Research Areas
-
Education
Details of a Researcher
Updated on 2022/06/29
Education
ライフ・キャリアを支えるキャリア支援と社会づくり—ワークライフバランス時代における社会教育 ; 労働と生活を統合する視点から社会教育実践を再検討する
65 74 - 86 2021.08 [Refereed]
大学演習科目を通じた〈学校から社会への移行〉とアイデンティティ形成を支える学びへの考察 : 朝井リョウ『何者』に対する学生の課題レポートから
阿比留 久美
早稲田教育学研究 = The Waseda journal of educational research ( 12 ) 5 - 16 2020
子どもの「居場所」の変遷 : 「過剰居場所化」と「大人によってつくられる居場所」への変化 (特集 これまで これから 子ども・文化) -- (子どもの生活のこれまで・これから)
阿比留 久美
子どもの文化 51 ( 7 ) 118 - 126 2019.07
The idea to promote "partnership between school and community"
Studies in adult and community education 55 118 - 131 2011.09 [Refereed]
Cooperative creation of places for children the principal of network in "Shibuya Huan-ying"
Studies in adult and community education 51 128 - 139 2007.09 [Refereed]
Waseda review of education 21 ( 1 ) 1 - 14 2007
Study on interpersonal influences and relations of children and elderly people
( 94 ) 182 - 164 2006
「若者/支援」を読み解くブックガイド
阿比留, 久美, 岡部, 茜, 御旅屋, 達, 原, 未来, 南出, 吉祥
かもがわ出版 2020.03 ISBN: 9784780310788
教育・福祉・文化、子ども・若者の育ちと社会づくりをつなぐ研究を目指して : 博士論文の概要と執筆過程
( 12 ) 37 - 45 2020
子どもの文化を生み出す「居場所」(第11回)自分で居場所をつくっていく(1)勇気と励ましを与える「ことば」のちから
阿比留 久美
子どものしあわせ : 母と教師を結ぶ雑誌 ( 804 ) 24 - 29 2018.02
子どもの文化を生み出す「居場所」(第9回)フリースクール・フリースペース : 不登校の子どもの居場所
阿比留 久美
子どものしあわせ : 母と教師を結ぶ雑誌 ( 802 ) 24 - 29 2017.12
子どもの文化を生み出す「居場所」(第8回)子どもから失敗体験を奪わない : リスクとハザードを区別する
阿比留 久美
子どものしあわせ : 母と教師を結ぶ雑誌 ( 801 ) 24 - 29 2017.11
子どもの文化を生み出す「居場所」(第6回)子どもの居場所を広げる大人のかかわり : 子どもの意見表明権と「わがまま」
阿比留 久美
子どものしあわせ : 母と教師を結ぶ雑誌 ( 799 ) 24 - 29 2017.09
子どもの文化を生み出す「居場所」(第5回)子ども食堂 : 地域の子ども・大人が食卓を囲む場づくり
阿比留 久美
子どものしあわせ : 母と教師を結ぶ雑誌 ( 798 ) 24 - 29 2017.08
子どもの文化を生み出す「居場所」(第3回)けがと弁当、自分もち! 子どもの自由な遊び場プレーパーク
阿比留 久美
子どものしあわせ : 母と教師を結ぶ雑誌 ( 796 ) 24 - 29 2017.06
「『居場所』を支える基盤(思想・方法・社会環境)に関する研究」の報告 (2011年度 若手会員の萌芽的研究及び研究交流の奨励に関する助成報告)
阿比留 久美
日本社会教育学会紀要 ( 48 ) 131 - 133 2012
-
Practice and Seminar on Social Education
School of Culture, Media and Society
2022 summer and fall semester
Seminar on Human Relations (Culture of / by / for the children and the youth) (Fall) B
School of Culture, Media and Society
2022 fall semester
Seminar on Human Relations (Culture of / by / for the children and the youth) (Fall) A
School of Culture, Media and Society
2022 fall semester
Seminar on Human Relations (Culture of / by / for the children and the youth) (Spring) B
School of Culture, Media and Society
2022 spring semester
Seminar on Human Relations (Culture of / by / for the children and the youth) (Spring) A
School of Culture, Media and Society
2022 spring semester
Living World and Transition of Youth (CHS Advanced Seminar)
School of Culture, Media and Society
2022 spring semester
Children's Culture and Social Pathology (CHS Advanced Seminar)
School of Culture, Media and Society
2022 fall semester
Seminar in Education 1(Graduation Thesis)
School of Humanities and Social Sciences
2022 spring semester
Practice and Seminar on Social Education
School of Humanities and Social Sciences
2022 summer and fall semester
Education Seminar (Graduation Thesis) fall (ABIRU, Kumi)
School of Humanities and Social Sciences
2022 fall semester
Education Seminar (Graduation Thesis) spring (ABIRU, Kumi)
School of Humanities and Social Sciences
2022 spring semester