研究分野
-
民事法学
2024/12/21 更新
民法
ケースで考える債権法改正(第7回)・請負における契約不適合責任
三枝健治
法学教室 ( 469 ) 96 - 103 2019年10月
ケースで考える債権法改正(第3回)・相殺 : 『前の原因』による相殺の拡張
三枝健治
法学教室 ( 465 ) 83 - 90 2019年06月
成年後見制度と意思決定サポートシステム(4): 高齢社会における財産管理と信託の活用
三枝健治
判例時報 ( 2390 ) 125 - 130 2019年02月
「38.弁済(3)-弁済充当・弁済供託」
三枝健治
潮見佳男ほか編『詳解・改正民法』 331 - 335 2018年06月
解説「4. 契約締結の際の説明義務違反」
三枝健治
千葉恵美子ほか編『Law Practice民法〔第4版〕 』 21 - 26 2018年06月
「第2章 意思表示、無効・取消し」
三枝健治
鎌野邦樹編『論点解説・民法(債権法)改正と不動産取引の実務」 79 - 93 2018年05月
弁済供託に関する判例解説166~169
三枝健治
潮見佳男ほか編『新・判例ハンドブック債権法I 』 187 - 190 2018年03月
保証債務に関する判例解説96・97
三枝健治
潮見佳男ほか編『新・判例ハンドブック債権法I 』 117 - 118 2018年03月
「11.金銭債権について債権者代位権を行使できる範囲」
三枝健治
窪田充見=森田宏樹『民法判例百選II債権[第8版]』 10 - 11 2018年03月
「191 消費貸借の成立」、「192 消費貸借の予約」
三枝健治
潮見佳男ほか編著『Before/After民法改正』 382 - 385 2017年09月
自主避難者に対する損害賠償
三枝健治
『早稲田民法学の現在/浦川道太郎先生、内田勝一先生、鎌田薫先生 古稀記念論文集』 581 - 601 2017年07月
解説「演習・民法」
三枝健治
法学教室/有斐閣 438 124 - 125 2017年03月
解説「11. 建物の賃貸借における通常損耗補修特約の効力(最判平成17年12月16日)」
三枝健治
松本恒雄=後藤巻則『消費者法判例インデックス』/商事法務 22 - 23 2017年03月
約款の変更
三枝健治
法律時報 89 ( 3 ) 69 - 73 2017年03月
解説「演習・民法」
三枝健治
法学教室/有斐閣 ( 437 ) 130 - 131 2017年02月
解説「演習・民法」
法学教室/有斐閣 ( 436 ) 128 - 129 2017年01月
解説「演習・民法」
三枝健治
法学教室/有斐閣 ( 435 ) 150 - 151 2016年12月
解説「演習・民法」
三枝健治
法学教室/有斐閣 ( 434 ) 150 - 151 2016年11月
解説「演習・民法」
三枝健治
法学教室/有斐閣 ( 433 ) 142 - 143 2016年10月
解説「演習・民法」
三枝健治
法学教室/有斐閣 ( 432 ) 150 - 151 2016年09月
解説「演習・民法」
三枝健治
法学教室/有斐閣 ( 431 ) 126 - 127 2016年08月
解説「演習・民法」
三枝健治
法学教室/有斐閣 ( 430 ) 112 - 113 2016年07月
解説「演習・民法」
三枝健治
法学教室/有斐閣 ( 429 ) 130 - 131 2016年06月
解説「演習・民法」
法学教室/有斐閣 ( 428 ) 126 - 127 2016年05月
解説「演習・民法」
三枝健治
法学教室/有斐閣 ( 427 ) 134 - 135 2016年04月
著書紹介「約款の現代的課題」
三枝健治
アメリカ法 ( 2014-2 ) 359 - 364 2015年05月
情報の信託『財産』性についての一考察
三枝健治
『信託の理念と活用』/トラスト未来フォーラム 1 - 25 2015年05月
判例解説「最判昭和44 年6 月24 日民集23-7-1079」
三枝健治
中田裕康・窪田充見編『民法 判例百選Ⅱ債権〔第7 版〕』/有斐閣 26 - 27 2015年01月
錯誤・不実表示
三枝健治
瀬川信久編著『別冊NBL147号・債権法改正の論点とこれからの検討課題』/商事法務 1 - 39 2014年10月
解説「5.契約締結の際の説明義務違反」
三枝健治
千葉恵美子ほか編『Law Practice民法Ⅱ債権編〔第2版〕』/商事法務 25 - 29 2014年04月
判例評釈「金利スワップ取引における銀行の説明義務違反を否定した二つの最高裁判決(①最判平成25.3.7、②最判平成25.3.26))」
三枝健治
判例評論/判例時報社 661 155 - 159 2014年03月
契約と震災
三枝健治
秋山靖浩ほか編『3.11大震災 暮らしの再生と法律家の仕事(新・総合特集シリーズ2 別冊法学セミナー)/日本評論社 108 - 115 2012年09月
米国統一商事法典(UCC)及び米国契約法に関する調査報告──契約の成立・有効性に関して
三枝健治
『経済産業省受託調査報告書・平成23年度諸外国の債権法及び我が国の取引実務を踏まえた債権法に関する調査』/商事法務 2012年03月
契約と震災
三枝健治
法学セミナー/日本評論社 615 15 - 18 2012年01月
判例評釈「更新料条項の有効性(最判平成23.7.15)」
三枝健治
現代消費者法/民事法研究会 13 103 - 109 2011年12月
不実表示の一般法化に関する一考察(下)
三枝健治
民事研修(みんけん)/民事研修編集室 647 2 - 13 2011年03月
判例評釈「学校法人の理事会においてなされた新理事の選任決議と旧理事の退任につき、要素の錯誤は認められないとされた事例(最判平成22年3月18日)」
三枝健治
判例速報解説/日本評論社 8 111 - 1114 2011年03月
不実表示の一般法化に関する一考察(上)
三枝健治
民事研修(みんけん)/民事研修編集室 646 2 - 12 2011年02月
判例評釈/金の商品先物取引における金の将来価格の重要事項性(最判平成22年3月20日)
三枝健治
民商法雑誌 143 ( 3 ) 410 - 417 2010年12月
シンポジウム報告記録遺言信託における遺留分減殺請求」
三枝健治
公証法学/日本公証法学会 40 41 - 58 2010年12月
判例評釈「学校法人の理事による理事辞任の意思表示および後任理事を選任する理事会決議案に賛成する旨の議決権行使に要素の錯誤は認められないとされた事例(最判平成22年3月18日)」
三枝健治
LEX/DB速報判例解説web版〔http://www.tkclex.ne.jp/commentary/pdf/z18817009-00-030390518_tkc.pdf〕 2010年08月
「137.本人による無権代理人の相続」〜「139.無権代理人と本人を順次相続した者と無権代理行為の効力」の代理に関する計3判例の解説
三枝健治
松本恒雄・潮見佳男編『判例プラクティス民法Ⅰ総則・物権』/信山社 144 - 146 2010年03月
2009年度学会回顧・民法(財産法)〔「六 債権総論」「七 契約」執筆〕
後藤巻則, 秋山靖浩, 三枝健治, 川地宏行
法律時報/日本評論社 81 ( 3 ) 87 - 98 2009年12月
解説「5.債務不履行:説明義務違反」
三枝健治
『Law Practice民法Ⅱ債権編』/商事法務 24 - 28 2009年09月
2008年度学会回顧・民法(財産法)〔「六 債権総論」「七 契約」執筆〕
後藤巻則, 秋山靖浩, 三枝健治, 川地宏行
法律時報/日本評論社 80 ( 13 ) 98 - 106 2008年11月
アメリカでの消費者ADRの概略
三枝健治
調査報告書・諸外国における消費者ADR体制の運用と実態に関する調査/内閣府国民生活局 29 - 35 2008年02月
アメリカにおけるクラスアクションの近時の改革動向−クラスアクション適正化法を中心に 〔第一章・第二章執筆〕
三枝健治, 藤本利一
調査報告書・ドイツ、フランス、アメリカ、オーストラリアにおける金銭的救済手法の動向調査/内閣府国民生活局 53 - 68 2007年12月
2007年度学界回顧・民法(財産法) 〔「六 債権総論」「七 契約」執筆〕
後藤巻則, 秋山靖浩, 三枝健治, 小賀野晶一
法律時報/日本評論社 79 ( 13 ) 100 - 107 2007年12月
代理出産における母子関係——いわゆる向井亜紀ケースの最高裁決定
三枝健治
法学セミナー/日本評論社 632 4 - 5 2007年07月
UCC第二編改正作業における約款の『採用』規制の試み(五・完) ——『内容』規制との関係を念頭に
三枝健治
法政理/新潟大学法学会 39 ( 3 ) 209 - 264 2007年03月
UCC第二編改正作業における約款の『採用』規制の試み(四) ——『内容』規制との関係を念頭に
三枝健治
法政理論/新潟大学法学会 39 ( 1 ) 95 - 132 2006年09月
UCC第二編改正作業における約款の『採用』規制の試み(三) ——『内容』規制との関係を念頭に
三枝健治
法政理論/新潟大学法学会 38 ( 4 ) 1 - 50 2006年03月
UCC第二編改正作業における約款の『採用』規制の試み(二) ——『内容』規制との関係を念頭に
三枝健治
法政理論/新潟大学法学会 38 ( 3 ) 14 - 60 2006年02月
誤振込による預金債権成立後の対応(下) ——被仕向銀行による相殺の場面を中心に
三枝健治
みんけん(民事研修)/法務総合研究所誌友会 581 13 - 24 2005年09月
誤振込による預金債権成立後の対応(上) ——被仕向銀行による相殺の場面を中心に
三枝健治
みんけん(民事研修)/法務総合研究所誌友会 580 15 - 22 2005年08月
未成年者による人工妊娠中絶に対する親権者の関わり—— In re B.S.事件の紹介・検討を中心に
三枝健治
法政理論/新潟大学法学会 38 ( 1 ) 33 - 92 2005年07月
UCC第二編改正作業における約款の『採用』規制の試み(一) ——『内容』規制との関係を念頭に
三枝健治
法政理論/新潟大学法学会 37 ( 3=4 ) 80 - 142 2005年03月
電話勧誘規制——全米Do-not-call制度の導入可能性の検討
三枝健治
国民生活研究/国民生活センター 44 ( 1 ) 13 - 34 2004年06月
受刑者による利用の可否の問題に見る人工授精の『あり方』(二・完) ——Gerber v. Hickman判決を素材に
三枝健治
法政理論/新潟大学法学会 36 ( 3=4 ) 317 - 363 2004年03月
受刑者による利用の可否の問題に見る人工授精の『あり方』(一) ——Gerber v. Hickman判決を素材に
三枝健治
法政理論/新潟大学法学会 36 ( 2 ) 73 - 122 2003年12月
The Duty to Disclose
Kenji Saigusa
LLM学位論文 2002年06月
「48.無効な処分行為と追認」〜「61. 他主占有者の相続人による独自占有と所有の意思」の時効を中心とした計14判例の解説
三枝健治
円谷峻=内田勝一編著『基本判例2・民法総則・物権』 /法学書院 48 - 61 1999年07月
生、死、及び契約
リチャード・ハイランド著, 三枝健治訳
早稲田法学/早稲田大学法学会 73 ( 4 ) 133 - 164 1998年06月
アメリカ契約法における開示義務(二・完)−契約交渉における「沈黙による詐欺」の限界づけを目指して
三枝健治
早稲田法学/早稲田大学法学会 72 ( 3 ) 81 - 172 1997年03月
アメリカ契約法における開示義務(一)−契約交渉における「沈黙による詐欺」の限界づけを目指して
三枝健治
早稲田大学/早稲田大学法学会 72 ( 2 ) 1 - 91 1997年01月
Contract Law in Japan
Hiroo Sono, Luke Nottage, Andrew Pardieck, Kenji Saigusa( 担当: 共著)
Kluwer Law International 2019年01月 ISBN: 9789403507415
プロセス講義・民法Ⅳ債権1
後藤巻則ほか編著( 担当: 分担執筆)
信山社 2016年11月
コンサイス法律学用語辞典 〔代理に関連する35個の用語の解説執筆〕
佐藤幸治ほか編, 三枝健治分担執筆
三省堂 2003年12月
Defects Liability under the Revised Civil Code in Japan
Kenji Saigusa
Keio University (Keio University) ICLA (International Construction Law Association)
発表年月: 2019年05月
Unilateral Modification of Contract Terms
Kenji Saigusa
CHICAGO-KEIO LAW SEMINAR 2016 (Keio Law School)
発表年月: 2016年09月
錯誤・不実表示
日本私法学会/拡大ワークショップ『民法(債権関係)改正の論点と検討課題』(中央大学多摩キャンパス)
発表年月: 2014年10月
遺言信託における遺留分減殺請求
日本公証法学会/シンポジウム『遺言と信託』(早稲田大学西早稲田キャンパス)
発表年月: 2010年06月
附属機関・学校 グローバルエデュケーションセンター
法学学術院 大学院法学研究科
理工学術院 大学院先進理工学研究科
社会科学総合学術院 大学院社会科学研究科
法学学術院 大学院法務研究科
商学学術院 商学部
政治経済学術院 政治経済学部
2013年