他学部・他研究科等兼任情報
-
商学学術院 大学院会計研究科
-
商学学術院 大学院商学研究科
2023/02/02 更新
商学学術院 大学院会計研究科
商学学術院 大学院商学研究科
産業経営研究所 兼任研究所員
早稲田大学 商学研究科 商学(保険)
早稲田大学 博士(商学)
早稲田大学商学学術院 教授
米国Temple University 訪問学者
中国北京大学訪問学者
早稲田大学商学部 助教授
早稲田大学商学部 専任講師
韓国檀国大学校商経大学 助教授
韓国檀国大学校商経大学 専任講師
早稲田大学商学部 助手
International Academy of Financial Consumers (IAFICO)
International Insurance Society (IIS)
Asia Pacific Risk and Insurance (APRIA)
日本年金学会
韓国保険学会
韓国リスク管理学会
韓国貿易学会
韓日経商学会
韓国経営史学会
日本保険学会
韓国保険法学会
韓国金融消費者学会
商学
保険、リスクマネジメント
日本における保険産業に対する規制緩和と競争力の強化(下)
李洪茂
損害保険 ( 567 ) 48 - 56 2016年02月
日本における保険産業に対する規制緩和と競争力の強化(上)
李洪茂
損害保険 ( 566 ) 36 - 45 2016年01月
日本における基金型企業年金「厚生年金基金」のモラルリスクと受給権消失
李洪茂
生命保険 ( 419 ) 28 - 39 2014年01月
定期保険を年金化した日本の収入保障保険
李洪茂
生命保険 42 - 49 2013年12月
日本における銀行窓販の変質と新たな問題点
李洪茂
生命保険 ( 411 ) 40 - 50 2013年05月
日本における生命保険会社の介護保険の構造と特徴
李洪茂
生命保険/韓国生命保険協会 第406号 36 - 47 2012年12月
日本における公的介護保険の構造と本人負担
李洪茂
生命保険/韓国生命保険協会 第405号 44 - 54 2012年11月
保険産業構造の先進化に関する研究
李洪茂
韓国生命保険協会 ( 682 ) 452 - 581 2012年10月
日本におけるアカウント型生命保険の功績と問題点
李洪茂
生命保険/韓国生命保険協会 第400号 86 - 99 2012年06月
民間医療保険の構造と生損保間の融合
李洪茂
早稲田商学/早稲田商学同攻会 第431号 455 - 490 2012年03月
日本における医療保険の構造と特徴(2)
李洪茂
生命保険/韓国生命保険協会 第396号 32 - 41 2012年02月
日本における医療保険の構造と特徴(1)
李洪茂
生命保険/韓国生命保険協会 第395号 32 - 42 2012年01月
アメリカにおける人身事故の損害賠償としてのストラクチャード・セットルメント
李洪茂
保険学保険法学の課題と展望 −大谷孝一博士古希記念/成文堂 801 - 819 2011年12月
確定給付企業年金法におけるモラル・ハザードと受給権保護
李洪茂
保険学雑誌/日本保険学会 603 87 - 106 2008年12月
日本における後期高齢者保険制度の混乱と示唆
李洪茂
損害保険/大韓損害保険協会 476 27 - 46 2008年07月
韓国における保険会社の情報公開と格付け
李洪茂
保険学雑誌第600号記念号/日本保険学会 600 283 - 301 2008年03月
日本の保険業界の信頼回復のための方法とその示唆
李洪茂
損害保険/大韓損害保険協会 467 15 - 36 2007年10月
定給付企業年金における受給権保護とその実効性
李洪茂
早稲田商学/早稲田商学同攻会 第409・410合併号 49 - 76 2006年12月
日本における医療改革と医療保険の改革(下)
李洪茂
損害保険/大韓損害保険協会 456 2 - 20 2006年11月
日本における医療改革と医療保険の改革(上)
李洪茂
損害保険/大韓損害保険協会 455 2 - 19 2006年10月
日本における小額短期保険業の新設
李洪茂
生命保険/韓国生命保険協会 330 27 - 35 2006年08月
日本における変額年金リスク管理とその問題点(2)
李洪茂
生命保険/韓国生命保険協会 327 27 - 40 2006年05月
日本における耐震強度偽造事件とマンション欠陥保証の強制保険化への検討
李洪茂
損害保険/大韓損害保険協会 449 17 - 43 2006年04月
日本における変額年金リスク管理とその問題点(1)
李洪茂
生命保険/韓国生命保険協会 325 34 - 45 2006年03月
日本における離婚の際の年金分割
李洪茂
生命保険/韓国生命保険協会 323 32 - 45 2005年12月
日本における郵政民営化とその論点
李洪茂
損害保険/大韓損害保険協会 445 4 - 33 2005年12月
日本における金融改革の目標と銀行代理店
李洪茂
生命保険/韓国生命保険協会 321 69 - 83 2005年10月
退職年金受給権保護の脆弱性と低い積立水準に対する先進国の対応事例(下)
李洪茂
損害保険/大韓損害保険協会 443 2 - 26 2005年10月
退職年金受給権保護の脆弱性と低い積立水準に対する先進国の対応事例(上)
李洪茂
損害保険/大韓損害保険協会 442 9 - 35 2005年09月
韓国の退職年金制度における問題点
李洪茂
生命保険/韓国生命保険協会 319 27 - 40 2005年08月
日本における各種障害等級と自賠責保険
李洪茂
損害保険/大韓損害保険協会 440 62 - 75 2005年07月
日本における保険会社の破たん処理の変遷
李洪茂
生命保険/韓国生命保険協会 317 35 - 48 2005年06月
日本における自動車保険の医療費請求に対する医療機関の対応
李洪茂
損害保険/大韓損害保険協会 439 47 - 72 2005年06月
日本の内閣府による交通事防止と被害者救済
李洪茂
損害保険/大韓損害保険協会 438 84 - 105 2005年05月
日本における生命保険商品の変遷と終身保険
李洪茂
生命保険/韓国生命保険協会 315 36 - 47 2005年04月
日本における自動車事故対策機構
李洪茂
損害保険/大韓損害保険協会 437 41 - 58 2005年04月
日本の自賠責保険の示唆(下)
李洪茂
損害保険/大韓損害保険協会 436 60 - 80 2005年03月
日本の自賠責保険の示唆(上)
李洪茂
損害保険』/大韓損害保険協会 435 78 - 90 2005年02月
日本におけるキャッシュバラスプラン
李洪茂
生命保険/韓国生命保険協会 313 61 - 69 2005年02月
日本における地震保険
李洪茂
損害保険/大韓損害保険協会 434 44 - 58 2005年01月
日本における郵政民営化
李洪茂
生命保険/韓国生命保険協会 311 38 - 46 2004年12月
日本における損害保険会社の癌保険(下)
李洪茂
損害保険/大韓損害保険協会 433 34 - 51 2004年12月
日本における損害保険会社の癌保険(上)
李洪茂
損害保険/大韓損害保険協会 432 41 - 58 2004年11月
日本における所得補償保険の商品化
李洪茂
損害保険/韓国損害保険協会 431号 69 - 95 2004年10月
日本における銀行改革とバンカシュランス
李洪茂
生命保険/韓国生命保険協会 309 38 - 45 2004年10月
天候デリバティブの商品化
李洪茂
損害保険/韓国損害保険協会 430号 44 - 62 2004年09月
人的損害に対する労災保険と自動車保険の交錯
李洪茂
保険学雑誌/日本保険学会 586号 51 - 71 2004年09月
日本における損害保険会社の健康保険の商品開発
李洪茂
損害保険/韓国損害保険協会 429号 63 - 89 2004年08月
日本における確定給付型企業年金
李洪茂
生命保険/韓国生命保険協会 307号 53 - 71 2004年08月
バンカシュランスの保険業界への影響を考える
李洪茂
共済と保険/共済協会 46巻8号 16 - 24 2004年08月 [査読有り]
日本における確定拠出年金
李洪茂
損害保険/韓国損害保険協会 428号 35 - 70 2004年07月
日本における労災保険の民営化議論
李洪茂
損害保険/韓国損害保険協会 427号 2 - 27 2004年06月
日本における国民年金の危機
李洪茂
生命保険/韓国生命保険協会 305号 25 - 65 2004年06月
日本における介護保険の保険給付
李洪茂
生命保険/韓国生命保険協会 303号 21 - 33 2004年03月
人的損害に対する保険制度の交錯 —労災保険を中心として—
李洪茂
保険学会関東部会 2004年03月
韓国における生命保険会社の破たん処理
李洪茂
生命保険論集/生命保険文化センター 146号 65 - 97 2004年03月
日本における介護保険制度の成果と課題
李洪茂
生命保険/韓国生命保険協会 第298号 29 - 42 2003年11月
日本における介護保険制度と介護サービス
李洪茂
生命保険/韓国生命保険協会 第296号 31 - 45 2003年09月
日本における損害保険会社のビジネスモデルの変化
李洪茂
損害保険/韓国損害保険協会 第417号 54 - 76 2003年08月
日本における不動産担保ローン
李洪茂
生命保険/韓国生命保険協会 第294号 23 - 37 2003年07月
日本の金融環境の変化と投資環境
李洪茂
Korea Academy of International Business/韓国国際経営学会 39 - 51 2003年06月
日本における保険料所得控除制度
李洪茂
生命保険/韓国生命保険協会 第292号 45 - 53 2003年05月
韓国における生命保険会社の破たん処理
李洪茂
生命保険文化センター 2003年05月
日本における生損保の保険商品の融合
李洪茂
損害保険/韓国損害保険協会 第413号 24 - 42 2003年04月
生命保険会社の上場における契約者寄与分の計算
李洪茂
生命保険/韓国生命保険協会 第290号 33 - 38 2003年03月
後遺障害に対する労働能力喪失率
李洪茂
損害保険研究/損害保険総合事業研究所 第64巻4号 1 - 18 2003年02月
生命保険会社の上場と契約者補償
李洪茂
生命保険/韓国生命保険協会 第288号 34 - 43 2003年01月
労災保険における適用の拡大について
李洪茂
学術大会発表論文集/韓国リスク管理学会 第27回 47 - 85 2002年12月
日本におけるバンカシュランスと保険業界の対応
李洪茂
生命保険/韓国生命保険協会 第286号 34 - 45 2002年11月
保険会社の破たんとその処理
李洪茂
紀要/早稲田大学大学院 第55号 1 - 19 2002年11月
生命保険会社による情報公開
李洪茂
生命保険/生命保険協会 285号 19 - 28 2002年10月
日本における確定拠出年金制度
李洪茂
生命保険/韓国生命保険協会 第283号 27 - 39 2002年08月
日本における生命保険会社の保険契約者に対する制度競争
李洪茂
生命保険/韓国生命保険協会 第281号 34 - 44 2002年06月
日本における保険募集の際の情報提供に関するコンプライアンス
李洪茂
生命保険/韓国生命保険協会 第279号 26 - 37 2002年04月
保険募集における情報提供のコンプライアンス
李洪茂
共済と保険/共済協会 44巻3号 16 - 27 2002年03月
日本の保険募集における特別利益提供の禁止
李洪茂
生命保険/韓国生命保険協会 277号 47 - 55 2002年02月
日本における保険グループの結成とその影響
李洪茂
生命保険/韓国生命保険協会 275号 47 - 55 2001年12月
保険関連のビジネスモデル特許について
李洪茂
産業経営/早稲田大学産業経営研究所 30号 2001年12月
日本における予定利率の引下げ論争と保険販売技術
李洪茂
生命保険/韓国生命保険協会 273号 55 - 63 2001年10月
日本における個人保険の設計
李洪茂
生命保険/韓国生命保険協会 271号 43 - 51 2001年08月
日本における保険関連ビジネスモデル特許の事例
李洪茂
生命保険/韓国生命保険協会 269号 37 - 46 2001年06月
日本における保険関連ビジネスモデル特許について
李洪茂
生命保険/韓国生命保険協会 267号 42 - 55 2001年04月
日本における自動車保険の販売競争
李洪茂
損害保険/韓国損害保険協会 389号 20 - 36 2001年04月
日本における保険業界の再編と総合金融化
李洪茂
生命保険/韓国生命保険協会 265号 38 - 48 2001年02月
日本における損害保険業界の再編とその背景
李洪茂
損害保険/韓国損害保険協会 378号 11 - 21 2000年05月
製造物責任に対する製造物責任保険の韓日比較
李洪茂
年報/日本貿易学会 37 32 - 36 2000年03月 [査読有り]
現代グループにおける金融企業の成長と発展
李洪茂
経営史学/韓国経営史学会 19 175 - 216 1999年05月 [査読有り]
輸出保険制度に関する韓日比較研究『、1999年2月、pp.225-251
李洪茂
韓日経商論集/韓日経商学会 17 225 - 251 1999年02月 [査読有り]
輸出保険制度に関する韓日比較
李洪茂
韓日経論集/韓日経商学会 17 225 - 253 1999年02月 [査読有り]
対日OEM方式輸出企業の製造物責任に対する保険の有効活用について
李洪茂
貿易学雑誌/韓国貿易学会 23 323 - 351 1998年10月 [査読有り]
日本における保険事業に対する規制の歴史的考察
李洪茂
経営史学/韓国経営史学会 17 191 - 266 1998年06月 [査読有り]
日本版ビッグバンと保険会社の対応
李洪茂
生協/韓国生命保険協会 232 20 - 35 1998年05月
日本版ビッグバンと生命保険会社の対応
李洪茂
生協/韓国生命保険協会 232 20 - 35 1998年05月
損害防止と損害保険制度の経済的関係について
李洪茂
国際商学/韓国国際商学会 13巻2 75 - 93 1998年05月 [査読有り]
日本における介護保険制度
李洪茂
生協/韓国生命保険協会 222 19 - 29 1997年07月
損害保険者と運送人の利害関係の変化に関する史的考察
李洪茂
経営史学/韓国経営史学会 16 345 - 366 1997年06月 [査読有り]
日本における保険事業に対する規制と業務領域について
李洪茂
損害保険/大韓損害保険協会 343 38 - 47 1997年05月
日本における国際貨物運送システムの再編について
李洪茂
商経論集/早稲田大学大学院商学研究科 69 131 - 146 1995年12月
韓国における自動車保険——強制保険と任意保険のめざすべき固有の役割——
李洪茂
保険学雑誌/日本保険学会 549 66 - 81 1995年03月
運送人と損害保険者の対立関係について
李洪茂
紀要/早稲田大学大学院商学研究科 39 219 - 245 1995年03月
韓国における保険事業の規制緩和と保険者の倒産に対する対応(Ⅱ)
李洪茂
文研論集/財団法人生命保険文化研究所 109 159 - 179 1994年12月
韓国における保険事業の規制緩和と保険者の倒産に対する対応(Ⅰ)
李洪茂
文研論集/財団法人生命保険文化研究所 108 65 - 102 1994年09月
損害保険におけるアンダーライティング——担保の総合化を中心として——
李洪茂
早稲田商学/早稲田大学同功会 359 157 - 189 1994年03月
韓国における自動車保険——料率体系を中心として——
李洪茂
商経論集/早稲田大学大学院商学研究科 66 93 - 111 1994年03月
韓国における改正保険契約法
李洪茂
商経論集/早稲田大学大学院商学研究科 65 77 - 91 1993年09月
損害保険料率に占める適正利潤の在り方
李洪茂
保険学雑誌/日本保険学会 541 76 - 91 1993年06月
損害保険におけるアンダーライティング——損害防止との関係を中心として——
李洪茂
早稲田商学/早稲田大学同功会 第355号,356号合併 279 - 304 1993年03月
損害保険におけるアンダーライティング——結果の評価を中心とした日米比較——
李洪茂
紀要/早稲田大学大学院商学研究科 34 153 - 176 1992年03月
International Comparison of Pension Systems: An Investigation from Consumers’ Viewpoint (Contributions to Management Science)
( 担当: 共編者(共編著者))
Springer 2022年12月 ISBN: 9811964459
Risk Management: Fundamentals, Theory, and Practice in Asia (Springer Texts in Business and Economics)
Hongmu Lee
Springer 2021年10月 ISBN: 981163467X
리스크관리론
( 担当: 単著)
博英社 2020年08月
An International Comparison of Financial Consumer Protection
( 担当: 分担執筆)
Springer 2018年07月 ISBN: 9811084408
保険論
李洪茂, 分
成文堂 2007年04月 ISBN: 9784792342036
労災保険の責任準備金制度の改善方案
李洪茂, 分
韓国保険研究院 2005年12月
現代保険学の諸相 −松島恵博士古希記念ー
成文堂
李洪茂(分担執筆; pp.271-290) 2005年11月
低金利時代の生命保険業の発展方案(第2巻)
李洪茂外, 分担執筆
韓国リスク管理学会 2005年08月
労災勤労者の社会適用プログラムモデルとアプローチ
李洪茂
韓国労働研究院 2004年08月 ISBN: 8973564870
外国の労災保険制度研究
李洪茂
韓国労働研究院 2004年08月 ISBN: 8973564900
成長の持続可能性
大谷孝一, 李洪茂
東洋経済 2004年08月
新保険論
李洪茂, 分
成文堂 2003年05月 ISBN: 4792341957
主要国における労災補償体系の比較研究
李洪茂
韓国労働研究院 2003年04月 ISBN: 8973564056
労災保険施設の専門化方案
李洪茂
韓国労働研究院 2003年03月 ISBN: 8973563947
日本における保険業界の再編
李洪茂
日本交通政策研究会 2001年12月
『現代保険論』鈴木辰紀先生古希記念論文
李洪茂
成文堂 2001年05月
金融ビッグバン
李洪茂
斗南 1998年06月
国際経営
李洪茂
斗南 1998年04月
保険と犯罪
李洪茂外
斗南 1997年11月
貿易に関する保険の理論と実際
李洪茂外
貿易経営社(韓国) 1997年03月
『峨山鄭周永研究』(6人共著)
李洪茂
修書院(韓国) 1996年06月
保険論(第8版)
李洪茂, 分
成文堂 1995年04月
アカウント型生命保険と収入保障保険 : ライフステージ別の保障内容の変更と生命保険商品の展開 (土田武史教授 古稀祝賀・退職記念論文集)
李 洪茂
早稲田商学 ( 439 ) 1029 - 1052 2014年03月
講演 環境の変化と保険会社のERM規制 (第22回 産研アカデミック・フォーラム 環境の変化と保険会社の統合的リスクマネジメント(ERM))
李 洪茂
産研アカデミック・フォーラム ( 22 ) 89 - 111 2014年
金融消費者保護指標開発研究
韓国金融消費者学会 1 - 314 2013年01月
担当区分:最終著者
岩瀬泰弘著『企業価値創造の保険経営』
李洪茂
保険学雑誌/日本保険学会 601 207 - 210 2008年06月
大谷孝一他著『海上保険法概論』(損害保険事業総合研究所、2003年)
李洪茂
早稲田商学/早稲田商学同攻会 399号 2004年03月
江澤雅彦著「生命保険会社による情報開示」
李洪茂
早稲田商学/早稲田商学同攻会 395号 149 - 161 2002年12月
日本危険管理学会優秀著作賞
1996年10月
公益信託安田和風記念青少年交流基金招聘研究表彰
1996年03月
特別研究員奨励費「保険業に対する社会的信頼度の決定要因に対する日韓比較研究」
研究期間:
特別研究員奨励費「人的損害に対する保険制度の日韓比較」
研究期間:
年金改革: 国際比較および政策方向
李洪茂 [招待有り]
2022 Korea s Allied Economic Associations Annual Meeting
発表年月: 2022年02月
韓国における新時代の巨大リスクと保険制度― 公私の役割分担を中心に―
李洪茂 [招待有り]
2021年度日本保険学会
発表年月: 2021年10月
日本における年金制度
李洪茂 [招待有り]
2020 Korea s Allied Economic Associations Annual Meeting
発表年月: 2021年02月
Public pension in Japan
Hongmu Lee, Marji Rhee [招待有り]
IAFICO 2020
発表年月: 2020年08月
“Financial Consumer Protection in Japan”
Hongmu Lee, Choi A Reum [招待有り]
2019 Korea s Allied Economic Associations Annual Meeting
発表年月: 2019年02月
保険産業競争力強化のロードマップに伴う保険会社の課題と専門性の強化 ―― 日本の保険産業に対する規制緩和と保険市場の変化を中心に ――
李洪茂 [招待有り]
(ソウル) 韓国保険審査役society
発表年月: 2015年12月
低金利・高齢化と保険の役割
李洪茂 [招待有り]
Future Finance Forum 2013 (ソウル) 朝鮮日報
発表年月: 2013年04月
日本におけるバブル崩壊による逆ザヤと生命保険商品
李洪茂 [招待有り]
日中韓保険業界国際セミナー (北京) 中国保険新報
発表年月: 2013年03月
日本における医療保険の仕組みと生損保間の融合
[招待有り]
2012保険研究院国際セミナ 『高齢化社会を反映した公私医療保険の役割』
発表年月: 2012年10月
日中自動車保険市場
[招待有り]
自動車保険国際研究会(中国社会科学院金融研究所)
発表年月: 2012年07月
日本における保険教育と大学
[招待有り]
APRIA 2012 組織委員会結成記念国際シンポジウム(韓国成均館大学校)
発表年月: 2011年06月
Comparison of Financial Integration in Korean and Japan(3人共同研究)
10th Annual Conference of Asia-Pacific and Insurance Association
発表年月: 2006年08月
自動車保険と胎児の損害
[招待有り]
人身賠償損害研究会(弁護士会館)
発表年月: 2006年06月
日本における労災保険の財政方式
[招待有り]
韓国保険研究院
発表年月: 2005年11月
Financial Regulatory Reform and Insurance related Industry in Japan
[招待有り]
The 50th Anniversary of Hyundai Marine & Fire Insurance International Seminar
発表年月: 2005年10月
日本企業年金制度における苦悩と示唆
[招待有り]
韓国経済新聞社
発表年月: 2005年07月
バンカシュランスの診断と政策課題
[招待有り]
韓国保険学会
発表年月: 2004年11月
日本における企業年金制度改革と課題
[招待有り]
21世紀勤労福祉研究会・韓国社会保障学会
発表年月: 2004年06月
日本における介護保険制度とその問題点
[招待有り]
地域社会看護学会・保健看護学会・家庭看護学会・大韓看護協会
発表年月: 2004年05月
人的損害に対する保険制度の交錯 —労災保険を中心にして—
保険学会
発表年月: 2004年03月
韓日FTAと経済協力
[招待有り]
韓日ミレニアムフォーラム
発表年月: 2003年11月
日本における療養補償給付の支払いについて
[招待有り]
韓国労働研究院
発表年月: 2003年08月
韓半島に対する日本の経済協力について
[招待有り]
韓中経商学会
発表年月: 2003年07月
日本における保険担保の総合化
[招待有り]
韓国金融監督院
発表年月: 2003年06月
日本における損害保険商品
[招待有り]
三星火災
発表年月: 2003年06月
日本における金融環境の変化と投資環境
[招待有り]
韓国国際経営学会
発表年月: 2003年06月
韓国における生命保険会社の破たん処理
生命保険文化センター
発表年月: 2003年05月
労災保険における適用の拡大について
[招待有り]
韓国リスク管理学会
発表年月: 2002年12月
日本における労災保険の補償体系
[招待有り]
韓国労働部
発表年月: 2002年09月
企業福祉制度と民営保険会社の破綻処理
[招待有り]
韓国保険学会
発表年月: 2002年05月
日本におけるビジネスモデル特許と保険業
[招待有り]
韓日経商学会
発表年月: 2001年11月
日本における保険業界の再編について
日本交通政策研究会
発表年月: 2001年10月
製造物責任に対する製造物責任保険の韓日比較
日本貿易学会
発表年月: 1999年02月
担保の総合化と生損保の兼業
[招待有り]
韓国リスク管理学会
発表年月: 1997年06月
運送人と損害保険者の利害関係に関する考察
韓日経商学会
発表年月: 1996年03月
韓国における自動車保険−強制保険と任意保険のめざすべき固有の役割−
日本保険学会
発表年月: 1994年10月
キャッシュフローと投資収益について
日本保険学会
発表年月: 1993年02月
リスク・マネジメントにおけるロス・コントロールと保険事業の矛盾
日本危険管理学会
発表年月: 1993年01月
2014年
2003年
2000年
アジアにおけるリクスマネジメント―中国を中心として―
中国 北京大学
韓日経商学会 副会長
Korea trade Research Association Editorial Board
International Academy of Financial Consumers 理事
Korean Insurance Academic Society Council Member
International Academy of Financial Consumers (IAFICO) 会長
Korean Academy of Financial Consumers International Council Member
Korean Insurance Academic Society a member of the editorial comitee
Korea Risk Management Society a member of the editorial comitee
Korean Insurance Academic Society(a member of the editorial committee))
The association of Korean-Chinese economics and management(Council Member)(2005.5~)
韓国保険法学会 国際理事
日本保険学会 評議員
財団法人道路経済研究所評議員(2007.4~2010.3)
The Korean Academy of Business Historians Council Member, a member of the editorial comitee
The Korean-Japanese Economics and management Association Council Member
韓日経商学会理事(1998.3~2002.2)
Korean Academic Society of e-Business The Vice Chairman
韓国貿易学会事務局長(1999.3~2000.2)
韓国貿易学会理事(1998.3~2000.2)
韓国経営史学会編集委員(1997-1999)
Citation Countは当該年に発表した論文の被引用数