兼担
-
理工学術院 大学院先進理工学研究科
2022/08/11 更新
理工学術院 大学院先進理工学研究科
理工学術院総合研究所 兼任研究員
大阪大学 博士(理学)
ナノ構造化学
基礎物理化学
近接場光学・プラズモン・分子分光学・超高速分解分光・表面増強ラマン散乱・コロイド・クラスター化学・分子衝突・軌道間相互作用・気相分子衝突動力学
ナノ・材料
ナノ・材料, ものづくり技術
ナノ・材料
貴金属ナノ微粒子(プラズモニック物質)による光エネルギー制御
ナノ・材料, エネルギー
Seiju Hasegawa, Kohei Imura
The Journal of Physical Chemistry C 126 ( 13 ) 5944 - 5949 2022年04月 [査読有り]
Nanoantenna effect dependent on the center structure of Bull’s eye-type plasmonic chip
Tomoya Nagasue, Takeha Shinohara, Seiju Hasegawa, Kohei Imura, Keiko Tawa
Optics Express 30 ( 5 ) 7526 - 7526 2022年02月 [査読有り]
Observation of the plasmon mode transition from triangular to hexagonal nanoplates
Keisuke Imaeda, Seiju Hasegawa, Kohei Imura
The Journal of Chemical Physics 156 ( 4 ) 044702 - 044702 2022年01月 [査読有り]
Visualization of Plasmon–Exciton Interactions by Scanning Near-Field Optical Microscopy
Asami Yokozawa, Seiju Hasegawa, Keisuke Imaeda, Kohei Imura
The Journal of Physical Chemistry C 125 ( 44 ) 24515 - 24520 2021年11月 [査読有り]
Plasmon-Enhanced Fluorescence near Single Gold Nanoplates Studied by Scanning Near-Field Two-Photon Excitation Microscopy
Seiju Hasegawa, Keisuke Imaeda, Kohei Imura
Journal of Physical Chemistry C 125 ( 38 ) 21070 - 21076 2021年09月 [査読有り]
Optical field and chemical environment near the surface modified gold nanoparticle assembly revealed by two-photon induced photoluminescence and surface enhanced raman scattering
Atsuko Jimbo, Yui Nishikado, Kohei Imura
Bulletin of the Chemical Society of Japan 94 ( 9 ) 2272 - 2278 2021年 [査読有り]
Photoluminescence from Carbon Dot-Gold Nanoparticle Composites Enhanced by Photonic and Plasmonic Double-Resonant Effects
Yoshio Kamura, Kohei Imura
ACS Omega 5 ( 45 ) 29068 - 29072 2020年11月 [査読有り]
Enhanced and Polarized Photoluminescence from Carbon Dot-Metal Nanoparticle Composites
Yoshio Kamura, Kohei Imura
Journal of Physical Chemistry C 124 ( 13 ) 7370 - 7377 2020年04月 [査読有り]
Nanoscopic Visualization of Fluorescence Excitation Probability on Two-Dimensional Periodical Gold Nanohole Array
K. Imaeda, K. Tawa, K. Imura
Chem. Lett. 48 1119 - 1121 2019年06月 [査読有り]
Direct Visualization of Near-Field Distributions on a Two-Dimensional Plasmonic Chip by Scanning Near-Field Optical Microscopy
K. Imaeda, W. Minoshima, K. Tawa, K. Imura
J. Phys. Chem. C 123 10529 - 10535 2019年04月 [査読有り]
Plasmon enhanced optical responses of diarylethene molecules adsorbed on gold nanorods
S. Noda, S. Hasegawa, H. Hamada, S. Kobatake, K. Imura
Chem. Lett. 48 537 - 540 2019年03月 [査読有り]
Space-Selective Fabrication of Light Emitting Carbon Dots in Polymer Films Using Electron-Beam-Induced Chemical Reactions
Y. Kamura, K. Imura
ACS Omega 4, 3380 (2019) 4 3380 2019年02月 [査読有り]
Characterization of Overlapped Plasmon Modes in Gold Hexagonal Plate Revealed by Three-Dimensional Near-Field Optical Microscopy
T. Matsuura, K. Imaeda, S. Hasegawa, H. Suzuki, K. Imura
J. Phys. Chem. Lett. 10 819 2019年01月 [査読有り]
Fabrication method of two-photon luminescent organic nano-architectures using electron-beam irradiation
Yoshio Kamura, Kohei Imura
Applied Physics Letters 112 ( 24 ) 2018年06月 [査読有り]
Gold Ultrathin Nanorods with Controlled Aspect Ratios and Surface Modifications: Formation Mechanism and Localized Surface Plasmon Resonance
Ryo Takahata, Seiji Yamazoe, Kiichirou Koyasu, Kohei Imura, Tatsuya Tsukuda
Journal of the American Chemical Society 140 ( 21 ) 6640 - 6647 2018年05月 [査読有り]
Imaging of Plasmonic Eigen Modes in Gold Triangular Mesoplates by Near-Field Optical Microscopy
Keisuke Imaeda, Seiju Hasegawa, Kohei Imura
Journal of Physical Chemistry C 122 ( 13 ) 7399 - 7409 2018年04月 [査読有り]
金属ナノプレートの分光特性とプラズモンモード
井村 考平
C & I commun : colloid & interface communication : newsletter from DCSC 43 ( 2 ) 26 - 28 2018年 [査読有り]
Development of Aperture-Type Near-Field Reflection Spectroscopy and Its Application to Single Silver Nanoplates
Hidetoshi Mizobata, Seiju Hasegawa, Kohei Imura
JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY C 121 ( 21 ) 11733 - 11738 2017年06月 [査読有り]
Interstitial-Dependent Enhanced Photoluminescence: A Near-Field Microscopy on Single Spheroid to Dimer, Tetramer, and Few Particles Gold Nanoassembly
Mohammad Kamal Hossain, Masahiro Kitajima, Kohei Imura, Hiromi Okamoto
JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY C 121 ( 4 ) 2344 - 2354 2017年02月 [査読有り]
Multiple Resonances Induced by Plasmonic Coupling between Gold Nanoparticle Trimers and Hexagonal Assembly of Gold-Coated Polystyrene Microspheres
Takako Uchida, Takayasu Yoshikawa, Mamoru Tamura, Takuya Iida, Kohei Imura
JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY LETTERS 7 ( 18 ) 3652 - 3658 2016年09月 [査読有り]
Dye-assisted visualization of plasmon modes excited in single gold nanoplates
Keisuke Imaeda, Kohei Imura
CHEMICAL PHYSICS LETTERS 646 179 - 184 2016年02月 [査読有り]
Near-field Optical Imaging of Ultrafast Dynamics in Gold Nanorods
H. Okamoto, Y. Nishiyama, K. Imaeda, K. Imura
2016 PROGRESS IN ELECTROMAGNETICS RESEARCH SYMPOSIUM (PIERS) 3864 - 3864 2016年 [査読有り]
Raman activity and dynamics of plasmons on a rough gold film studied by ultrafast scanning near-field optical microscopy”, “Frontiers of Plasmon Enhanced Spectroscopy
K. Imaeda, K. Imura
Frontiers of Plasmon Enhanced Spectroscopy Volume 2 1246 121 - 137 2016年
Optical properties and surface-enhanced Raman scattering activity of hexagonally arranged gold nanoparticle trimers
Takako Uchida, Yoichi Ichikawa, Kohei Imura
CHEMICAL PHYSICS LETTERS 638 253 - 257 2015年10月 [査読有り]
Plasmon Dephasing in Single Gold Nanorods Observed By Ultrafast Time-Resolved Near-Field Optical Microscopy
Yoshio Nishiyama, Keisuke Imaeda, Kohei Imura, Hiromi Okamoto
JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY C 119 ( 28 ) 16215 - 16222 2015年07月 [査読有り]
A Topography-Metrology Correlation in Nanoscale Probed by Near-Field Scanning Optical Microscopy
Mohammad Kamal Hossain, Masahiro Kitajima, Kohei Imura, Hiromi Okamoto
PLASMONICS 10 ( 2 ) 447 - 454 2015年04月 [査読有り]
Plasmon modes in single gold nanodiscs
K. Imura, K. Ueno, H. Misawa, H. Okamoto, D. McArthur, B. Hourahine, F. Papoff
OPTICS EXPRESS 22 ( 10 ) 12189 - 12199 2014年05月
Near-field scanning optical microscopy: Single channel imaging of selected gold nanoparticles through two photon induced photoluminescence
Mohammad Kamal Hossain, Masahiro Kitajima, Kohei Imura, Hiromi Okamoto
Advanced Materials Research 938 118 - 122 2014年
Optical control of plasmonic fields by phasemodulated pulse excitations
Keisuke Imaeda, Kohei Imura
Optics Express 21 ( 22 ) 27481 - 27489 2013年11月 [査読有り]
Time-domain plasmon dynamics measurements by optical nanoscopy
Hiromi Okamoto, Yoshio Nishiyama, Tetsuya Narushima, Kohei Imura
ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY 246 2013年09月 [査読有り]
Visualizing the optical field structures in metal nanostructures
Hiromi Okamoto, Kohei Imura
Journal of Physical Chemistry Letters 4 ( 13 ) 2230 - 2241 2013年07月 [査読有り]
Optical Field Imaging of Elongated Rectangular Nanovoids in Gold Thin Film
Kohei Imura, Kosei Ueno, Hiroaki Misawa, Hiromi Okamoto
JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY C 117 ( 6 ) 2449 - 2454 2013年02月 [査読有り]
Sub-20-fs Time-Resolved Measurements in an Apertured Near-Field Optical Microscope Combined with a Pulse-Shaping Technique
Hui Jun Wu, Yoshio Nishiyama, Tetsuya Narushima, Kohei Imura, Hiromi Okamoto
APPLIED PHYSICS EXPRESS 5 ( 6 ) 2012年06月 [査読有り]
Plasmon-induced local photocurrent changes in GaAs photovoltaic cells modified with gold nanospheres: A near-field imaging study
Yosuke Harada, Kohei Imura, Hiromi Okamoto, Yoshiaki Nishijima, Kosei Ueno, Hiroaki Misawa
JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 110 ( 10 ) 2011年11月 [査読有り]
Spatial distribution of enhanced optical fields in monolayered assemblies of metal nanoparticles: Effects of interparticle coupling
Hiromi Okamoto, Kohei Imura, Toru Shimada, Masahiro Kitajima
JOURNAL OF PHOTOCHEMISTRY AND PHOTOBIOLOGY A-CHEMISTRY 221 ( 2-3 ) 154 - 159 2011年06月 [査読有り]
Nanoscale Two-Photon Induced Polymerization of Diacetylene Langmuir-Blodgett Film by Near-Field Photoirradiation
Akira Sakamoto, Kazuhiko Mori, Kohei Imura, Hiromi Okamoto
JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY C 115 ( 14 ) 6190 - 6194 2011年04月 [査読有り]
Confined Optical Fields in Nanovoid Chain Structures Directly Visualized by Near-Field Optical Imaging
Su Il Kim, Kohei Imura, Sehun Kim, Hiromi Okamoto
JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY C 115 ( 5 ) 1548 - 1555 2011年02月 [査読有り]
FDTD Simulated Observation of a Gold Nanorod by Scanning Near-Field Optical Microscopy
K. Sawada, H. Nakamura, T. Maruoka, Y. Tamura, K. Imura
Plasma and Fusion Research: Regular Articles 5 S2110 - S2110 2010年
Properties of photoluminescence from single gold nanorods induced by near-field two-photon excitation
Kohei Imura, Hiromi Okamoto
Journal of Physical Chemistry C 113 ( 27 ) 11756 - 11759 2009年07月 [査読有り]
Near-field optical imaging of enhanced electric fields and plasmon waves in metal nanostructures
Hiromi Okamoto, Kohei Imura
PROGRESS IN SURFACE SCIENCE 84 ( 7-8 ) 199 - 229 2009年07月 [査読有り]
Bioimaging with Two-Photon-Induced Luminescence from Triangular Nanoplates and Nanoparticle Aggregates of Gold
Yuqiang Jiang, Noriko Nishizawa Horimoto, Kohei Imura, Hiromi Okamoto, Ko Matsui, Ryuichi Shigemoto
ADVANCED MATERIALS 21 ( 22 ) 2309 - + 2009年06月 [査読有り]
Dye fluorescence enhancement and quenching by gold nanoparticles: Direct near-field microscopic observation of shape dependence
Noriko Nishizawa Horimoto, Kohei Imura, Hiromi Okamoto
Chemical Physics Letters 467 ( 1-3 ) 105 - 109 2008年12月 [査読有り]
PHYS 433-Electric-field distribution at interstitial sites in linear nanohole array structures of gold revealed by near-field two-photon excitation
Su Il Kim, Kohei Imura, Hiromi Okamoto, Sehun Kim
ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY 236 2008年08月 [査読有り]
Near-field optical imaging of nanoscale optical fields and plasmon waves
Hiromi Okamoto, Kohei Imura
Japanese Journal of Applied Physics 47 ( 7 ) 6055 - 6062 2008年07月 [査読有り]
Development of novel near-field microspectroscopy and imaging of local excitations and wave functions of nanomaterials
Kohei Imura, Hiromi Okamoto
BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN 81 ( 6 ) 659 - 675 2008年06月 [査読有り]
Near-field study on correlation of localized electric field and nanostructures in monolayer assembly of gold nanoparticles
Toru Shimada, Kohei Imura, Mohammad Kamal Hossain, Hiromi Okamoto, Masahiro Kitajima
JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY C 112 ( 11 ) 4033 - 4035 2008年03月 [査読有り]
Raman and near-field spectroscopic study on localized surface plasmon excitation from the 2D nanostructure of gold nanoparticles
M. K. Hossain, T. Shimada, M. Kitajima, K. Imura, H. Okamoto
JOURNAL OF MICROSCOPY-OXFORD 229 ( 2 ) 327 - 330 2008年02月
Ultrafast photoinduced changes of eigenfunctions of localized plasmon modes in gold nanorods
Kohei Imura, Hiromi Okamoto
Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics 77 ( 4 ) 41401 2008年01月 [査読有り]
Imaging of optical field distributions and plasmon wavefunctions in metal nanoparticles - art. no. 66420A
Hiromi Okamoto, Kohei Imura
PLASMONICS: NANOIMAGING, NANOFABRICATION, AND THEIR APPLICATIONS III 6642 A6420 - A6420 2007年 [査読有り]
Ultrafast near-field microscopy of single gold nanoparticles
K. Imura, H. Okamoto
ULTRAFAST PHENOMENA IN SEMICONDUCTORS AND NANOSTRUCTURE MATERIALS XI AND SEMICONDUCTOR PHOTODETECTORS IV 6471 647103 2007年
Near-field imaging of optical field and plasmon wavefunctions in metal nanoparticles
Hiromi Okamoto, Kohei Imura
JOURNAL OF MATERIALS CHEMISTRY 16 ( 40 ) 3920 - 3928 2006年 [査読有り]
Photoluminescence from gold nanoplates induced by near-field two-photon absorption
K Imura, T Nagahara, H Okamoto
APPLIED PHYSICS LETTERS 88 ( 2 ) 023104 -1 - 023104 -3 2006年01月
Near-field imaging of surface-enhanced Raman active sites in aggregated gold nanoparticles
K Imura, H Okamoto, MK Hossain, M Kitajima
CHEMISTRY LETTERS 35 ( 1 ) 78 - 79 2006年01月
Morphological and spectroscopic properties of thin films of self-assembling amphiphilic porphyrins on a hydrophilic surface as revealed by scanning near-field optical microscopy
T Nagahara, K Imura, H Okamoto, A Oguro, H Imahori
JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY B 109 ( 42 ) 19839 - 19844 2005年10月 [査読有り]
Imaging and dispersion relations of surface plasmon modes in silver nanorods by near-field spectroscopy
JK Lim, K Imura, T Nagahara, SK Kim, H Okamoto
CHEMICAL PHYSICS LETTERS 412 ( 1-3 ) 41 - 45 2005年08月
Pump-probe near-field optical microscopy of molecular aggregates using supercontinuum
T Nagahara, K Imura, H Okamoto
ULTRAFAST PHENOMENA XIV 79 434 - 436 2005年
K Imura, T Nagahara, H Okamoto
ULTRAFAST PHENOMENA XIV 79 655 - 657 2005年
Ultrafast near-field microscope imaging of electron and phonon relaxation in single gold nanoparticle
K Imura, T Nagahara, H Okamoto
ULTRAFAST PHENOMENA XIV 79 655 - 657 2005年
Pump-probe near-field optical microscopy of molecular aggregates using supercontinuum
T Nagahara, K Imura, H Okamoto
ULTRAFAST PHENOMENA XIV 79 434 - 436 2005年
Characteristic near-field spectra of single gold nanoparticles
K Imura, T Nagahara, H Okamoto
CHEMICAL PHYSICS LETTERS 400 ( 4-6 ) 500 - 505 2004年12月
Near-field spectroscopy of water-soluble and water-insoluble porphyrin J-aggregates
Tetsuhiko Nagahara, Kohei Imura, Kohei Imura, Hiromi Okamoto, Hiromi Okamoto
Scanning 26 2004年11月
Time-resolved scanning near-field optical microscopy with supercontinuum light pulses generated in microstructure fiber
T Nagahara, K Imura, H Okamoto
REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS 75 ( 11 ) 4528 - 4533 2004年11月
Plasmon mode imaging of single gold nanorods
K Imura, T Nagahara, H Okamoto
JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY 126 ( 40 ) 12730 - 12731 2004年10月
Plasmon mode imaging of single gold nanorods
K Imura, T Nagahara, H Okamoto
JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY 126 ( 40 ) 12730 - 12731 2004年10月
Imaging of surface plasmon and ultrafast dynamics in gold nanorods by near-field microscopy
K Imura, T Nagahara, H Okamoto
JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY B 108 ( 42 ) 16344 - 16347 2004年10月
Near-field spectroscopy of water-soluble and water-insoluble porphyrin J-aggregates
T Nagahara, K Imura, H Okamoto
SCANNING 26 ( 5 ) I10 - I15 2004年09月 [査読有り]
Near-field spectroscopy of water-soluble and water-insoluble porphyrin J-aggregates
T Nagahara, K Imura, H Okamoto
SCANNING 26 ( 5 ) I10 - I15 2004年09月
K Imura, H Ohoyama, T Kasai
CHEMICAL PHYSICS 301 ( 2-3 ) 183 - 187 2004年06月
T Nagahara, K Imura, H Okamoto
CHEMICAL PHYSICS LETTERS 381 ( 3-4 ) 368 - 375 2003年11月
Metal-ligand interaction of Ti-C6H6 complex size-selected by a 2-m long electrostatic hexapole field
K Imura, H Ohoyama, T Kasai
CHEMICAL PHYSICS LETTERS 369 ( 1-2 ) 55 - 59 2003年02月
Two-dimensional penning ionization electron spectroscopy of HCl with He*(2(3)S) atom
K Imura, N Kishimoto, K Ohno
JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY A 106 ( 15 ) 3759 - 3765 2002年04月
K Imura, N Kishimoto, K Ohno
JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY A 105 ( 48 ) 10781 - 10790 2001年12月
K Imura, N Kishimoto, K Ohno
JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY A 105 ( 40 ) 9111 - 9122 2001年10月
K Imura, N Kishimoto, K Ohno
JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY A 105 ( 26 ) 6378 - 6385 2001年07月
K Imura, N Kishimoto, K Ohno
JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY A 105 ( 25 ) 6073 - 6083 2001年06月
K Imura, N Kishimoto, K Ohno
JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY A 105 ( 17 ) 4189 - 4199 2001年05月
Kohei Imura, Hiroshi Ohoyama, Toshio Kasai
Chemistry Letters ( 11 ) 1136 - 1137 2001年
K Imura, T Kawashima, H Ohoyama, T Kasai, A Nakajima, K Kaya
PHYSICAL CHEMISTRY CHEMICAL PHYSICS 3 ( 17 ) 3593 - 3597 2001年
K. Imura, T. Kawashima, H. Ohoyama, T. Kasai
Journal of the American Chemical Society 123 ( 26 ) 6367 - 6371 2001年
K Imura, H Ohoyama, R Naaman, DC Che, M Hashinokuchi, T Kasai
JOURNAL OF MOLECULAR STRUCTURE 552 137 - 145 2000年09月
K Imura, M Veneziani, T Kasai, R Naaman
JOURNAL OF CHEMICAL PHYSICS 111 ( 9 ) 4025 - 4031 1999年09月
Focusing of DCl and HCl dimers by an electrostatic hexapole field: The role of the tunneling motion
K Imura, T Kasai, H Ohoyama, R Naaman
JOURNAL OF CHEMICAL PHYSICS 110 ( 1 ) 355 - 358 1999年01月
Ryotaro Midorikawa, Hiroshi Ohoyama, Kohei Imura, Toshio Kasai
Bulletin of the Chemical Society of Japan 70 ( 6 ) 1261 - 1265 1997年
Experimental determination of the dipole moment of HCl dimer using an electrostatic hexapole field
K Imura, T Kasai, H Ohoyama, H Takahashi, R Naaman
CHEMICAL PHYSICS LETTERS 259 ( 3-4 ) 356 - 360 1996年09月
K Imura, R Midorikawa, T Kasai, H Ohoyama, DC Che
CHEMISTRY LETTERS ( 4 ) 299 - 300 1996年
Bull’s eye型プラズモニックチップの中心構造に依存した増強蛍光アンテナ効果
永末智也, 篠原洸羽, 長谷川誠樹, 井村考平, 田和圭子
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 82nd 2021年
近接場光学顕微鏡によるプラズモン-エキシトン強結合状態の空間特性の可視化
長谷川誠樹, 横澤旭美, 今枝佳祐, 井村考平
分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web) 15th 2021年
近接場分光イメージングによるプラズモン-エキシトン相互作用の究明
横澤旭美, 松浦拓哉, 長谷川誠樹, 今枝佳祐, 井村考平
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 80th 2019年
今枝佳祐, 長谷川誠樹, 井村考平
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 79th ROMBUNNO.20p‐224A‐1 2018年09月
長谷川誠樹, 今枝佳祐, 井村考平
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 65th ROMBUNNO.18p‐P9‐9 2018年03月
今枝佳祐, 長谷川誠樹, 井村考平
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 65th ROMBUNNO.17a‐A402‐2 2018年03月
香村惟夫, 井村考平
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 65th ROMBUNNO.18a‐A402‐6 2018年03月
ピッカリングエマルジョン法を用いた金ナノ粒子集合構造体の作製とその光物性の解明
長谷川花恵, 長谷川誠樹, 井村考平
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 79th 2018年
群論を用いた金属ナノ構造体の光学特性の解明
上田慎二, 長谷川誠樹, 市川陽一, 上野貢生, 三澤弘明, 岡本裕巳, 井村考平
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 79th 2018年
電子線誘起化学反応を利用した機能性有機化合物の空間選択的生成とその光学特性
香村惟夫, 井村考平
分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web) 12th ROMBUNNO.3P070 (WEB ONLY) 2018年
構造規整された極細金ナノロッドの生成過程と局在表面プラズモン共鳴
高畑遼, 山添誠司, 山添誠司, 山添誠司, 小安喜一郎, 小安喜一郎, 井村考平, 佃達哉, 佃達哉
分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web) 12th ROMBUNNO.1B04 (WEB ONLY) 2018年
今枝佳祐, 長谷川誠樹, 井村考平
分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web) 12th ROMBUNNO.1B03 (WEB ONLY) 2018年
ジアセチレン分子膜の二光子重合におけるプラズモン光電場効果の究明
降幡耀子, 長谷川誠樹, 今枝佳祐, 坂本章, 岡本裕巳, 井村考平
分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web) 11th 2017年
Real Space and Real Time Observation of Plasmon Wavepacket Dynamics in Single Gold Nanorod
Y. Nishiyama, T. Narushima, K. Imura, H. Okamoto
ULTRAFAST PHENOMENA XIX 162 691 - 693 2015年
Real Space and Real Time Observation of Plasmon Wavepacket Dynamics in Single Gold Nanorod
Y. Nishiyama, T. Narushima, K. Imura, H. Okamoto
ULTRAFAST PHENOMENA XIX 162 691 - 693 2015年
近接場光学 (2013年日本光学会の研究動向)
井村 考平
光学 = Japanese journal of optics : a publication of the Optical Society of Japan, the Japan Society of Applied Physics 43 ( 4 ) 156 - 158 2014年04月
相補的金属ナノ構造における近接場分光特性の究明:可視域におけるバビネの原理の検証
溝端秀聡, 上野貢生, 三澤弘明, 岡本裕巳, 岡本裕巳, 井村考平
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 75th 2014年
網目状金ナノ構造体におけるプラズモン特性の究明
市川陽一, 上野貢生, 三澤弘明, 岡本裕巳, 岡本裕巳, 井村考平
分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web) 8th 2014年
Visualizing plasmons by near-field spectroscopy
Kohei Imura
JSAP-OSA Joint Symposia, JSAP 2014 2014年01月
堤内勇貴, 溝端秀聡, 井村考平
分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web) 7th ROMBUNNO.2P039 (WEB ONLY) 2013年
今枝佳祐, 井村考平
分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web) 7th ROMBUNNO.1C02 (WEB ONLY) 2013年
溝端秀聡, 井村考平
分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web) 7th ROMBUNNO.2P038 (WEB ONLY) 2013年
牧田賢彦, 井村考平
分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web) 7th ROMBUNNO.2P043 (WEB ONLY) 2013年
超高速時間分解近接場顕微測定による金ナノロッドのプラズモン位相緩和過程の観測
西山嘉男, 成島哲也, 成島哲也, 井村考平, 岡本裕巳, 岡本裕巳
分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web) 7th ROMBUNNO.3P038 (WEB ONLY) 2013年
Near-field opticalmicroscopy of plasmonic nanostructures
Kohei Imura, Hiromi Okamoto
Handbook of Nano-Optics and Nanophotonics 527 - 562 2013年01月
金属ナノ構造における局在プラズモンモードの動的近接場イメージング (「固体表面における超高速ダイナミックイメージングの最前線」解説小特集号)
井村 考平, 岡本 裕巳
レーザー研究 40 ( 8 ) 571 - 578 2012年08月
超短パルス(<20fs)近接場顕微分光装置の開発と金ナノ粒子のプラズモン位相緩和の観測
西山嘉男, WU Hui Jun, 成島哲也, 井村考平, 岡本裕巳
日本化学会講演予稿集 92nd ( 2 ) 239 2012年03月
プラズモニック物質における光電場の可視化と制御
井村考平, 井村考平, 今枝佳祐, 上野貢生, 上野貢生, 三澤弘明, 岡本裕巳
分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web) 6th 2012年
近接場光学顕微鏡(SNOM)を使いこなす
井村 考平
化学と工業 = Chemistry and chemical industry 64 ( 6 ) 470 - 471 2011年06月
今枝佳祐, 井村考平, 井村考平
分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web) 5th ROMBUNNO.2P078 (WEB ONLY) 2011年
井村考平, 井村考平, 上野貢生, 上野貢生, 三澤弘明, 岡本裕巳
分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web) 5th ROMBUNNO.4B12 (WEB ONLY) 2011年
岡本裕巳, 井村考平
応用物理学関係連合講演会講演予稿集(CD-ROM) 57th ROMBUNNO.17P-TS-9 2010年03月
近接場光学顕微鏡による金ナノロッド観察のFDTDシミュレーション
丸岡照登, 澤田圭司, 中村浩章, 斎木敏治, 井村考平, 岡本裕巳
応用物理学関係連合講演会講演予稿集(CD-ROM) 57th ROMBUNNO.18A-P4-24 2010年03月
金ナノ粒子で修飾した半導体光電変換素子の近接場光電流イメージング
原田洋介, 井村考平, 岡本裕巳, 西島喜明, 上野貢生, 三澤弘明, 長瀬和也, 大西大
エクストリームフォトニクス研究 第11回 理研・分子研合同シンポジウム 平成22年 161 - 162 2010年
金ナノ粒子修飾半導体光電変換素子における局所的相互作用の近接場光学イメージングによる研究
原田洋介, 井村考平, 井村考平, 岡本裕巳, 西島喜明, 上野貢生, 三澤弘明, 長瀬和也, 大西大
分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web) 4th ROMBUNNO.4P061 (WEB ONLY) 2010年
溝端秀聡, 井村考平, 井村考平, 岡本裕巳
分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web) 4th ROMBUNNO.4P065 (WEB ONLY) 2010年
21pHL-14 金ナノロッド上の表面プラズモン分布のFDTDシミュレーション(21pHL 領域5,領域1合同 フォトニック結晶,領域5(光物性))
中村 浩章, 澤田 圭司, 丸岡 照登, 井村 考平, 斎木 敏治, 岡本 裕巳
日本物理学会講演概要集 65 ( 0 ) 766 - 766 2010年
Near-Field Optical Imaging of Localized Plasmon Resonances in Metal Nanoparticles
Hiromi Okamoto, Kohei Imura
Molecular Nano Dynamics: Vol. I: Spectroscopic Methods and Nanostructures / Vol. II: Active Surfaces, Single Crystals and Single Biocells 1 39 - 54 2009年11月
近接場顕微分光による金ナノ微粒子が相互作用した光電変換素子の研究
原田洋介, 井村考平, 岡本裕巳, 岡本裕巳
分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web) 3rd ROMBUNNO.4P083 (WEB ONLY) 2009年
堀田裕康, 新谷理恵, 田中英一, 森田剛, 畠山義清, 西川恵子, 井村考平, 岡本裕巳, 沼尾茂悟, 西信之, 中野博文, 日野和之
分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web) 3rd ROMBUNNO.4P080 (WEB ONLY) 2009年
井村考平, 井村考平, KIM Young Chae, KIM Seongyong, JEONG Dae Hong, 岡本裕巳
分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web) 3rd ROMBUNNO.4D06 (WEB ONLY) 2009年
立体規則性ポリ(3‐ヘキシルチオフェン)ナノファイバーの近接場分光イメージング測定
小林徹, 田中伸樹, 坂本章, 井村考平, 岡本裕巳
分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web) 3rd ROMBUNNO.4P081 (WEB ONLY) 2009年
近接場光学顕微鏡による金属ナノロッド観測のFDTDシミュレーション
中村 浩章, 田村 祐一, 伊藤 篤史, 澤田 圭司, 斎木 敏治, 岡本 裕巳, 井村 考平
日本シミュレーション学会大会発表論文集 : シミュレーション・テクノロジー・コンファレンス・計算電気・電子工学シンポジウム 27 361 - 364 2008年06月
エクストリームフォトニクス研究 近接場非線形分光法による金ナノ構造の研究
井村考平, KIM Si Il, KIM Sehum, 岡本裕巳
エクストリームフォトニクス研究 第7回理研・分子研合同シンポジウム 平成20年 113 - 114 2008年
岡本裕巳, 井村考平, キム スイル, キム スイル, 上野貢生, 三澤弘明
分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web) 2nd ROMBUNNO.1B19 (WEB ONLY) 2008年
井村考平, 岡本裕巳, 上野貢生, 三澤弘明
分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web) 2nd ROMBUNNO.1B18 (WEB ONLY) 2008年
島田透, 井村考平, HOSSAIN M. K, 岡本裕巳, 北島正弘
応用物理学会学術講演会講演予稿集 68th ( 3 ) 1041 2007年09月
銀ナノワイヤーにおける二光子誘起発光とプラズモンモードイメージ
井村考平, 岡本裕巳, KIM Young Chae, JEONG Dae Hong
応用物理学関係連合講演会講演予稿集 54th ( 3 ) 1102 2007年03月
近接場分光イメージングの新手法の開拓とナノ物質の局所励起と波動関数の研究
井村 考平
化学と工業 = Chemistry and chemical industry 60 ( 3 ) 2007年03月
金属ナノ構造のプラズモンモード
井村考平, 岡本裕巳, 上野貢生, 三澤弘明
エクストリームフォトニクス研究-バイオイメージング 第5回理研・分子研合同シンポジウム 平成19年 2007年
19aWH-7 金属ナノ粒子系のプラズモンダイナミクス : 近接場イメージングによる研究(招待講演,表面局所光学現象,領域9,表面・界面,結晶成長)
岡本 裕巳, 井村 考平
日本物理学会講演概要集 62 ( 0 ) 887 - 887 2007年
井村考平, 堀本訓子, 岡本裕巳
エクストリームフォトニクス研究-エクストリーム波長の発生と応用 第3回理研・分子研合同シンポジウム 平成18年 121 - 122 2006年
金ナノ粒子2次元単層構造における局在プラズモン励起に関する近接場分光
北島 正弘, Mohammad Kammal Hossain, 島田 透, 井村 考平, 岡本 裕巳
表面科学講演大会講演要旨集 26 ( 0 ) 161 - 161 2006年
永原哲彦, 井村考平, 岡本裕巳, 小沢寛晃, 小川琢治
日本化学会講演予稿集 85th ( 1 ) 326 2005年03月
永原哲彦, 井村考平, 岡本裕巳, 小黒あかね, 今堀博
日本化学会講演予稿集 85th ( 1 ) 326 2005年03月
小黒あかね, 堀田弘樹, 梅山有和, 俣野善博, 今堀博, 荒木保幸, 伊藤攻, 永原哲彦, 井村考平
日本化学会講演予稿集 85th ( 2 ) 1297 2005年03月
ポルフィリンJ-会合体薄膜の走査型近接場光学顕微鏡による研究(2) ダイナミックスのサイト依存性に対する検討
永原哲彦, 井村考平, 岡本裕巳
日本化学会講演予稿集 84th ( 1 ) 71 2004年03月
アルゴン・パルスビームのグロー放電法における3P0/3P2副準位生成比の放電電圧依存性とその応用
井村考平, 笠井俊夫, CHE D-C, 緑川良太郎, 大山浩
日本化学会講演予稿集 69th ( 1 ) 1995年
パルスArビームのグロー放電法により二つのスピン軌道状態生成比(3P0/3P2)を変化させた化学発光の観測
井村考平, 緑川良太郎, 笠井俊夫, 大山浩
化学反応討論会講演要旨集 11th 1995年
日本学術振興会特別研究員等審査会専門委員表彰
2013年07月
文部科学大臣表彰若手科学者賞
2012年04月
日本分光学会奨励賞
2007年11月
光科学技術研究振興財団 研究表彰
2007年03月
日本化学会進歩賞
2007年03月
分子構造総合討論会奨励賞
2005年09月
光場操作によるナノ物質の光励起状態とエネルギー伝達の制御
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
研究期間:
井村 考平, 今枝 佳祐
メソ物質における電気磁気双極子遷移の可視化と光学特性制御への応用
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽)
研究期間:
井村 考平
表面増強ラマン散乱の分光評価に関する研究
研究期間:
ナノ構造体に関する近接場イメージング
研究期間:
プラズモンの可視化に関する研究
研究期間:
上田慎二, 長谷川誠樹, 市川陽一, 上野貢生, 三澤弘明, 岡本裕巳, 井村考平
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM)
発表年月: 2018年09月
ピッカリングエマルジョン法を用いた金ナノ粒子集合構造体の作製とその光物性の解明
長谷川花恵, 長谷川誠樹, 井村考平
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM)
発表年月: 2018年09月
ジアセチレン分子膜の二光子重合におけるプラズモン光電場効果の究明
降幡耀子, 長谷川誠樹, 今枝佳祐, 坂本章, 岡本裕巳, 井村考平
分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web)
発表年月: 2017年
相補的金属ナノ構造における近接場分光特性の究明:可視域におけるバビネの原理の検証
溝端秀聡, 上野貢生, 三澤弘明, 岡本裕巳, 井村考平
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM)
発表年月: 2014年09月
超高速時間分解近接場顕微測定による金ナノロッドにおけるプラズモン波ダイナミクスの時空間観測
西山嘉男, 成島哲也, 成島哲也, 井村考平, 岡本裕巳, 岡本裕巳
分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web)
発表年月: 2014年
超短パルス(<20fs)近接場分光装置によるプラズモン位相緩和の観測
西山嘉男, JUN Wu Hui, JUN Wu Hui, 成島哲也, 井村考平, 岡本裕巳
応用物理学関係連合講演会講演予稿集(CD-ROM)
発表年月: 2012年02月
井村考平, 井村考平, 今枝佳祐, 上野貢生, 上野貢生, 三澤弘明, 岡本裕巳
分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web)
発表年月: 2012年
超短パルス(<20fs)近接場顕微分光測定による金ナノ構造体のプラズモン位相緩和過程の観測
西山嘉男, JUN Wu Hui, JUN Wu Hui, 成島哲也, 成島哲也, 井村考平, 井村考平, 岡本裕巳, 岡本裕巳
分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web)
発表年月: 2012年
21aGP-7 低次元系金属構造体における局在光電場分布の可視化(21aGP 領域9,領域7合同シンポジウム:分子狭窄系の物理,領域9(表面・界面,結晶成長))
岡本 裕巳, 井村 考平
日本物理学会講演概要集
発表年月: 2010年
21pHL-14 金ナノロッド上の表面プラズモン分布のFDTDシミュレーション(21pHL 領域5,領域1合同 フォトニック結晶,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
中村 浩章, 澤田 圭司, 丸岡 照登, 井村 考平, 斎木 敏治, 岡本 裕巳
日本物理学会講演概要集
発表年月: 2010年
近接場光学顕微鏡による金属ナノロッド観測のFDTDシミュレーション
中村 浩章, 田村 祐一, 伊藤 篤史, 澤田 圭司, 斎木 敏治, 岡本 裕巳, 井村 考平
日本シミュレーション学会大会発表論文集 : シミュレーション・テクノロジー・コンファレンス・計算電気・電子工学シンポジウム
発表年月: 2008年06月
近接場光学顕微鏡を用いた金ナノ粒子単層膜に対する2光子励起確率及び透過イメージング
島田透, 井村考平, HOSSAIN M. K, 岡本裕巳, 北島正弘
日本化学会講演予稿集
発表年月: 2007年03月
井村考平, 岡本裕巳, 上野貢生, 三澤弘明
エクストリームフォトニクス研究-バイオイメージング 第5回理研・分子研合同シンポジウム 平成19年
発表年月: 2007年
金微粒子会合体における電場分布と表面増強ラマン散乱の近接場イメージング
井村考平, 岡本裕巳, HOSSAIN M. K, 北島正弘
分子構造総合討論会講演要旨集(CD-ROM)
発表年月: 2006年08月
金微粒子二量体における近接場二光子誘起発光と表面増強ラマン散乱
井村考平, 岡本裕巳, HOSSAIN Mohammad K, 北島正弘
応用物理学関係連合講演会講演予稿集
発表年月: 2006年03月
パルスArビームのグロー放電法により二つのスピン軌道状態生成比(3P0/3P2)を変化させた化学発光の観測
井村考平, 緑川良太郎, 笠井俊夫, 大山浩
化学反応討論会講演要旨集
発表年月: 1995年05月
アルゴン・パルスビームのグロー放電法における3P0/3P2副準位生成比の放電電圧依存性とその応用
井村考平, 笠井俊夫, CHE D‐C, 緑川良太郎, 大山浩
日本化学会講演予稿集
発表年月: 1995年03月
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2014年
2011年
2009年
光物理化学特論,メソ化学演習,実践的化学知セミナー
早稲田大学大学院
物理化学C, 物理化学演習,光物理化学, 化学C, 物理化学実験, 理工学基礎実験1A, 2B
早稲田大学
分子科学会 幹事
日本分光学会代議員
応用物理学会代議員
日本化学会物理化学ディビジョン幹事
日本化学会講演企画小委員会委員
日本化学会グランプリ小委員会委員長
光科学異分野横断萌芽研究会代表世話人
光科学異分野横断萌芽研究会化学分野幹事
日本分光学会 ナノ分光部会 幹事
日本分光学会企画委員会常務委員
ミクスチャンネル(愛知県岡崎市)
ミクスチャンネル(愛知県岡崎市)