2024/12/21 更新

写真a

カンノ ヨシヒロ
菅野 由弘
所属
理工学術院
職名
名誉教授
学位
修士(芸術学)
(BLANK)
ホームページ
プロフィール
東京藝術大学大学院修士課程作曲専攻修了。1979年「弦楽四重奏曲」がモナコ・プランス・ピエール作曲賞。1994年、電子音楽「時の鏡I —風の地平」がユネスコ主催IMC推薦作品、2002年「アウラ」でイタリア放送協会賞受賞。2012年日本文化藝術財団「創造する伝統賞」受賞。  音楽を創作する上で、音素材と表現方法は無限にある、という考え方を基本として、オーケストラ、室内楽などの洋楽器、雅楽や聲明などの日本の伝統的な楽器、コンピュータによる電子音楽素材の3つの柱を駆使して作曲活動を行っている。芸術音楽、実用音楽、付帯音楽を問わず、あらゆるジャンル、あらゆる楽器、あらゆる音の全てを音楽表現の対象としている。  作品は、国立劇場委嘱の雅楽、聲明、古代楽器のための「西行—光の道」(春秋社刊)、NHK交響楽団委嘱のオーケストラ「崩壊の神話」、NHK委嘱のオーケストラ、雅楽、能管、笙のための「蜘蛛」、国立劇場開場45周年記念新作声明「十牛図」、NHK邦楽技能者育成会委嘱の「日輪幻影」、尺八、箏、笙、ヴァイオリン、コンピュータ、映像のための「風の都市」、小川典子とミューザ川崎シンフォニーホール共同委嘱による「光の粒子」「水の粒子」「虹の粒子」のピアノのための3部作、ピアノ、トーイ・ピアノ、コンピュータのための「月夜の虹」、古代祝祭劇「太陽の記憶—卑弥呼」など。  他に、NHK大河ドラマ「炎立つ」、NHKスペシャル「マルチェロ・マストロヤンニのフィレンツェ・ルネサンス」、NHK金曜時代劇「新半七捕物帳」、NHK水曜ドラマの花束「ふたりでタンゴを」、NHK月曜ドラマシリーズ「蜜蜂の休暇」、NHK正月ドラマ「巌流島」「命捧げ候」、NHK震災特集ドラマ「カツオ」、押井守監督の「天使のたまご」の音楽など。他にNHK「新日曜名作座」をはじめ、ラジオドラマ多数。2013年4月から放送の「にっぽんの芸能」テーマ音楽とBGM現在放送中。

学歴

  •  
    -
    1980年

    東京芸術大学   音楽研究科   作曲  

所属学協会

  •  
     
     

    音楽情報科学研究会

  •  
     
     

    情報処理学会

  •  
     
     

    日本音響学会

研究キーワード

  • 美学(含芸術諸学)

受賞

  • 日本文化藝術財団「創造する伝統賞」

    2012年03月  

 

論文

  • "City of Wind" for Violin, Shakuhachi, Sho, Koto, Keyboard with Computer, Calligraphy Motion Graphics and Acoustic Control

    Yoshihiro Kanno

    UNAC TOKYO: U1-05    2006年01月

  • "Fu-Shi-Gi" for Violin, Koto, Keyboard with Computer, Calligraphy Motion Graphics and Acoustic Control

    Yoshihiro Kanno

    UNAC TOKYO: U1-05    2006年01月

  • 「不思議」ヴァイオリン、箏、キーボード、コンピュータ、井上有一の書によるモーション・グラフィックス、アコースティック音響コントロール

    菅野由弘

    UNAC TOKYO : U1-05    2006年01月

  • 「風の都市」ヴァイオリン、尺八、箏、笙、キーボード、コンピュータ、井上有一の書によるモーション・グラフィックス、アコースティック音響コントロール

    菅野由弘

    UNAC TOKYO : U1-05    2006年01月

  • "A Tower on the Sand" for double bass and tape

    Yoshihiro Kanno

    Computer Music Journal(MIT Press)   28 ( 4 )  2004年02月

  • 「砂上の楼閣」コントラバスと電子音響のための

    菅野由弘

    コンピュータ・ミュージック・ジャーナル(MIT Press)   28 ( 4 )  2004年02月

  • "Museum Goods 1" double concerto for Marimba solo, Timpani solo and 4Percussionist

    Yoshihiro Kanno

    King Records: KICC-432    2003年12月

  • 「ミュージアム・グッズ 1」独走マリンバ、ティンパニと4人の打楽器奏者のための二重協奏曲

    菅野由弘

    キングレコード    2003年12月

  • 邦楽器と現代作品

    菅野由弘

    日本音楽のちから(現代邦楽研究所編)/音楽之友社    2001年03月

  • 現代の日本音楽 5 菅野由弘作品

    菅野由弘

    春秋社    2001年01月

▼全件表示

書籍等出版物

  • CD「光・水・虹...」菅野由弘ピアノ作品集

    菅野由弘( 担当: 単著)

    BISレコード  2015年02月

  • Saigyo -Procession of Light

    Yoshihiro Kanno

    SHUNJUSHA EDITION, TOKYO  2001年

  • 「西行‐光の道」雅楽、聲明、伶楽のための

    菅野由弘

    春秋社  2001年

Works(作品等)

  • Cat in the Box「猫はしばしば箱に潜る」プリペア—ド・ピアノ4手連弾と2台のトーイ・ピアノのための

    菅野由弘  芸術活動 

    2015年10月
    -
     

  • 太陽の記憶「卑弥呼」

    菅野由弘  芸術活動 

    2014年11月
    -
     

  • 「風の迷宮」サックス、ピアノ、ドラムス、ベース、コンピュータのための

    菅野由弘  芸術活動 

    2014年11月
    -
     

  • 「梨花一枝」箏唄のための

    菅野由弘  芸術活動 

    2014年11月
    -
     

  • 「アンドロメダ銀河」ピアノ4手連弾のための

    菅野由弘  芸術活動 

    2014年01月
    -
     

  • 「星座」ピアノ、バヤントチェロのための

    菅野由弘  芸術活動 

    2013年11月
    -
     

  • 「月夜の虹」ピアノ、トー・ピアノとコンピュータのための

    芸術活動 

    2012年12月
    -
     

  • 「風韻の舞」三十絃箏のための

    芸術活動 

    2012年11月
    -
     

  • 「空の迷宮」ピアノとパイプオルガンのための

    芸術活動 

    2012年05月
    -
     

  • 聲明「十牛図」鎮魂と再生への祈り〜心の四十五声〜(国立劇場委嘱作品)

    芸術活動 

    2011年09月
    -
     

  • 「虹の粒子」---ピアノと歌舞伎オルゴールのために

    芸術活動 

    2011年02月
    -
     

  • 「星曲線」ヴァイオリン、ピアノとコンピュータのための

    芸術活動 

    2011年02月
    -
     

  • 「水の粒子」---ピアノと明珍火箸のための

    芸術活動 

    2010年02月
    -
     

  • 「光の粒子」---ピアノと南部鈴のための

    芸術活動 

    2009年02月
    -
     

  • 「風の都市」ヴァイオリン、尺八、箏、笙、キーボード、コンピュータ、井上有一の書によるモーション・グラフィックス、アコースティック音響コントロール

    芸術活動 

    2005年09月
    -
     

  • 「不思議」ヴァイオリン、箏、キーボード、コンピュータ、井上有一の書によるモーション・グラフィックス、アコースティック音響コントロール

    芸術活動 

    2005年09月
    -
     

  • 「砂上の楼閣」コントラバスと電子音響のための

    芸術活動 

    2004年03月
    -
     

  • 「ミュージアム・グッズ 1」独走マリンバ、ティンパニと4人の打楽器奏者のための二重協奏曲

    芸術活動 

    2003年06月
    -
     

  • 「石の門」ピアノのための

    芸術活動 

    2003年
    -
     

  • 菅野由弘作品集 III「崩壊の神話」CD

    芸術活動 

    1999年
    -
     

  • 虚空星響-聲明とコンピュータのための音楽 (CD-COCO-80097)

    芸術活動 

    1996年
    -
     

  • 西行-光の道 雅楽.聲明と正倉院の復元楽器のための音楽(国立劇場委嘱作品)

    芸術活動 

    1995年
    -
     

  • 崩壊の神話-オーケストラのための (NHK交響楽団委嘱作品)

    芸術活動 

    1995年
    -
     

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 音楽の作曲・演奏・信号の数理モデルを融合する音楽音響情報処理の研究

    日本学術振興会  科学研究費助成事業

    研究期間:

    2014年04月
    -
    2017年03月
     

    嵯峨山 茂樹, 小野 順貴, 堀 玄, 堀内 靖雄, 中村 和幸, 北原 鉄朗, 齋藤 康之, 亀岡 弘和, 金子 仁美, 菅野 由弘

     概要を見る

    音楽の作曲・演奏・信号の複数階層の数理モデルの開拓と融合を進めた。A: 信号階層では、音楽信号の多重音解析、楽譜整合、信号の変換・加工・分離、音源方向推定、音楽の電子透かしなど、B: 演奏階層では、演奏解析、リズム推定、自動演奏、自動伴奏、運指決定、自動ジャズセッションなど、C: 楽譜階層では音楽作曲理論の数理的定式化を軸にした和声認識、楽曲構造解析、歌詞からの自動作曲、自動作詞、自動編曲、画像からの自動作曲など、D: 共通基盤ではこれらを支える数理モデル化や機械学習・最適化、多階層ニューラルネットなどを階層間に渡る問題に重点をおいて、研究・開発を行った

 

特別研究期間制度(学内資金)

  • 音楽作品作曲、CD製作、新作発表と、それに伴う音響信号処理研究

    2014年04月
    -
    2015年03月

    英国   ギルドホール音楽院

特定課題制度(学内資金)

  • 音楽のサブリミナル効果と心理的影響調査

    1999年  

     概要を見る

     音楽や映像に、表からは認識できない情報を織り込んで、視聴者にメッセージを送る「サブリミナル効果」そのものの信憑性を問うべく研究調査を開始、約500人ほどの被験者による調査を行ったが、本当の「サブリミナル効果」なのか、音楽そのものの心理的効果なのか判別しがたい結果となった。このことから、まず「音楽の心理に与える影響」調査を行い、そのあとに「サブリミナル効果」否定の方向に進めるための、音楽のソフト制作を行い、その一部をCD-ROMの形で出版、より広範な調査が可能となった。このCD-ROMは、市販品のためサブリミナル効果は織り込まれていないが、一般商品ではあり得ない「遠隔調転調」や木の音から鐘の音へ、といった「音色変化」も盛り込まれ、また一般の写真集との違和感のないドッキングにより、より自然な形でのアンケート調査が可能になっている。

  • 音のサブリミナル効果確認のための基礎研究

    1998年  

     概要を見る

     音楽や映像に、表面上は認識できない情報を織り込んで、視聴者にメッセージを送る「サブリミナル効果」が存在するとされる情報が流布し始め、商品化され、あるいは放送されたりし始めている。それらは、可成りの市場を持ち、実際に収益を上げている会社も見られる。が、実際に効果があるのか、本当にサブリミナル効果が認識されるのかどうかに関しては、ほとんど研究されていないのが現状であるので、98年度より、その調査を開始した。調査方法は、まず、サブリミナルメッセージを織り込んだ音楽を作成、そのメッセージが実際に伝わるかどうかを、被験者にサブリミナルメッセージが入った音楽と、入っていない音楽(音楽そのものは全くおなじ曲を使用)を聞かせ、アンケート調査を実施する方法で確かめようとした。現在まで実施した500人ほどの被験者による調査では、本当の「サブリミナル効果」なのか、暗示による心理的効果なのか判別しがたい結果となっている。また、本研究を進める内に、「サブリミナル効果」よりも、音楽そのものの表現が人の心理に与える影響の大きさの方がクローズアップされる結果となっている。 このような結果から今後は、音楽の「サブリミナル効果」と「心理的影響」の両面からその効果を確かめる必要が出てきた。「サブリミナル効果」そのものの信憑性を問うべく始められた研究だが、これに「心理的影響」調査を加えることにより、さらに実体に迫ることが出来るものと思われる。肯定にせよ否定にせよ、より精密な調査が必要とされる段階であり、まだ結果と言われる程のものは得られていない。