経歴
-
2004年09月-継続中
早稲田大学 商学学術院 教授
-
2000年04月-2004年08月
北海学園大学 大学院経営学研究科 教授
-
1991年04月-2000年03月
北海学園大学 経済学部 教授
-
1983年04月-1991年03月
北海学園大学 経済学部 助教授
-
1982年04月-1983年03月
北海学園大学 経済学部 専任講師
2023/09/25 更新
早稲田大学 商学学術院 教授
北海学園大学 大学院経営学研究科 教授
北海学園大学 経済学部 教授
北海学園大学 経済学部 助教授
北海学園大学 経済学部 専任講師
早稲田大学大学院 商学研究科
早稲田大学 商学部
りそなアセットマネジメント株式会社 社外取締役(監査等委員)
大和住銀投信投資顧問株式会社 社外取締役
日本取締役協会 投資家との対話委員会 副委員長
日本経済学会連合 常任理事
AIの発展と経営者の意識変化
大月博司
経営哲学 第16巻 ( 2号 ) 99 - 112 2019年10月
コーポレートガバナンスの実効性を高めるための内部監査
大月博司
月刊監査研究 2018年09月
Understanding perceived controls and identifications in organization
大月博司
Academy of Management proceeding 2018年08月 [査読有り]
組織コントロール戦略の新たなアプローチ-アイデンティフィケーションの視点から-
大月博司
早稲田商学 ( 447/448 ) 1 - 34 2016年09月
企業組織の多様化における普遍性と特殊性
大月博司
経営学論集第84集 ( 84 ) 12 - 21 2014年09月
組織変革における効率性と創造性をめぐる問題
大月博司
北海学園大学経営論集 11 ( 4 ) 29 - 43 2014年03月
経営者の意図的行為と組織能力
大月博司
早稲田商学 ( 438 ) 17 - 38 2013年12月
組織コントロールの規定要因としてのアイデンティティ志向
金倫廷, 大月博司
早稲田商学 ( 437 ) 35 - 57 2013年09月
組織コントロールの多様性
大月博司
早稲田商学 ( 432 ) 299 - 321 2012年
組織化と制度化の新しい視点
大月博司
経営哲学論集 8 ( 1 ) 100 - 104 2011年
ダイナミック・ケイパビリティと組織ルーティンの関係
大月博司
明治大学経営論集 57 ( 3 ) 171 - 186 2010年03月
環境変化に持続的対応が可能なダイナミック・ケイパビリティを
大月博司
OMNI-MANAGEMENT 17 ( 4 ) 8 - 11 2008年04月
組織ルーティン変化の影響要因
大月博司
早稲田商学 ( 413/414 ) 1 - 22 2007年12月
組織変革をめぐる戦略化の諸問題
大月博司
経営戦略研究 ( 5 ) 3 - 14 2007年03月
組織ルーティンの変化とコントロールの関係
日本経営学会第80回大会自由論題報告(慶応義塾大学) 2006年09月
組織ルーティンの変化とコントロール
日本経営学会関東部会11月例会 2005年11月
統一論題報告:組織変革の多面性と有効性
2006年度組織学会年次大会(関西大学) 2005年10月
組織コントロールのロジックとその変容
大月博司
経営学史学会第12回大会 2004年05月
ワークショップ:組織変革の新潮流
日本経営学会第76回大会(明治大学) 2002年09月
戦略意図と組織の弾力性
経営戦略学会第2回大会(早稲田大学) 2001年12月
組織の進化的変革 : 可能性と限界
大月博司
北海学園大学経済論集 48 ( 3・4 ) 45 - 61 2001年03月
競争優位性をめぐる組織学習の諸問題
大月博司
北海学園大学経済論集 48 ( 2 ) 13 - 31 2000年10月
組織研究の方法論争:機能主義的分析と解釈主義的分析
経営学史学会第8回大会(九州産業大学) 2000年05月
競争優位戦略のコントロール・メカニズム
大月博司
税経通信 54 ( 10 ) 188 - 195 1999年10月
組織変革ノパラドクシカルなプロセス
1998年度組織学会研究発表大会(慶応義塾大学湘南キャンパス) 1998年06月
組織変革の連続性と不連続性
大月博司
日本経営学会北海道部会 1998年02月
組織変革論の論点
大月博司
北海学園大学経済論集 45 ( 4 ) 55 - 68 1998年02月
組織変革のパラドックス・モデル探究
大月博司
北海学園大学経済論集 45 ( 1 ) 27 - 41 1997年07月
組織分析におけるエイジェンシー・アプローチの可能性
大月博司
北海学園大学 経済論集 41 ( 1 ) 59 - 73 1993年05月
組織における合理性の諸問題
大月博司
北海学園大学経済論集 39 ( 4 ) 1 - 14 1992年03月
組織ポリティクス論の展開
大月博司
北海学園大学経済論集 39 ( 1 ) 1 - 18 1991年09月
組織における連合体
大月博司
北海学園大学経済論集 38 ( 4 ) 143 - 158 1991年03月
組織のパラドックス・メタファー
大月博司
北海学園大学経済論集 38 ( 1 ) 1 - 14 1990年08月
組織スラックの効用
大月博司
北海学園大学経済論集 37 ( 4 ) 143 - 158 1990年03月
組織の戦略,パワー,文化
北海学園大学経済論集 37 ( 3 ) 1 - 17 1990年01月
組織におけるパワー現象と組織文化
日本経営学会第63回大会 1989年09月
組織文化とパワーの関係
北海学園大学経済論集 36 ( 4 ) 17 - 27 1989年03月
組織文化とパワー
日本経営学会北海道部会 1988年12月
組織のパワー研究論-Mintzbergの所論を中心に-
北海学園大学 経済論集 32 ( 2 ) 283 - 293 1984年10月
組織の環境適応と組織学習
北海学園大学 経済論集 30 ( 3 ) 1982年12月
組織のメソドロジー
高橋 正泰, 大月 博司, 清宮 徹(編著者)
学文社 2020年08月 ISBN: 9784762029042
経営戦略の課題と解明
大月 博司( 担当: 編集)
文眞堂 2019年04月 ISBN: 9784830950308
経営のロジック
大月 博司( 担当: 単著)
同文舘出版 2018年05月 ISBN: 9784495390167
Hatch組織論
大月博司, 日野健太, 山口善昭( 担当: 共訳)
同文舘出版 2017年02月 ISBN: 9784495387419
「経営戦略論の理論的多元性と実践的含意」『現代経営学の潮流と限界』
経営学史学( 担当: 分担執筆)
文眞堂 2015年05月 ISBN: 9784830948633
行為する組織
大月博司, 廣田俊郎( 担当: 共訳)
同文舘出版 2012年04月 ISBN: 9784495380717
「ケイパビリティと経営」『経営哲学の授業』
経営哲学学( 担当: 分担執筆)
PHP出版 2011年12月 ISBN: 9784569798943
「コラボレーションを活かす経営組織」『コラボレーション組織の経営学』
日置弘一郎, 二神恭一
中央 2008年08月 ISBN: 9784502661105
「日本企業のCSR経営」『CSRの経営革新』
小林俊治, 齋藤毅憲( 担当: 分担執筆)
中央経済社 2008年07月 ISBN: 9784502660702
経営学(第3版) -理論と体系-
大月博司, 高橋正泰, 山口善昭
同文舘出版 2008年04月 ISBN: 9784495337636
「明治時代の三菱」『明治に学ぶ企業倫理−資本主義の原点にCSRを探る−』
日本取締役
生産性出版 2008年03月 ISBN: 9784820118824
「セクハラ訴訟と組織コントロール」『経営判断ケースブック』
日本取締役( 担当: 分担執筆)
商事法務 2008年03月 ISBN: 9784785715205
新版 ビジネス経営学辞典
二神恭一
中央経済社 2006年05月 ISBN: 9784502382901
組織変革とパラドックス(改訂版)
大月博司
同文舘出版 2005年09月 ISBN: 9784495365721
「組織コントロールの変容とそのロジック」『ガバナンスと政策』
経営学史学( 担当: 分担執筆)
文眞堂 2005年05月 ISBN: 9784830945205
「経営戦略の管理問題」『経営行動の管理問題』
山口史朗( 担当: 分担執筆)
同文舘出版 2005年02月 ISBN: 9784495373412
「経営組織のパラドックス」『経営行動の管理問題』
山口史朗
同文舘出版 2005年02月 ISBN: 9784495373412
ベーシック経営学辞典
片岡信之他( 担当: 分担執筆)
中央経済社 2004年09月 ISBN: 9784502375903
経営組織
大月博司, 高橋正泰( 担当: 編集)
学文社 2003年09月 ISBN: 9784762012174
経営学史事典
経営学史学( 担当: 分担執筆)
文眞堂 2002年06月
組織のイメージと理論
大月博司, 藤田誠, 奥村哲史
創成社 2001年06月 ISBN: 9784794421234
Competitive Advantage and Strategic Control
International Auditing Environment 2001年06月
「組織研究のあり方-機能主義的分析と解釈主義的分析-」『組織・管理研究の100年』
経営学史学( 担当: 分担執筆)
文眞堂 2001年05月
戦略組織論の構想
大月博司, 中條英治, 犬塚正智, 玉井健一( 担当: 共著)
同文舘出版 1999年12月 ISBN: 9784495366711
組織変革とパラドックス
大月博司
同文舘出版 1999年03月 ISBN: 9784495365714
経営学(第2版) -理論と体系-
大月博司, 高橋正泰, 山口善昭
同文舘出版 1997年04月 ISBN: 9784495337629
「組織におけるパワー現象と組織文化」『経営学論集』
日本経営学
千倉書房 1990年09月
『経営組織の理論とデザイン』
車戸實
マグロウヒル出版 1989年03月
「トンプソン」『新版 経営管理の思想家たち』
車戸實
早稲田大学出版部 1987年11月
経営学 -理論と体系-
大月博司, 高橋正泰
同文舘出版 1986年11月
経営管理辞典(改訂増補版)
車戸實
同文館出版 1984年04月
「経営者の職能」『現代経営学』
車戸實
八千代出版 1983年04月
Effect of pay for performance on identification in an organization: the role of employees' self-concept orientation
金倫廷, 大月博司
British Academy of Management 2019 Conference (Birmimngham)
発表年月: 2019年09月
Discriminant validity of self-concept orientation and identity orientation: An explorative study toward an integrative model of the identification process
金倫廷, 大月博司
British Academy of Management 2018 Conference British Academy of Management
発表年月: 2018年09月
Understanding perceived controls and identifications in organization
金倫廷, 大月博司
2018 Academy of Management Annual Meeting Academy of management
発表年月: 2018年08月
純粋持株会社への移行プロセスの理論的・実証的研究
研究期間:
日系企業における有効な組織コントロールの理論的・実証的分析
研究期間:
企業組織における戦略的変革の研究-理論的解明と実証-
戦略組織と社会的責任の研究-戦略論と組織論の架橋原理の探求-
組織変革と持続可能な社会
イギリス カーディフ大学ビジネススクール
2021年
2020年
2017年
2015年
Click to view the Scopus page. The data was downloaded from Scopus API in September 24, 2023, via http://api.elsevier.com and http://www.scopus.com .