兼担
-
国際学術院 国際コミュニケーション研究科
2022/06/29 更新
国際学術院 国際コミュニケーション研究科
University of California, San Diego PhD
University of California, Los Angeles MA
State University of New York at Binghamton BA
早稲田大学 国際コミュニケーション研究科長
早稲田大学 国際学術院 教授
Princeton University Visiting Professor
New York University Associate Professor
University of Iowa Associate Professor
University of Iowa Assistant Professor
University of Iowa Lecturer
美学、芸術論
「人新世と映画のアポカリプス」
吉本光宏
表象14 103 - 110 2020年04月 [招待有り]
'In This Corner of the World' and the Challenges of Intermedial Adaptation
吉本 光宏
Series: International Journal of TV Serial Narratives 5 ( 2 ) 11 - 24 2019年 [査読有り]
Planetary Atmospheres and Urban Society after Fukushima. Co-edited with Christophe Thouny.
Palgrave Macmillan 2017年
陰謀のスペクタクル:〈覚醒〉をめぐる映画論的考察
吉本 光宏
以文社 2012年
Television, Japan, and Globalization. Co-edited with Eva Tsai and Jung-bong Choi.
Center for Japanese Studies, University of Michigan 2010年
抵抗の場へ:あらゆる境界を越えるために
マサオ・ミヨシ, 吉本 光宏
洛北出版 2007年
イメージの帝国/映画の終り
吉本 光宏
以文社 2007年
Kurosawa: Film Studies and Japanese Cinema
Duke University Press 2000年
「フレドリック・ジェイムソンーー歴史的可能性を問い続けるマルクス主義者」
吉本光宏
堀潤之、木原圭翔編『映画論の冒険者たち』東京大学出版会 249 - 260 2021年 [招待有り]
共同討議「アポカリプスの表象/表象のアポカリプス」郷原佳以+桒山智成+中尾麻伊香+吉本光宏+岡田温司+木下千花[司会]
表象14 16 - 58 2020年04月 [招待有り]
平成26年度科学研究費審査委員表彰
2014年 日本学術振興会
英語圏における日本アニメ作品研究とその批評的主題の再考察
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
研究期間:
吉本 光宏
現代ハリウッド映画とショック効果:イメージはネオリベラリズムをどう表象するのか
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(基盤研究(C))
新自由主義的時空間と認識論的布置としての文学・映画・現代アート
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(挑戦的萌芽研究)
Directed Research: International Communications and Culture F (Visual Culture)
大学院国際コミュニケーション研究科
2022年 秋学期
Directed Research: International Communications and Culture S (Visual Culture)
大学院国際コミュニケーション研究科
2022年 春学期
Directed Research: International Communications and Culture F (Visual Culture)
大学院国際コミュニケーション研究科
2022年 秋学期
Directed Research: International Communications and Culture S (Visual Culture)
大学院国際コミュニケーション研究科
2022年 春学期