経歴
-
2006年04月-継続中
早稲田大学 理工学術院 教授
-
2016年09月-2020年09月
早稲田大学 先進理工学部・先進理工学研究科 学部長兼研究科長
-
1998年04月-2006年03月
早稲田大学 理工学部 助教授
-
1996年04月-1998年03月
早稲田大学 理工学部 専任講師
-
1995年04月-1996年03月
早稲田大学 理工学総合研究センター 客員講師
-
1993年04月-1995年03月
早稲田大学 理工学部 助手
2025/11/17 更新
早稲田大学 理工学術院 教授
早稲田大学 先進理工学部・先進理工学研究科 学部長兼研究科長
早稲田大学 理工学部 助教授
早稲田大学 理工学部 専任講師
早稲田大学 理工学総合研究センター 客員講師
早稲田大学 理工学部 助手
早稲田大学 理工学研究科 電気工学専攻・博士後期課程
早稲田大学 理工学研究科 電気工学専攻・修士課程
早稲田大学 理工学部 電気工学科
経済産業省 産業構造審議会 保安分科会 電力安全小委員会 委員
一般社団法人日本太陽エネルギー 学会 理事
内閣府 大規模地震時の電気火災の発生抑制に関する検討会 委員
内閣府 総合科学技術会議 評価専門調査会 「太陽エネルギーシステムフィー ルドテスト事業」評価検討会 委員
日本計算工学会
日本大陽エネルギー学会
IEEE (The Institute of Electrical and Electronics Engineers)
電気学会
電磁界解析、数値解析、最適化設計、電気機器、電気鉄道、再生可能エネルギー、太陽光発電、エネルギーマネジメント、電気エネルギー工学(発生・変換・貯蔵、省エネルギーなど)、シミュレーション工学、数理工学(数理的解析・計画・設計)
電気学会学術振興賞・論文賞
2008年05月
Tomohide Yamazaki, Ichiro Toyoshima, Naoya Inuzuka, Daiki Kato, Yusuke Mori, Shinji Wakao
IEEJ Transactions on Power and Energy 145 ( 3 ) 288 - 298 2025年03月
Area Day-Ahead Photovoltaic Energy Generation Forecasting by Auto-Encoder Inputting Images of Multiple Meteorological Elements
Yusuke Mori, Shinji Wakao, Hideaki Ohtake, Takahiro Takamatsu, Takashi Oozeki
IEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineering 19 ( 5 ) 653 - 661 2024年05月
Area day-ahead photovoltaic power prediction by just-in-time modeling with meso-scale ensemble prediction system
Yusuke Mori, Shinji Wakao, Hideaki Ohtake, Takahiro Takamatsu, Takashi Oozeki
Electrical Engineering in Japan (English translation of Denki Gakkai Ronbunshi) 216 ( 3 ) 2023年09月
Hiroyuki Kaimori, Yasuhito Takahashi, Shinji Wakao
IEEJ Journal of Industry Applications 11 ( 3 ) 458 - 466 2022年05月
Renovating a house to aim for net-zero energy, thermal comfort, energy self-consumption and behavioural adaptation: A method proposed for ENEMANE HOUSE 2017
Reina Oki, Yugo Tsuneoka, Shingo Yamaguchi, Soma Sugano, Naoya Watanabe, Takashi Akimoto, Yasuhiro Hayashi, Shinji Wakao, Shin-ichi Tanabe
ENERGY AND BUILDINGS 201 183 - 193 2019年10月 [査読有り]
Design Optimization of Magnetic Material Distribution by Using Encoder-Decoder with Additive Mixing for Design Conditions
Ryota Kawamata, Shinji Wakao, Noboru Murata, Yoshifumi Okamoto
2019 19th International Symposium on Electromagnetic Fields in Mechatronics, Electrical and Electronic Engineering, ISEF 2019 2019年08月
Multistage topology optimization of induction heating apparatus in time domain electromagnetic field with magnetic nonlinearity
Hiroshi Masuda, Yoshifumi Okamoto, Shinji Wakao
COMPEL - The International Journal for Computation and Mathematics in Electrical and Electronic Engineering 38 ( 3 ) 1009 - 1022 2019年06月
中川 純, 池原 靖史, 渡辺 直哉, 小林 達宏, 田辺 新一, 秋元 孝之, 林 泰弘, 若尾 真治, 常岡 優吾, 山口 真吾, 大木 玲奈, 菅野 颯馬, 野元 彬久, 丸山 由香, 荒木 菜那, 山品 太輝
日本建築学会技術報告集 ( 59 ) 239 - 242 2019年02月 [査読有り]
Reina Oki, Yugo Tsuneoka, Shingo Yamaguchi, Soma Sugano, Jun Nakagawa, Naoya Watanabe, Tatsuhiro Kobayashi, Shin-ichi Tanabe, Takashi Akimoto, Yasuhiro Hayashi, Shinji Wakao
E3S Web of Conferences 111 05003 - 05003 2019年
Topology optimization of magnetic shielding using level-set function combined with element-based topological derivatives
Reona Hoshino, Yoshifumi Okamoto, Shinji Wakao
COMPEL - The International Journal for Computation and Mathematics in Electrical and Electronic Engineering 37 ( 2 ) 718 - 729 2018年03月
Improvement of topology optimization method based on level set function in magnetic field problem
Yoshifumi Okamoto, Hiroshi Masuda, Yutaro Kanda, Reona Hoshino, Shinji Wakao
COMPEL - The International Journal for Computation and Mathematics in Electrical and Electronic Engineering 37 ( 2 ) 630 - 644 2018年03月
Distributed Energy Management for Comprehensive Utilization of Residential Photovoltaic Outputs
Yu Fujimoto, Hiroshi Kikusato, Shinya Yoshizawa, Shunsuke Kawano, Akira Yoshida, Shinji Wakao, Noboru Murata, Yoshiharu Amano, Shin-ichi Tanabe, Yasuhiro Hayashi
IEEE TRANSACTIONS ON SMART GRID 9 ( 2 ) 1216 - 1227 2018年03月
Yoshifumi Okamoto, Reona Hoshino, Shinji Wakao, Tomonori Tsuburaya
IEEE Transactions on Magnetics 54 ( 3 ) 2018年03月
Masaya Kobayashi, Hiroshi Kikusato, Jun Yoshinaga, Yu Fujimoto, Nao Kumekawa, Shinji Wakao, Yasuhiro Hayashi, Noriyuki Motegi, Yusuke Yamashita
2017 IEEE PES Innovative Smart Grid Technologies Conference Europe, ISGT-Europe 2017 - Proceedings 2018- 1 - 6 2018年01月
Kazuki Hirono, Reona Hoshino, Tsuyoshi Kamiya, Shinji Wakao, Yoshifumi Okamoto, Woojin Jeon
IEEJ Journal of Industry Applications 7 ( 1 ) 64 - 72 2018年
Prediction interval estimation of 10 second PV output fluctuation in the next day
Nao Kumekawa, Hayato Homma, Shinji Wakao
IEEJ Transactions on Power and Energy 138 ( 1 ) 5 - 13 2018年
Hiroshi Masuda, Yutaro Kanda, Yoshifumi Okamoto, Kazuki Hirono, Reona Hoshino, Shinji Wakao, Tomonori Tsuburaya
Open Physics 15 ( 1 ) 845 - 850 2017年12月
Hiroshi Masuda, Yutaro Kanda, Yoshifumi Okamoto, Kazuki Hirono, Reona Hoshino, Shinji Wakao, Tomonori Tsuburaya
2017 18th International Symposium on Electromagnetic Fields in Mechatronics, Electrical and Electronic Engineering, ISEF 2017 2017年10月
Convergence Acceleration of Topology Optimization Based on Constrained Level Set Function Using Method of Moving Asymptotes in 3-D Nonlinear Magnetic Field System
Yoshifumi Okamoto, Hiroshi Masuda, Yutaro Kanda, Reona Hoshino, Shinji Wakao
IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS 53 ( 6 ) 2017年06月
Voltage Control Method Utilizing Solar Radiation Data in High Spatial Resolution for Service Restoration in Distribution Networks with PV
Shunsuke Kawano, Yu Fujimoto, Shinji Wakao, Yasuhiro Hayashi, Hideaki Takenaka, Hitoshi Irie, Takashi Y. Nakajima
JOURNAL OF ENERGY ENGINEERING 143 ( 3 ) 2017年06月
Yutaro Kanda, Yoshifumi Okamoto, Hiroshi Masuda, Shinji Wakao
Simulation for Additive Manufacturing 2017, Sinam 2017 2017-October 214 - 215 2017年01月
Takuma Arai, Shinji Wakao
2016 IEEE 43RD PHOTOVOLTAIC SPECIALISTS CONFERENCE (PVSC) 1773 - 1778 2016年
Prediction Interval Estimation of 10 second fluctuation of PV output with Just-In-Time Modeling
Nao Kumekawa, Hayato Honma, Shinji Wakao
2016 IEEE 43RD PHOTOVOLTAIC SPECIALISTS CONFERENCE (PVSC) 1825 - 1830 2016年
Optimal scheduling for residential PEM fuel cell cogeneration system under uncertainty of PV output and energy demand using MISOCP approach
Akira Yoshida, Jun Yoshikawa, Yu Fujimoto, Shinji Wakao, Yoshiharu Amano
ECOS 2016 - Proceedings of the 29th International Conference on Efficiency, Cost, Optimisation, Simulation and Environmental Impact of Energy Systems 2016年
Multi-objective Optimization of Magnetic Sensor with Conductor Plate for Rail Wheel Detection
Hiroyuki Kuwahara, Yuva Maruyama, Shinji Wakao, Masahide Takahashi, Makoto Yagi, Tamio Okutani, Yoshifumi Okamoto
2016 IEEE CONFERENCE ON ELECTROMAGNETIC FIELD COMPUTATION (CEFC) 2016年
The study of a magnetic-polarity detection method for permanent-magnet reluctance motors
Shun Taniguchi, Kazuya Yasui, Kazuaki Yuki, Yosuke Nakazawa, Makoto Matsushita, Shinji Wakao
IEEJ Transactions on Industry Applications 135 ( 6 ) 641 - 647 2015年06月
Kenta Tsuzaki, Yoshihiro Tawada, Shinji Wakao, Akihisa Kameari, Tadashi Tokumasu, Yasuhito Takahashi, Hajime Igarashi, Koji Fujiwara, Yoshiyuki Ishihara
ELECTRICAL ENGINEERING IN JAPAN 191 ( 1 ) 20 - 28 2015年04月
Ryunosuke Shimoyama, Emi Tsukamoto, Shinji Wakao, Akihisa Kameari
IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS 51 ( 3 ) 2015年03月
Design Optimization of Magnetic Sensor for Train Detection
Shogo Yasukawa, Naoko Takagi, Gege Dong, Shinji Wakao, Masahide Takahashi, Makoto Yagi, Tamio Okutani
IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS 51 ( 3 ) 2015年03月
Tomohide Yamazaki, Hayato Homma, Shinji Wakao, Yu Fujimoto, Yasuhiro Hayashi
IEEJ Transactions on Power and Energy 135 ( 3 ) 160 - 167 2015年03月
Yoshifumi Okamoto, Yu Matsubayashi, Shinji Wakao, Shuji Sato
IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS 51 ( 3 ) 2015年03月
Takayoshi Hayashi, Takahiro Shimoo, Shinji Wakao
ELECTRICAL ENGINEERING IN JAPAN 190 ( 1 ) 28 - 36 2015年01月
Advantage of a home energy management systems for PV utilization connected to grid
Akira Yoshida, Akira Yoshida, Shinya Yoshizawa, Shinya Yoshizawa, Yu Fujimoto, Yu Fujimoto, Noboru Murata, Noboru Murata, Shinji Wakao, Shinji Wakao, Shin Ichi Tanabe, Shin Ichi Tanabe, Yasuhiro Hayashi, Yasuhiro Hayashi, Yoshiharu Amano, Yoshiharu Amano
ECOS 2015 - 28th International Conference on Efficiency, Cost, Optimization, Simulation and Environmental Impact of Energy Systems 2015年01月
Ryohei Ogata, Akira Yoshida, Akira Yoshida, Yu Fujimoto, Yu Fujimoto, Noboru Murata, Noboru Murata, Shinji Wakao, Shinji Wakao, Shin Ichi Tanabe, Shin Ichi Tanabe, Yoshiharu Amano, Yoshiharu Amano
ECOS 2015 - 28th International Conference on Efficiency, Cost, Optimization, Simulation and Environmental Impact of Energy Systems 2015年01月
Advantage of a home energy management system for PV utilization connected to grid
Akira Yoshida, Akira Yoshida, Shinya Yoshizawa, Shinya Yoshizawa, Yu Fujimoto, Yu Fujimoto, Noboru Murata, Noboru Murata, Shinji Wakao, Shinji Wakao, Shin Ichi Tanabe, Shin Ichi Tanabe, Yasuhiro Hayashi, Yasuhiro Hayashi, Yoshiharu Amano, Yoshiharu Amano
ECOS 2015 - 28th International Conference on Efficiency, Cost, Optimization, Simulation and Environmental Impact of Energy Systems 2015年01月
The study of magnetic polarity detection method for permanent magnet reluctance motor
Shun Taniguchi, Kazuya Yasui, Kazuaki Yuki, Makoto Matsushita, Yosuke Nakazawa, Shinji Wakao
2015 17TH EUROPEAN CONFERENCE ON POWER ELECTRONICS AND APPLICATIONS (EPE'15 ECCE-EUROPE) 1 - 10 2015年
Distribution Automation System for Service Restoration Involving Simultaneous Disconnection and Reconnection of Distributed Generators
Shunsuke Kawano, Yu Fujimoto, Shinji Wakao, Yasuhiro Hayashi, Hideaki Takenaka, Hitoshi Irie, Takashi Y. Nakajima
2015 IEEE EINDHOVEN POWERTECH 2015年
研究グループ紹介:早稲田大学 先進理工学部 電気・情報生命工学科コンピュータ援用電磁工学研究室
若尾 真治
電気学会論文誌. B 135 ( 4 ) NL4_2 - NL4_2 2015年
Improvement of Unified Boundary Integral Equation Method in Magnetostatic Shielding Analysis
Kazuhisa Ishibashi, Takuya Yoshioka, Shinji Wakao, Yasuhito Takahashi, Zoran Andjelic, Koji Fujiwara
IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS 50 ( 2 ) 2014年02月
Yoshifumi Okamoto, Yusuke Tominaga, Shinji Wakao, Shuji Sato
IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS 50 ( 2 ) 2014年02月
Yoshifumi Okamoto, Yusuke Tominaga, Shinji Wakao, Shuji Sato
IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS 50 ( 2 ) 2014年02月
Eddy-Current Analysis of Large-Scale Constructions in Railway System by Infinite Edge Elements
Shogo Yasukawa, Yoshihiro Tawada, Takuya Yoshioka, Shinji Wakao, Tamio Okutani
IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS 50 ( 2 ) 2014年02月
Yoshifumi Okamoto, Yusuke Tominaga, Shinji Wakao, Shuji Sato
INTERNATIONAL JOURNAL OF APPLIED ELECTROMAGNETICS AND MECHANICS 46 ( 2 ) 381 - 387 2014年
Yoshifumi Okamoto, Yusuke Tominaga, Shinji Wakao, Shuji Sato
COMPEL-THE INTERNATIONAL JOURNAL FOR COMPUTATION AND MATHEMATICS IN ELECTRICAL AND ELECTRONIC ENGINEERING 33 ( 3 ) 894 - 913 2014年
Two-step topology optimization using topology constraint for improving the diversity of solution
Yu Matsubayashi, Takumi Nagano, Shinji Wakao, Yoshifumi Okamoto
IEEJ Transactions on Power and Energy 134 ( 8 ) 716 - 723 2014年
Aya Iijima, Kazumi Suzuki, Shinji Wakao, Norihiro Kawasaki, Akira Usami
ELECTRICAL ENGINEERING IN JAPAN 184 ( 1 ) 10 - 18 2013年07月
T. Yoshioka, Y. Tawada, K. Tsuzaki, S. Wakao, A. Kameari, T. Tokumasu, Y. Takahashi, H. Igarashi, K. Fujiwara
IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS 49 ( 5 ) 1681 - 1684 2013年05月
Forecasting of Solar Irradiance with Just-In-Time Modeling
Takanobu Suzuki, Yusuke Goto, Takahiro Terazono, Shinji Wakao, Takashi Oozeki
ELECTRICAL ENGINEERING IN JAPAN 182 ( 4 ) 19 - 28 2013年03月
A versatile clustering method for electricity consumption pattern analysis in households
Hideitsu Hino, Haoyang Shen, Noboru Murata, Shinji Wakao, Yasuhiro Hayashi
IEEE Transactions on Smart Grid 4 ( 2 ) 1048 - 1057 2013年
Kenta Tsuzaki, Yoshihiro Tawada, Shinji Wakao, Akihisa Kameari, Tadashi Tokumasu, Yasuhito Takahashi, Hajime Igarashi, Koji Fujiwara, Yoshiyuki Ishihara
IEEJ Transactions on Power and Energy 133 ( 5 ) 8 - 472 2013年
Yusuke Tominaga, Yoshifumi Okamoto, Shinji Wakao, Shuji Sato
IEEE Transactions on Magnetics 49 ( 5 ) 2093 - 2096 2013年
Time-domain parallel finite-element method for fast magnetic field analysis of induction motors
Yasuhito Takahashi, Tadashi Tokumasu, Masafumi Fujita, Takeshi Iwashita, Hiroshi Nakashima, Shinji Wakao, Koji Fujiwara
IEEE Transactions on Magnetics 49 ( 5 ) 2413 - 2416 2013年
Nonlinear magnetostatic analysis by unified BIE utilizing potential gap due to loop currents
Kazuhisa Ishibashi, Zoran Andjelic, Yasuhito Takahashi, Yoshihiro Tawada, Takuya Yoshioka, Shinji Wakao, Koji Fujiwara, Yoshiyuki Ishihara
IEEE Transactions on Magnetics 49 ( 5 ) 1573 - 1576 2013年
Takayoshi Hayashi, Takahiro Shimoo, Shinji Wakao
IEEJ Transactions on Power and Energy 133 ( 11 ) 903 - 909 2013年
Shun Taniguchi, Toshihiro Homma, Shinji Wakao, Keiichiro Kondo, Takashi Yoneyama
ELECTRICAL ENGINEERING IN JAPAN 179 ( 3 ) 49 - 56 2012年05月
Yasuhito Takahashi, Tadashi Tokumasu, Masafumi Fujita, Shinji Wakao, Koji Fujiwara, Yoshiyuki Ishihara
IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS 48 ( 2 ) 235 - 238 2012年02月
K. Ishibashi, Z. Andjelic, Y. Takahashi, T. Takamatsu, T. Fukuzumi, S. Wakao, K. Fujiwara, Y. Ishihara
IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS 48 ( 2 ) 459 - 462 2012年02月
Some Treatments of Fictitious Volume Charges in Nonlinear Magnetostatic Analysis by BIE
K. Ishibashi, Z. Andjelic, Y. Takahashi, T. Takamatsu, K. Tsuzaki, S. Wakao, K. Fujiwara, Y. Ishihara
IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS 48 ( 2 ) 463 - 466 2012年02月
Parallel Time-Periodic Finite-Element Method for Steady-State Analysis of Rotating Machines
Yasuhito Takahashi, Takeshi Iwashita, Hiroshi Nakashima, Tadashi Tokumasu, Masafumi Fujita, Shinji Wakao, Koji Fujiwara, Yoshiyuki Ishihara
IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS 48 ( 2 ) 1019 - 1022 2012年02月
S. Tamitani, K. Tsuzaki, Shinji Wakao, T. Tokumasu, Y. Takahashi, A. Kameari, H. Igarashi, K. Fujiwara, Y. Ishihara
IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS 48 ( 2 ) 363 - 366 2012年02月
Aya Iijima, Kazumi Suzuki, Shinji Wakao, Norihiro Kawasaki, Akira Usami
IEEJ Transactions on Power and Energy 132 ( 2 ) 189 - 196 2012年
Magnetostatic analysis by BEM with magnetic double layer as unknown utilizing volume magnetic charge
Kazuhisa Ishibashi, Zoran Andjelic, Yasuhito Takahashi, Tomoaki Takamatsu, Kenta Tsuzaki, Shinji Wakao, Koji Fujiwara, Yoshiyuki Ishihara
INTERNATIONAL JOURNAL OF APPLIED ELECTROMAGNETICS AND MECHANICS 39 ( 1-4 ) 711 - 717 2012年
Automatic Extraction of Basic Electricity Consumption Patterns in Household
Haoyang Shen, Hideitsu Hino, Noboru Murata, Shinji Wakao, Yasuhiro Hayashi
INTERNATIONAL CONFERENCE ON RENEWABLE ENERGY RESEARCH AND APPLICATIONS (ICRERA) 2012年
Yasuhito Takahashi, Takeshi Iwashita, Hiroshi Nakashima, Shinji Wakao, Koji Fujiwara, Yoshiyuki Ishihara
IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS 47 ( 10 ) 3805 - 3808 2011年10月
A Study of Mesh Deformation Methods for Magnetic Field Analysis
Masahiko Miwa, Koji Tani, Takashi Yamada, Shinji Wakao
IEEJ TRANSACTIONS ON ELECTRICAL AND ELECTRONIC ENGINEERING 6 ( 5 ) 497 - 502 2011年09月
Finite-Element Analysis of Magnetic Field Problem With Open Boundary Using Infinite Edge Element
Satoshi Tamitani, Tomoaki Takamatsu, Asuka Otake, Shinji Wakao, Akihisa Kameari, Yasuhito Takahashi
IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS 47 ( 5 ) 1194 - 1197 2011年05月
Yasuhito Takahashi, Hiroyuki Kaimori, Akihisa Kameari, Tadashi Tokumasu, Masafumi Fujita, Shinji Wakao, Takeshi Iwashita, Koji Fujiwara, Yoshiyuki Ishihara
IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS 47 ( 5 ) 1422 - 1425 2011年05月
Yasuhito Takahashi, Takeshi Iwashita, Hiroshi Nakashima, Shinji Wakao, Koji Fujiwara, Yoshiyuki Ishihara
IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS 47 ( 5 ) 1174 - 1177 2011年05月
Takuya Tatsuishi, Yasuhito Takahashi, Masahiko Miwa, Shinji Wakao, Koji Fujiwara, Yoshiyuki Ishihara
JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 109 ( 7 ) 2011年04月
Shinji Wakao, Shingo Kinoshita, Takahiro Shimoo, Yusuke Miyamoto
17th Power Systems Computation Conference, PSCC 2011 2011年01月
Forecast method of solar irradiance with just-in-time modeling
Takanobu Suzuki, Yusuke Goto, Takahiro Terazono, Shinji Wakao, Takashi Oozeki
IEEJ Transactions on Power and Energy 131 ( 11 ) 5 - 919 2011年
A measure of credibility of solar power prediction
Haoyang Shen, Hideitsu Hino, Noboru Murata, Shinji Wakao
Proceedings - 10th International Conference on Machine Learning and Applications, ICMLA 2011 2 286 - 291 2011年
Jun Yamasaki, Ryuichiro Tominaga, Yohei Ishii, Atsushi Shimizu, Shingo Kinoshita, Shinji Wakao
Conference Record of the IEEE Photovoltaic Specialists Conference 001893 - 001896 2011年
Operation design of PV system with storage battery by using next-day residential load forecast
Yusuke Goto, Takanobu Suzuki, Takahiro Shimoo, Takayoshi Hayashi, Shinji Wakao
Conference Record of the IEEE Photovoltaic Specialists Conference 002369 - 002374 2011年
Operetion design of hybrid PV and fuel cell system with storage battery
Ryo Nakayama, Shinji Wakao
Conference Record of the IEEE Photovoltaic Specialists Conference 002397 - 002401 2011年
Extraction of basic patterns of household energy consumption
Haoyang Shen, Hideitsu Hino, Noboru Murata, Shinji Wakao
Proceedings - 10th International Conference on Machine Learning and Applications, ICMLA 2011 2 275 - 280 2011年
Convergence Acceleration of Time-Periodic Electromagnetic Field Analysis by the Singularity Decomposition-Explicit Error Correction Method
Yasuhito Takahashi, Tadashi Tokumasu, Akihisa Kameari, Hiroyuki Kaimori, Masafumi Fujita, Takeshi Iwashita, Shinji Wakao
IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS 46 ( 8 ) 2947 - 2950 2010年08月
Design of Railway Wheel Detector Insusceptible to Electromagnetic Noise
Asuka Otake, Kenta Takayasu, Shinji Wakao, Tamio Okutani, Yasuhito Takahashi, Masahiko Saito, Akihisa Toyoda
IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS 46 ( 8 ) 2731 - 2734 2010年08月
直方体要素用高速多重極法を用いた大規模マイクロマグネティックス計算の並列化
高橋康人, 岩下武史, 中島浩, 若尾真治
情報処理学会論文誌:コンピューティングシステム 3 ( 1 ) 101 - 111 2010年03月
Yasuhito Takahashi, Shinji Wakao, Koji Fujiwara, Hiroyuki Kaimori, Akihisa Kameari
ELECTRICAL ENGINEERING IN JAPAN 170 ( 1 ) 26 - 35 2010年01月
Data mining method for battery operation optimization in photovoltaics
Katsunori Sato, Shinji Wakao
IEEJ Transactions on Power and Energy 130 ( 3 ) 4 - 319 2010年
Shigekazu Sakai, Yasuhiro Hayashi, Shoji Kawasaki, Junya Matsuki, Junpei Baba, Akihiko Yokoyama, Masahide Hojo, Shinji Wakao, Kenjiro Mori, Yoshiaki Fuwa
IEEJ Transactions on Power and Energy 130 ( 5 ) 1 - 483 2010年
Yasuhito Takahashi, Hiroyuki Kaimori, Akihisa Kameari, Tadashi Tokumasu, Masafumi Fujita, Shinji Wakao, Takeshi Iwashita, Koji Fujiwara, Yoshiyuki Ishihara
Digests of the 2010 14th Biennial IEEE Conference on Electromagnetic Field Computation, CEFC 2010 2010年
S. Tamitani, T. Takamatsu, A. Otake, S. Wakao, A. Kameari, Y. Takahashi
Digests of the 2010 14th Biennial IEEE Conference on Electromagnetic Field Computation, CEFC 2010 2010年
Yusuke Tsurumi, Shinji Wakao
Digests of the 2010 14th Biennial IEEE Conference on Electromagnetic Field Computation, CEFC 2010 2010年
Yasuhito Takahashi, Takeshi Iwashita, Hiroshi Nakashima, Shinji Wakao, Koji Fujiwara, Yoshiyuki Ishihara
Digests of the 2010 14th Biennial IEEE Conference on Electromagnetic Field Computation, CEFC 2010 2010年
Yasuhito Takahashi, Tadashi Tokumasu, Masafumi Fujita, Shinji Wakao, Takeshi Iwashita, Masanori Kanazawa
IEEJ Transactions on Power and Energy 129 2009年07月
Yasuhiro Hayashi, Shoji Kawasaki, Junya Matsuki, Shinji Wakao, Junpei Baba, Masahide Hojo, Akihiko Yokoyama, Naoki Kobayashi, Takao Hirai, Kohei Oishi
ELECTRICAL ENGINEERING IN JAPAN 167 ( 3 ) 46 - 57 2009年05月
Micromagnetic simulation by using the fast multipole method specialized for uniform brick elements
Y. Takahashi, S. Wakao, T. Iwashita, M. Kanazawa
JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 105 ( 7 ) 2009年04月
Large-Scale Eddy-Current Analysis of Conductive Frame of Large-Capacity Inverter by Hybrid Finite Element-Boundary Element Method
Takuya Tatsuishi, Yasuhito Takahashi, Shinji Wakao, Masayuki Tobita, Isamu Tominaga, Hidehiko Kikuchi
IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS 45 ( 3 ) 972 - 975 2009年03月
Starting Procedure of Rotational Sensorless PMSM in the Rotating Condition
Shun Taniguchi, Shinsuke Mochiduki, Toshifumi Yamakawa, Shinji Wakao, Keiichiro Kondo, Takashi Yoneyama
IEEE TRANSACTIONS ON INDUSTRY APPLICATIONS 45 ( 1 ) 194 - 202 2009年01月
Shun Taniguchi, Toshihiro Homma, Shinji Wakao, Keiichiro Kondo, Takashi Yoneyama
IEEJ Transactions on Industry Applications 129 ( 4 ) 5 - 388 2009年
Y. Takahashi, S. Wakao, M. Kondo, N. Terauchi
JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 103 ( 7 ) 2008年04月
Yasuhito Takahashi, Shinji Wakao
ELECTRICAL ENGINEERING IN JAPAN 162 ( 1 ) 73 - 80 2008年01月
Toshihiro Homma, Shinji Wakao, Hiroyuki Shibuya, Keiichiro Kondo, Yukihiko Sato, Takemasa Furuya
2008 IEEE 11TH WORKSHOP ON CONTROL AND MODELING FOR POWER ELECTRONICS 54 - + 2008年
Advancement of analysis method for electromagnetic screening effect of viaducts for railway
Tamio Okutani, Nobuyuki Nakamura, Natsuki Terada, Yutaka Tate, Satoshi Inada, Tomoyuki Ogawa, Yoshio Son, Shinji Wakao
IEEJ Transactions on Industry Applications 128 ( 3 ) 20 - 320 2008年
Design estimation of the hybrid power source railway vehicle based on the multiobjective optimization by the dynamic programming
Tomoyuki Ogawa, Hiroaki Yoshihara, Shinji Wakao, Keiichiro Kondo, Minoru Kondo
IEEJ TRANSACTIONS ON ELECTRICAL AND ELECTRONIC ENGINEERING 3 ( 1 ) 48 - 55 2008年01月
Application of non-linear modeling methods to wind power estimation
Yohei Watanabe, Shinji Wakao, Tsutomu Takinami, Kohei Oishi
European Wind Energy Conference and Exhibition 2007, EWEC 2007 2 898 - 903 2007年12月
Battery capacity estimation in wind power generation system
Ryo Furuyama, Yohei Watanabe, Shinji Wakao
Proceedings of the IASTED International Conference on Energy and Power Systems 321 - 325 2007年12月
Yasuhito Takahashi, Yasuhito Takahashi, Shinji Wakao, Shinji Wakao, Koji Fujiwara, Koji Fujiwara, Hiroyuki Kaimori, Hiroyuki Kaimori, Akihisa Kameari, Akihisa Kameari
IEEJ Transactions on Power and Energy 127 ( 8 ) 894 - 901 2007年09月
Starting procedure of rotation sensorless PMSM at coasting condition for railway vehicle traction
Toshifumi Yamakawa, Toshifumi Yamakawa, Shinji Wakao, Shinji Wakao, Keiichiro Kondo, Keiichiro Kondo, Takashi Yoneyama, Takashi Yoneyama, Shun Taniguchi, Shun Taniguchi, Shinsuke Mochiduki, Shinsuke Mochiduki
IEEJ Transactions on Industry Applications 127 ( 7 ) 700 - 706 2007年08月
高橋康人, 若尾真治, 藤原耕二, 貝森弘行, 亀有昭久
電気学会論文誌B 127-B ( 8 ) 894 - 901 2007年08月
鉄道車両駆動用PMSMにおける回転角センサレス制御時のだ行再起動
山川隼史, 若尾真治, 近藤圭一郎, 米山 崇, 谷口 峻, 望月伸亮
電気学会論文誌D 127-D ( 7 ) 700 - 706 2007年07月
Large-scale magnetic field analysis of laminated core by using the hybrid finite element and boundary element method combined with the fast multipole method
Yasuhito Takahashi, Shinji Wakao, Koji Fujiwara, Seiji Fujino
IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS 43 ( 6 ) 2971 - 2973 2007年06月
Advancement of analysis method for electromagnetic screening effect of mountain tunnel
Tamio Okutani, Tamio Okutani, Nobuyuki Nakamura, Nobuyuki Nakamura, Natsuki Terada, Natsuki Terada, Mitsuyoshi Fukuda, Mitsuyoshi Fukuda, Yutaka Tate, Yutaka Tate, Satoshi Inada, Satoshi Inada, Hidenori Itoh, Hidenori Itoh, Shinji Wakao, Shinji Wakao
IEEJ Transactions on Industry Applications 127 ( 4 ) 391 - 399 2007年04月
奥谷民雄, 中村信幸, 寺田夏樹, 福田光芳, 舘 裕, 稲田 聡, 伊藤秀憲, 若尾真治
電気学会論文誌D 127-D ( 4 ) 391 - 399 2007年04月
Shun Taniguchi, Shinji Wakao, Keiichiro Kondo, Takashi Yoneyama
2007 EUROPEAN CONFERENCE ON POWER ELECTRONICS AND APPLICATIONS, VOLS 1-10 3446 - + 2007年
Energy consumption analysis of FC-EDLC hybrid railway vehicle by dynamic programming
Tomoyuki Ogawa, Hiroaki Yoshihara, Shinji Wakao, Keiichiro Kondo, Minoru Kondo
2007 EUROPEAN CONFERENCE ON POWER ELECTRONICS AND APPLICATIONS, VOLS 1-10 5190 - + 2007年
Tomoyuki Ogawa, Shinji Wakao, Jat Taufiq, Keiichiro Kondo, Nobuo Terauchi
2007 EUROPEAN CONFERENCE ON POWER ELECTRONICS AND APPLICATIONS, VOLS 1-10 5180 - + 2007年
A multiobjective optimal design of a hybrid power source system for a railway vehicle
Tomoyuki Ogawa, Tomoyuki Ogawa, Shinji Wakao, Shinji Wakao, Keiichiro Kondo, Keiichiro Kondo
IEEJ Transactions on Industry Applications 126 ( 12 ) 1690 - 1698 2006年12月
Fundamental study on the application of Just-In-Time Modeling to wind power estimation
Shinji Wakao, Daisuke Hosogoshi, Tugio Yamamura
European Wind Energy Conference and Exhibition 2006, EWEC 2006 1 412 - 416 2006年12月
Yasuhito Takahashi, Shinji Wakao
IEEE Transactions on Magnetics 42 ( 8 ) 2110 2006年08月
Large-scale and highly accurate magnetic field analysis of magnetic shield
Y Takahashi, S Wakao, A Kameari
JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 99 ( 8 ) 2006年04月
Magnetic field analysis of laminated core by using homogenization method
H Muto, Y Takahashi, S Wakao, K Fujiwara, A Kameari
JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 99 ( 8 ) 2006年04月
Yasuhito Takahashi, Yasuhito Takahashi, Shinji Wakao, Shinji Wakao
IEEJ Transactions on Industry Applications 126 ( 3 ) 309 - 314 2006年03月
Fundamental study on the application of Just-In-Time modeling to wind power estimation
Daisuke Hosogoshi, Shinji Wakao, Tsugio Yamamura
Proc. of 2006 European Wind Energy Conference (EWEC2006), Athens, Greece 2006年02月
A theoretical analysis of sideband harmonics on the inverter DC-link current for an electric railcar
Tomoyuki Ogawa, Shinji Wakao, Jat Taufiq, Keiichiro Kondo, Nobuo Terauchi
IEEJ Transactions on Industry Applications 126 ( 7 ) 1049 - 1057 2006年
Application of stepwise multiple regression to design optimization of electric machine
Shimpei Sonoda, Yasuhito Takahasi, Kenji Kawagishi, Naoki Nishida, Shinji Wakao
12th Biennial IEEE Conference on Electromagnetic Field Computation, CEFC 2006 2006年
Y. Takahashi, C. Matsumoto, S. Wakao
12th Biennial IEEE Conference on Electromagnetic Field Computation, CEFC 2006 2006年
Shinji Wakao, Naoki Ueda
CONFERENCE RECORD OF THE 2006 IEEE 4TH WORLD CONFERENCE ON PHOTOVOLTAIC ENERGY CONVERSION, VOLS 1 AND 2 2 2419 - + 2006年
Shinji Wakao, Keigo Nakao
CONFERENCE RECORD OF THE 2006 IEEE 4TH WORLD CONFERENCE ON PHOTOVOLTAIC ENERGY CONVERSION, VOLS 1 AND 2 2 2335 - + 2006年
高速多重極法における演算量削減に関する基礎的検討
松本千春, 高橋康人, 若尾真治
電気学会静止器・回転機合同研究会 SA-06-13, RM-06-13 2006年01月
ACAの適用による積分方程式法の大規模高速化
高橋康人, 若尾真治
電気学会静止器・回転機合同研究会 SA-06-12, RM-06-12 2006年01月
電磁界数値解析で役立つ解析積分公式集(その7)
松尾哲司, 藤原耕二, 濱田昌司, 亀有昭久, 若尾真治
電気学会静止器・回転機合同研究会 SA-06-1, RM-06-1 2006年01月
Toshifumi Yamakawa, Shinji Wakao, Keiichiro Kondo, Takashi Yoneyama
2005 European Conference on Power Electronics and Applications 2005 2005年12月
鉄道車両駆動用永久磁石同期電動機主回路システムにおける軽負荷回生制御系の設計法
米山 崇, 近藤圭一郎, 若尾真治
電気学会半導体電力変換/リニアドライブ合同研究会 SPC-05-131, LD-05-88 2005年12月
電力エネルギー機器の高精度化を支える電磁界解析技術
若尾真治
電気学会「日本のライフラインを支える電力設備」シンポジウム 2005年12月
電磁界解析の特質
若尾真治
電気学会「第15回電磁界数値解析に関するセミナー」 2005年12月
磁界解析を用いた機器設計におけるデータマイニング
若尾真治
フォトン PHOTOシリーズ・ユーザー会in東京 2005年10月
Investigation of battery storage station of autonomy-enhanced PV clusters for urban community
Masahide Yamaguchi, Tatsuya Kawamatsu, Takafumi Takuma, Kosuke Kurokawa, Kenji Otani, Shinji Wakao, Yasuhiro Hayashi, Yukiyoshi Ono
Proc. of The 15th Intl. Photovoltaic Science and Engineering Conf. (PVSEC-15), Shanghai, China 2005年10月
Investigation of the configuration of autonomy-enhanced PV clusters for urban community
Shinji Wakao, Yasuhiro Hayashi, Naoki Ueda, Akitaka Onoyama, Kosuke Kurokawa, Masahide Yamaguchi, Kenji Otani, Yukiyoshi Ono
Proc. of The 15th Intl. Photovoltaic Science and Engineering Conf. (PVSEC-15), Shanghai, China 2005年10月
幾何マルチグリッド法におけるメッシュコースニングに関する検討
三輪將彦, 西尾隆行, 山田 隆, 若尾真治
電気学会静止器・回転機合同研究会 SA-05-80,RM-05-87 2005年09月
Box Shield Model(電気学会ベンチマークモデル)の磁界解析における大規模高精度化
高橋康人, 松本千春, 若尾真治, 亀有昭久
電気学会静止器・回転機合同研究会 SA-05-70, RM-05-77 2005年09月
磁界の強さHと磁気ベクトルポテンシャルAを変数とした有限要素・境界要素併用法による大規模磁界解析
高橋康人, 若尾真治
電気学会静止器・回転機合同研究会 SA-05-69, RM-05-76 2005年09月
A new flux weakening operation of interior permanent magnet synchronous motors for railway vehicle traction
Toshifumi Yamakawa, Shinji Wakao, Keiichiro Kondo, Takashi Yoneyama
Proc. of 11th European Conference on Power Electronics and Applications (EPE2005), Dresden, Germany Recorded in CD-ROM 2005年09月
データベースに基づく風力発電機の風況−出力モデリングに関する基礎的検討
若尾真治, 細越大資, 藤原信行, 生石光平
平成17年電気学会電力・エネルギー部門大会 No. 245 2005年08月
燃料電池ハイブリッド鉄道車両導入に向けた機器容量の検討
小川知行, 金子晴郎, 若尾真治, 近藤圭一郎
電気学会交通・電気鉄道/リニアドライブ合同研究会 TER-05-38, LD-05-41 2005年07月
鉄道車両駆動用インバータにおける直流側電流の側帯高調波の理論解析
小川知行, 若尾真治, Jat Taufiq, 近藤圭一郎, 寺内伸雄
電気学会半導体電力変換/産業電力電気応用合同研究会 SPC-05-55, IEA-05-10 2005年06月
Conceptual Study on Autonomy-Enhanced PV Clusters for Urban Community to meet the Japanese PV2030 Requirements
Kosuke Kurokawa, Shinji Wakao, Yasuhiro Hayashi, Itaru Ishii, Kenji Otani, Masahide Yamaguchi, Takafumi Ishii, Yukiyoshi Ono
Proc. of The 20th European Photovoltaic Solar Energy Conference, Barcelona, Spain Recorded in CD-ROM 2005年06月
Voltage control in small-scale dispersed PV power generation system of networked composition
Shinji Wakao, Tomoyuki Mikami, Fumito Tamura
Proc. of The 20th European Photovoltaic Solar Energy Conference, Barcelona, Spain Recorded in CD-ROM 2005年06月
Stand-alone PV system design based on computational simulation
Shinji Wakao, Daisuke Nishimori
Proc. of The 20th European Photovoltaic Solar Energy Conference, Barcelona, Spain Recorded in CD-ROM 2005年06月
有限要素法による非線形/渦電流場解析の基礎
若尾真治
第13回磁気応用技術シンポジウム 2005年04月
小規模分散ネットワ−ク構成の太陽光発電システムにおけるオンライン電圧制御手法の検討
若尾真治, 田邨文人, 三上朋之
平成17年電気学会全国大会 No. 7-023 2005年03月
確率過程による独立型PVシステムの安定性解析
若尾真治, 西森大祐
平成17年電気学会全国大会 No. 7-017 2005年03月
電気機器の磁界解析におけるKriging法の適用
薗田晋平, 藤島 寧, 若尾真治
平成17年電気学会全国大会 No. 5-227 2005年03月
多線条回路網解析における大地帰路相互インピーダンスの計算方式に関する一考察
伊藤秀憲, 若尾真治, 奥谷民雄
平成17年電気学会全国大会 No. 5-201 2005年03月
インバータ直流側電流の側帯高調波の理論解析
小川知行, 若尾真治, Jat Taufiq, 近藤圭一郎, 寺内伸雄
平成17年電気学会全国大会 No. 5-170 2005年03月
鉄道車両駆動用PMSMにおける弱め界磁制御時の1パルスモードによる駆動シミュレーション
山川隼史, 若尾真治, 近藤圭一郎, 米山 崇
平成17年電気学会全国大会 No. 5-169 2005年03月
心筋興奮伝播現象のモデル化に関する一考察
中島賢太郎, 田中伸彦, 藤島 寧, 脇本雄平, 若尾真治, 村田 昇, 手取屋岳夫
平成17年電気学会全国大会 No. 3-104 2005年03月
高速多重極法を導入した有限要素・境界要素併用法による大規模電磁界解析
若尾真治
平成17年電気学会全国大会 S. 11-4 2005年03月
高速多重極法を導入した有限要素・境界要素併用法による大規模磁界解析
高橋康人, 藤島 寧, 若尾 真治
電気学会静止器・回転機合同研究会 SA-05-17, RM-05-17 2005年01月
均質化法を用いた磁界解析に関する基礎的検討
武藤裕之, 藤島 寧, 若尾真治, 藤原耕二
電気学会静止器・回転機合同研究会 SA-05-16, RM-05-16 2005年01月
電磁界数値解析で役立つ解析積分公式集(その6)
若尾真治, 藤原耕二, 徳増 正, 亀有昭久
電気学会静止器・回転機合同研究会 SA-05-15, RM-05-15 2005年01月
小規模分散ネットワーク構成の太陽光発電システムにおける電圧制御手法の検討
若尾真治, 田邨文人, 三上朋之
太陽/風力エネルギー講演論文集2004/日本太陽エネルギー学会 495 - 498 2004年11月
データベースに基づく風力発電機の風況−出力モデリングに関する基礎的検討
若尾真治, 細越大資
太陽/風力エネルギー講演論文集2004/日本太陽エネルギー学会 345 - 348 2004年11月
風力発電システムにおける併設蓄電池の容量決定に関する一考察
若尾真治, 大山良平, 中村秀人, 藪本俊昭
太陽/風力エネルギー講演論文集2004/日本太陽エネルギー学会 341 - 344 2004年11月
Optimal multiobjective 3D design of brushless permanent magnet motor using genetic algorithm
Yon-Do Chun, Shinji Wakao, Jae-Eung Oh, Ju Lee
Proc. of The 49th Conf. on Magnetism and Magnetic Materials (MMM’04), Jacksonville, USA 375 2004年11月
Hybrid Wind/PV power generation system for beacon
Shinji Wakao, Yasuhiro Kanata
Proc. of European Wind Energy Conference (2004 EWEC), London, UK Recorded in CD-ROM 2004年11月
Novel design method of optimal battery capacity in wind power generation system
Shinji Wakao, Ryohei Ohyama
Proc. of European Wind Energy Conference (2004 EWEC), London, UK Recorded in CD-ROM 2004年11月
Rotor Design of Permanent Magnet Synchronous Motor for Railway Vehicle
Minoru Kondo, Keiichiro Kondo, Yasushi Fujishima, Shinji Wakao
IEEJ Transactions on Industry Applications 124 ( 1 ) 124 - 130 2004年09月
Research Trend of Electromagnetic Field Computation
Shinji Wakao
The Ministry of Commerce, Industry and Energy (MOCIE) of Korea, Agency for Technology and Standards (ATS) 2004年08月
非線形磁気特性及びメッシュの算出トルクへの影響に関する考察
三輪將彦, 成田一行, 山田 隆, 若尾真治
電気学会静止器・回転機合同研究会 SA-04-64, RM-04-88 2004年07月
有限要素・境界要素併用法への高速多重極法導入に関する基礎的検討
高橋康人, 藤島 寧, 若尾真治
電気学会静止器・回転機合同研究会 SA-04-31, RM-04-90 2004年07月
電磁界数値解析で役立つ解析積分公式集(その5)
若尾真治, 藤原耕二, 亀有昭久
電気学会静止器・回転機合同研究会 SA-04-44, RM-04-68 2004年07月
鉄道車両駆動用インバータにおける直流側電流高調波の理論解析
小川知行, 若尾真治, 近藤圭一郎, 寺内伸雄
電気学会半導体電力変換/産業電力電気応用合同研究会 SPC-04-100, IEA-04-27 2004年06月
鉄道車両駆動用永久磁石同期電動機における制御法の実験検証
山川隼史, 米山 崇, 若尾真治, 近藤圭一郎
電気学会半導体電力変換/産業電力電気応用合同研究会 SPC-04-83, IEA-04-10 2004年06月
Study on relations among gauge conditions based on surface charge analysis
Takayuki Koyama, Yasushi Fujishima, Shinji Wakao, Takashi Onuki
Proc. of The 11th Biennial IEEE Conf. on Electromagnetic Field Computation (CEFC2004), Seoul, Korea 274 2004年06月
Multiobjective design optimization of permanent magnet synchronous motor for railway vehicle
Yasushi Fujishima, Minoru Kondo, Keiichiro Kondo, Shinji Wakao
Proc. of The 11th Biennial IEEE Conf. on Electromagnetic Field Computation (CEFC2004), Seoul, Korea 29 2004年06月
Fundamental study on the assessment of power supply ability of photovoltaic power generating system
Takeshi Motegi, Fumito Tamura, Shinji Wakao, Kenji Otani, Kazuhiko Kato
Proc. of The 19th European Photovoltaic Solar Energy Conference, Paris, France ( 3 ) 2980 - 2983 2004年06月
A consideration of PV system design based on computational simulation
Shinji Wakao, Naoto Sugiyama, Akira Sawada, Keiichi Sasaki, Toshiaki Mochizuki
Proc. of The 19th European Photovoltaic Solar Energy Conference, Paris, France ( 2 ) 2298 - 2301 2004年06月
自然エネルギー発電を含む電力システムの動特性解析
若尾真治
第4回制御部門大会資料 745 - 750 2004年05月
Optimal electrical parameters for torque ripple reduction in switched reluctance motor
Yon-Do Chun, Yasushi Fujishima, Shinji Wakao, Jea-Hak Choi, Ju Lee
Computational Engineering I, Japan Society for Computational Methods in Engineering 199 - 208 2004年02月
Theoretical analysis of return current harmonics in the inverter-controlled DC electric railcar
T Ogawa, S Wakao, K Kondo, N Terauchi
PESC 04: 2004 IEEE 35TH ANNUAL POWER ELECTRONICS SPECIALISTS CONFERENCE, VOLS 1-6, CONFERENCE PROCEEDINGS 1 711 - 716 2004年
Field-weakening scheme combined with saturated voltage control strategy
F Yusivar, S Wakao
Proceedings of the 23rd IASTED International Conference on Modelling, Identification, and Control 23 417 - 422 2004年
導体表面電荷解析への高速多重極法の適用
高橋康人, 藤島 寧, 若尾真治
電気学会静止器・回転機合同研究会 SA-04-2,RM-04-2 2004年01月
電磁界数値解析で役立つ解析積分公式集(その4)
若尾真治, 藤原耕二, 野口 聡, 松尾 哲司, 亀有昭久
電気学会静止器・回転機合同研究会 SA-04-1, RM-04-1 2004年01月
Design approach for linear induction motor based on surface charge analysis
Yasushi Fujishima, Shinji Wakao, Tugio Yamamura
Proc. of 9th Joint MMM-Intermag Conf. 111 - 112 2004年01月
Theoretical analysis of return current harmonics in the inverter-controlled DC electric railcar
T Ogawa, S Wakao, K Kondo, N Terauchi
PESC 04: 2004 IEEE 35TH ANNUAL POWER ELECTRONICS SPECIALISTS CONFERENCE, VOLS 1-6, CONFERENCE PROCEEDINGS Recorded in CD-ROM 711 - 716 2004年
太陽光発電システムの電力供給能力評価に関する基礎的検討
茂木威史, 若尾真治, 大谷謙仁, 加藤和彦
太陽/風力エネルギー講演論文集2003/日本太陽エネルギー学会 441 - 444 2003年11月
数値シミュレーションを用いたPVシステム設計に関する一考察
若尾真治, 杉山直人, 澤田 彰, 佐々木恵一, 望月敏明
太陽/風力エネルギー講演論文集2003/日本太陽エネルギー学会 429 - 432 2003年11月
航路標識に対する自然エネルギーハイブリッド発電システムの開発
若尾真治, 安藤亮平, 金田康宏
太陽/風力エネルギー講演論文集2003/日本太陽エネルギー学会 5 - 8 2003年11月
Surface charge analysis in eddy current problems
Y Fujishima, S Wakao
ELECTRICAL ENGINEERING IN JAPAN 145 ( 1 ) 59 - 66 2003年10月
CPU-time Reduction for Electric Machine Design by the Response Surface Methodology
Yasushi Fujishima, Shinji Wakao, Koichi Matsuoka, Minoru Kondo
IEEJ Transactions on Industry Applications 123 ( 4 ) 371 - 378 2003年09月
表面電荷解析に基づく各種ゲージの相互関係に関する考察
若尾真治, 藤島 寧, 小山貴之, 全 衍度
電気学会静止器・回転機合同研究会 SA-03-53,RM-03-55 2003年09月
電磁界数値解析で役立つ解析積分公式集(その3)
若尾真治, 藤原耕二, 亀有昭久
電気学会静止器・回転機合同研究会 SA-03-52, RM-03-54 2003年09月
An improvement of the regenerative brake control for DC fed railway vehicle traction
Takashi Yoneyama, Shinji Wakao, Keiichiro Kondo, Nobuo Terauchi
Proc. of The 6th World Congress on Railway Research (WCRR2003) 1353 - 1357 2003年09月
シミュレーションによる直流インバータ車の帰線電流高調波の検討
小川知行, 若尾真治, 近藤圭一郎
電気学会交通・電気鉄道/リニアドライブ合同研究会 TER-03-47, LD-03-72 2003年07月
太陽光/風力ハイブリッド発電システムの特性解析 —静岡県神子元島灯台電源システム—
若尾真治, 安藤亮平, 金田康宏, 南 秀実, 四宮章公, 鈴木皓夫, 矢作 勝, 廣田新一, 大橋孝之, 石井 淳
平成15年電気学会全国大会 No. 7-138 2003年03月
PVシステムの動作シミュレーションにおける蓄電池特性のモデリング手法
若尾真治, 讃井太郎, 杉山直人
平成15年電気学会全国大会 No. 7-133 2003年03月
PMSM駆動システムの次数を低減した状態方程式による安定性解析
米山 崇, 若尾真治, 近藤圭一郎
平成15年電気学会全国大会 No. 5-220 2003年03月
磁気回路における穴形状の位相最適化
若尾真治, 山田陽一郎, 藤島 寧
平成15年電気学会全国大会 No. 5-108 2003年03月
電磁界数値解析に役立つ解析積分公式の収集活動
若尾真治, 五十嵐 一, 藤原耕二, 亀有昭久
平成15年電気学会全国大会 No. 5-103 2003年03月
Computational Analysis of Photovoltaic Power Generation System for Optical Network Unit
Shinji Wakao, Taketoshi Kusakabe, Yoshiyuki Ohashi, Naoyuki Suzuki, Hirofumi Horii
The transactions of the Institute of Electrical Engineers of Japan.B 123 ( 3 ) 412 - 419 2003年
Performance analysis of the PV/Wind/Wave hybrid power generation system
S Wakao, R Ando, H Minami, F Shinomiya, A Suzuki
PROCEEDINGS OF 3RD WORLD CONFERENCE ON PHOTOVOLTAIC ENERGY CONVERSION, VOLS A-C C 2337 - 2340 2003年
Small-scale distributed PV power generation system of networked composition
S Wakao, H Takano, N Nakada, T Motegi
PROCEEDINGS OF 3RD WORLD CONFERENCE ON PHOTOVOLTAIC ENERGY CONVERSION, VOLS A-C C 2298 - 2301 2003年
Computational simulation of peak cut system composed of PV power generation and storage battery
S Wakao, H Takano, T Motegi, H Nakamuira, T Sato, T Yabumoto
PROCEEDINGS OF 3RD WORLD CONFERENCE ON PHOTOVOLTAIC ENERGY CONVERSION, VOLS A-C C 2404 - 2407 2003年
複数の評価関数を考慮した機器最適化計算の高速化に関する検討
藤島 寧, 若尾真治, 布施賢一, 近藤 稔, 寺内伸雄
電気学会静止器・回転機合同研究会 SA-03-16, RM-03-16 2003年01月
電磁界数値解析で役立つ解析積分公式集(その2)
若尾真治, 五十嵐 一, 藤原耕二, 亀有昭久
電気学会静止器・回転機合同研究会 SA-03-08, RM-03-08 2003年01月
Computational simulation of peak cut system composed of PV power generation and storage battery
S Wakao, H Takano, T Motegi, H Nakamuira, T Sato, T Yabumoto
PROCEEDINGS OF 3RD WORLD CONFERENCE ON PHOTOVOLTAIC ENERGY CONVERSION, VOLS A-C C 2404 - 2407 2003年
Performance analysis of the PV/Wind/Wave hybrid power generation system
S Wakao, R Ando, H Minami, F Shinomiya, A Suzuki
PROCEEDINGS OF 3RD WORLD CONFERENCE ON PHOTOVOLTAIC ENERGY CONVERSION, VOLS A-C C 2337 - 2340 2003年
Small-scale distributed PV power generation system of networked composition
S Wakao, H Takano, N Nakada, T Motegi
PROCEEDINGS OF 3RD WORLD CONFERENCE ON PHOTOVOLTAIC ENERGY CONVERSION, VOLS A-C C 2298 - 2301 2003年
太陽光/風力/波力ハイブリッド発電システムの開発と今後の展開
若尾真治
技術情報センター講習会テキスト“分散型ハイブリッド電源システムの開発と今後の展開” 31 - 41 2002年11月
誘導電動機回生時のブロック線図による安定性解析
佐藤光裕, フェリ・ユシバル, 若尾真治, 近藤圭一郎
半導体電力変換・産業電力電気応用合同研究会 SPC-02-99, IEA-02-40 2002年11月
蓄電池併設太陽光発電ピークカットシステムにおけるPV容量のシミュレーション評価
若尾真治, 高野博光, 中村秀人, 佐藤敏幸, 薮本俊昭
太陽/風力エネルギー講演論文集2002/日本太陽エネルギー学会 147 - 150 2002年11月
Multiobjective design optimization of interior permanent magnet synchronous motor by the response surface methodology
Yasushi Fujishima, Shinji Wakao, Kenichi Fuse, Nobuo Terauchi, Minoru Kondo
Proc. of The 47th Conf. on Magnetism and Magnetic Materials (MMM'02) 444 2002年11月
Surface Charge Analysis in Eddy Current Problems
Yasushi Fujishima, Shinji Wakao
IEEJ Transactions on Industry Applications 122 ( 6 ) 633 - 639 2002年09月
応答曲面近似法の多目的最適化問題への応用
藤島 寧, 若尾真治, 山田陽一郎, 勝田忠義
電気学会静止器・回転機合同研究会 SA-02-37, RM-02-73 2002年09月
Magnetic field analysis using 3D equivalent magnetic circuit network method
Yon-Do Chun, Ju Lee, Shinji Wakao
電気学会静止器・回転機合同研究会 SA-02-36, RM-02-72 2002年09月
電磁界数値解析で役立つ解析積分公式集(その1)
若尾真治, 五十嵐 一, 藤原耕二, 亀有昭久
電気学会静止器・回転機合同研究会 SA-02-28, RM-02-64 2002年09月
周波数応答を用いた鉛畜電池の特性表現手法
フェリ・ユシバル, 原津裕之, 佐藤光裕, 若尾真治, 近藤圭一郎, 松岡孝一, 川松達弥
電気学会論文誌A 122-A ( 8 ) 715 - 721 2002年08月
An evaluating method of the iron loss in permanent magnet type synchronous motors for electric vehicle
Yushi Kamiya, Yasushi Fujishima, Akihito Kataoka, Shinji Wakao
Proc. of The 10th Biennial IEEE Conf. on Electromagnetic Field Computation (CEFC2002) 236 2002年06月
Novel approach to multiobjective design optimization of electric machine
Shinji Wakao, Atsushi Yamashita, Yasushi Fujishima, Yoichiro Yamada
Proc. of The 10th Biennial IEEE Conf. on Electromagnetic Field Computation (CEFC2002) 61 2002年06月
Application of response surface methodology to electric machine design optimization
Yasushi Fujishima, Shinji Wakao, Tadayoshi Katsuta, Tsugio Yamamura
Proc. of The 10th Biennial IEEE Conf. on Electromagnetic Field Computation (CEFC2002) 60 2002年06月
短一次LIMの走行特性に対する二次側セクション境界の影響評価
赤木雅陽, 片岡昭人, 若尾真治, 紙屋雄史, 蓼原 誠, 平瀬志朗
第14回「電磁力関連のダイナミックス」シンポジウム/日本AEM学会 297 - 300 2002年05月
数値解析新技術の動向:電磁界解析へのメッシュレス法の適用
若尾真治, 山下英生
平成14年電気学会全国大会シンポジウム S. 8-1 2002年03月
小規模分散ネットワーク構成の太陽光発電システムにおける短時間電圧変動の検討
若尾真治, 大橋功幸, 高野博光, 茂木威史
平成14年電気学会全国大会 No. 7-068 2002年03月
太陽光/風力ハイブリッド発電システムの特性解析 -北海道松前小島灯台電源システム-
若尾真治, 堀井 洋史, 安藤亮平, 南 秀実, 四宮章公, 鈴木皓夫, 矢作 勝, 廣田新一, 大橋孝之, 石井 淳
平成14年電気学会全国大会 No. 7-082 2002年03月
短一次LIMにおける二次側セクション境界間導電性ワイヤー接続型構造の特性評価
赤木雅陽, 片岡昭人, 若尾真治, 紙屋雄史, 蓼原 誠, 平瀬志朗
平成14年電気学会全国大会 No. 5-260 2002年03月
Yushi Kamiya, Makoto Tadehara, Shiro Hirase, Shinji Wakao, Masataka Akagi, Akihito Kataoka
IEEJ Transactions on Industry Applications 122 ( 12 ) 1129 - 1134 2002年
CPU-Time Reduction for Steady-State Solution in Time-Stepping FE Analysis of Rotating Machinery
S. Wakao, N. Nishioka
IEEJ Transactions on Industry Applications 122 ( 4 ) 390 - 395 2002年
最適化計算への応答曲面近似法の適用に関する基礎的検討
藤島 寧, 若尾真治, 勝田忠義, 松岡孝一, 近藤 稔
電気学会静止器・回転機合同研究会 SA-02-6,RM-02-6 2002年01月
F. Yusivar, S. Wakao
Proceedings of the International Conference on Power Electronics and Drive Systems 1 315 - 321 2001年12月
航路標識に対する太陽光/風力/波力ハイブリッド発電システムの開発
若尾真治
東京電気管理技術者協会“電気管理技術” 255 2 - 12 2001年11月
小規模分散ネットワーク構成の太陽光発電システムに関する基礎的検討
若尾真治, 大橋功幸, 高野博光
太陽/風力エネルギー講演論文集2001/日本太陽エネルギー学会 25 - 28 2001年11月
A novel method for evaluating the iron loss in permanent magnet type synchronous motors for electric vehicle
Y. Kamiya, S. Wakao
Proc. of The 46th Conf. on Magnetism and Magnetic Materials 367 - 368 2001年11月
太陽光/風力/波力ハイブリッド発電システムの開発と今後の展望
若尾真治
技術情報センター講習会テキスト“ハイブリッド型分散電源システムの開発と今後の展望” 24 - 34 2001年10月
PV/Wind/Wave Hybrid Power Generation System for Beacon
S. Wakao, T. Kusakabe, H. Horii, H. Minami, A. Suzuki, M. Yahagi, S. Hirota, Y. Ohashi, A. Ishii
Proc. of The 17th European Photovoltaic Solar Energy Conf. 2580 - 2583 2001年10月
Novel modeling approach of battery characteristics in PV system simulation
S. Wakao, T, Kusakabe,Y. Ohashi, N. Suzuki, H. Horii, T. Sanui
Proc. of The 17th European Photovoltaic Solar Energy Conf. 2576 - 2579 2001年10月
Minimum requirements of motor vector control modeling and simulation utilizing C MEX S-function in MATLAB/SIMULINK
F. Yusivar, S. Wakao
Proc. of The fourth IEEE Intl. Conf. on Power Electronics and Drive Systems (PEDS'01) 315 - 321 2001年10月
S. Wakao, M. Tokuhisa, A. Maeda, T. Onuki
IEEJ Transactions on Industry Applications 121 ( 2 ) 159 - 164 2001年09月
電気学会ベンチマークモデルに対する多目的最適化計算の検討
若尾真治, 山下 敦, J. Lee, 山田陽一郎
電気学会静止器・回転機合同研究会 SA-01-18,RM-01-86 2001年08月
導体表面電荷解析による機器特性把握の検討
藤島 寧, 若尾真治, 勝田忠義
電気学会静止器・回転機合同研究会 SA-01-5,RM-01-73 2001年08月
電機設計への遺伝的アルゴリズムの適用に関する一考察
若尾真治, 山下 敦, J. Lee, 山田陽一郎
第6回日本計算工学会計算工学講演会 6 ( 1 ) 301 - 304 2001年05月
渦電流場における導体表面電荷解析
藤島 寧, 若尾真治, 勝田忠義
第6回日本計算工学会計算工学講演会 6 ( 1 ) 297 - 300 2001年05月
太陽光/風力/波力ハイブリッド発電システムにおける発電機容量配分の検討
若尾真治, 日下部壮俊, 堀井洋史, 南 秀美, 鈴木皓夫, 矢作 勝, 廣田新一, 大橋孝之, 石井 淳
平成13年電気学会全国大会 No. 7-201 2001年03月
PVシステムの数値シミュレーションにおける蓄電池特性のモデル化の検討
若尾真治, 日下部壮俊, 大橋功幸, 鈴木直幸, 堀井洋史, 讃井太郎
平成13年電気学会全国大会 No. 7-160 2001年03月
PMSM駆動用主回路の軽負荷回生時の安定性に関する一考察
フェリ・ユシバル, 内田健司, 木原隆宏, 若尾真治, 近藤圭一郎, 松岡孝一
平成13年電気学会全国大会 No. 5-259 2001年03月
一様磁界発生装置モデルの最適化計算
若尾真治, 山下 敦, 李 周?
平成13年電気学会全国大会 No. 5-168 2001年03月
渦電流場問題における導体表面電荷の算出
若尾真治, 藤島 寧, 安藤弘毅
平成13年電気学会全国大会 No. 5-150 2001年03月
Fen Yusivar, Kenji Uchida, Takahiro Kihara, Shinji Wakao, Keiichiro Kondo, Koichi Matsuoka
IEEJ Transactions on Industry Applications 121 ( 6 ) 651 - 657 2001年
F Yusivar, T Kihara, M Sato, S Wakao, T Yamamura
IECON'01: 27TH ANNUAL CONFERENCE OF THE IEEE INDUSTRIAL ELECTRONICS SOCIETY, VOLS 1-3 2 1160 - 1165 2001年
F Yusivar, K Uchida, T Kihara, S Wakao, K Kondo, K Matsuoka
IECON'01: 27TH ANNUAL CONFERENCE OF THE IEEE INDUSTRIAL ELECTRONICS SOCIETY, VOLS 1-3 2 1457 - 1462 2001年
An anti oscillation strategy for the regenerative braking control of permanent magnet synchronous motor with insufficient load power consumption
F Yusivar, K Uchida, T Kihara, S Wakao, K Kondo, K Matsuoka
IECON'01: 27TH ANNUAL CONFERENCE OF THE IEEE INDUSTRIAL ELECTRONICS SOCIETY, VOLS 1-3 1457 - 1462 2001年
vertical bar Iq vertical bar added flux weakening strategy for the rotor flux oriented control of a sinusoidal PWM VSI-fed induction motor
F Yusivar, T Kihara, M Sato, S Wakao, T Yamamura
IECON'01: 27TH ANNUAL CONFERENCE OF THE IEEE INDUSTRIAL ELECTRONICS SOCIETY, VOLS 1-3 1160 - 1165 2001年
航路標識に対する太陽光/風力/波力ハイブリット発電システムの検討
若尾真治, 日下部壮俊, 堀井洋史, 南 秀美, 鈴木皓夫, 矢作 勝, 廣田新一, 大橋孝之, 石井 淳
太陽/風力エネルギー講演論文集2000/日本太陽エネルギー学会 139 - 142 2000年11月
太陽光発電システムにおける数値シミュレーションの精度向上に関する検討
若尾真治, 日下部壮俊, 大橋功幸, 鈴木直幸, 堀井洋史
太陽/風力エネルギー講演論文集2000/日本太陽エネルギー学会 73 - 76 2000年11月
三次元有限要素法による界磁巻線を有するLSMの特性解析
紙屋雄史, 林 賢児, 田 宇鎮, 若尾真治
電気学会マグネティックス・リニアドライブ研究会 MAG-00-238,LD-00-103 2000年11月
短一次LIMにおける二次導体接合部渡り時の特性に関する検討
紙屋雄史, 赤木雅陽, 若尾真治
電気学会マグネティックス・リニアドライブ研究会 MAG-00-231,LD-00-96 2000年11月
回転機における電源回路連成解析の収束性に関する一考察(その2)
若尾真治, 前田篤志, 西岡進夫
電気学会静止器・回転機合同研究会 SA-00-23,RM-00-88 2000年08月
周波数応答を用いた蓄電池過渡特性のモデル化手法
若尾真治, フェリ・ユシバル, 原津裕之, 近藤圭一郎, 長谷川均, 松岡孝一
SEV/電気自動車研究会第6回研究発表全国大会 159 - 160 2000年07月
A novel starting and synchronizing method in the U-shaped linear hybrid motor
S. Katoh, T. Iwamoto, W. J. Jeon, M. Akagi, Y. Kamiya, S. Wakao, T. Onuki, J. Lee
Proc. of Intl. Conf. on Electrical Engineering (ICEE'2K) 998 - 1001 2000年07月
Design optimization of magnetic devices based on the estimation of permeability distribution
S. Wakao, M. Tokuhisa, A. Maeda
Proc. of The 9th IEEE Conf. on Electromagnetic Field Computation (CEFC 2000) 358 2000年06月
Design optimization of axially laminated rotors for synchronous reluctance motors
S Wakao, Y Nishimura, H Ando, T Onuki
JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 87 ( 9 ) 6298 - 6300 2000年05月
Performance of the electromagnet type linear synchronous motor with an additional secondary solid-conductor
W. J. Jeon, K. Hayashi, Y. Kamiya, S. Wakao, T. Onuki
Proc. of Intl. Magnetics Conf. (INTERMAG) / IEEE 2000年04月
PVシステムでの蓄電池充放電制御方式の比較検討
平成12年電気学会全国大会 No. 7-203 2000年03月
独立型太陽光発電システムの数値シミュレーションによる最適構成算出
平成12年電気学会全国大会 No. 7-200 2000年03月
辺要素有限要素解析におけるゲージ条件の影響
平成12年電気学会全国大会 No. 5-168 2000年03月
角棒状リニア誘導同期モータの同期化について
平成12年電気学会全国大会 No. 5-087 2000年03月
透磁率分布の評価に基づく回転子通風孔の形状最適化
平成12年電気学会全国大会 No. 5-044 2000年03月
回転機の方形波電圧駆動解析の収束性について
平成12年電気学会全国大会 No. 5-038 2000年03月
周波数応答を用いた鉛蓄電池の特性表現
平成12年電気学会全国大会 No. 4-245 2000年03月
Speed adaptive observer for sensorless IM drive using combined reference frames
Proc. of The 15th IEEE Applied Power Electronics Conf. (APEC 2000) Vol. 1, pp. 127-132 2000年02月
Battery charging-discharging control method for PV system capacity reduction
S Wakao, T Kusakabe, T Onuki, A Ishida, H Fukutomi
CONFERENCE RECORD OF THE TWENTY-EIGHTH IEEE PHOTOVOLTAIC SPECIALISTS CONFERENCE - 2000 1679 - 1682 2000年
Woojin Jeon, Kenji Hayashi, Yushi Kamiya, Shinji Wakao, Takashi Onuki
Digests of the Intermag Conference 2000年01月
Speed adaptive observer for Sensorless IM Drive using combined reference frames
Feri Yusivar, Kenji Uchida, Hiroyuki Haratsu, Shinji Wakao, Takashi Onuki
Conference Proceedings - IEEE Applied Power Electronics Conference and Exposition - APEC 1 127 - 132 2000年01月
Development of Photovoltaic System for Optical Network Unit
Takashi Onuki, Shinji Wakao, Ryoichi Hirakawa, Taketoshi Kusakabe
IEEJ Transactions on Industry Applications 120 ( 5 ) 718 - 724 2000年
F Yusivar, H Haratsu, T Kihara, S Wakao, T Onuki
EIGHTH INTERNATIONAL CONFERENCE ON POWER ELECTRONICS AND VARIABLE SPEED DRIVES ( 475 ) 194 - 200 2000年
Performance comparison of the controller configurations for the sensorless IM drive using the modified speed adaptive observer
F Yusivar, H Haratsu, T Kihara, S Wakao, T Onuki
EIGHTH INTERNATIONAL CONFERENCE ON POWER ELECTRONICS AND VARIABLE SPEED DRIVES ( 475 ) 194 - 200 2000年
電磁界解析技術と最適化手法の高度化
電気学会技術報告 759号 1999年11月
磁界問題における最適化設計法とその応用
日本総合研究所JMAG User Conf. '99講演論文集/日本総合研究所 1999年11月
透磁率分布の評価に基づく回転機最適化計算 −通風孔の形状決定−
電気学会回転機研究会 RM-99-90 1999年10月
大容量誘導電動機の軽量化設計
第11回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム/日本AEM学会 pp. 675-678 1999年10月
Practical design optimization approach for induction motors with ventilation holes
Proc. of The 12th Conf. on the Computation of Electromagnetic Fields (COMPUMAG) pp. 204-205 1999年10月
電気機器に対する最適化設計法の適用上の問題点
CRC総合研究所第6回MAGNAユーザー会/CRC総合研究所 1999年09月
Novel control method for battery charging-discharging in PV system
Proc. of The 11th Photovoltaic Science and Engineering Conf. (PVSEC) pp. 889-890 1999年09月
Investigation of PV system parameters by computational simulation
Proc. of The 11th Photovoltaic Science and Engineering Conf. (PVSEC) pp. 887-888 1999年09月
A novel structure of induction motors for weight reduction
Proc. of the X. Intl. Symposium on Theoretical Electrical Engineering, (ISTET'99) pp. 589-593 1999年09月
Sensorless control of permanent magnet synchronous motor drive using a linear reduced order observer including disturbance torque estimation
Proc. of The 8th European Conf. on Power Electronics and Applications (EPE'99) Recorded in CD-ROM 1999年09月
回転機における電源回路連成解析の収束性に関する一考察
電気学会静止器・回転機合同研究会 SA-99-21, RM-99-75 1999年08月
周囲温度の影響を考慮した鉛蓄電池の残存容量推定
平成11年電気学会産業応用部門大会 Vol. 1, pp. 293-294 1999年08月
回転機設計に対する最適化計算の適用例
日本能率協会第18次モータ技術フォーラム/日本能率協会 1999年06月
大容量車載用モータにおける新構造の提案
SEV/電気自動車研究会第5回研究発表全国大会 pp. 153-154 1999年06月
最適化手法比較計算用モデルの解析結果(その2)
日本計算工学会計算工学講演会 Vol. 4, No. 1, pp. 573-576 1999年05月
最適化手法実用上の問題点
平成11年電気学会全国大会シンポジウム S. 24-4 1999年03月
PVシステムにおける蓄電池充放電制御方式の提案
平成11年電気学会全国大会 No. 1865 1999年03月
エネルギーフロー解析に基づくPVシステム評価法
電気学会新エネルギー・環境研究会 FTE-99-6 1999年02月
A new method of motor speed estimation using fuzzy logic algorithm
F Yusivar, D Hamada, K Uchida, S Wakao, T Onuki
IEMDC'99 - IEEE INTERNATIONAL ELECTRIC MACHINES AND DRIVES CONFERENCE, PROCEEDINGS 278 - 280 1999年
A novel approach to design optimization of ventilation holes in induction motors
T Onuki, S Wakao, M Tokuhisa, A Maeda
IEMDC'99 - IEEE INTERNATIONAL ELECTRIC MACHINES AND DRIVES CONFERENCE, PROCEEDINGS 478 - 480 1999年
D Hamada, K Uchida, F Yusivar, H Haratsu, S Wakao, T Onuki
IEMDC'99 - IEEE INTERNATIONAL ELECTRIC MACHINES AND DRIVES CONFERENCE, PROCEEDINGS 95 - 97 1999年
A novel optimization procedure utilizing the conformal transformation method
T. Onuki, S. Wakao, J. W. Im, F. Ogawa, H. Takahashi
International Journal of Applied Electromagnetics and Mechanics 9 75 - 88 1998年12月
太陽光発電システム設計へのシミュレーションの導入
太陽/風力エネルギー講演論文集/日本太陽エネルギー学会 No. 12,pp. 45-48 1998年12月
有限要素法によるリニア誘導機解析の検証モデルの提案
電気学会リニアドライブ研究会 LD-98-61 1998年11月
電機設計法への最適化数値計算の導入 −回転機通風孔の形状決定−
電気学会回転機研究会 RM-98-132 1998年10月
最小次元オブザーバを適用したPMSMセンサレス制御の特性評価
電気学会回転機研究会 RM-98-125 1998年10月
高電力密度回転機における通風孔の形状最適化
電気学会論文誌B Vol. 118-B, No.10, pp. 1110-11 1998年10月
Design optimization of air-ducts in rotating machines with high power density
T Onuki, S Wakao, JW Im, H Takahashi, T Miyokawa
IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS 34 ( 5 ) 2857 - 2860 1998年09月
有限要素法と境界要素法の交互適用法による渦電流場解析
電気学会静止器・回転機合同研究会 SA-98-1,RM-98-65 1998年08月
A novel design approach for grasping broad characteristics of magnetic shield problem
S Wakao, T Onuki, JW Im, T Yamamura
IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS 34 ( 4 ) 2144 - 2146 1998年07月
The analysis of PV power system by computational simulation
Proc. of The 2nd World Conf. and Exhibition on Photovoltaic Solar Energy Conversion pp.3262-3265 1998年07月
The optimization of PV system by classifying energy flow
Proc. of The 2nd World Conf. and Exhibition on Photovoltaic Solar Energy Conversion pp.3258-3261 1998年07月
Design optimization of stimulation coil system for nerve stimulation
T Onuki, S Wakao, T Miyokawa, Y Nishimura, N Ishikawa, H Hosaka
IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS 34 ( 4 ) 2159 - 2161 1998年07月
A novel design approach for grasping broad characteristics of magnetic shield problem
S Wakao, T Onuki, JW Im, T Yamamura
IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS 34 ( 4 ) 2144 - 2146 1998年07月
高電力密度回転機における通風孔の形状最適化
日本計算工学会計算工学講演会 Vol. 3, No. 2, pp. 539-542 1998年05月
大容量車載用モータにおける通風孔の形状最適化
SEV/電気自動車研究会第4回研究発表会 pp. 121-122 1998年04月
新方式の車載用モータ
SEV/電気自動車研究会第4回研究発表会 pp. 89-90 1998年04月
電磁界解析における有限要素・境界要素併用法の並列処理手法
電気学会論文誌A Vol. 118-A, No. 4, pp. 373-379 1998年04月
数値シミュレーションによる太陽光発電システムの特性解析
平成10年電気学会全国大会 No. 1814 1998年03月
エネルギー潮流の分類によるPVシステム評価法
平成10年電気学会全国大会 No. 1813 1998年03月
電気学会一様磁界発生検証モデルの最適設計
平成10年電気学会全国大会 No. 1175 1998年03月
均一磁界作成に対するコイル配置の一考察
平成10年電気学会全国大会 No. 1174 1998年03月
電気学会通風ダクト最適化モデルの形状決定
平成10年電気学会全国大会 No. 1172 1998年03月
PMSMセンサレス制御への最小次元オブザーバの適用
平成10年電気学会全国大会 No. 1004 1998年03月
A novel optimization procedure utilizing the conformal transformation method
T Onuki, S Wakao, JW Im, F Ogawa, H Takahashi
INTERNATIONAL JOURNAL OF APPLIED ELECTROMAGNETICS AND MECHANICS 9 ( 1 ) 75 - 88 1998年03月
An investigation of topology optimization for 3D magnetic shielding problems
S Wakao, T Onuki, F Ogawa
ELECTRICAL ENGINEERING IN JAPAN 122 ( 3 ) 55 - 61 1998年02月
An Investigation of topology optimization for 3D magnetic shielding problems
Shinji Wakao, Takashi Onuki, Fuyuki Ogawa
Electrical Engineering in Japan (English translation of Denki Gakkai Ronbunshi) 122 ( 3 ) 55 - 61 1998年
Optimization of coils for detecting initial rotor position in permanent magnet synchronous motor
S. Wakao, T. Onuki, K. Tatematsu, T. Iraha
Journal of Applied Physics 83 ( 11 ) 6365 - 6367 1998年
Sensorless permanent magnet synchronous motor drive with reduced order observer
K Tatematsu, D Hamada, K Uchida, S Wakao, T Onuki
APEC '98 - THIRTEENTH ANNUAL APPLIED POWER ELECTRONICS CONFERENCE AND EXPOSITION, VOLS 1 AND 2 1 75 - 80 1998年
Design optimization of air-ducts in rotating machines with high power density
T. Onuki, S. Wakao, J. W. Im, H. Takahashi, T. Miyokawa
IEEE Transactions on Magnetics 34 ( 5 ) 2853 - 2856 1998年
Design optimization of stimulation coil system for nerve stimulation
T. Onuki, S. Wakao, T. Miyokawa, Y. Nishimura, N. Ishikawa, H. Hosaka
IEEE Transactions on Magnetics 34 ( 4 ) 2156 - 2158 1998年
A novel design approach for grasping broad characteristics of magnetic shield problem
S. Wakao, T. Onuki, J. W. Im, T. Yamamura
IEEE Transactions on Magnetics 34 ( 4 ) 2141 - 2143 1998年
Sensorless control for permanent magnet synchronous motor with reduced order observer
K Tatematsu, D Hamada, K Uchida, S Wakao, T Onuki
PESC 98 RECORD - 29TH ANNUAL IEEE POWER ELECTRONICS SPECIALISTS CONFERENCE, VOLS 1 AND 2 1 125 - 131 1998年
Sensorless permanent magnet synchronous motor drive with reduced order observer
K Tatematsu, D Hamada, K Uchida, S Wakao, T Onuki
APEC '98 - THIRTEENTH ANNUAL APPLIED POWER ELECTRONICS CONFERENCE AND EXPOSITION, VOLS 1 AND 2 pp. 75-80 75 - 80 1998年
Magnetic field analysis of nonlinear system considering both motion and voltage equations
T. Onuki, T. Nakatsu, S. Wakao, M. Hori
IEEE Transactions on Magnetics 33 2097 - 2100 1997年12月
Hybrid Trefftz and finite element method applied to magnetic field analysis for rotating machines
T. Onuki, S. Wakao, T. Kuwahara, Jee Won Im
IEEE Transactions on Magnetics 33 2014 - 2017 1997年12月
有限要素・境界要素併用法による電気学会検証モデルの特性解析
電気学会リニアドライブ研究会 LD-97-78 1997年08月
高電力密度回転機における通風ダクトの形状最適化
電気学会静止器・回転機合同研究会 SA-97-3, RM-97-62 1997年08月
最小次元オブザーバを用いた永久磁石同期電動機のセンサレス制御
平成9年電気学会産業応用部門全国大会 Vol. 3, No. 124, pp. 73-76 1997年08月
電磁界解析における有限要素・境界要素併用法の並列処理手法
平成9年電気学会電子・情報・システム部門大会 B-4-8 1997年08月
電磁界解析における有限要素・境界要素併用法の並列処理手法
情報処理学会研究会 97-HPC-67-3 1997年08月
有限要素法による短二次リニア誘導モータの一次コイル結線法の検討
早稲田大学情報科学研究教育センター紀要 Vol. 21, 96/spring, pp. 70-73 1997年03月
電磁界解析のための有限要素・境界要素併用法の並列処理
情報処理学会第54回全国大会 5F-7 1997年03月
有限要素法と境界要素法の交互適用における入力電流の扱いについて
平成9年電気学会全国大会 No. 1232 1997年03月
有限要素・境界要素併用法の並列処理手法
電気学会情報処理研究会 IP-96-27 1996年09月
最適化問題の大域的特性把握に対する特殊境界要素の適用
電気学会静止器・回転機合同研究会 SA-96-29, RM-96-79 1996年07月
並列処理の導入による有限要素・境界要素併用解析法の高速化
電気学会静止器・回転機合同研究会 SA-96-10, RM-96-60 1996年07月
Novel optimization procedure utilizing the conformal transformation method
Proc. of The 4th Intl. Workshop on Optimization and Inverse Problems in Electromagnetism p. 40 1996年06月
フィニッシュ電験三種 —機械③—
(株)オーム社 1996年03月
有限要素法によるリニアモータのうず電流場解析
早稲田大学情報科学研究教育センター紀要 Vol. 19, 95/spring, pp. 63-70 1996年03月
有限要素法と境界要素法を利用した電磁界解析の並列処理
情報処理学会第52回全国大会 4L-8 1996年03月
MRIマグネットモデルに対する最適化手法の検討
平成8年電気学会全国大会 No. 1149 1996年03月
電気学会磁気シールド問題に対する位相最適化の検討
日本シミュレーション学会第16回計算電気・電子工学シンポジウム pp. 143-146 1995年12月
Hybrid FE-BE analysis of magnetic fields in rotating machinery
Proc. of the 7th Intl. Symposium on Non-Linear Electromagnetic Systems (ISEM) D-32 1995年09月
Permeance expression of magnetic circuit with consideration of eddy currents
Proc. of the 7th Intl. Symposium on Non-Linear Electromagnetic Systems (ISEM) D-31 1995年09月
物理的・工学的考察に基づいた形状最適化手法のロバスト性
電気学会静止器回転機合同研究会 SA-95-6, RM-95-68 1995年08月
電気学会磁気シールドモデルに対する最適化の一考察
電気学会静止器回転機合同研究会 SA-95-5, RM-95-67 1995年08月
Novel boundary element procedure for design optimization of magnetic shields
Proc. of 10th Conf. on the Computation of Electromagnetic Fields (COMPUMAG) pp. 498-499 1995年07月
New optimal design method on boundary element analysis for magnetic shielding
Proc. of 14th Intl. Conf. on Magnet Technology 1995年06月
回転機空隙磁界に対する有限要素・境界要素結合解法の適用
日本シミュレーション学会第15回計算電気・電子工学シンポジウム pp. 47-50 1995年03月
工学的検討に基づいた電気学会最適化モデルの考察
日本シミュレーション学会第15回計算電気・電子工学シンポジウム pp. 19-22 1995年03月
磁気シールド形状最適化問題に対する有限要素・境界要素併用法の適用
平成7年電気学会全国大会 No. 1089 1995年03月
Systematic Evaluation for Magnetic Field and Potential due to Massive Current Coil
T. Onuki, S. Wakao
IEEE Transactions on Magnetics 31 ( 3 ) 1476 - 1479 1995年
Eddy Current Computations in Moving Conductors by the Hybrid FE-BE Method
T. Onuki, S. Wakao, T. Yoshizawa
IEEE Transactions on Magnetics 31 ( 3 ) 1436 - 1439 1995年
導体運動を伴う渦電流場問題に対する数値解析法の検討
電気学会回転機研究会 RM-94-126 1994年10月
有限要素法・境界要素法における双対物理量数値解の特徴
平成6年電気学会全国大会 No. 991 1994年03月
Improvement in the Calculation of Electromagnetic Force by the FEM
T. Onuki, S. Wakao, H. Saito
IEEE Transactions on Magnetics 30 ( 4 ) 1863 - 1866 1994年
Improvement of the smoothing method in the finite element analysis
Takashi Onuki, Shinji Wakao, Hiroshi Saito
IEEJ Transactions on Industry Applications 114 ( 11 ) 1108 - 1114 1994年
THE BOUNDARY-ELEMENT-LIKE ESTIMATION OF THE ELECTROMAGNETIC FORCE IN THE FINITE-ELEMENT METHOD
T ONUKI, S WAKAO, H SAITO, K IKEMOTO
SECOND INTERNATIONAL CONFERENCE ON COMPUTATION IN ELECTROMAGNETICS ( 384 ) 247 - 250 1994年
Hybrid Finite and Boundary Element Method Applied to Nonlinear Magnetic Field Analysis
T. Onuki, S. Wakao, T. Hattori
IEEE Transactions on Magnetics 30 ( 5 ) 2908 - 2911 1994年
THE BOUNDARY-ELEMENT-LIKE ESTIMATION OF THE ELECTROMAGNETIC FORCE IN THE FINITE-ELEMENT METHOD
T ONUKI, S WAKAO, H SAITO, K IKEMOTO
SECOND INTERNATIONAL CONFERENCE ON COMPUTATION IN ELECTROMAGNETICS pp. 247-250 ( 384 ) 247 - 250 1994年
スムージングを適用した有限要素法による電磁力計算の検討
電気学会静止器・回転機合同研究会 SA-93-10, RM-93-48 1993年08月
境界要素法における入力電流項の算定法の検討
電気学会静止器・回転機合同研究会 SA-93-6, RM-93-45 1993年08月
有限要素・境界要素併用法による三次元渦電流場の解析
日本応用磁気学会第81回研究会 pp. 49-56 1993年07月
渦電流場解析における各種物理量を用いた有限要素・境界要素併用法の比較・検討
日本シミュレーション学会第14回計算電気・電子工学シンポジウム pp. 25-30 1993年03月
Electromagnetic Field Computations by the Hybrid FE-BE Method using Edge Elements
S. Wakao, T. Onuki
IEEE Transactions on Magnetics 29 ( 2 ) 1487 - 1490 1993年
Physical Meaning of Gauge Conditions in Eddy Current Analysis
T. Onuki, S. Wakao, T. Yamamura
IEEE Transactions on Magnetics 29 ( 6 ) 2452 - 2454 1993年
Novel Boundary Element Analysis for 3-D Eddy Current Problems
T. Onuki, S. Wakao
IEEE Transactions on Magnetics 29 ( 2 ) 1520 - 1523 1993年
3次元渦電流場に対する辺要素を用いた有限要素・境界要素結合解法の適用
日本シミュレーション学会誌 Vol. 11, No. 3, pp. 221-227 1992年09月
渦電流場解析における各種ゲージの物理的意味
電気学会静止器・回転機合同研究会 SA-92-2, RM-92-37 1992年08月
有限要素・境界要素併用法による三次元動磁界解析
第8回ソフトウェア コンファレンス pp. 27-30 1992年03月
三次元渦電流問題に対する辺要素を用いた有限要素・境界要素併用法
日本シミュレーション学会第13回計算電気・電子工学シンポジウム pp. 89-94 1992年03月
磁界の強さHを用いた境界要素法による三次元渦電流場の数値解析
日本シミュレーション学会第13回計算電気・電子工学シンポジウム pp. 35-40 1992年03月
境界要素法における各種考察物理量に関する比較検討
平成4年電気学会全国大会 No. 846 1992年03月
Investigation of Supplied Currents in Tubular Linear Induction Motor
Takashi Onuki, Shinji Wakao, Youichi Kasahara
IEEJ Transactions on Industry Applications 112 ( 12 ) 1179 - 1186 1992年
3D Eddy Current Analysis by The Hybrid FE-BE Method using Magnetic Field Intensity H
T. Onuki, S. Wakao, M. Shimazaki
IEEE Transactions on Magnetics 28 ( 5 ) 2259 - 2261 1992年
Novel Boundary Element Formulation in Hybrid FE-BE Method for Electromagnetic Field Computations
T. Onuki, S. Wakao
IEEE Transactions on Magnetics 28 ( 2 ) 1162 - 1165 1992年
Nonlinear magnetic field analysis using scalar potential in hybrid finite and boundary element method
Proc. of The 4th Intl. ISEM Symposium pp. 485-488 1992年01月
境界要素法を用いた各種三次元磁界解析の比較検討
境界要素法研究会, 境界要素法論文集 Vol. 8, pp. 125-130 1991年12月
磁界の強さHを用いた有限・境界要素併用法による三次元渦電流解析
電気学会静止器・回転機合同研究会 SA-91-29, RM-91-92 1991年10月
Performance determination of linear brushless motor by using hybrid boundary element method and analytical method
Proc. of Intl. Conf. on the Evolution and Modern Aspects of Synchronous Machines pp. 1163-1168 1991年08月
直方体有限要素(辺要素)及び長方形境界要素を用いた三次元電磁界解析
日本シミュレーション学会第12回計算電気・電子工学シンポジウム pp. 117-122 1991年03月
Calculation of electromagnetic forces in magnetic levitation system by 3-D magnetic field analysis
Proc. of The 3rd Intl. ISEM Symposium pp. 371-374 1991年01月
磁界の強さHを用いた磁界解析における境界要素形状の考察
境界要素法研究会, 境界要素法論文集 Vol. 7, pp. 147-152 1990年12月
電磁界問題に対する長方形境界要素及び直方体有限要素を用いた結合解法
境界要素法研究会, 境界要素法論文集 Vol. 7, pp. 71-76 1990年12月
Improved boundary element formulation using scalar potential in hybrid BE-FE method applied to electromagnetic problems
Proc. of The 12th Intl. Conf. on Boundary Elements in Engineering pp. 295-305 1990年09月
各種要素を用いた有限・境界要素併用法による数値解析の精度比較
電気学会静止器・回転機合同研究会 SA-90-29, RM-90-41 1990年08月
スカラーポテンシャルを多用した有限・境界要素併用法による電磁界解析
電気学会静止器・回転機合同研究会 SA-90-30, RM-90-42 1990年08月
有限要素・境界要素併用法による三次元電磁界解析
早稲田大学情報科学研究教育センター紀要 Vol. 11, 90/spring, pp. 1-14 1990年04月
有限要素・境界要素併用法を用いた電磁界解析
第6回ソフトウェア コンファレンス pp. 5-8 1990年03月
有限要素法およびスカラーポテンシャルを用いた境界要素法による三次元電磁界の結合解法
日本シミュレーション学会第11回計算電気・電子工学シンポジウム pp. 165-170 1990年03月
2媒質の境界における0-1次境界要素法の接合について
日本シミュレーション学会第10回計算電気・電子工学シンポジウム pp. 37-41 1989年03月
永久磁石を用いた電気機器の磁界解析に基づく設計
電気学会回転機研究会 RM-88-72 1988年11月
EE Text 電気エネルギー工学通論
(株)オーム社 2003年12月
電磁界数値解析における最近の技術動向
電気学会技術報告 2002年12月
新エネルギー大辞典
(株)工業調査会 2002年02月
太陽エネルギー利用技術の実用化要件と技術開発の将来
電気学会技術報告 2000年07月
電気機器の時空間電磁界現象を忠実に模擬した高速高精度設計最適化手法の開発
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
岡本 吉史, 若尾 真治
実規模機器に対するマルチフィジックス高速トポロジー最適化設計システムの創成
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
若尾 真治, 岡本 吉史
電磁界数値解析とトポロジー最適化を併用した電気機器の革新的最適設計システムの構築
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
岡本 吉史, 若尾 真治, 圓谷 友紀
太陽光発電集中連系配電ネットワークにおける日射予測を用いた蓄エネ制御支援手法開発
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(挑戦的萌芽研究)
研究期間:
次世代重粒子線がん治療装置用超伝導加速器の基盤技術開発
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(基盤研究(A))
研究期間:
太陽光発電大量連系を可能とする次世代配電ネットワーク運用支援統合シミュレータ開発
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(基盤研究(B))
研究期間:
普及型重粒子線癌治療装置用超伝導コイルシステム開発のための基礎的研究
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(基盤研究(B))
研究期間:
石山 敦士, 山川 宏, 若尾 真治, 植田 浩史, 宮原 信幸
電気機器省エネルギー設計への応用へ向けた高速高精度電磁界数値解析技術の実用化研究
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(基盤研究(C))
研究期間:
若尾 真治, 高橋 康人
広域災害に対するインテリジェント太陽光発電システムの開発
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(若手研究(B))
研究期間:
バルク超伝導体の特性評価と応用のための基礎的研究
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(基盤研究(B))
研究期間:
石山 敦士, 植田 浩史, 津田 理, 若尾 真治
機器設計に対する三次元磁界解析手法の開発
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
若尾 真治, CHUN Y. ?D., CHUN Y. ‐D., CHUN Y.-D.
光ネットワーク終端機器に対する太陽光無停電電源システムの研究開発プロジェクト
文部科学省
研究期間:
新構成の角棒状リニアハイブリッドモータの開発とその実用化に関する研究
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(基盤研究(C))
研究期間:
石山 敦士, 小貫 天, 若尾 真治, 岩本 伸一, 田 宇鎮, 石山 敦士
電磁界数値解析による高齢者用医療機器システムの最適設計および実用化に関する研究
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(奨励研究(A))
研究期間:
太陽光自立電源システムの開発研究
文部科学省
研究期間:
アドバンスト発電システムに関する研究
文部科学省
研究期間:
交流用超伝導ケーブル導体の安定性向上と応用のための基礎的研究
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(基盤研究(B))
研究期間:
石山 敦士, 金 錫範, 若尾 真治, 小貫 天
永久磁石を用いた分割磁極型同期モータの実用化に関する研究
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(基盤研究(C))
研究期間:
小貫 天, 紙屋 雄史, 若尾 真治
電磁界数値解析と数理計画法との併用による電気機器の最適設計法の開発
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(奨励研究(A))
研究期間:
超伝導ケーブル導体の過渡安定性に関する研究
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(一般研究(B))
研究期間:
石山 敦士, 金 錫範, 津田 理, 若尾 真治, 小貫 天
有限要素法および境界要素法を用いた電気機器における電磁力解析手法の開発
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(一般研究(C))
研究期間:
小貫 天, 若尾 真治, 石山 敦士
有限要素法と境界要素法の併用法による導体運動を伴う渦電流場の三次元解析
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(奨励研究(A))
研究期間:
メソアンサンブル予報システムを利用したAuto-EncoderによるエリアPV出力予測
森 友輔, 若尾 真治, 大竹 秀明, 高松 尚宏, 大関 崇
「次世代の太陽光発電システム」シンポジウム(日本太陽光発電学会学術講演会)予稿集 2 36 - 36 2022年06月
佐藤 英太, 近藤 圭一郎, 相曽 浩平, 若尾 真治, 鈴木 崇央, 浮田 啓悟
電気学会研究会資料. MD / モータドライブ研究会 [編] 2021 ( 45-60 ) 73 - 78 2021年01月
栗木 涼, 相曽 浩平, 近藤 圭一郎, 若尾 真治, 浮田 啓悟
電気学会研究会資料. SPC = The papers of technical meeting on semiconductor power converter, IEE Japan / 半導体電力変換研究会 [編] 2020 ( 78-88 ) 1 - 6 2020年03月
41150 既存工業化住宅を用いた改修型ゼロ・エネルギーハウスの提案と実証評価 その3 自立的なエネルギー運用を目指した設備・制御計画
常岡 優吾, 大木 玲奈, 山口 真吾, 菅野 颯馬, 中川 純, 廣川 由樹, 渡辺 直哉, 小林 達宏, 田辺 新一, 秋元 孝之, 林 泰弘, 若尾 真治
環境工学II ( 2018 ) 315 - 316 2018年07月
41151 既存工業化住宅を用いた改修型ゼロ・エネルギーハウス の提案と実証評価 その 4:エネルギー運用に関する冬季実測結果
大木 玲奈, 常岡 優吾, 山口 真吾, 菅野 颯馬, 中川 純, 廣川 由樹, 渡辺 直哉, 小林 達宏, 田辺 新一, 秋元 孝之, 林 泰弘, 若尾 真治
環境工学II ( 2018 ) 317 - 318 2018年07月
感度解析に基づくトポロジー最適化手法による同期リラクタンスモータのロータ構造最適化 (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術とその応用)
岡本 吉史, 若尾 真治, 圓谷 友紀
電気学会研究会資料. RM 2017 ( 98 ) 77 - 82 2017年09月
電磁界解析の高精度化に残された課題(その2)改良簡易TP-EEC法の検討 (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術とその応用)
徳増 正, 松下 真琴, 高橋 康人, 藤原 耕二, 若尾 真治
電気学会研究会資料. RM 2017 ( 16 ) 69 - 74 2017年01月
MMAによるレベルセット関数に基づく磁界問題トポロジー最適化手法の収束特性改善 (エレクトロニクスシミュレーション)
岡本 吉史, 増田 弘, 星野 玲央奈, 若尾 真治
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116 ( 212 ) 151 - 156 2016年09月
三次元磁界-熱連成FEM解析と二次元レベルセット法の併用による誘導加熱ロールの一次側鉄心設計に関する検討 (エレクトロニクスシミュレーション)
廣野 数樹, 星野 玲央奈, 若尾 真治, 岡本 吉史, 田 宇鎭
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116 ( 212 ) 161 - 166 2016年09月
電磁界解析の高精度化に残された課題 : 過渡定常解の収束改善法の見直し (エレクトロニクスシミュレーション)
徳増 正, 松下 真琴, 高橋 康人, 藤原 耕二, 若尾 真治
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116 ( 212 ) 133 - 138 2016年09月
局所展開辺要素法を用いた磁界解析に関する基礎的検討 (エレクトロニクスシミュレーション)
若山 裕綺, 内山 卓也, 若尾 真治, 徳増 正, 髙橋 康人, 藤原 耕二
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116 ( 212 ) 121 - 125 2016年09月
空孔感度を導入したレベルセット法による磁気シールドのトポロジー最適化に関する検討 (エレクトロニクスシミュレーション)
星野 玲央奈, 神谷 剛志, 若尾 真治, 岡本 吉史
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116 ( 212 ) 145 - 149 2016年09月
MMAによるレベルセット関数に基づく磁界問題トポロジー最適化手法の収束特性改善 (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術,一般)
岡本 吉史, 増田 弘, 星野 玲央奈, 若尾 真治
電気学会研究会資料. RM 2016 ( 103 ) 155 - 160 2016年09月
局所展開辺要素法を用いた磁界解析に関する基礎的検討 (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術,一般)
若山 裕綺, 内山 卓也, 若尾 真治, 徳増 正, 髙橋 康人, 藤原 耕二
電気学会研究会資料. RM 2016 ( 103 ) 121 - 125 2016年09月
空孔感度を導入したレベルセット法による磁気シールドのトポロジー最適化に関する検討 (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術,一般)
星野 玲央奈, 神谷 剛志, 若尾 真治, 岡本 吉史
電気学会研究会資料. RM 2016 ( 103 ) 149 - 153 2016年09月
電磁界解析の高精度化に残された課題 : 過渡定常解の収束改善法の見直し (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術,一般)
徳増 正, 松下 真琴, 高橋 康人, 藤原 耕二, 若尾 真治
電気学会研究会資料. RM 2016 ( 103 ) 75 - 80 2016年09月
三次元磁界-熱連成FEM解析と二次元レベルセット法の併用による誘導加熱ロールの一次側鉄心設計に関する検討 (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術,一般)
廣野 数樹, 星野 玲央奈, 若尾 真治, 岡本 吉史, 田 宇鎭
電気学会研究会資料. RM 2016 ( 103 ) 165 - 170 2016年09月
真電荷密度と電気二重層を未知数とする境界積分方程式による静電界解析 (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術とその応用)
笠 健悟, 若尾 真治, 髙橋 康人, 石橋 一久, Andjelic Zoran, 藤原 耕二
電気学会研究会資料. RM 2016 ( 1 ) 43 - 48 2016年01月
磁気二重層法を用いた静磁界磁気シールド解析に関する一考察 (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術とその応用)
笠 健悟, 吉岡 卓哉, 若尾 真治, 高橋 康人, 石橋 一久, 藤原 耕二
電気学会研究会資料. RM 2015 ( 25 ) 7 - 11 2015年03月
レベルセット関数の移流に基づく電磁界問題最適化手法の改良に関する研究 (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術とその応用)
岡本 吉史, 若尾 真治, 里 周二
電気学会研究会資料. RM 2015 ( 25 ) 57 - 62 2015年03月
静磁界問題における境界積分方程式法の多重連結問題への適用に関する一考察 (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術とその応用)
笠 健悟, 若尾 真治, 高橋 康人, 石橋 一久, 藤原 耕二
電気学会研究会資料. RM 2014 ( 80 ) 1 - 5 2014年09月
レベルセット関数の移流による電磁界システム最適化問題の求解 (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術とその応用)
岡本 吉史, 若尾 真治, 里 周二
電気学会研究会資料. RM 2014 ( 80 ) 43 - 48 2014年09月
太陽光発電出力予測のためのJust-In-Time Modelingを用いた日射量予測信頼区間の推定方法 (電力技術 電力系統技術合同研究会・(1)電力技術・電力系統技術一般,(2)分散電源)
山崎 朋秀, 本間 隼人, 若尾 真治, 藤本 悠, 林 泰弘
電気学会研究会資料. PE 2014 ( 82 ) 161 - 166 2014年09月
予測・運用・制御の一貫したGEMSの電圧制御とHEMSの電熱運用手法との協調EMS手法の評価 (電力技術 電力系統技術合同研究会・(1)電力技術・電力系統技術一般,(2)分散電源)
芳澤 信哉, 河野 俊介, 吉田 彬, 藤本 悠, 村田 昇, 若尾 真治, 田辺 新一, 天野 嘉春, 林 泰弘
電気学会研究会資料. PE 2014 ( 66 ) 63 - 67 2014年09月
S0840101 快適性を考慮した家庭用エネルギーシステムの最適運用方策の検討([S084]分散型エネルギーシステム,動力エネルギーシステム部門)
吉田 彬, 藤本 悠, 村田 昇, 若尾 真治, 田辺 新一, 天野 嘉春
年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan 2014 "S0840101 - 1"-"S0840101-5" 2014年09月
材料密度ベースの位相最適化における逐次線形計画法の収束特性改善 (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術とその応用)
岡本 吉史, 若尾 真治, 里 周二
電気学会研究会資料. RM 2014 ( 16 ) 7 - 12 2014年01月
静磁界問題における境界積分方程式法の解析精度向上に関する一考察 (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術とその応用)
吉岡 卓哉, 若尾 真治, 高橋 康人, Kielhorn Lars, 石橋 一久, 藤原 耕二
電気学会研究会資料. RM 2014 ( 1 ) 9 - 14 2014年01月
発電量・負荷量予測情報を活用した太陽光発電システムの蓄電池運用最適化技術 (特集 スマートグリッドと蓄電システム)
若尾 真治
スマートグリッド : 技術雑誌 = Smart grid : technical journal 4 ( 1 ) 3 - 8 2014年01月
年/週/日単位の変動特性に基づいた住宅負荷のクラスタ解析
井内新也, 伊藤友紀, 若尾真治, 藤本悠, 林泰弘, 逢坂哲彌
電気学会全国大会講演論文集(CD-ROM) 2014 2014年
磁気回路設計における解の多様性向上のための二段階位相最適化手法
松林 祐, 永野 拓身, 若尾 真治, 岡本 吉史
電気学会研究会資料. SA, 静止器研究会 2013 ( 59 ) 23 - 28 2013年09月
不連続ガラーキン有限要素法を用いた3次元磁界解析
淵野 瑞輝, 松林 祐, 若尾 真治, 徳増 正, 藤田 真史, 高橋 康人, 藤原 耕二
電気学会研究会資料. SA, 静止器研究会 2013 ( 1 ) 1 - 6 2013年01月
逐次線形計画法による材料密度ベースの位相最適化手法を用いた磁気回路設計
富永 悠介, 岡本 吉史, 若尾 真治, 里 周二
電気学会研究会資料. SA, 静止器研究会 2013 ( 1 ) 61 - 66 2013年01月
太陽光発電システムの発電予測に関する技術動向
大関 崇, 島陰 豊成, 桶 真一郎, 河本 薫, 小林 智尚, 前島 聡, 舟橋 俊久, 若尾 真治
電気学会研究会資料. FTE, 新エネルギー・環境研究会 2012 ( 38 ) 23 - 29 2012年11月
太陽光発電システムの出力変動特性把握に関する技術動向
島陰 豊成, 大関 崇, 前島 聡, 桶 真一郎, 河本 薫, 小林 智尚, 舟橋 俊久, 若尾 真治
電気学会研究会資料. FTE, 新エネルギー・環境研究会 2012 ( 38 ) 15 - 22 2012年11月
密度法を用いた位相最適化における並列計算を援用した大域的最適解の効率的探索方法の提案
永野 拓身, 安川 昇吾, 若尾 真治, 岡本 吉史
電気学会研究会資料. RM, 回転機研究会 2012 ( 94 ) 1 - 6 2012年09月
ISHIBASHI Kazuhisa, ANDJELIC Zoran, TAKAHASHI Yasuhito, Kenta TSUZAKI, Shinji WAKAO, Koji FUJIWARA, Yoshiyuki ISHIHARA
日本AEM学会誌 = Journal of the Japan Society of Applied Electromagnetics 20 ( 2 ) 366 - 371 2012年06月
並列計算を援用した多段式進化型アルゴリズムによる永久磁石型同期電動機の位相最適化計算
岡本 吉史, 富永 悠介, 若尾 真治, 里 周二
電気学会研究会資料. SA, 静止器研究会 2012 ( 23 ) 41 - 46 2012年01月
不連続ガラーキン有限要素を用いた磁界解析に関する基礎的検討
杉本 真都, 若尾 真治, 徳増 正, 藤田 真史, 高橋 康人, 藤原 耕二, 石原 好之
電気学会研究会資料. RM, 回転機研究会 2012 ( 1 ) 1 - 5 2012年01月
ループ電流の二重性を利用する境界積分方程式による静磁界解析
石橋 一久, ANDJELIC Zoran, 高橋 康人, 藤原 耕二, 石原 好之, 津崎 賢大, 若尾 真治
電気学会研究会資料. RM, 回転機研究会 2012 ( 1 ) 65 - 70 2012年01月
無限辺要素法を用いた磁界解析における精度検証
津崎 賢大, 多和田 義大, 若尾 真治, 亀有 昭久, 徳増 正, 高橋 康人, 五十嵐 一, 藤原 耕二, 石原 好之
電気学会研究会資料. SA, 静止器研究会 2012 ( 1 ) 7 - 12 2012年01月
時間領域並列化有限要素法を用いた誘導機の高速電磁界解析
高橋 康人, 徳増 正, 藤田 真史, 岩下 武史, 若尾 真治, 藤原 耕二, 石原 好之
電気学会研究会資料. RM, 回転機研究会 2012 ( 1 ) 31 - 36 2012年01月
沈浩洋, 日野英逸, 村田昇, 若尾真治
研究報告数理モデル化と問題解決(MPS) 2011 ( 14 ) 1 - 6 2011年11月
Just-In-Time Modeling を用いた日射量予測における信頼度推定
寺園 隆宏, 若尾 真治, 沈 浩洋, 日野 英逸, 村田 昇
電気学会研究会資料. MES, メタボリズム社会・環境システム研究会 = The papers of Technical Meeting on Metabolism Society and Environmental Systems, IEE Japan 2011 ( 15 ) 37 - 42 2011年11月
発電量および負荷量予測を利用したPVシステムにおける蓄電池運用法の多目的評価
林 尚芳, 若尾 真治
電気学会研究会資料. MES, メタボリズム社会・環境システム研究会 = The papers of Technical Meeting on Metabolism Society and Environmental Systems, IEE Japan 2011 ( 15 ) 43 - 48 2011年11月
表面ループ電流を状態変数とする磁気モーメント法による静磁界解析
石橋 一久, ANDJELIC Z., 高橋 康人, 藤原 耕二, 石原 好之, 津崎 賢大, 若尾 真治
電気学会研究会資料. SA, 静止器研究会 2011 ( 46 ) 79 - 84 2011年08月
Just-In-Time Modeling に基づく日射量予測手法の開発
鈴木 孝宜, 後藤 悠介, 寺園 隆宏, 若尾 真治, 大関 崇
電気学会研究会資料. MES, メタボリズム社会・環境システム研究会 = The papers of Technical Meeting on Metabolism Society and Environmental Systems, IEE Japan 2011 ( 1 ) 55 - 61 2011年01月
境界要素法による非線形静磁界解析時の等価体積磁荷の算出法
石橋 一久, ANDJELIC Zoran, 高松 智明, 若尾 真治, 高橋 康人, 藤原 耕二, 石原 好之
電気学会研究会資料. RM, 回転機研究会 2011 ( 1 ) 31 - 36 2011年01月
磁気二重層ポテンシャルによる境界積分方程式を用いるエッジやコーナー部の静磁界解析
石橋 一久, ANDJELIC Zoran, 若尾 真治, 高松 智明, 高橋 康人, 藤原 耕二, 石原 好之, 藤野 清次
電気学会研究会資料. RM, 回転機研究会 2010 ( 101 ) 13 - 18 2010年09月
辺要素無限要素法を用いた三次元磁界解析
民谷 智史, 高松 智明, 若尾 真治, 亀有 昭久, 高橋 康人, 藤原 耕二, 石原 好之
電気学会研究会資料. RM, 回転機研究会 2010 ( 85 ) 39 - 44 2010年09月
電気機器の過渡磁界解析におけるTDC法およびTP-EEC法の検討
高橋 康人, 徳増 正, 藤田 真史, 若尾 真治, 藤原 耕二, 石原 好之
電気学会研究会資料. RM, 回転機研究会 2010 ( 85 ) 83 - 88 2010年09月
PVシステム大量導入地域におけるEVバッテリーと据置蓄電池の運用に関する基礎的検討
木下 真吾, 下尾 高廣, 若尾 真治
電気学会研究会資料. FTE, 新エネルギー・環境研究会 2010 ( 29 ) 1 - 6 2010年08月
蓄電池容量最小化と適正電圧維持を目的とした風力発電出力平滑化
上村 浩俊, 酒井 重和, 林 泰弘, 川崎 章司, 松木 純也, 若尾 真治
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 2010 ( 11 ) 83 - 87 2010年03月
ATC軌道回路における土木構造物中の鉄筋も考慮した接地導体の誘導妨害電圧低減効果
山口 大介, 若尾 真治, 奥谷 民雄, 舘 裕
電気学会研究会資料. PHS, フィジカルセンサ研究会 2010 ( 1 ) 21 - 27 2010年02月
ロバスト性を考慮した車軸検知装置の最適化設計
大竹 飛鳥, 高安 健太, 若尾 真治, 奥谷 民雄, 斉藤 匡彦, 豊田 明久, 高橋 康人
電気学会研究会資料. RM, 回転機研究会 2010 ( 1 ) 127 - 132 2010年01月
大規模メッシュモデルのためのメッシュモーフィング手法の提案
三輪 將彦, たに 浩司, 山田 隆, 若尾 真治
電気学会研究会資料. RM, 回転機研究会 2010 ( 1 ) 25 - 30 2010年01月
Just-In-Time Modeling を用いた翌日日射量予測の高精度化に関する基礎的検討
鈴木 孝宣, 若尾 真治
電気学会研究会資料. FTE, 新エネルギー・環境研究会 2009 ( 55 ) 25 - 30 2009年12月
蓄電池併設型太陽光発電のシステム設計における多目的評価方法の検討
下尾 高廣, 佐藤 勝則, 若尾 真治
電気学会研究会資料. FTE, 新エネルギー・環境研究会 2009 ( 55 ) 1 - 6 2009年12月
SD-EEC法を適用したタービン発電機鉄心端部構造物の渦電流解析
藤田 真史, 上田 隆司, 徳増 正, 垣内 幹雄, 大高 徹, 貝森 弘行, 亀有 昭久, 高橋 康人, 若尾 真治
電気学会研究会資料. SA, 静止器研究会 2009 ( 69 ) 33 - 38 2009年09月
回転機の電磁界解析における並列化時間周期有限要素法の有効性に関する検討
高橋 康人, 岩下 武史, 徳増 正, 藤田 真史, 若尾 真治
電気学会研究会資料. SA, 静止器研究会 2009 ( 69 ) 17 - 22 2009年09月
自然エネルギー利用型分散型電源と配電ネットワークとの協調運用形態の検証実験
酒井 重和, 林 泰弘, 川崎 章司, 松木 純也, 馬場 旬平, 横山 明彦, 北條 昌秀, 若尾 真治, 森 健二郎, 不破 由晃
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 2009 ( 160 ) 37 - 42 2009年09月
蓄電池容量最小化を目的とした風力発電出力の最適平滑化時定数の決定
上村 浩俊, 酒井 重和, 林 泰弘, 川崎 章司, 松木 純也, 若尾 真治
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 2009 ( 160 ) 49 - 53 2009年09月
接地導体を用いたATC軌道回路における誘導妨害電圧の低減法に関する一考察
山口 大介, 若尾 真治, 奥谷 民雄, 舘 裕
電気学会研究会資料. TER, 交通・電気鉄道研究会 2009 ( 32 ) 1 - 7 2009年07月
ATC軌道回路における誘導妨害電圧の低減法に関する基礎的検討
孫 佳男, 山口 大介, 若尾 真治, 奥谷 民雄, 舘 裕
電気学会研究会資料. TER, 交通・電気鉄道研究会 2009 ( 16 ) 17 - 22 2009年05月
多変量回帰的スプライン(MARS)を用いた応答曲面近似法の電気機器設計への適用に関する基礎的検討
高安 健太, 大竹 飛鳥, 三輪 將彦, 若尾 真治, 高橋 康人
電気学会研究会資料. SA, 静止器研究会 2009 ( 1 ) 81 - 86 2009年01月
積層構造を有する電気機器の大規模電磁界解析における代数マルチグリッド法の評価
三輪 將彦, 仙波 和樹, 山田 隆, 若尾 真治
電気学会研究会資料. SA, 静止器研究会 2009 ( 1 ) 63 - 68 2009年01月
IDR定理に基づくIDR(s)反復解法族の電磁界問題への適用と評価
藤野 清次, 尾上 勇介, 若尾 真治
電気学会研究会資料. SA, 静止器研究会 2009 ( 1 ) 53 - 58 2009年01月
直方体要素用高速多重極法によるマイクロマグネティックス計算の高速化
高橋 康人, 岩下 武史, 金澤 正憲, 若尾 真治
電気学会研究会資料. SA, 静止器研究会 2009 ( 1 ) 41 - 46 2009年01月
Verification Experiment of Determination Method of Optimal Smoothing Time Constant of Wind Power Generation System with Storage Battery
S.Sakai, Y.Hayashi, S.Kawasaki, J.Matuki, H.Kamimura, S.Wakao
Proceedings of the International Conference on Electrical Engineering 2009 2009年
電磁界数値解析におけるIDR(s)法の有効性評価
高橋 康人, 岩下 武史, 金澤 正憲, 若尾 真治
情報処理学会研究報告. EVA, [システム評価] 2008 ( 119 ) 1 - 6 2008年11月
山口 大介, 孫 佳男, 若尾 真治, 奥谷 民雄, 舘 裕, 稲田 聡
電気学会研究会資料. TER, 交通・電気鉄道研究会 2008 ( 44 ) 27 - 31 2008年11月
ANSWERを用いた分散型電源と配電ネットワークの協調運用形態の検証実験
酒井 重和, 林 泰弘, 川崎 章司, 松木 純也, 馬場 旬平, 横山 明彦, 北條 昌秀, 若尾 真治, 森 健二郎, 不破 由晃
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 2008 ( 21 ) 1 - 6 2008年08月
ディーゼルハイブリッド鉄道車両の燃料消費量と排出ガス削減を目的としたエンジン運転パターンの最適化
小川 知行, 吉原 博昭, 若尾 真治, 近藤 圭一郎, 近藤 稔
電気学会研究会資料. TER, 交通・電気鉄道研究会 2007 ( 42 ) 1 - 6 2007年11月
三次元有限要素解析による鉄道高架橋の接地抵抗評価 (交通・電気鉄道 ITS合同研究会 テーマ「鉄道・道路の運行管理・交通管理+鉄道・ITS一般」)
花木 尚広, 高橋 康人, 若尾 真治
電気学会研究会資料 ITS 2007 ( 29 ) 29 - 35 2007年11月
代数マルチグリッド法を前処理としたCG法の電磁界解析における実用性に関する考察
三輪 將彦, 山田 隆, 若尾 真治
電気学会研究会資料. SA, 静止器研究会 2007 ( 54 ) 25 - 30 2007年09月
マイクロマグネティックスの反磁界計算におけるFMMおよびACAの導入
高橋 康人, 若尾 真治
電気学会研究会資料. SA, 静止器研究会 2007 ( 54 ) 73 - 78 2007年09月
Compumag 2007 会議報告
藤原 耕二, 亀有 昭久, 若尾 真治, 高橋 康人, 五十嵐 一, 松尾 哲司, 岩下 武史, 村松 和弘, 岡本 吉史, 山田 隆, 河瀬 順洋, 山崎 克巳, 平田 勝弘
電気学会研究会資料. SA, 静止器研究会 2007 ( 54 ) 91 - 97 2007年09月
「電磁界数値解析技術とその応用」特集号によせて
若尾 真治
電気学会論文誌. B, 電力・エネルギー部門誌 = The transactions of the Institute of Electrical Engineers of Japan. B, A publication of Power and Energy Society 127 ( 8 ) 877 - 877 2007年08月
配電ネットワーク模擬実験による分散型電源と配電ネットワークとの協調運用形態の検証
酒井 重和, 林 泰弘, 川崎 章司, 松木 純也, 吉川 尚志, 馬場 旬平, 横山 明彦, 北條 昌秀, 若尾 真治, 小林 直樹, 生石 光平
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 2007 ( 29 ) 13 - 18 2007年07月
新幹線高架橋での電磁誘導測定試験と解析
孫 佳男, 小川 知行, 若尾 真治, 奥谷 民雄, 中村 信幸, 寺田 夏樹, 館 裕, 稲田 聡
電気学会研究会資料. TER, 交通・電気鉄道研究会 2007 ( 23 ) 15 - 22 2007年07月
動的計画法によるディーゼルハイブリッド鉄道車両の燃料消費量特性
吉原 博昭, 小川 知行, 若尾 真治, 近藤 圭一郎, 近藤 稔
電気学会研究会資料. TER, 交通・電気鉄道研究会 2007 ( 23 ) 23 - 28 2007年07月
配電系統模擬実験による分散型電源と配電系統との協調運用形態の検証
林 泰弘, 川崎 章司, 松木 純也, 酒井 重和, 野村 知弘, 馬場 旬平, 横山 明彦, 北條 昌秀, 若尾 真治, 小林 直樹, 生石 光平
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 2007 ( 1 ) 11 - 20 2007年03月
実規模電磁界解析のための数値計算技術調査専門委員会
若尾 真治
電気学会論文誌. B, 電力・エネルギー部門誌 = The transactions of the Institute of Electrical Engineers of Japan. B, A publication of Power and Energy Society 127 ( 3 ) 547 - 547 2007年03月
ハイブリッド電源鉄道車両における動的計画法を用いた最適電力制御法の検討
小川 知行, 吉原 博昭, 若尾 真治, 近藤 圭一郎, 近藤 稔
電気学会研究会資料. TER, 交通・電気鉄道研究会 2007 ( 1 ) 11 - 18 2007年02月
均質化法を用いた三次元有限要素法による永久磁石同期電動機の損失解析
川岸 賢二, 高橋 康人, 若尾 真治, 近藤 稔, 寺内 伸雄
電気学会研究会資料. SA, 静止器研究会 2007 ( 17 ) 25 - 30 2007年01月
電流ベクトルポテンシャル法によるコイル電流分布導出に関する一考察
高橋 康人, 若尾 真治
電気学会研究会資料. SA, 静止器研究会 2007 ( 1 ) 25 - 30 2007年01月
感度解析手法とシグマレベル評価を併用したロバスト最適化手法に関する基礎的検討
西田 直樹, 高橋 康人, 若尾 真治
電気学会研究会資料. SA, 静止器研究会 2007 ( 1 ) 31 - 36 2007年01月
鉄道車両駆動用永久磁石同期電動機の回転角速度センサレス制御に関する考察 : シンプルかつ高性能な制御システム
近藤 圭一郎, 米山 崇, 谷口 峻, 望月 伸亮, 若尾 真治
電気学会研究会資料. SPC, 半導体電力変換研究会 2006 ( 178 ) 37 - 42 2006年12月
高次方形波電圧重畳によるPMSM低速域位置センサレス制御
谷口 峻, 若尾 真治, 近藤 圭一郎, 米山 崇
電気学会研究会資料. SPC, 半導体電力変換研究会 2006 ( 147 ) 1 - 7 2006年11月
三枝 雄一郎, 小川 知行, 孫 佳男, 若尾 真治, 奥谷 民雄, 中村 信幸, 寺田 夏樹, 館 裕, 稲田 聡
電気学会研究会資料. TER, 交通・電気鉄道研究会 2006 ( 83 ) 27 - 33 2006年11月
幾何マルチグリッド法におけるスムーザーに関する考察
三輪 將彦, 西尾 隆行, 山田 隆, 若尾 真治
電気学会研究会資料. SA, 静止器研究会 2006 ( 58 ) 43 - 48 2006年08月
配電系統模擬実験設備を用いた分散型電源の連系可能最大出力の計測実験
酒井 重和, 林 泰弘, 松木 純也, 川崎 章司, 野村 知弘, 馬場 旬平, 横山 明彦, 北條 昌秀, 若尾 真治, 小林 直樹, 生石 光平
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 2006 ( 85 ) 7 - 11 2006年08月
Large-scale analysis of eddy-cuffent problems by the hybrid finite element-boundary element method combined with the fast multipole method (vol 42, pg 671, 2006)
Yasuhito Takahashi, Shinji Wakao
IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS 42 ( 8 ) 2110 - 2110 2006年08月
その他
ハイブリッド鉄道車両による所要時間短縮効果と消費電力量低減効果のトレードオフ関係に関する検討
吉原 博昭, 小川 知行, 若尾 真治, 近藤 圭一郎
電気学会研究会資料. TER, 交通・電気鉄道研究会 2006 ( 48 ) 49 - 54 2006年07月
電磁界解析における高速大規模数値計算技術
亀有昭久, 五十嵐一, 若尾真治, 野口聡, 池田文昭, 石橋一久, 榎園正人, 遠藤久, 大場彰人, 金井靖, 金山寛, 神谷淳, 河本正, 久保武春, 結石友宏, 島崎真昭, かん浩司, 坪井始, 徳増正, 徳良晋, 西口磯春, 羽野光夫, 房安浩嗣, 藤原耕二, 本間利久, 松田哲也, 松原克夫, 村松和弘, 宮田健治, 森田克明, 山下英生, 黄こう宇, 松尾哲司, 美船健, 山田隆, 岩下武史, 島田茂樹, 大神光司, 浜田昌司, 瀬島紀夫
電気学会技術報告 ( 1043 ) 120P 2006年01月
鉄道車両駆動用永久磁石同期電動機の回転子設計
近藤 稔, 近藤 圭一郎, 藤島 寧, 若尾 真治
電気学会研究会資料. SA, 静止器研究会 2004 ( 14 ) 19 - 24 2004年01月
電気機器
早稲田大学
数値解析
早稲田大学
電磁気学
早稲田大学
電気機器設計への応用へ向けた高速高精度電磁界数値解析技術に関する研究
イギリス サウサンプトン大学
理工学術院 大学院先進理工学研究科
附属機関・学校 グローバル・エデュケーション・センター
太陽光発電システム研究所 プロジェクト研究所所長
リサーチ・イノベーション・センター オープンイノベーション推進セクション 兼任センター員
カーボンニュートラル社会研究教育センター 兼任センター員
理工学術院総合研究所 兼任研究員
2004年
2002年 岩本 伸一, 石山 敦士
光ネットワーク終端機器に対する太陽光無停電電源システムの実用化に関する研究
2000年 小貫 天, 田 宇鎮
Click to view the Scopus page. The data was downloaded from Scopus API in November 16, 2025, via http://api.elsevier.com and http://www.scopus.com .