学内研究所等
-
2020年-2022年
リサーチイノベ オープンイノベーション推進セクション 兼任センター員
2022/08/11 更新
リサーチイノベ オープンイノベーション推進セクション 兼任センター員
工学 博士
建築学 修士
日本建築学会
日本都市計画学会
東京23区高層マンション集積地における既存住民と新規住民のコミュニティ構築に関する研究:開発の特徴と町内会の体制に着目して
劉 冬晴, 後藤 春彦, 馬場 健誠
都市計画論文集 51 ( 3 ) 987 - 993 2016年
首都圏のフードトラックによるパブリックスペースの利活用の実態に関する研究:フードトラックの出店形態と空間マネジメントに着目にして
今井 梨花, 後藤 春彦, 馬場 健誠
都市計画論文集 51 ( 3 ) 627 - 633 2016年
首都圏におけるストリートダンスの活動場所と配慮行動の実態:-損保ジャパンビルを中心として活動するストリートダンサーに着目して-
車戸 高介, 後藤 春彦, 馬場 健誠
都市計画論文集 50 ( 3 ) 650 - 655 2015年
秋葉原における商業集積の重層的混在に関する研究—フロアー・マッピングを用いた業種立地の変化の分析ー
鈴木淳, 後藤春彦, 馬場健誠
日本建築学会計画系論文集 第80巻 ( 第712号 ) 1307 - 1317 2015年
7049 テキストマイニングを用いた都市のマイクロ・ブログ解析 : その(1):都市景観評価へのビッグデータ活用に向けた考察(景観と市街地の解析・シミュレーション,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
高橋 洸介, 後藤 春彦, 馬場 健誠
学術講演梗概集 2013 ( 0 ) 97 - 98 2013年08月
7050 テキストマイニングを用いた都市のマイクロ・ブログ解析 : その(2):「都市のイメージ」エレメントと観察者イメージの相互関係(景観と市街地の解析・シミュレーション,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
馬場 健誠, 後藤 春彦, 高橋 洸介
学術講演梗概集 2013 ( 0 ) 99 - 100 2013年08月
7225 米国における土地の共有を基礎としたコミュニティデザインのための組織連携の萌芽 : コミュニティ・ランド・トラストによる地域環境管理に関する研究 その5(海外都市計画(欧米),都市計画)
佐藤 宏亮, 後藤 春彦, 田口 太郎, 馬場 健誠
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 2008 473 - 474 2008年07月
7224 米国におけるLT団体の歴史的経緯とCLTの位置づけ : コミュニティ・ランド・トラストによる地域環境管理に関する研究 その4(海外都市計画(欧米),都市計画)
馬場 健誠, 後藤 春彦, 田口 太郎, 佐藤 宏亮
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 2008 471 - 472 2008年07月
7223 Northern California Land Trustによる地域マネジメントに関する研究 : コミュニティ・ランド・トラストによる地域環境管理に関する研究 その3(海外都市計画(欧米),都市計画)
田口 太郎, 後藤 春彦, 佐藤 宏亮, 馬場 健誠
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 2008 469 - 470 2008年07月
日本都市計画学会2012年度優秀ポスター賞
2012年
日本都市計画学会2011年度優秀ポスター賞
2011年
-
-
テキストマイニングを用いた都市のマイクロ・ブログ解析 : その(1):都市景観評価へのビッグデータ活用に向けた考察
日本建築学会 学術講演梗概集 2013
発表年月: 2013年
テキストマイニングを用いた都市のマイクロ・ブログ解析 : その(2):「都市のイメージ」エレメントと観察者イメージの相互関係
日本建築学会 学術講演梗概集 2013
発表年月: 2013年
Micro Blog Urban Analysis through Text Mining : Part1 : The Application of BIG DATA for Landscape Analysis
発表年月: 2013年
Micro Blog Urban Analysis through Text Mining : Part 2 : The Relationships Between "Image of the City" Elements and Observer Image
発表年月: 2013年
考現学のデジタル化による都市空間の再解釈と可能性
都市計画学会ポスターセッション
発表年月: 2012年
The Potentials in the Digitalisation of Moderology and Redefining Urban Space
City Planning Association Poster Session
発表年月: 2012年
ランドスケープアバニズムの拡大と生活景〜ランドスケープ教育の発展とアジアの役割〜
発表年月: 2011年
まちづくりオーラル・ヒストリーからはじまるまちづくり活動へのアプローチ
都市計画学会ポスターセッション
発表年月: 2011年
The Growth of Landscape Urbanism and the Lessons Learned from Lifescape ~The Development of Landscape Architecture Education and the Roles of Asia~
APSA (Asian Planning Schools Association) CONGRESS 2011
発表年月: 2011年
The Approaches to Machizukuri Utilising Oral History
City Planning Association Poster Session
発表年月: 2011年
ランドスケープ教育の発展〜生活景の可能性〜
発表年月: 2010年
The Development of Landscape Architecture Education ~The Potentials Seen in the Concept of Lifescape~
World Society for EKISTICS Annual Meeting 2010
発表年月: 2010年