他学部・他研究科等兼任情報
-
政治経済学術院 大学院経済学研究科
-
商学学術院 大学院商学研究科
-
政治経済学術院 大学院政治学研究科
2023/02/01 更新
政治経済学術院 大学院経済学研究科
商学学術院 大学院商学研究科
政治経済学術院 大学院政治学研究科
産業経営研究所 兼任研究所員
現代政治経済研究所 兼任研究員
東京大学大学院 経済学研究科
立教大学大学院 経済学研究科
立教大学 経済学部
早稲田大学 商学博士
早稲田大学 常任理事
早稲田大学高等研究所 顧問
早稲田大学 商学部 教授
早稲田大学高等研究所 所長
金融庁総務企画局金融研究センター 「コーポレートガバナンスの意義」 特別研究員
早稲田大学高等研究所 副所長
Fondation France-Japon de l'EHESS, Affiliated Reserchers
グローバルCOEプログラム「企業法制と法創造」総合研究所 副所長/企業・会計システム研究センター センター長
早稲田大学ファイナンス研究所 副所長
Harvard University, Reischauer Insitute for Japanese Studies, Visiting Scholar
世紀COEプログラム「企業法制と法創造」総合研究所 副所長
独立行政法人経済産業研究所 ファカルティフェロー
Chung-Ang University, Adjunct Professor
財務省財務総合研究所 特別研究官
法政大学経営学部 非常勤講師
Harvard University, Reischauer Insitute for Japanese Studies, Visiting Scholar
早稲田大学商学部 助教授
早稲田大学商学部 専任講師
東京大学社会科学研究所 助手
The Society for the Advancement of Socio-Economics (SASE)
Business History Conference
日本ファイナンス学会
日本金融学会
日本経済研究センター
経営史学会
社会経済史学会
経済政策
公共経済、労働経済
経済政策
経済史
金融、ファイナンス
日本経済学・日本経済史・企業金融・企業統治・M&A
日本型モデルVer2.0に向けて:株式会社の目的、取締役の役割、所有構造
RIETI Policy Discussion Paper Series 21-P-020 1 - 32 2021年12月
株式相互持ち合いの形成と解体 21世紀における日本企業の株式所有構造の進化
宮島英昭
武田晴人編『高成長期日本の産業発展』 365 - 396 2021年11月
Outsourcing Active Ownership in Japan
Hideaki Miyajima Marco Becht Julian Franks Kazunori Suzuki
RIETI Discussion Paper 21-E-051 1 - 34 2021年07月
戦前日本における会社支配権市場―ターゲット企業の特徴と事後パフォーマンス―
宮島英昭, 川本真哉
経営史学 56 ( 1 ) 3 - 25 2021年06月
Corporate Governance Reforms under Abenomics: The Economic Consequences of Two Codes
Hideaki Miyajima, Takuji Saito
Takeo Hoshi and Phillip Y. Lipscy eds., The Political Economy of the Abe Government and Abenomics Reforms 357 - 393 2021年02月
Does Regulation Matter?: Effects of Corporate Governance Reforms on Relational Shareholdings in Japan
Hideaki Miyajima, Johan Jidinger
RIETI Discussion Paper 20-E-003 1 - 42 2020年01月
Corporate Governance Reforms under the Abenomics: the Economic Consequences of Two Codes
Hideaki Miyajima, Takuji Saito
Waseda, Corporate Governance Research Working Paper Series 2019-001 1 - 50 2019年10月
アベノミクス下の企業統治改革:二つのコードは何をもたらしたのか
宮島英昭, 齋藤卓爾
RIETIポリシー・ディスカッション・ペーパー 19-P-026 1 - 46 2019年10月
Does Regulation Matter? Effects of Corporate Governance Reforms on Relational Shareholdings in Japan
Hideaki Miyajima, Johan Jidinger
Waseda, Corporate Governance Research Working Paper Series 2019-002 1 - 48 2019年
自社株買いと企業支配:日本企業の実証分析
宮島英昭 Julian Franks Colin Mayer 小川亮
RIETI ノンテクニカルサマリー 2018年10月
Stock Repurchases and Corporate Control: Evidence from Japan
MIYAJIMA, Hideaki, Julian Franks, Colin Mayer, Ryo Ogawa
RIETI Discussion Paper 18 ( E-074 ) 1 - 52 2018年10月
M&Aと日本企業の成長 ―クロスボーダーM&Aを中心にして―
宮島 英昭
証券アナリストジャーナル 56 ( 6 ) 16 - 29 2018年06月
「クロスボーダーM&Aの選択と企業統治 ―「我が国企業による海外M&A研究会」の議論を振り返って―
宮島 英昭
旬刊商事法務 2170 4 - 15 2018年06月
Stock Repurchases and Corporate Control: Evidence from Japan
Hideaki Miyajima, Julian Franks, Colin Mayer, Ryo Ogawa
Waseda Institute for Advanced Studies, WCG WP 2018-003 1 - 53 2018年
政策保有株の再検討
宮島 英昭
Business Law Journal 118 2018年01月
日本的経営と企業統治:ハイブリッドな構造のファインチューイングに向けて
宮島 英昭
青山アカウンティング・レビュー 7 87 - 94 2017年10月
海外M&Aの統治を問う 上
宮島 英昭
日本経済新聞(経済教室) 2017年06月
企業統治制度改革:ポスト持合いにおける2つの焦点
宮島 英昭
月刊監査役 659 2016年10月
これからの企業統治 上
宮島 英昭
日本経済新聞(経済教室) 2016年05月
Convergence or Emerging Diversity? Understanding the impact of foreign investors on corporate governance in Japan
MIYAJIMA, Hideaki, Ryo Ogawa
RIETI Discussion Paper 16 ( E-53 ) 1 - 48 2016年03月
羅針盤 企業統治の転換点で考える
宮島 英昭
月刊監査役 642 2015年07月
社外取締役の複数選任制
宮島 英昭
ビジネス法務 ( 4月 ) 2015年02月
企業統治改革に向けて―日本版コーポレートガバナンス・コード策定の視点
宮島 英昭
月刊資本市場 352 4 - 14 2014年12月
Hideaki Miyajima
Enterprise Law: Contracts, Markets, and Laws in the US and Japan 267 - 272 2014年08月
企業統治改革の論点 上
宮島 英昭
日本経済新聞(経済教室) 2014年08月 [査読有り]
コーポレート・ガバナンスは何を目指すか
宮島 英昭
経済セミナー 678 47 - 53 2014年07月
「兼任社長」は論理上ありえない
宮島 英昭
ZAITEN 58 ( 4 ) 50 2014年03月
メインバンク制の行方
宮島 英昭
月刊金融ジャーナル 55 ( 2 ) 8 - 13 2014年02月
【病院の経営統合】 経済学におけるM&A
宮島 英昭
病院 72 ( 7 ) 514 - 519 2013年07月
Benchmarking business unit governance in turbulent times: The case of Japanese firms
Hidetaka Aoki, Hideaki Miyajima
Benchmarking 19 ( 4 ) 548 - 566 2012年07月
日本企業システムの変化をいかにとらえるか:危機後の企業統治の再設計に向けて
宮島英昭
RIETI Policy Discussion Paper 11-P-009 1 - 62 2011年03月
株式所有構造の多様化とその帰結:株式持ち合いの解消・「復活」と海外投資家の役割
宮島英昭, 新田敬祐
RIETI Discussion Paper 11-J-011 1 - 54 2011年02月
Debt, Ownership Structure, and R&D Investment: Evidence from Japan
Hideaki Miyajima
RIETI Discussion Paper 11-E-013 1 - 32 2011年
日本企業における事業組織のガバナンス—企業の境界と二層のエージェンシー問題の視角から—
宮島英昭, 青木英孝
RIETI Discussion Paper 10-J-057 1 - 57 2010年12月
Business Groups in Prewar Japan: Historical Formation and Legacy
Hideaki Miyajima, Shinya Kawamoto
The Oxford Handbook of Business Groups 2010年09月
親子上場をめぐる議論に対する問題提起(下)
宮島英昭, 宍戸善一, 新田敬祐
旬刊商事法務 ( 1900 ) 35 - 46 2010年06月
金融システムと企業統治:日本型企業システムの多元的進化
宮島英昭, 河西卓弥
橘川武郎、久保文克編 講座・日本経営史 6 105 - 156 2010年05月
親子上場をめぐる議論に対する問題提起(上)
宮島英昭, 宍戸善一, 新田敬祐
旬刊商事法務 ( 1898 ) 38 - 45 2010年05月
親子上場をめぐる議論に対する問題提起(中)
宮島英昭, 宍戸善一, 新田敬祐
旬刊商事法務 ( 1899 ) 4 - 9 2010年05月
どのような企業がM&Aを選択するのか--企業統治と組織構造 (金融システム・公共政策の課題と展望--2008年東大・設研共同主催シンポジウム抄録) -- (報告セッションの要約)
宮島 英昭
経済経営研究 30 ( 1 ) 13 - 15 2009年04月
The competitive capabilities and cost of prewar business groups
with Shinya Kawamoto
WIAS Discussion Paper 2009 ( 006 ) 1 - 37 2009年
日本型企業システムの多元的進化:ハイブリッドモデルの可能性
宮島英昭
RIETI Discussion Paper 09-J-017 1 - 48 2009年
Understanding the M&A wave in Japan: What drives Japanese M&AS?
Yasuhiro Arikawa, Hideaki Miyajima
Changing Corporate Governance Practices in China and Japan: Adaptations of Anglo-American Practices 153 - 182 2008年10月
The Performance Effects and Determinants of Corporate Governance Reform 1
Hideaki Miyajima
Corporate Governance in Japan: Institutional Change and Organizational Diversity 2007年09月
The Unwinding of Cross-Shareholding in Japan: Causes, Effects, and Implications 1
Hideaki Miyajima, Fumiaki Kuroki
Corporate Governance in Japan: Institutional Change and Organizational Diversity 2007年09月
Relationship Banking in Post-Bubble Japan: Coexistence of Soft-and Hard-Budget Constraints 1
Yasuhiro Arikawa, Hideaki Miyajima
Corporate Governance in Japan: Institutional Change and Organizational Diversity 2007年09月
Introduction: The Diversity and Change of Corporate Governance in Japan 1
Gregory Jackson, Hideaki Miyajima
Corporate Governance in Japan: Institutional Change and Organizational Diversity 2007年09月
Understanding M&A Boom in Japan: What Drives Japanese M
with Yasuhiro Arikawa
Discussion Paper, RIETI 07-E-42 2007年06月
Does Corporate Culture Matter? An Empirical Study on Japanese Firms
with Shinichi Hirota, Katsuyuki Kubo
Discussion Paper, RIETI 07-E-30 2007年05月
戦前日本企業の経営者交代メカニズムと企業統治
経営史学会第42回全国大会、一橋大学 2006年11月
小泉期の経済改革の評価と展望:経済改革
現代日本学会国際学術大会、韓国・延世大学校 2006年09月
増加するM&Aをいかに理解するか
日本経済学会春季全国大会、福島大学 2006年06月
急増するM&Aをいかに理解するか:その歴史的展開と経済的役割
RIETIディスカッションペーパーシリーズ06−J−044 2006年06月
日本型取締役会の多元的進化−その決定要因とパフォーマンス効果−
新田敬祐氏と共著
財務省財務総合政策研究所 2006年05月
日本型取締役会の多元的進化−その決定要因とパフォーマンス効果−
宮島英昭, 新田敬祐
財務総合政策研究 実態経済の変化と法制度の対応に関する研究会報告書 2006年05月
近年のM&Aの増加をいかに理解するか
日本金融学会全国大会、早稲田大学 2006年04月
M&Aの経済分析:M&Aはなぜ増加したのか
蟻川靖治氏と共著
RIETIディスカッションパーパーシリーズ06−J−034 2006年04月
Varieties of Takeover Markets: Comparing Mergers and Acquisitions in Japan with Europe and the USA
with Gregory Jackson
mimeo 2006年
Overview of the Japan’s Development and Growth Process: Knowledge Economy Perspective,
Transition to the Knowledge-Based Economy and Its Success Elements, The World Bank 2006年
日本型取締役会の多元的進化
神田秀樹他著
金融財政事情研究会 2006年
企業再構築研究調査事業
宮島英昭
経済産業省 平成18年度皮革産業振興対策調査等報告書 2006年
実態経済の変化と法制度の対応に関する研究会報告書 第2章 日本型取締役会の多元的進化:その決定要因とパフォーマンス効果
宮島英昭, 新田敬祐
実態経済の変化と法制度の対応に関する研究会報告書 平成18年 23 - 59 2006年
The Unwinding of Cross-shareholding: Causes, Effects, and Implications.
with Fumiaki Kuroki
Discussion Paper, RIETI ( 05-E-006, 2005年 ) 2005年
Relationship Banking in post Bubble Japan: Co-existence of soft-and hard budget constraint.
with Yasuhiro Arikawa
Discussion Paper, RIETI ( 05-E-015 ) 2005年
The Performance Effects and Determinants of Corporate Governance Reform in Japan
with Fumiaki Kuroki
in Masahiko Aoki et al. eds., Corporate Governance in Japan: Institutional Change and Organizational Diversity” Working paper in SSRN ( 818347 ) 2005年
The Unwinding of Cross-Shareholding in Japan: Causes, Effects, and Implications
with Yasuhiro Arikawa
in Masahiko Aoki et al. eds., Corporate Governance in Japan: Institutional Change and Organizational Diversity” Working paper in SSRN ( 818346 ) 2005年
The Unwinding of Cross-shareholding: Causes, Effects, and Implications.
with Fumiaki Kuroki
RIETIディスカッションペーパー 05-E-006 2005年
Relationship Banking in post Bubble Japan: Co-existence of soft-and hard budget constraint
with Yasuhiro Arikawa
RIETIディスカッションペーパー05-E-015 2005年
The Unwinding of Cross-Shareholding in Japan: Causes, Effects, and Implications
with Yasuhiro Arikawa
in Masahiko Aoki et al. eds., Corporate Governance in Japan: Institutional Change and Organizational Diversity” Working paper in SSRN ( 818346 ) 2005年
The Performance Effects and Determinants of Corporate Governance Reform in Japan
with Fumiaki Kuroki
in Masahiko Aoki et al. eds., Corporate Governance in Japan: Institutional Change and Organizational Diversity” Working paper in SSRN ( 818347 ) 2005年
Overview of the Japan’s Development and Growth Process: Knowledge Economy Perspective,Transition to the Knowledge-Based Economy and Its Success Elements
The World Bank 2005年
いまなぜ企業統治が問題なのか
ニッセイ基礎研究所所報 33 3 - 23 2004年07月
持合解消の計量分析:分化する企業・銀行間の株式持合い構造
黒木文昭氏と共著
ニッセイ基礎研究所所報 33 24 - 51 2004年07月
企業統治と経営効率:企業統治の効果と経路、及び企業特性の影響
新田敬祐, 齊藤直, 尾身裕介氏と共著
ニッセイ基礎研究所所報 33 52 - 98 2004年07月
企業統治と経営効率--企業統治の効果と経路、及び企業特性の影響 (特集 コーポレート・ガバナンス)
宮島 英昭, 新田 敬祐, 齊藤 直
ニッセイ基礎研所報 33 52 - 98 2004年06月
ガバナンス構造と企業パフォーマンスとの関係について
宮島英昭, 黒木文明
経済産業省 コーポレートシステムに関する研究報告書 7 - 75 2004年03月
Corporate Governance and Performance in Twentieth Century Japan
with Yusuke Omi, Nao Saito
Business and Economic History (online Journal) 1 1 - 39 2004年
Japan’s Banking Crisis: Who has the Most to Lose?
with Yishay Yafeh
Discussion Paper, Center for Economic Policy research ( No.4403 ) 2004年
Japan’s Banking Crisis: Who has the Most to Lose?
with Yishay Yafeh
Discussion Paper, Center for Economic Policy research ( 4403 ) 2004年
Corporate Governance and Performance in Twentieth Century Japan
with Yusuke Omi, Nao Saito
Business and Economic History (online Journal) 1 1 - 39 2004年
コーポレート・ガバナンス特集
ニッセイ基礎研究所 所報 2004年
進展するコーポレートガバナンス改革と日本企業の再生
原村健二, 稲垣健一氏と共著
財務省財務総合研究所『ファイナンシャル・レヴュー』 68 240 - 277 2003年12月
戦後日本企業の株式所有構造:安定株主の形成と解消
原村健二, 江南喜成氏と共著
財務省財務総合研究所『ファイナンシャル・レヴュー』 68 278 - 312 2003年12月
生産性と外部からの規律:不振産業におけるガバナンス問題は何か
新田敬祐氏と共著
証券アナリストジャーナル 41 ( 12 ) 30 - 46 2003年12月
コーポレート・ガバナンス特集2
宮島英昭
財務総合政策研究所 ファイナンシャル・レビュー 682 2003年12月
戦後日本企業の株式所有構造--安定株主の形成と解消 (コーポレート・ガバナンス特集(2)宮島英昭早稲田大学商学部教授責任編集)
宮島 英昭, 原村 健二, 江南 喜成
フィナンシャル・レビュー ( 68 ) 203 - 236 2003年12月
進展するコーポレート・ガバナンス改革をいかに理解するか--CGS(コーポレート・ガバナンス・スコア)による分析 (コーポレート・ガバナンス特集(2)宮島英昭早稲田大学商学部教授責任編集)
宮島 英昭, 原村 健二, 稲垣 健一
フィナンシャル・レビュー ( 68 ) 156 - 193 2003年12月
生産性と外部からの規律--不振産業におけるガバナンス問題は何か (特集「コーポレート・ガバナンスの実際」)
宮島 英昭, 新田 敬祐
証券アナリストジャーナル 41 ( 12 ) 29 - 47 2003年12月
Jeffrey Graham, Javed Maswood, Hideaki Miyajima
Japan - Change and Continuity 1 - 230 2003年09月
Changes in the J-type firm from bank-centred governance to internal governance
Hideaki Miyajima, Hidetaka Aoki
Japan - Change and Continuity 72 - 105 2003年09月
RESEARCH&REVIEW(91)多様化する日本企業の統治構造--高まる機関投資家への期待とガバナンス評価の試み
宮島 英昭
経済産業ジャーナル 36 ( 7 ) 50 - 53 2003年07月
進展するコーポレートガバナンス改革と日本企業の再生
宮島英昭
財務総合政策研究所 2003年06月
Investment and Corporate Governance: Evidence from Japan in the 1990s, in Proceeding on Comparative Corporate Governance: Changing Profiles of National Diversity Corporate Governance
with Yasuhiro Arikawa, Nao Saito
Research Institute of Economy, Trade and Industry. 2003年
Investment and Corporate Governance: Evidence from Japan in the 1990s, in Proceeding on Comparative Corporate Governance: Changing Profiles of National Diversity Corporate Governance”,
with Yasuhiro Arikawa, Nao Saito
Research Institute of Economy, Trade and Industry. 2003年
持合解消の計量分析 Mark Ⅱ
黒木文明氏と共著
早稲田大学ファイナンス研究所WFS-03-008 2003年
株式持ち合い解消の計量分析
黒木文明氏と共著
証券アナリストジャーナル 40 ( 12 ) 30 - 46 2002年12月
Rethinking the Cash Flow Constraint on Investment: the evidence from 20th century Japan
mimeo, Waseda University. 2002年
Corporate Governance and Investment in the 20th Century Japan: Comparison between prewar zaibatsu and postwar keiretsu
Waseda Institute of Financial Studies Discussion Papers, WIFS-02-03 2002年
H Miyajima, Y Arikawa, A Kato
INTERNATIONAL JOURNAL OF TECHNOLOGY MANAGEMENT 23 ( 7-8 ) 769 - 787 2002年 [査読有り]
Rethinking the Cash Flow Constraint on Investment: the evidence from 20th century Japan
mimeo, Waseda University. 2002年
経営者の選任と企業統治:標準的な経営者交代確率からの接近
青木英孝氏と共著
早稲田大学ファイナンス研究所WFS-02-007 2002年
H Miyajima, Y Arikawa, A Kato
INTERNATIONAL JOURNAL OF TECHNOLOGY MANAGEMENT 23 ( 7-8 ) 769 - 787 2002年
日本型企業統治と過剰投資:過剰流動性期とバブル期の比較分析
財務省財務総合研究所『ファイナンシャル・レヴュー』 Vol.60 139 - 168 2001年12月
日本企業における企業統治・外部役員派遣・企業パフォーマンス:日本企業システムの形成と変容
近藤康之, 山本克也氏と共著
日本経済研究 43 2001年07月
Changing Corporate Finance and its Impact on Corporate Strategy After Bubble Period: Is Long-term Strategy of Japanese Firm Really Changing?
with Yasuhiro Arikawa
Usha C.V. Haley and Frank Jurgen Richter eds., Asian Post Crisis Management: Corporate and Government Strategies for Sustainable Competitive Advantage, Macmillan/St. Martin Press 2001. 2001年
Changing Corporate Finance and its Impact on Corporate Strategy After Bubble Period: Is Long-term Strategy of Japanese Firm Really Changing?
with Yasuhiro Arikawa
in Usha C.V. Haley and Frank Jurgen Richter eds., "Asian Post Crisis Management: Corporate and Government Strategies for Sustainable Competitive Advantage", Macmillan/St. Martin Press 2001年
日本企業システムの形成と変容:外部役員派遣と企業パフォーマンスの関係を中心にして
近藤康之, 山本克也氏と共著
大蔵財政金融研究所Discussion Paper Series 99-A-03 1 - 25 1999年12月
銀行介入型ガバナンスの機能は変化したかー石油ショック時から90年代までの比較
日本金融学会、東北大学 1999年10月
外部役員派遣と企業パフォーマンスの関係を中心にしてー日本企業システムの形成と変容
経営史学会全国大会、中京大学 1999年10月
Transformation of Economic System : A Reappraisal of Occpation
Working Paper/The Institute For Research in Business Administration, Waseda University 99:02, pp.1-33 1999年08月
Transformation of Economic System : A Reappraisal of Occpation
Working Paper, The Institute For Research in Business Administration, Waseda University 99:02 1 - 33 1999年08月
企業の負債選択とメインバンクの役割
『21世紀の金融諸問題』、早稲田大学出版会 pp.125-149 1999年08月
Relational Banking and Dept Choice : Evidence from the Liberalization in Japan
日本経済学会、春季大会、東京大学 1999年05月
金融自由化と企業の負債選択:バブル期における顧客プールの劣化
蟻川靖浩氏と共著
大蔵省財政金融研究所『ファイナンシャル・レヴュー』 ( 49 ) 133 - 166 1999年03月
バブル崩壊後の負債選択;リスク要因の上昇とEntrenchmentの後退
蟻川靖浩氏と共著
アナリストジャーナル 3 - 18 1999年03月
Competition for Competitiveness: Business Government Relationships in the Golden Age.
Oxford University Press, Forthcoming. 1999年
Helmut Dietl, _Capital Markets and Corporate Governance in Japan, Germany and the United States : Organizational Response to Market Inefficiencies_
BH network 1999年
Helmut Dietl, _Capital Markets and Corporate Governance in Japan, Germany and the United States : Organizational Response to Market Inefficiencies_
BH network 1999年
The Evolution and Change of Contingent Governance Structure in the J-Firm System: An Approach to Presidential Turnover and Firm Performance
in Dirks D., J. F., Huchet, and T. Ribault, eds, "Japanese Management in the Low Growth Era: Between External Shock and Internal Evolution", Springer Verlag 1999年
日本企業システム形成の1側面:1950年代前半の資産評価問題を中心にして
証券経済研究 19, pp.45-75 ( 19 ) 45 - 75 1999年
イントロダクション
産業経営研究所・第4回アカデミックフォーラム『日本企業システムの変容と21世紀への展望』 1998年12月
Understanding Japanese Firms: Form the Economist and Business Histrians's perspectives,
Conference on Business History around the world at the end of 20th entury, Milan, Boconi University . 1998年10月
伊藤修『日本型金融の歴史的構造』
金融経済 1998年10月
Understanding Japanese Firms: Form the Economist and Business Histrians's perspectives,
Conference on Business History around the world at the end of 20th entury, Milan, Boconi University . 1998年10月
企業金融の構造変化とガバナンス構造の変容:1980年代におけるメインバンクシステムの変容
日本金融学会全国大会(大阪市立大学) 1998年10月
企業金融の構造変化とガバナンス構造の変容
GFRS研究セミナー GERS ISSUES SERIES, No.5 1998年09月
企業金融の構造変化とガバナンス構造の変容:1980年代におけるメインバンクシステムの変容
現代日本経済と金融/経済統計研究会コンファランス 1998年09月
戦後日本大企業における状態依存的ガヴァナンスの深化と変容:Logitモデルによる経営者交代分析からのアプローチ
『経済研究 49−2』、一橋大学 97 - 112 1998年04月
日本金融体制的形成和発展
復反大学日本研究中心編『戦後日本:金融体制及其変革』、上海財経大学出版社 1 - 29 1998年02月
The Impact of Deregulation on corporate Governance and Finance
Tilton, M., and L. Carlile eds, <I>Is Japan Really Changing Its ways? Regulatory Reform and the Japanese Economy</I>/ Brooking Institution Press. pp.33-75 1998年
The Evolution and Change of Contingent Governance Structure in the J-Firm System: An Approach to Presidential Turnover and Firm Performance
Dirks D., J. F., Huchet, and T. Ribault, eds, <I>Japanese Management in the Low Growth Era: Between External Shock and Internal Evolution</I>, Springer Verlag. 1998年
『GHQ日本占領史30公正取引の促進』
日本図書センター pp1-11. 1998年
「経済統制」、「産業合理化」他、『日本歴史辞典』
小学館 1998年
Regulatory Framework, Government Intervention and Investment in Postwar Japan: The Structural Dynamics of J-type Firm-Government Interaction
in Hideaki Miyajima et al.eds., "Competition for Competitiveness: Business Goverment Relationships in the Golden Age", Oxford University Press 1998年
The Impact of Deregulation on Corporate Governance and Finance
in Tilton, M., and L. Carlile eds, "Is Japan Really Changing Its ways? Regulatory Reform and the Japanese Economy", Brooking Institution Press 33 - 75 1998年
企業金融の構造変化とガバナンス構造の変容:1980年代におけるメインバンクシステムの変容
蟻川靖浩氏と共著
早稲田大学現代政治経済研究所ワーキングペーパー ( 9803 ) 1998年
The Evolution and Change of Contingent Governance Structure in the J-Firm System: An Approach to Presidential Turnover and Firm Performance"
Dirks Conference on <I>Between External Shocks and Internal Evolution: Towards a New Phase in Japanese Management Practices, organized by Deutsches Institute fur Japansstudien and Maison Franco-Japnaise</I>(日仏会館) 1997年10月
The Evolution and Change of Contingent Governance Structure in the J-Firm System: An Approach to Presidential Turnover and Firm Performance"
Dirks Conference on <I>Between External Shocks and Internal Evolution: Towards a New Phase in Japanese Management Practices, organized by Deutsches Institute fur Japansstudien and Maison Franco-Japnaise</I>(日仏会館) 1997年10月
The Japanese Interwar Policy Toward the Chemical Industries:The Origin of the Developmental State?
Annual Conference of AAS(Association for asian Studies) Chicago 1997年03月
The Japanese Industrial Policy Toward the Chemical Industries:The Origin of the Developmental State?
Annual Conference of AAS(Association for asian Studies) Chicago 1997年03月
The Evolution and Change of Contingent Governance Structure in the J-Firm System:An Approach to Presidential Turnover and Firm Performance
Conference on Japan and East Asia its lessons for Middle East in the Era of Peace/Hebrew University 1997年01月
The Evolution and Change of Contingent Governance Structure in the J-Firm System:An Approach to Presidential Turnover and Firm Performance
Conference on Japan and East Asia its lessons for Middle East in the Era of Peace/Hebrew University 1997年01月
Strategic Intervention against International Competition in the Interwar Japan:The Case of Chemical Industries
Waseda Business and Economic Studies ( 33 ) 81 - 103 1997年
戦後日本企業における経営者の交代と企業パフォーマンス;状態依存的ガヴァナンスの形成と変容同上、経営学六甲コロキュロム
関西経済研究センター主催 1996年11月
Bank centered Corporate Groups and Investment:the Evidence from the First Phase of High Growth Era in Japan
<Ⅰ>The waseda Commercial Review </Ⅰ> 1996年06月
戦後日本大企業における経営者の交代と企業パフォーマンス:状態依存的ガヴァナンスの形成と変容
経営史学会関東部会(文京女子大学) 1996年06月
Bank centered Corporate Groups and Investment: the Evidence from the First Phase of High Growth Era in Japan
The waseda Commercial Review ( 367 ) 33 - 76 1996年06月
Corporate governance;the Structure and Issue in Japan
The 2<SUP>nd</SUP>Waseda-Hanuang Joint Symposium Toward Globalization Waseda University 1996年05月
Corporate governance;the Structure and Issue in Japan
The 2<SUP>nd</SUP>Waseda-Hanuang Joint Symposium Toward Globalization Waseda University 1996年05月
戦後日本金融システムの展開
コンファランス「日本の金融システムとその変革/復旦大学日本研究所 1996年05月
Will the Deregulation change the Japanese Capitalism the Impact of Deregulation on Corporate Governance and Finance of J-type Firm
Annual Conference of AAs(Association for Asian Studies) 1996年04月
Will the Deregulation change the Japanese Capitalism the Impact of Deregulation on Corporate Governance and Finance of J-type Firm
Annual Conference of AAs(Association for Asian Studies) 1996年04月
戦後金融システムの形成と展開
復旦大学日本研究所編 日本の金融システムとその変革(中国語) 1996年03月
Regulatory Framework, Government Intervention and Investment in Postwar Japan: The Structural Dynamics of J-type Firm-Government Interaction
The 23rd International Business History Conference/The Competing toward Competitiveness: Business and Goverment in the Golden Age, Susono, Japan 1996年01月
Financial Market in Japan, S.Hoges et al. eds.
<I>International Encyclopedia of Business & Management</I>/Routledge 1996年
Financial Market in Japan, S.Hoges et al. eds.
<I>International Encyclopedia of Business & Management</I>/Routledge 1996年
戦時経済他10項目
日本史辞典/山川出版社 1996年
Regulatory Framework, Government Intervention and Investment in Postwar Japan: The Structural Dynamics of J-type Firm-Government Interaction
The 23rd International Business History Conference/The Competing toward Competitiveness: Business and Goverment in the Golden Age, Susono, Japan 1996年01月
Corporate Finance, and Governance in the High Growth Era of Japan
The Seminar in the Center for International Competitiveness/The University of Massachusetts 11 1995年09月
Corporate Finance, and Governance in the High Growth Era of Japan
The Seminar in the Center for International Competitiveness/The University of Massachusetts 11 1995年09月
Bank Centered Corporate Groups and Investment: the Evidence from the First Phase of High Growth Era in Japan
The Conference of the Bank-firm Relationships/Wissenschaftzentrum in Berlin 1995年06月
Bank Centered Corporate Groups and Investment: the Evidence from the First Phase of High Growth Era in Japan
The Conference of the Bank-firm Relationships/Wissenschaftzentrum in Berlin 1995年06月
財界追放と経営者の選抜:状態依存的(Contingent)ガヴァナンス・ストラクチェアの形成
社会経済史学会全国大会共通論題報告/東京大学 1995年05月
証券民主化再考−コーポレート・ガヴァナンスの視角から
証券研究 ( 112 ) 57 - 98 1995年05月
The Privatization of Ex-Zaibatsu Holding Stocks and the Emergence of Bank Centered Corporate Groups
M.Aoki and H.K.Kim, ed., <I>The Corporate Governance in Transitional Economies</I>/The World Bank 1995年
重要産業統制法 他
日本史辞典/山川出版社 1995年
The Privatization of Ex-Zaibatsu Holding Stocks and the Emergence of Bank Centered Corporate Groups
in M.Aoki and H.K.Kim, ed., "The Corporate Governance in Transitional Economies", The World Bank 361 - 403 1995年
戦間期日本における国際競争と戦略的介入:曹達灰工業のケース
早稲田商学 ( 362 ) 85 - 116 1994年11月
Hideaki Miyajima
Journal of The Japanese and International Economies 8 ( 3 ) 293 - 328 1994年
The Evolution and Change of Contingent Governance Structure in the J-Firm System:An Approach to Presidential Turnover and Firm Performance
Working paper №9606 Waseda University Institute For Research in Contemporary Political and Economic affairs
Relational Banking, Less Market for Corporate Control, and Dept Choice : Evidence from the Liberalization in Japan
Waseda Institute of Financial Studies Discussion Papers 9905, pp.1-45
Upheaval in the Board Reforms: The Causes and effects of corporate Governance Reform,in Masahiko Aoki et al. eds., Corporate Governance in Japan: Institutional Change and Organizational Diversity
Oxford University Press, forthcoming.
Causes and effects of ending cross shareholding; Why, How, and its Implications,in Masahiko Aoki et al. eds., Corporate Governance in Japan: Institutional Change and Organizational Diversity
with Fumiaki Kuroki
Oxford University Press, forthcoming.
Relational Banking in post Bubble Japan: Co-existence of soft-and hard budget constraint, in Masahiko Aoki et al. eds., Corporate Governance in Japan: Institutional Change and Organizational Diversity
with Yasuhiro Arikawa
Oxford University Press, forthcoming. Working paper in SSRN ( 818344 )
Relational Banking and Debt Choice: Evidence from the Liberalization in Japan
with Yasuhiro Arikawa
IFMP, Discussion Paper Series, A00-07.
「M&Aで何が変わる?」
経済セミナー ( 602 )
Strategic Intervention against International Competition in the Interwar Japan:The Origin of the Developmental State?
Working paper, Institute for Research in Contemporary Political and Economic Affairs, Waseda University ( 9702 )
The Evolution and Change of Contingent Governance Structure in the J-Firm System:An Approach to Presidential Turnover and Firm Performance
Working paper №9606 Waseda University Institute For Research in Contemporary Political and Economic affairs
Relational Banking, Less Market for Corporate Control, and Dept Choice : Evidence from the Liberalization in Japan
Working Paper, The Institute For Research in Contemporary Political and Economic, Waseda University 9905 1 - 45
Relational Banking and Debt Choice: Evidence from the Liberalization in Japan
with Yasuhiro Arikawa
IFMP, Discussion Paper Series, A00-07.
Relational Banking in post Bubble Japan: Co-existence of soft-and hard budget constraint
with Yasuhiro Arikawa
in Masahiko Aoki et al. eds., "Corporate Governance in Japan: Institutional Change and Organizational Diversity” , Working paper in SSRN , Oxford University Press ( 818344 )
Causes and effects of ending cross shareholding; Why, How, and its Implications
with Fumiaki Kuroki
in Masahiko Aoki et al. eds., "Corporate Governance in Japan: Institutional Change and Organizational Diversity” , Oxford University Press
Upheaval in the Board Reforms: The Causes and effects of corporate Governance Reform
in Masahiko Aoki et al. eds., "Corporate Governance in Japan: Institutional Change and Organizational Diversity” , Oxford University Press
株式会社規範のコペルニクス的転回
監訳:宮島英昭 翻訳:清水真人 河西卓弥( 担当: 編訳)
東洋経済新報社 2021年04月
現代日本経済 第4版
橋本寿朗、長谷川信、宮島英昭、齊藤直( 担当: 共著)
有斐閣アルマ 2019年05月
Hideaki Miyajima
2017年 ISBN: 9780198293231
フィナンシャル・レビュー〈平成27年(2015年)第1号(通巻第121号)〉特集「コーポレート・ガバナンス3」
神田 秀樹, 宮島 英昭, 財務省財務総合政策研究所, 財務総合政策研究所( 担当: 共編者(共編著者))
財務省財務総合政策研究所 2015年03月 ISBN: 4865790012
コリン・メイヤー, 宮島 英昭, 清水 真人, 河西 卓弥( 担当: 監修)
エヌティティ出版 2014年06月 ISBN: 4757123345
日本の企業統治 : その再設計と競争力の回復に向けて
宮島 英昭
東洋経済新報社 2011年 ISBN: 9784492532898
Business Groups in Prewar Japan: Historical Formation and Legacy
with Shinya Kawamoto
Asli M. Colpan, Takashi Hikino, James R. Lincoln eds. The Oxford Handbook of Business Groups (Oxford Handbooks in Business & Management), Oxford University Press 2010年
The Global Financial Crisis and the Evolution of Corporate Governance in Japan
Hideaki Miyajima
laviedesidees.fr 2009年12月
日本のM&A : 企業統治・組織効率・企業価値へのインパクト
宮島 英昭, 経済産業研究所
東洋経済新報社 2007年 ISBN: 9784492394847
Corporate Governance in Japan: Institutional Change and Organizational Diversity
with Masahiko Aoki, Gregory Jackson
Oxford University Press 2007年 ISBN: 9780199284528
企業とガバナンス
伊丹 敬之, 伊藤 秀史, 岩井 克人, 藤田 友敬, 星 岳雄, 青木 昌彦, Patrick Hugh T, Sheard Paul, 花崎 正晴, 堀内 昭義, 宮島 英昭, 宮本 又郎, 阿部 武司, 岡崎 哲二, 加護野 忠男, 延岡 健太郎, 田中 一弘, 三品 和広
有斐閣 2005年 ISBN: 4641053928
産業政策と企業統治の経済史:日本経済発展のミクロ分析
宮島英昭
有斐閣 2004年
日本企業変革期の選択
伊藤 秀史, 宍戸 善一, 宮島 英昭, 青木 英孝, 河村 耕平, 広田 真一, 小佐野 広, 堀 敬一, 延岡 健太郎, 田中 一弘, 三品 和広, 菊谷 達弥, 林田 修, 中馬 宏之, 青島 矢一, 柳川 範之, 水木 和幸
東洋経済新報社 2002年 ISBN: 4492521305
Japan - change and continuity
Maswood Syed Javed, Graham Jeffrey, 宮島 英昭
RoutledgeCurzon 2002年 ISBN: 0700716440
Policies for competitiveness : comparing business-government relationships in the 'golden age of capitalism'
International Conference on, Business History, 宮島 英昭, 橘川 武郎, 曳野 孝
Oxford University Press 1999年 ISBN: 0198293232
公正取引の促進
Supreme Commander for the Allied Powers, 宮島 英昭, 湯川 順夫
日本図書センター 1998年 ISBN: 4820565087
The privatization of ex-zaibatsu : holding stocks and the emergence of bank-centered corporate groups in Japan
宮島 英昭
[s.n.] 1994年
転換期の国家・資本・労働 : 両大戦間の比較史的研究
廣田 功, 奥田 央, 大沢 真理, 福士 正博, 黒川 勝利, 八林 秀一, 金子 邦子, 萩原 伸次郎, 宮島 英昭, 中川 洋一郎, 永岑 三千輝
東京大学出版会 1988年 ISBN: 413046034X
パネル報告 戦前日本のM&Aと株式市場 : 大企業体制の成立と資源配分 (全国大会報告 50周年記念大会の新たなチャレンジ : セッション,パネルと統一論題)
宮島 英昭, 齊藤 直
経営史学 49 ( 4 ) 84 - 86 2015年03月
日本企業の株式保有構造 : 歴史的進化と国際的特徴 (日本私法学会シンポジウム資料 株式保有構造と経営機構 : 日本企業のコーポレート・ガバナンス)
宮島 英昭
旬刊商事法務 ( 2007 ) 17 - 29 2013年08月
危機後の日本企業をコミットメントの視点から考える (シンポジウム コミットメントと企業 : 日本企業改革の方向)
メイヤー コリン, 宮島 英昭, 清水 真人
旬刊商事法務 ( 1995 ) 4 - 15 2013年04月
Corporate Governance in Japan: Institutional Change and Organizational Diversity
Masahiko Aoki, Gregory Jackson, Hideaki Miyajima
Corporate Governance in Japan: Institutional Change and Organizational Diversity 1 - 472 2007年09月
その他
20世紀日本企業の所有構造とパフォーマンス--戦前期を中心にして (特集 研究成果の中間報告) -- (第2部 各企画の研究成果)
宮島 英昭, 齊藤 直, 尾身 祐介
企業と法創造 1 ( 4 ) 125 - 140 2005年03月
座談会 商法改正は日本の経営をどう変えるか (特集 日本の経営を取り巻く制度)
宍戸 善一, 胥 鵬, 宮島 英昭
ESP economy,society,policy ( 441 ) 4 - 21 2002年06月
令和3年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞(研究部門)(日本の企業統治システムの進化と機能に関する実証研究)
2021年04月 文部科学省
第2回M&Aフォーラム賞正賞『RECOF賞』
2008年06月 社団法人日本リサーチ総合研究所 日本のM&A
企業統治改革と資本効率・リスクテイク:エンゲージメント・アライメント・権限配分
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A)
研究期間:
宮島 英昭, 蟻川 靖浩, 久保 克行, 鈴木 一功, 大湾 秀雄, 牛島 辰男, 齋藤 卓爾
企業統治と企業成長:変容する日本の企業統治の理解とその改革に向けて
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(基盤研究(A))
研究期間:
戦前日本の株式所有構造と企業統治:1890~1945年
科学研究費助成事業(フェリス女学院大学) 科学研究費助成事業(基盤研究(C))
研究期間:
多様化する日本の企業統治の再設計と経営戦略:特性・パフォーマンスの解明と国際発信
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(基盤研究(A))
研究期間:
コーポレートガバナンス評価手法の開発とそれに基づく実証分析
文部科学省
研究期間:
変貌する日本企業の統治構造とパフォーマンス:企業組織・所有構造・市場競争と補完性
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(基盤研究(A))
研究期間:
日本の企業金融・コーポレート・ガバナンス・経済発展:1900-1955
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(基盤研究(B))
研究期間:
日本企業システムの20世紀史:企業金融・コーポレートガバナンス・内部組織構造
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(基盤研究(C))
研究期間:
日本企業・企業集団の史的分析・企業の経済構造と経営者の組織能力からのアプローチ
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(一般研究(C))
研究期間:
クロスボーダーM&A/アライアンス ―国際ビジネス研究のフロンティア―
宮島英昭
第25回全国大会 (早稲田大学) 国際ビジネス研究学会
発表年月: 2018年
Corporate Governance Reform
Hideaki Miyajima
Stanford Conference on “The Political Economy of Japan under the Abe Government (Stanford) Japan Society for Promotion of Science, Freeman Spogli Institute for International Studies (Stanford University), Shorenstein Asia Pacific Research Center (Stanford University)
発表年月: 2018年
Corporate Governance Reforms As the Third Arrows of Abenomics in Japan
Hideaki Miyajima
30th Annual Conference (同志社大学) SASE
発表年月: 2018年
Stock Repurchases and Corporate Control: Evidence from Japan
Hideaki Miyajima
30th Annual Meeting (一橋大学) Asian Finance Association (ASIANFA)
発表年月: 2018年
Evolution of Corporate Governance Reforem in Japan: Focusing Two Peaks of after Banking Crisis and Abenomics
Hideaki Miyajima
Joint Conference “Corporate Governance in Japan and Germany in the 19th and 20th Century (Frankfurt) Business History Society of Japan (BHSJ), Gesellschaft fur Unternehmensgeschichte (GUG)
発表年月: 2018年
Evolution of Corporate Governance in Japan: Focusing Two Peaks of Reforms after Banking Crisis and Abenomics
Hideaki Miyajima
INCAS Annual Meeting (Berlin) Free University of Berlin
発表年月: 2018年
企業統治と成長戦略−企業パーフォーマンスは向上するのか?
宮島英昭
国際問題分科会 (東京工業大学) 研究・イノベーション学会
発表年月: 2017年
Corporate Governance Reform in Japan
Hideaki Miyajima
Workshop on Japan’s Innovation System (Stanford) 早稲田大学,Stanford University
発表年月: 2017年
The Impact of financial Globalization on Japan: Its Lessons to Korea and China
Hideaki Miyajima
2017 KAIS Conference (Seoul) Korean Association of International Studies
発表年月: 2017年
The Evolution of Ownership in Japanese firm: The Rise and Fall of Cross Shareholding
Hideaki Miyajima
Corporate Governance and Innovation Capability of East Asian Firms Symposium (Seoul) Yonsei University
発表年月: 2017年
Share Repurchases and Control of the Corporation: The Evidence from Japan
Hideaki Miyajima
2017 Frontiers in Finance Conference (Banff) University of Alberta
発表年月: 2017年
Changes in Corporate Governance and President Turnover: The Evidence from Japan
Hideaki Miyajima
26th Conference (東京大学) NBER-TCER-CEPR
発表年月: 2017年
Share Repurchases and Corporation Control
Hideaki Miyajima
Academic/Practitioner Day, Annual Conference 2017 (Kuala Lumpur) ICGN-University of Malaya
発表年月: 2017年
Innovation of Japanese Big Businesses and Ownership Structure
Hideaki Miyajima
Stanford Asia-Pacific Innovation Conference (Stanford) Stanford University
発表年月: 2017年
Convergence or Emerging Diversity? Where does Japanese manage bound to?
Hideaki Miyajima
First World Congress of Business History / 20th Congress of the European Business History Association (Bergen) European Business History Association
発表年月: 2016年
Changing corporate governance arrangement and the presidential turnover
Hideaki Miyajima
JSPS Core-to-Core Program workshop INCAS-2nd workshop “Understanding Institutional Change in Asia: A comparative perspective with Europe” (早稲田大学) 早稲田大学
発表年月: 2016年
Shareholders
Hideaki Miyajima
Global Business Law Seminar, Corporate Governance - Comparing Japan and Germany (一橋大学) 一橋大学
発表年月: 2016年
The Presidential Turnover and the Changes of Governance Arrangement
Hideaki Miyajima
26th Conference on Corporate Governance (大手町フィナンシャルシティ) NBER-TCER-CEPR
発表年月: 2016年
Does Ownership Really Matter? The Role of Foreign Investors on Corporate Governance in Japan
Hideaki Miyajima
Workshop on Corporate Governance (Bangkok) University of Chulalongkorn
発表年月: 2015年
日本の産業史研究動向と展望
Hideaki Miyajima
春季学術大会 (Seoul) 韓国経営史学会
発表年月: 2015年
Increasing Institutional and Corporate Policies: Does ownership really matter?
Hideaki Miyajima
Kick-off meeting of the INCAS project “Understanding institutional change in Asia: A comparative perspective with Europe" (Paris) Ecole des Hautes Etudes en Science Sociales, Freie Universitut Berlin, Oxford University, Waseda University
発表年月: 2015年
Ownership, Governance Arrangement and Corporate Policies: How Does Foreign Institutions Play Its Disciplinary Role in Japan?
Hideaki Miyajima
27th Annual Conference (London) SASE
発表年月: 2015年
Convergence or Emerging Diversity? The Role of Foreign Investors on Corporate Governance in Japan
Hideaki Miyajima
Capitalism and Capitalisms in Asia: Origin, Commonality and Diversity (Seoul National University Asia Center) Seoul National University Asia Center, Korea Social Science Research Council
発表年月: 2015年
Convergence, or Emerging Diversity? : Understanding the Impact of Foreign Investors on Corporate Governance in Japan
Hideaki Miyajima
Workshop on Current Issues on Corporate Finance and Governance (九州大学) 九州大学
発表年月: 2015年
Does ownership matter? The Causes and consequence of changing ownership structure in Japan under the Globalization
Hideaki Miyajima
Conference (Frankfurt) World Business History
発表年月: 2014年
Ownership, Control and Commitment: the case of Japan since the late 20th century
Hideaki Miyajima
Congress 2014 (Utrecht) EBHA
発表年月: 2014年
Does Ownership really Matter? The Role of Foreign Investor on Corporate Governance in Japan
Hideaki Miyajima
International Conference (IPC生産性国際交流センター) 公益財団法人三菱UFJ国際財団
発表年月: 2014年
Does Ownership really matter? The Role of Foreign Investors on Corporate Governance in Japan
Hideaki Miyajima
Reforming Financial and Employment Systems in Japan, East Asia, and Europe: Institutional Change, Corporate Diversity, and Economic Instability International Workshop (Vancouver) University of British Columbia
発表年月: 2014年
The changing role of annual shareholder meetings in Japan
Hideaki Miyajima
Reforming Financial and Employment Systems in Japan, East Asia, and Europe: Institutional Change, Corporate Diversity, and Economic Instability International Workshop (Vancouver) University of British Columbia
発表年月: 2014年
日本企業はなぜ持株会社制度を採用したのか?
宮島英昭
第21回大会 (武蔵大学) 日本ファイナンス学会
発表年月: 2013年
企業統治と経営分析:所有構造・取締役会構成の決定と持株会社の選択
宮島英昭
第30回年次大会 (立教大学) 日本経営分析学会
発表年月: 2013年
わが国の株式所有構造の変化とその帰結
宮島英昭
2013年度大会 (京都産業大学) 日本私法学会
発表年月: 2013年
日本における持株会社の選択状況とその要因
宮島英昭
第49回全国大会 (龍谷大学) 経営史学会
発表年月: 2013年
銀行危機のインパクト:企業統治構造のハイブリッド化と企業行動の変容
宮島英昭
第48回全国大会 (明治大学) 経営史学会
発表年月: 2012年
The Ownership of Japanese Corporations in the 19th Century
Hideaki Miyajima
Japan Project Meets NBER
発表年月: 2012年
Japanese-type Firms’ Adjustment during and after the Global Financial Crisis: A Comparative Perspective
Hideaki Miyajima
Annual Convention of the Korean Association of Japanese Studies (Seoul) Korean Association of Japanese Studies
発表年月: 2012年
日本企業システムの進化をいかにとらえるか
宮島英昭
シンポジウム『日本の企業システムの進化:危機後の企業統治の再設計に向けて』 (東京會舘) RIETI,早稲田大学G-COE
発表年月: 2011年
持株会社制度の機能と効果:内部組織再編手法としての持株会社制席採用を中心に
宮島英昭
第19回大会 (早稲田大学) 日本ファイナンス学会
発表年月: 2011年
親子上場の経済分析:銀行危機以降を中心にして
宮島英昭
第47回全国大会 (九州大学) 経営史学会
発表年月: 2011年
Is institutional change responsible for economic decline in Japan? The results of hybridization
Hideaki Miyajima
The Varieties-of-Capitalism Revisited - Japan and the United Kingdom International Workshop (Sheffield) University of Sheffield
発表年月: 2011年
Is Institutional Changes responsible for Economic Decline in Japan?: The Results of Hybridization
Hideaki Miyajima
23rd Annual Conference (Madrid) SASE
発表年月: 2011年
Institutional Change and Economic Decline in Japan: A Consequence of Hybridization?
Hideaki Miyajima
Sixteenth World Congress (Beijing) International Economic Association
発表年月: 2011年
親子上場の実態と上場子会社の効率性
宮島英昭
第18回大会 (上智大学) 日本ファイナンス学会
発表年月: 2010年
Debt, Ownership Structure, and R&D Investment
宮島英昭
秋季大会 (関西学院大学) 日本経済学会
発表年月: 2010年
経済危機はコーポレート・ガバナンスについて何を示唆するか? 特に人的資本との関係において
宮島英昭
第4回VCASI公開フォーラム『コーポレーション』 (東京財団) 東京財団
発表年月: 2009年
Corporate Governance and Innovation in Japan
Hideaki Miyajima
Business Law and Innovation Conference (一橋大学大学) 一橋大学,経済産業研究所,早稲田大学
発表年月: 2009年
危機、1年を経て
Hideaki Miyajima
Conference (EHESS) EHESS
発表年月: 2009年
どのような企業がM&Aを選択するのか
宮島英昭
シンポジウム『金融システム・公共政策の課題と展望』 (日本政策投資銀行本店) 東大・設研
発表年月: 2008年
The M&A wave in prewar Japan: from Histrical Perspective
Hideaki Miyajima
International Business History Conference (早稲田大学) 早稲田大学グローバルCOEプログラム企業法制と法創造総合研究所,一橋大学,経営史学会
発表年月: 2008年
Mergers and Acquisitions in Japan from a Historical Perspective: Understanding M&A Waves in the Prewar Era
Hideaki Miyajima
International Conference on Business History: Mergers and Acquisitions in the Long Term Perspective (早稲田大学) 早稲田大学グローバルCOEプログラム企業法制と法創造総合研究所,一橋大学,経営史学会
発表年月: 2008年
Equity Markets and Institutions: perspectives from Japan, Germany and UK
Hideaki Miyajima
Workshop on Regional Integration, Financial Stability and Competitiveness: Perspectives from Europe and East Asia (London) CEPR,RIETI
発表年月: 2008年
進展するコーポレート・ガバナンス:如何に理解するか?
宮島英昭
第45回全国研究会 産業学会
発表年月: 2007年
Evolution of Ownership: The Curious Case of Japan
Hideaki Miyajima
Conference "Enforcement of Corporate Governance Rules" (Cambridge) Harvard Law School
発表年月: 2007年
The Comparative Features and Economic Role of Mergers and Acquisitions in Japan
Hideaki Miyajima
Conference on Reforms for Korea’s Sustained Growth (Honolulu) East-West Center, Korea Development Institute
発表年月: 2007年
Reforms for Korea’s Sustained Growth
Hideaki Miyajima
Conference on Reforms for Korea’s Sustained Growth (Honolulu) East-West Center, Korea Development Institute
発表年月: 2007年
Understanding the M&A Boom in Japan: What Drives Japanese M&A?
Hideaki Miyajima
Conference on Market for Corporate Control: Comparative Perspectives (Seoul) Korea Development Institute
発表年月: 2007年
Market for Corporative Control: Comparative Perspectives
Hideaki Miyajima
Conference on Market for Corporate Control: Comparative Perspectives (Seoul) Korea Development Institute
発表年月: 2007年
Citation Countは当該年に発表した論文の被引用数