経歴
-
2011年09月-
早稲田大学 大学院商学研究科 教授
-
2004年01月-2011年08月
あずさ監査法人 代表社員
-
2005年04月-
早稲田大学 大学院商学研究科 客員教授
2023/12/05 更新
早稲田大学 大学院商学研究科 教授
あずさ監査法人 代表社員
早稲田大学 大学院商学研究科 客員教授
一橋大学 商学部
日本管理会計学会
日本経営分析学会
日本監査研究学会
日本会計研究学会
会計不正と会計基準
小宮山 賢
早稲田国際経営研究 ( 51 ) 15 - 23 2020年03月
SPEに関する開示の国際基準比較
小宮山 賢
早稲田国際経営研究 ( 第49号 ) 1 - 15 2018年03月
SPEに関する開示の国際基準比較
小宮山 賢
早稲田国際経営研究 ( 第49号 ) 1 - 15 2018年03月
特別損益の報告は改善されたか
小宮山 賢
税経通信 第72巻 ( 第4号 ) 138 - 146 2017年04月
わが国企業の税効果会計の特徴
小宮山 賢
証券アナリストジャーナル 第54巻 ( 第12号 ) 6 - 15 2016年12月
特別目的会社の連結問題の変遷と今後の課題
小宮山 賢
ディスクロージャーニュース ( 第32号 ) 2016年04月
「単体」から「連結」へ
小宮山賢
企業会計 68巻 ( 1号 ) 32 - 37 2016年01月
監査基準の重要ポイントを見落とさないために
小宮山 賢
企業会計 67 ( 6 ) 16 - 26 2015年06月
のれんの償却と非償却
小宮山 賢
ディスクロージャーニュース2015-4 ( 28 ) 84 - 92 2015年04月
連単分離と会計基準
小宮山 賢
企業会計 64 ( 5 ) 26 - 34 2012年05月
5年後の会計制度と監査
小宮山 賢
企業会計 63 ( 1 ) 32 - 36 2011年01月
IFRSを巡る最近の状況から
小宮山 賢
税経通信 66 ( 8 ) 41 - 48 2010年06月
最近の監査環境を巡る監査実務上の課題と展望
小宮山 賢
會計 177 ( 3 ) 36 - 48 2010年03月
時価評価を巡る最近の動向と論点
小宮山 賢
企業会計 62 ( 1 ) 30 - 33 2010年01月
ワークショップ−会計制度の成果と課題:この10年を振り返って
小宮山 賢
金融研究 27 ( 3 ) 13 - 17 2008年08月
企業情報の開示と監査の厳格化
小宮山 賢
會計 169 ( 3 ) 28 - 41 2006年03月
「資産流動化の会計処理」
小宮山 賢
財務省財務総合政策研究所「資金循環における市場型間接金融の役割に関する研究会」報告書所収 2005年08月
公認会計士が行う保証業務に関するフレームワーク(試案)について
小宮山 賢
企業会計 56 ( 11 ) 2004年11月
会計基準と概念フレームワーク「金融商品の評価」
小宮山 賢
企業会計 55 ( 1 ) 2003年01月
SPE問題と監査
小宮山 賢
会計プログレス 3 2002年09月
日本の企業会計制度とIFRS「企業結合」
小宮山 賢
企業会計 54 ( 1 ) 2002年01月
連結会計基準の発展と森田学説(安藤英義・新田忠誓編著「森田哲彌学説の研究」所収)
小宮山賢( 担当: 分担執筆)
中央経済社 2020年05月
金融商品会計の基礎
小宮山 賢( 担当: 単著)
税務経理協会 2015年09月
戦後企業会計史
遠藤博志, 小宮山賢, 逆瀬重郎, 多賀谷充, 橋本尚
中央経済社 2015年01月 ISBN: 9784502114014
川邉信雄・嶋村紘輝・山本哲三編著「日本の成長戦略」のうち「第10章 財務報告制度」
小宮山 賢
中央経済社 2012年03月 ISBN: 9784502695100
清水孝・川村義則編著「アカウンティングの基礎」のうち「第12章 退職給付とストックオプション」
小宮山 賢
中央経済社 2011年07月 ISBN: 9784502438806
八田進二編「会計・監査・ガバナンスの基本問題」のうち「第5章 会計上の判断の課題」
小宮山 賢
同文館出版 2009年07月
須田一幸編著「会計制度の設計」のうち「会計基準と監査における諸問題」
小宮山 賢
白桃書房 2008年
斎藤静樹編著「逐条解説企業結合会計基準」のうち「持分の結合の会計処理と開示」
小宮山 賢
中央経済社 2004年06月
辻山栄子編著「逐条解説減損会計基準」のうち「第7章 のれんの取扱い」
中央経済社 2003年06月
金融商品・年金会計入門
小宮山 賢( 担当: 単著)
税務経理協会 1999年06月
対談新連結会計入門
中村忠, 小宮山賢共著
税務経理協会 1998年12月
最新オフバランス取引
小宮山 賢( 担当: 単著)
金融財政事情研究会 1996年03月
収益認識基準と監査に係る問題
日本会計研究学会関東部会
発表年月: 2009年12月
最近の監査環境を巡る監査実務上の課題と展望
日本会計研究学会全国大会
発表年月: 2009年09月
国際会計基準(IFRS)のアドプションをめぐる課題と展望—監査人の立場から
日本会計研究学会全国大会
発表年月: 2009年09月
「監査の現代的課題——実務・理論・教育」(統一論題座長)
日本監査研究学会
発表年月: 2007年09月
統一論題「企業情報の開示と監査」のうち「企業情報の開示と監査の厳格化」
日本会計研究学会
発表年月: 2005年09月
会計不正と会計基準等による規制の有効性
研究期間:
財務諸表監査の質を巡る規制のあり方についての研究
研究期間:
特別目的事業体の利用に関する連結情報の国際的比較可能性の研究
研究期間:
信託協会「信託の利用と連結会計」
研究期間:
法学学術院 大学院法務研究科
2017年
2015年
2014年