学歴
-
2007年04月-2017年05月
早稲田大学大学院 文学研究科 博士課程 ロシア語ロシア文化コース
-
2005年04月-2007年03月
早稲田大学大学院 文学研究科 修士課程 ロシア文学専攻
-
2000年04月-2004年03月
早稲田大学 第一文学部 総合人文学科 哲学専修
2023/02/05 更新
早稲田大学大学院 文学研究科 博士課程 ロシア語ロシア文化コース
早稲田大学大学院 文学研究科 修士課程 ロシア文学専攻
早稲田大学 第一文学部 総合人文学科 哲学専修
早稲田 博士(文学)
独立行政法人日本学術振興会 特別研究員PD
早稲田大学 教育学部 非常勤講師
早稲田大学 文学部 非常勤講師
早稲田大学 文学学術院 助手
日本ロシア思想史学会
日本ロシア文学会
思想史
ピョートル・エンゲリメイエルの創造の理論における技術と直観
小俣智史
ロシア語ロシア文学研究 ( 52 ) 91 - 111 2020年10月 [査読有り]
フョードロフ『共同事業の哲学』翻訳をめぐって
小俣 智史
比較文学年誌 ( 55 ) 45 - 63 2019年 [査読有り]
ニコライ・フョードロフの思想形成とその諸要因
小俣 智史
早稲田大学大学院文学研究科紀要 第2分冊 ( 59 ) 177 - 192 2014年 [査読有り]
セトニツキイによるフョードロフ解釈――オイコノミアとエコノミーの視点から
小俣 智史
ロシア語ロシア文学研究 ( 44 ) 175 - 192 2012年 [査読有り]
Н. Ф. Федоров в Японии: К истории первого перевода сочинений философа на японский язык
小俣 智史
Литературоведческий журнал ( 29 ) 207 - 212 2011年
1900年代から1910年代にかけてのフョードロフ受容
小俣 智史
ロシア思想史研究 ( 2 ) 13 - 31 2011年 [査読有り]
フョードロフの祖先崇拝概念と専制
小俣 智史
早稲田大学大学院文学研究科紀要 第2分冊 ( 56 ) 203 - 216 2011年 [査読有り]
フョードロフの終末論
小俣 智史
早稲田大学大学院文学研究科紀要 第2分冊 ( 53 ) 201 - 213 2008年 [査読有り]
ロシア文学からの旅――交錯する人と言葉
( 担当: 分担執筆, 担当範囲: 項目「ロシア・コスミズム」(164-165ページ))
ミネルヴァ書房 2022年05月
ロシア哲学史――〈絶対者〉と〈人格の生〉の相克
下里俊行, 坂庭淳史, 渡辺圭, 小俣智史, 齋須直人( 担当: 共訳, 担当範囲: 第5章)
2022年03月
ロシア文化事典
( 担当: 分担執筆, 担当範囲: 項目「コスミズム」(584-585ページ))
丸善出版 2019年10月
ロシア宇宙主義とは何か
小俣智史
ユーラシア研究 ( 61 ) 41 - 45 2020年03月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
Понятия соборности и хора в философии Н.Ф. Федорова
Т. Омата
Московский Сократ: Николай Федорович Федоров (1829-1903). Сборник научных статей. 56 - 60 2018年
Толкование концепции самодержавия Н.Ф.Федорова сквозь призму концепции домостроительства
Т. Омата
Московский Сократ: Николай Федорович Федоров (1829-1903). Сборник научных статей. 78 - 82 2018年
研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
書評と紹介 桑野隆著『20世紀ロシア思想史 宗教・革命・言語』
小俣 智史
ロシア文化研究 ( 25 ) 89 - 92 2018年
Эсхатологическая концепция Н.Ф. Федорова
Т. Омата
Философ космической эры: Сборник памяти;Н.Ф. Федоров 60 - 62 2011年
学会賞
2015年11月 日本ロシア文学会
19世紀後半から20世紀前半のロシア思想における技術の問題
独立行政法人日本学術振興会 科研費(特別研究員奨励費)
研究期間:
小俣 智史
『創造の理論と心理学の諸問題』誌におけるП.К.エンゲリメイエルの創造の理論
小俣智史
日本ロシア文学会第69回研究発表会
発表年月: 2019年10月
Расстояние и техника в философии Н. Ф. Федорова
小俣 智史
XVIII Международные научные чтения памяти Н. Ф. Федорова
発表年月: 2019年06月
Толкование мысли Федорова c точки зрения нормы науки
小俣 智史
ICCCEES IX World Congress 2015
発表年月: 2015年08月
Понятия соборности и хора в философии Н.Ф. Федорова
小俣 智史
XIV Международные научные чтения памяти Н.Ф.Федорова
発表年月: 2013年12月
Толкование концепции самодержавия Н.Ф.Федорова сквозь призму концепции домостроительства
小俣 智史
XIII Международные научные чтения памяти Н.Ф.Федорова
発表年月: 2011年12月
Н.Ф.Федоров в Японии: к истории первого перевода сочинений философа на японский язык (1943)
小俣 智史
XII Международные научные чтения памяти Н.Ф.Федорова
発表年月: 2009年06月
Эсхатологическая концепция Н.Ф.Федорова
小俣 智史
XII Международные научные чтения памяти Н.Ф.Федорова
発表年月: 2009年06月
フョードロフの終末論の構造と意義
小俣 智史
日本ロシア文学会第57回研究発表会
発表年月: 2007年10月
2011年