学内研究所等
-
2020年-2022年
理工学術院総合研究所 兼任研究員
2022/08/11 更新
理工学術院総合研究所 兼任研究員
慶應義塾大学 史学科 東洋史学
慶應義塾大学 修士
地域研究
地域研究、徽州地方の社会経済研究、
理系大学生に対する多文化共生教育―ものづくり・まちづくりと移民問題ー
渋谷裕子
人文社会科学研究 62 45 - 86 2022年03月
台湾宮廟の祭祀構造からみた村の自治意識ー台湾澎湖県南寮村の保生大帝神誕祭祀を事例としてー
渋谷裕子
人文社会科学研究 61 149 - 185 2021年03月
台湾澎湖県における宮廟の社会的機能について―湖西郷南寮村の保寧宮を中心としてー
渋谷裕子
史学 89 ( 4 ) 41 - 74 2021年02月 [査読有り]
澎湖諸島における宮廟信仰の価値と現代社会における役割について(翻訳)
蔡福松, 渋谷裕子
人文社会研究 59 2019年03月
福建省晋江市におけるマニ光仏(マニ教)信仰について
渋谷裕子
人文社会科学研究 57 2017年03月
关于安徽省徽州地区越国公祭祀的时代变迁问题
『天下汪氏』 2016年4巻 2016年12月
安徽省徽州地方における越国公祭祀の時代的変遷について
渋谷裕子
人文社会研究 56 2016年03月
中国のインターネットコミュニティに見られる日本観—中国語学習の観点からー
渋谷裕子
慶應義塾大学日吉紀要.『 中国研究』 ( 7 ) 1 - 30 2014年03月
安徽省休寧県龍田郷呉田嶺村における山林経営方式の特徴—清嘉慶年間と現在を中心としてー
渋谷裕子
(慶應義塾大学)『史学』 71 ( 7 ) 39 - 74 2005年11月 [査読有り]
徽州文書における「会」組織について
渋谷裕子
(慶應義塾大学)史学 67 ( 1 ) 45 - 75 1997年09月 [査読有り]
中国語の教材・教授法開発の試みー現状と問題点、商学部の場合—
渋谷裕子, 許曼麗
(慶應義塾大学)日吉紀要『言語・文化・コミュニケーション』No18 ( 18 ) 46 - 67 1997年03月
清代徽州農村社会における生員のコミュニティについて
渋谷裕子
(慶應義塾大学)史学 64 ( 3.4 ) 85 - 115 1995年04月 [査読有り]
明清時代、徽州江南農村社会における祭祀組織についてー『祝聖会簿』の紹介—(2)
渋谷裕子
(慶應義塾大学)史学 59 ( 2.3 ) 93 - 129 1990年07月 [査読有り]
担当区分:責任著者
明清時代、徽州江南農村社会における祭祀組織についてー『祝聖会簿』の紹介—(1)
渋谷裕子
(慶應義塾大学)史学 59 ( 1 ) 103 - 134 1990年03月 [査読有り]
担当区分:責任著者
清代徽州休寧県における棚民像」
渋谷裕子
『伝統中国の地域像』/慶應義塾大学出版会/211〜250頁 2000年04月 ISBN: 4766408071
明清徽州農村的会組織
渋谷裕子
『95年国際徽学討論会論文集』/安徽大学出版社(中国 合肥市) 1997年10月
中国のインターネットコミュニティに見られる日本観—中国語学習の観点からー
渋谷裕子
慶應義塾大学日吉紀要.『 中国研究』 ( 7 ) 1 - 30 2014年03月 [査読有り]
中国語の教材・教授法開発の試みー現状と問題点、商学部の場合—
渋谷裕子, 許曼麗
(慶應義塾大学)日吉紀要『言語・文化・コミュニケーション』No18 ( 18 ) 46 - 67 1997年03月 [査読有り]
-