経歴
-
2004年04月-継続中
早稲田大学 商学学術院(商学部主担当) 教授
-
1999年04月-2003年03月
早稲田大学 商学部 助教授
-
1996年04月-1999年03月
早稲田大学 商学部 専任講師
-
1991年-1996年
大東文化大学外国語学部 専任講師
2024/12/21 更新
早稲田大学 商学学術院(商学部主担当) 教授
早稲田大学 商学部 助教授
早稲田大学 商学部 専任講師
大東文化大学外国語学部 専任講師
早稲田大学 文学研究科 中国文学
早稲田大学 文学部 中国文学
日本中国学会 評議員
日本現代中国学会 学会誌編集委員
日本中国語学会
日本現代中国学会
日本中国文芸研究会
早大中国文学会
日本中国学会
中国語、中国文学、現代中国文学、中国語CAI
周作人与世界语——人类人主义的破产
小川利康
周氏兄弟研究 ( 2 ) 111 - 132 2024年03月 [査読有り]
担当区分:筆頭著者
“自己的园地”的探赜索隐——以伏尔泰《老实人》(Candide)为线索
小川利康
犹在二周之间 “周氏兄弟”与中国新文学国际学术研讨会 583 - 596 2023年09月 [招待有り]
担当区分:筆頭著者
1923:周作人与“甘粕事件”始末
小川利康
华中学术 ( 1 ) 127 - 140 2021年01月 [査読有り]
担当区分:筆頭著者
《人的文学》的思想源脉论析——蔼理斯与新村主义的影响
小川利康
长江学术 总66号 ( 2 ) 27 - 38 2020年06月 [査読有り] [招待有り]
周作人と大逆事件──永井荷風との邂逅をめぐって──
小川利康
野草 ( 102 ) 1 - 24 2019年03月 [査読有り]
新村対周作人之影響再議──紀念俄羅斯十月革命百周年
小川利康
中国現代文学研究叢刊 134 - 150 2018年04月 [査読有り]
九州大学国際シンポジウム「『春水』手稿と日中の文学交流──周作人、冰心、濱一衛」論文集(日中両言語収載) 23 - 31 2018年02月 [招待有り]
贯串文白的理念
小川利康
「認知新維度:語言認知、翻訳与美学」国際研討会論文集 2017年09月
周作人と江戸川柳
小川利康
野草 ( 98 ) 19 - 41 2016年10月 [査読有り]
界于文白之間——從《小河》到《老虎橋雜詩》
小川利康
復旦大学国際学術会議“現当中国文学語言問題国際学術研討会” 3 - 20 2016年04月 [査読有り] [招待有り]
周氏兄弟与東京──兄弟之間的文化体験差異
小川利康
2015紹興魯迅文化論壇暨“當代文化語境中的魯迅”學術研討會 2015年11月 [査読有り] [招待有り]
小川利康
現代中文文學學報(香港嶺南大學)「文學中的流轉」專號 (2015 夏) 12卷2期 13 - 26 2015年05月 [査読有り] [招待有り]
周作人與小詩運動──並論石川啄木的影響
小川利康
2015東方文化國際學術研討會——五四精神在東亞的發展與變遷暨跨文化研究(於:慈濟大學東方語文學系) 2015年05月 [査読有り] [招待有り]
周氏兄弟與日本文學的關係
小川利康
国際会議「中國・日本의 文化 DNA와 그 進化」(中国・日本の文化的DNAとその進化)於:韓国高麗大学 2015年2月10日 2015年02月 [査読有り]
周氏兄弟的散文詩
小川利康
中山大學學報(社科版) 55巻 1 - 10 2015年01月 [査読有り] [招待有り]
周氏兄弟與厨川白村
小川利康
文化経典和精神象徴---魯迅與20世紀中国」国際学術研討会論文集(南京師範大学出版社) 442 - 460 2014年03月 [査読有り] [招待有り]
周兄弟の思想的時差
小川利康
周作人と日中文化史(『アジア遊学』164勉誠出版) 164 34 - 50 2013年05月 [招待有り]
周氏兄弟的“時差”—白樺派與廚川白村的影響—
小川利康
文学評論叢刊(南京大学出版社),中国社会科学網(転載、http://www.cssn.cn/ddzg/ddzg_ldjs/ddzg_wh/201310/t20131030_795721.shtml) 14巻2期 45 - 57 2012年12月 [査読有り] [招待有り]
周作人與明末文學
小川利康
第九屆東亞現代中文文學國際學術研討會(韓國ソウル大學) 2011年10月 [査読有り] [招待有り]
蒋光慈旅日前後的蛻變:《麗莎的哀怨》與《衝出雲圍的月亮》之故事結構比較
小川利康
当代外語研究 366 43 - 48 2011年06月 [査読有り] [招待有り]
論周作人《老虎橋雜詩》--從白話詩到雜詩之路
小川利康
汕頭大學學報(人文社會科學版) 27 ( 3 ) 44 - 50 2011年06月 [査読有り] [招待有り]
映画「緑茶」を読む(下)
小川利康
『中国文学研究』 (早稲田大学中国文学会) ( 32 ) 1 - 16 2007年03月 [査読有り] [招待有り]
映画「緑茶」を読む(上)
小川利康
『中国文学研究』 (杉本達夫教授退職記念号、早稲田大学中国文学会) ( 31 ) 1 - 15 2006年03月 [査読有り] [招待有り]
時事新聞関連語彙の記述比較
小川利康
山崎直樹編『辞書のチカラ:中国語紙辞書電子辞書の現在』(好文出版) 2005年07月
論周作人《老虎橋雜詩》及其雜詩的體式
小川利康
『中國文學與東亞西亞文化』(韓国中國語文學會) 2002年12月 [査読有り] [招待有り]
Chinese Online 2年目 課題と展望(共著者:村上公一、小川利康、砂岡和子)
小川利康
『漢字文献情報処理研究』(漢字文献情報処理研究会) ( 2 ) 2001年10月
「橋」における方法論-周作人と廃名
小川利康
『二三十年代中国と東西文芸:蘆田孝昭教授退休記念論文集』(東方書店) 1998年12月
中国民俗学者・江紹原と南方熊楠
小川利康
季刊文学(岩波書店) 1997冬 1997年
江紹原と周作人(I)-「礼部文件」以前
小川利康
大東文化大学紀要第33号 ( 33 ) 41 - 44 1995年
関干漢訳有島武郎《四件事》-従《現代日本小説集》所載訳文談起
小川利康
魯迅研究月刊 8,34-40 1993年08月 [査読有り] [招待有り]
大東文化大学図書館所蔵周作人手稿「人境盧詩草」について-周作人の周辺から-
小川利康
大東文化大学創立七十周年記念論集(上巻) 1993年03月
周作人と明末文学-「亡国之音」をめぐって
小川利康
文学研究科紀要(早稲田大学大学院) 17 1991年
周作人とH・エリスー一九二〇年代を中心に
小川利康
文学研究科紀要(早稲田大学大学院) 15 1989年
蒋光慈年譜
小川利康
中国文学研究(早稲田大学中国文学会) 12 1987年
蒋光慈「麗莎的哀怨」から「衝出雲囲的月亮」まで
小川利康
混沌 ( 1 ) 1 - 9 1987年
周作人与創造社:以厨川白村的影響為中心
小川利康 [招待有り]
創造社百年紀念学術研討会(オンライン)
発表年月: 2021年12月
ボードレールと中国
小川利康 [招待有り]
生誕200周年記念シンポジウムボードレールの《世界性か-一西洋と東洋の境界を 越えて--(日本フランス語フランス文学会東北支部会)
発表年月: 2021年11月
周作人と優生学——進化論受容の手がかりとして
小川利康
中国文芸研究会例会
発表年月: 2021年07月
中国語初級のオンライン授業実践──早大商学部のケース
小川利康
漢字文献情報処理研究会第23回大会(オンライン)
発表年月: 2021年03月
周作人与大杉栄──甘粕事件前後為中心
小川利康 [招待有り]
魯迅与五四新文化——紀念五四運動一百周年国際学術研討会(湖南大学)
発表年月: 2019年09月
剖析《人的文学》的思想骨骼——蔼理斯与新村主義的影响
小川利康 [招待有り]
百年回顧:文化与文学国際学術研討会(人民大学)
発表年月: 2019年07月
大历史1920年代,十字街头的周作人
小川利康, 趙京華, 董炳月 [招待有り]
東方歷史沙龍 (北京) 東方歷史評論 清華東亞文化講座 魯迅書店
発表年月: 2019年06月
”進化論"与”互助論”之糾葛──周氏兄弟的進化論比較
小川利康
『魯迅与中国現代民族文芸復興思潮国際学術研討会』論文集
発表年月: 2018年11月
周氏兄弟与進化論──”新村主義”的思想種子
小川利康 [招待有り]
『周氏兄弟与文学革命』論文集
発表年月: 2018年09月
周氏兄弟與日本文學的關係
小川利康
国際会議「中國・日本의 文化 DNA와 그 進化」(中国・日本の文化的DNAとその進化)於:韓国高麗大学
発表年月: 2015年02月
周作人の日本留学時代について
小川利康
2014年度中国文芸研究会夏合宿
発表年月: 2014年09月
周氏兄弟的“時差”—白樺派與廚川白村的影響—
小川利康
東京大學/南京大學中文系國際WorkShop“現代中國文學與東亞”(東京大学)
発表年月: 2011年11月
中国語コーパスを活用した中級語彙の選定および教材開発
小川利康
早稲田大学教育総合研究所第16回公開研究発表会
発表年月: 2011年01月
蒋光慈:旅日前後的蛻變:《麗莎的哀怨》與《衝出雲圍的月亮》之故事結構比較
第八屆東亞現代中文文學國際學術研討會(日本慶應義塾大學)
発表年月: 2010年11月
恋愛と革命の方程式 —蒋光慈『衝出雲囲的月亮』の試みと挫折
早稲田大学中国文学会第35回秋季大会(早稲田大学文学部)
発表年月: 2010年11月
中国語単語統一試験実施による基礎学力の向上
2010PCカンファレンス(東北大学)
発表年月: 2010年08月
周作人と頽廃派──厨川白村「近代の悲哀」との係わりから
「近現代中国におけるリ ベラリズム思想の受容と展開」(科研費による研究会、東京大学)
発表年月: 2008年12月
周作人と松枝茂夫 ──雑誌『近世庶民文化』掲載の佚文をめぐって
魯迅、周作人と一九二〇年代の日本(弘前学院大学)
発表年月: 2008年10月
<言葉を通して見る日中比較文化論>中国社会の人間学
ジュンク堂書店池袋本店
発表年月: 2007年01月
講読授業における検索エンジン活用
日本中国語CAI研究会第10回総会(慶應義塾大学日吉キャンパス)
発表年月: 2005年12月
Wiki&Blogを使った中国語学習
日本中国語CAI研究会第9回総会(龍谷大学深草学舎)
発表年月: 2004年12月
周作人研究在日本
周作人研究−歴史与展望及出版工作座談会(北京魯迅博物館)
発表年月: 2003年11月
周作人と雑詩──獄中詩『老虎橋雑詩』をめぐって
早慶中国学会第三十八回公開講演会(慶應義塾大学三田キャンパス)
発表年月: 2003年07月
周作人「老虎橋雑詩」に見る心象世界−雑詩という形式をめぐって
現代中国学会(新潟大学)
発表年月: 2002年10月
周作人『老虎橋雜詩』について ──周作人自編文集(止庵校訂本)をめぐって
中国文芸研究会例会(立命館大学白雲荘)
発表年月: 2002年06月
中国語掲示板を活用した授業---実践と反省点---
日本中国語CAI研究会第5回総会(龍谷大学深草校舎)
発表年月: 2000年12月
聞一多における初期詩論の形成---「骸骨之迷恋」「貴族的与平民的」論争をめぐって
聞一多学会(中央大学駿河台会館)
発表年月: 2000年11月
中国語中級教育におけるCALL実践と課題
現代漢語教学研究会(ベネッセ)
発表年月: 2000年03月
中国語中級教育におけるCALL実践と課題
MNCシンポ「メディアと大学教育」
発表年月: 2000年01月
CALL99とハイパーテキストによる授業実践
日本中国語CAI研究会総会
発表年月: 1999年11月
周作人研究-現在の動向
日本中国学会前夜祭シンポジウム「周作人研究-現在の動向」
発表年月: 1992年10月
周作人、「人的文学」 から「 自己的園地自序」まで-《理解》と《想像》-
日本中国学会第四十一回大会口頭発表
発表年月: 1989年10月
周作人と「苦雨斎」に集った作家たち:『駱駝』から『駱駝草』まで
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
小川 利康
雑誌『語絲』に見える周氏兄弟の岐路
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
研究期間:
小川 利康
周氏兄弟と『新青年』グループ
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
研究期間:
小川 利康, 長堀 祐造
日韓における中国近現代文学受容の比較研究
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
研究期間:
小川 利康, 三木 直大, 池上 貞子, 山口 守, 長堀 祐造, 飯塚 容, 中村 みどり
中国語CALL教材開発および教育的効果の検証
研究期間:
周作人と松枝茂夫─日中戦争を超えた友誼
小川利康
三田文學 ( 春季 ) 138 - 145 2021年04月 [招待有り]
担当区分:筆頭著者
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
周氏兄弟とボードレール
小川利康
アジア評論 ( 1 ) 27 - 34 2020年01月 [招待有り]
担当区分:筆頭著者
速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
早稲田大学會津八一記念博物館所蔵 「松枝茂夫旧蔵書簡」目録(徳泉さち・小川利康 編)
徳泉さち, 小川利康
文化論集 ( 55 ) 233 - 243 2019年09月
早稲田大学會津八一記念博物館所蔵 「松枝茂夫旧蔵書簡」解題(飯倉照平・小川利康)
飯倉照平, 小川利康
文化論集 ( 55 ) 223 - 231 2019年09月
書評 伊藤徳也著 勉誠出版『「生活の芸術」と周作人 : 中国のデカダンス=モダニティ』
小川 利康
中国研究月報 = Monthly journal of Chinese affairs 67 ( 8 ) 25 - 27 2013年08月
動向:文化:文学(2012年)
小川利康
中国年鑑2012 199 - 201 2012年05月
越境する「中国語圏文学」:東亞現代中文文学国際学術検討会(韓国ソウル)参加報告記
小川利康
日本中国学会便り 2012年1号 6 - 7 2012年04月
WGピンインver.2
小川利康
漢字文献情報処理研究 12 118 - 119 2011年11月
動向:文化:文学(2011年)
小川利康
中国年鑑2011 199 - 201 2011年05月
動向:文化:文学(2010年)
小川利康
『中国年鑑2010』 219 - 221 2010年05月
動向:文化:文学(2009年)
小川利康
『中国年鑑2009』 204 - 206 2009年05月
CASIO EW-V3500L---電子辞書というデバイスの行く末
小川利康
『漢字文献情報処理研究』(漢字文献情報処理研究会) ( 7 ) 147 - 152 2006年10月
お勧めユーティリティ---テキスト検索、一括処理ツール
小川利康
『漢字文献情報処理研究』(漢字文献情報処理研究会) ( 7 ) 71 - 75 2006年10月
手のひらに中国語を(中国語CAI実践レポート)
小川利康
『漢字文献情報処理研究』(漢字文献情報処理研究会) ( 6 ) 147 - 150 2005年10月
早稲田の中国語いまむかし
小川利康
TONGXUE(同学社) ( 26 ) 2003年09月
インターネット学習サイト
小川利康
『日本の中国語教育—その現状と課題2002—』(好文出版) 2002年03月
Chinese Online 2年目--課題と展望 (特集3 中国語CAI実践レポート)
村上 公一, 小川 利康, 砂岡 和子
漢字文献情報処理研究 ( 2 ) 100 - 105 2001年10月
学習者の友——辞書・学習書・学習サイト情報(中国語)
小川利康
月刊『言語』(大修館) 5月号 2001年05月
国際ネットワーク型中国語教育 Chinese Online (特集 中国語CAI授業の実践と課題)
砂岡 和子, 小川 利康, 村上 公一
漢字文献情報処理研究 ( 1 ) 80 - 83 2000年10月
デイリーコンサイス中日辞典
小川利康
三省堂 O,P,Qの項目など50頁弱 1998年03月
劉岸偉著, 東洋人の悲哀 : 周作人と日本, 河出書房新社, 1991年8月刊, 四六判, 378頁, 3900円
小川 利康
中国研究月報 46 ( 2 ) 24 - 25 1992年02月
附属機関・学校 グローバルエデュケーションセンター
文学学術院 大学院文学研究科
産業経営研究所 兼任研究所員
2021年
2020年
2018年
2017年
2015年
2014年
2013年
1997年