他学部・他研究科等兼任情報
-
国際学術院 国際コミュニケーション研究科
-
教育・総合科学学術院 大学院教育学研究科
2023/02/05 更新
国際学術院 国際コミュニケーション研究科
教育・総合科学学術院 大学院教育学研究科
ドイツ 文学博士
研究員、ドイツ日本研究所 (東京)
講師、デュースブルクーエッセン大学 (ドイツ)
言語学
社会言語学
“Harry you must stop living in the Past:” Names as acts of recall in John Updike’s Rabbit Angstrom
Names 68 ( 4 ) 210 - 221 2020年09月 [査読有り]
'You don't mind my calling you Harry?' Terms of address in John Updike's Rabbit tetralogy
Literary Linguistics 9 ( 4 ) 1 - 28 2020年08月 [査読有り]
Reclaiming agency in resident–staff interaction: A case study from a Japanese eldercare facility
Backhaus, Peter
Discourse Studies 20 ( 2 ) 205 - 220 2018年04月 [査読有り]
Attention, please! A linguistic soundscape/landscape analysis of ELF information provision in public transport in Tokyo
Backhaus, Peter
Exploring ELF in Japanese Academic and Business Contexts: Conceptualization, Research and Pedagogic Implications 194 - 209 2015年
You’ve got sp@m: A textual analysis of unsolicited Japanese dating invitation mails
Contemporary Japan 25 ( 1 ) 1 - 16 2013年 [査読有り]
起きる時間—施設介護における承諾獲得
社会言語科学 13 ( 1 ) 48 - 58 2010年 [査読有り]
Alphabet ante portas: How English text invades Japanese public space
Visible Language 41 ( 1 ) 70 - 87 2007年 [査読有り]
Multilingualism in Tokyo: A look into the linguistic landscape
BACKHAUS Peter
International Journal of Multilingualism 3 ( 1 ) 52 - 66 2006年 [査読有り]
Signs of multilingualism in Tokyo: A diachronic look at the linguistic landscape
International Journal of the Sociology of Language 175/176 103 - 121 2005年 [査読有り] [招待有り]
Care Communication: Making a Home in a Japanese Eldercare Facility
バックハウス ペート( 担当: 単著)
Routledge (Taylor & Francis) 2017年
Communication in Elderly Care: Cross-Cultural Perspectives
Continuum 2011年 ISBN: 9781441112545
日本の言語景観
庄治博史, F.クルマス
三元社 2009年 ISBN: 9784883031856
Linguistic Landscapes: A Comparative Study of Urban Multilingualism in Tokyo
Multilingual Matters 2007年 ISBN: 9781853599460
The Language of Japanese Spam Mails
JSPS
研究期間:
バックハウス ペート
多言語社会における移民言語状況と移民言語政策の国際比較
科学研究費助成事業(国立民族学博物館) 科学研究費助成事業(基盤研究(B))
教育・ビジネス現場のELF(共通語としての英語)使用実態調査と教育モデルの構築
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(基盤研究(B))
The Language of Japanese Spam Mails
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(若手研究(B))
Citation Countは当該年に発表した論文の被引用数