊, 大築立志, 金久博昭
身体運動科学シンポジウム
発表年月: 2009年07月
全身リズム動作における感覚運動協応
三浦哲都, 工藤和俊, 金久博昭
第3回Motor Control研究会
発表年月: 2009年03月
金管楽器演奏中の表情筋の筋活動様相
平野剛, 三浦哲都, 吉江路子, 工藤和俊, 大築立志, 木下博
第3回Motor Control研究会
発表年月: 2009年03月
ストリートダンサーにおける多関節リズム動作の時空間的組織化:ニューロバイオメカニクス的研究
三浦哲都, 工藤和俊, 大築立志
スポーツと脳
発表年月: 2009年03月
Effects of physiological arousal on performing tempo and artistic expression in pianists
Michiko Yoshie, Takeshi Hirano, Akito Miura, Kazutoshi Kudo, Tatsuyuki Ohtsuki
10th International Conference on Music Perception and Cognition
発表年月: 2008年08月
How does music performance anxiety impair fine motor control in musicians?: An electromyographic study
MichikoYoshie, Takeshi Hirano, Akito Miura, Kazutoshi Kudo, Tatsuyuki Ohtsuki
Neurosciences and Music-III
発表年月: 2008年06月
心理的ストレスがピアノ奏者の筋活動及び打鍵強度に与える影響
吉江路子, 平野剛, 三浦哲都, 工藤和俊, 木村健太, 大築立志
第2回Motor Control研究会
発表年月: 2008年05月
インタラクションする身体/情動伝播過程の解明とパフォーマンス設計
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
工藤和俊, 三浦哲都, 岡野真裕
機械学習を用いた創造的運動学習ダイナミクスの解明
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
三浦 哲都, 佐藤 菜穂子
運動スキル学習に関わる個人差要因の特定と熟達化支援技術の開発
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
工藤 和俊, 宮田 紘平, 三浦 哲都
「表現のうねり」を生みだす熟練ドラム奏者の全身協応―力学系理論による解明
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
古山 宣洋, 三浦 哲都, 三嶋 博之
スポーツの同調動作におけるミラーニューロンシステムの機能的意義
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
正木 宏明, 三浦 哲都
社会的相互作用を支える無意識の対人間協調ダイナミクス
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
三浦 哲都
運動同期による二者一体化の神経機構
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
三浦 哲都
科学的知見に基づく指導法をバレエの世界に届けたい
academist クラウドファンディング
研究期間:
三浦哲都
ゴルファーにみられる心理的距離生成のダイナミクス
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
長谷川 弓子, 山本 裕二, 藤井 慶介, 三浦 哲都
トップアスリートのリズム感(リズミカルな環境情報への位相差生成能力)の計測
公益財団法人ヤマハ発動機スポーツ振興財団 スポーツチャレンジ研究助成
研究期間:
三浦哲都
個人内および個人間の知覚-運動協調ダイナミクスの解明
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
三浦 哲都
バイオロジカルモーションによる心を変化させる運動情報の解明
立石科学技術振興財団 研究助成(A)
研究期間:
三浦哲都
対人競技における競合ダイナミクスの解明
公益財団法人ミズノスポーツ振興財団 研究助成
研究期間:
三浦哲都
非線形力学系理論による全身動作の知覚-運動協調機構の解明
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
三浦 哲都
ストリートダンサーの優れたパフォーマンスを支えるリズム感の解明
公益財団法人ヤマハ発動機スポーツ振興財団 スポーツチャレンジ研究助成
研究期間:
三浦哲都
Effect of hallux valgus on lower extremity kinematics during ballet movements
Nahoko Sato, Haruka Seki, Naoko Oba, Akito Miura
Proceedings of ISBS Conference 2025 43 2025年11月
担当区分:最終著者
ダンサーの表現に必要な身体知-ヴァレリーの芸術・身体論をもとにしてー
江口真優, 三浦哲都
第43回身体知研究会予稿集 1 - 6 2024年09月
担当区分:最終著者
素敵に生きる ダンスで心も身体も自由になる
三浦哲都
女子体育 2019年 [招待有り]
担当区分:筆頭著者
立位姿勢動揺の対人間協調ダイナミクス
井川大樹, 三浦哲都, 工藤和俊
第28回身体知研究会予稿集 15 - 23 2018年06月
リズミカルな対人協調における視覚的結合
三浦哲都, 紅林亘, 岡野真裕, 山本裕二, Marin Ludovic, Bardy Benoît G.
生態心理学会研究 11 ( 2 ) 20 - 21 2018年
担当区分:筆頭著者
リズム音と運動の周期の非対称性が引き込みの安定性に与える影響
田野崎はるか, 三浦哲都, 東野美夢, 向井香瑛, 惠谷隆英, 工藤和俊
生態心理学会研究 11 ( 2 ) 67 - 68 2018年
対人間の競合ダイナミクス
三浦哲都
運動学習研究会報告集 26 44 - 45 2017年11月
担当区分:筆頭著者
アクセントは全身を用いたリズミックな聴覚—運動協調を安定化させる
惠谷隆英, 三浦哲都, 岡野真裕, 田野崎はるか, 進也正宏, 工藤和俊
情報処理学会報告 2017-MUS-115 ( 32 ) 1 - 5 2017年06月
知覚運動協調に潜む非線形問題 -ストリートダンス、スポーツ動作の研究-
三浦哲都
非線形問題研究会 67 - 68 2017年03月 [招待有り]
担当区分:筆頭著者
Accented metronome inhibits phase wandering in auditory-motor coordination of whole-body rhythmic movement
Takahide Etani, Akito Miura, Masahiro Okano, Haruka Tanosaki, Masahiro Shinya, Kazutoshi Kudo
Studies in Perception and Action XIV 9 - 12 2017年
The effect of spatial orientation on auditory-motor coordination in dance-like whole-body movement
Akito Miura, Takahide Etani, Kou Mikuni, Kazutoshi Kudo
Studies in Perception and Action XIV 17 - 20 2017年
担当区分:筆頭著者
Auditory information organizes human movenent: Evidence from street dancers
Akito Miura, Masahiro Okano, Kazutoshi Kudo
IPSJ SIG Technical Report 2016-MUS-111 ( 36 ) 1 - 4 2016年05月
担当区分:筆頭著者
「リズムダンス」の受講が心身の自己評価に及ぼす影響 : 上智大学でのアンケート調査
飯田祥明, 三浦哲都
上智大学体育 ( 48 ) 15 - 24 2015年02月
ストリートダンサーの知覚―運動協調ダイナミクス
三浦哲都
女子体育 2013年
担当区分:筆頭著者
Self-organized pattern formation of whole-body action-perception coordination: a study of street dancers and non-dancers
Akito Miura, Kazutoshi Kudo, Kimitaka Nakazawa
BIO Web of Conferences: The International Conference SKILLS 2011 00063 1 - 4 2011年12月 [査読有り]
担当区分:筆頭著者
全身動作における知覚-運動協調モード
三浦哲都, 工藤和俊, 中澤公孝
運動学習研究会報告集 19 7 - 12 2010年11月
担当区分:筆頭著者
全身リズム動作における動作モード
三浦 哲都, 工藤 和俊, 大築 立志, 金久 博昭
第6回身体知研究会予稿集 23 - 24 2010年01月
担当区分:筆頭著者
人間科学学術院 人間科学部通信課程
人間科学学術院 大学院人間科学研究科
2019年
Click to view the Scopus page. The data was downloaded from Scopus API in October 30, 2025, via http://api.elsevier.com and http://www.scopus.com .